★阿修羅♪ > 経世済民135 > 532.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
世界の自動車メーカー、EV用電池工場へ巨額投資競争…取り残された日本の自動車産業の危機(Business Journal)
http://www.asyura2.com/21/hasan135/msg/532.html
投稿者 赤かぶ 日時 2021 年 9 月 24 日 14:38:45: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

世界の自動車メーカー、EV用電池工場へ巨額投資競争…取り残された日本の自動車産業の危機
https://biz-journal.jp/2021/09/post_251624.html
2021.09.24 06:00 文=舘内端/自動車評論家 Business Journal


「Getty images」より

■まずは電池に投資

 ホンダはF1から撤退し、EV(電気自動車)専業メーカーとして邁進する。2040年には世界で販売する新車をすべてEVあるいはFCEV(燃料電池車)にすることを4月に発表した。その計画に伴いHEV(ハイブリッド車)の生産を中止する。エンジン車の生産は40年でゼロである。

 EV専業宣言は、日系自動車メーカーでは初めてだが、ホンダに先駆けてGMは、35年に中大型車、トラックを除いてエンジン車を全廃すると発表した。またメルセデス・ベンツ(独ダイムラー)はホンダ、GMに追随するように7月にEV専業化を発表している。

 しかし、EV専業になるにしても、エンジン車と共販するにしても、自動車メーカーは大量の電池を用意する必要がある。電池量産=工場建設の準備なくしてEV化は不可能だ。

■工場に隣接した電池工場が必要

 EV用電池は、ほとんどがコバルト、マンガン、ニッケルを含む三元系と呼ばれるリチウムイオンである。厳重な品質管理のもとに生産されているが、運搬にあたっては安全管理の規制が厳しい。とくに飛行機、船舶での輸送にあたっては厳重な梱包と安全管理が求められ、当然輸送費もかかる。

 そこで陸送ということになるが、電池は重く、輸送費はそれだけ高い。EV生産工場と陸続きの場所に、しかもなるべく隣接して電池工場を建てる必要がある。海外で生産した電池を輸入する、あるいは輸出するのではまったく採算が取れない。

 つまりEVの生産は電池の生産と一体なのであり、自動車メーカーのEV生産の本気度は、電池工場の建設計画と投入資本の金額で判断することができるといえる。国内では日産が茨城県に工場を建設するという以外、近々の電池工場建設の槌音が聞こえない日本は、やはりEVラストランナーのようだ。

■欧州では電池工場が建設ラッシュ

 電池メーカーも事情は同じである。受注を受ける自動車メーカーの工場に隣接して、新たに電池工場を建てる必要がある。自動車メーカーが海外で現地生産する場合は、電池メーカーも海外に工場を建設する必要がある。

 自動車メーカーが自前で電池を生産する場合でも、EVの組み立て工場に隣接させたい。新しいEV工場を建設する場合は、電池工場の敷地も確保する必要がある。米国も30年には販売台数の半分をEVにする計画である。欧州は35年に新車のエンジン車の販売を禁止する。中国は同じ35年に新車の半分をEVにする。ラストランナーの日本にはこうした大胆なEV計画はなく、自動車産業の将来を危ぶむ人も多い。

 こうした世界のEVシフトに呼応する形で電池工場の建設計画が発表されている。たとえばEV専業化を発表したメルセデス・ベンツは、5兆2000億円を投じて世界に8つの電池工場を新設する。大金を投じてメルセデス・ベンツはEV専業にシフトするわけだが、トヨタの1.5兆円に比べると巨額である。

 同じドイツのVWは欧州で6カ所の電池工場を30年までに建設、生産を開始する。またスポーツメーカーのポルシェも専用の電池工場を南ドイツに建設するという。スウェーデンのボルボは、スタートアップの電池メーカーであるノースボルトと合弁、自社のEV用の電池の供給を受ける。また、VWもノースボルトに出資し、電池の供給を受ける。欧州は欧州で、EVも電池も生産するというわけだ。

■電池メーカーも海外に進出

 自動車メーカーの海外進出に伴い部品メーカーも海外に工場を建設するのは、もはや常識だ。ただし、これは日本の自動車産業の場合であって、欧州と米国の自動車メーカーには、そうした戦略はほとんどなかった。

 様子が変わったのは、中国のモータリゼーションが始まってからである。自国の自動車産業を育成したい中国は、完成車の輸入を制限し自国メーカーとの合弁の上、自国での生産を奨励した。古くから中国で自動車を販売し、圧倒的なシェアを持っていたVWをはじめドイツ勢は、競って中国に工場を建設した。EVも同様であり、中国でEVを販売するには中国で生産し、中国の電池メーカーの電池を使うことになる。

 中国には2大電池メーカーがある。寧徳時代新能源科技(CATL)と比亜迪(BYD)である。いずれもリン酸鉄リチウムイオン電池を生産する。高価なコバルトを使わないので価格が安く、熱的に安定しているので、世界的に注目を集める電池である。

 テスラがCATLのこの電池を使ってモデル3の販売価格を大幅に低下し、販売台数を伸ばしているのは最近の大きなニュースとなった。そのCATLは旧東ドイツに電池工場を建設し、22年から稼働する。つまり、EVの世界的な普及に伴って中国の電池メーカーは海外進出を始めたということである。

 EV用電池のメーカーはアジアに集中している。日本のパナソニックは、テスラの主たる電池供給元だ。また韓国にもすぐれたリチウムイオン電池のメーカーがあり、欧州の自動車メーカーに供給している。その一社であるSKイノベーションはハンガリーに、LG化学はポーランドに、サムスンSDIはブダペストに工場を建設し、稼働させている。

■EV電池生産は巨大産業

 電池の組み立て工場を建設しても、電池の材料の供給も確保しなければならない。正極材、負極材、セパレーターといった基本材料のほかに、BMS(バッテリー・マネージメント・システム)と呼ばれる電池の管理システム、電池の発熱に対処する冷却システム、逆に寒冷地用の保温システム等、電池といっても組み立て車載するには多様なパーツが必要であり、それらの部品の供給システムの整備も必要だ。

 ドイツ政府は、電池材料の生産も含めて電池の市場規模は近々に32兆円になると試算している。そこでEV生産のための事業者におよそ4000億円を助成する。その結果、国内で1兆7000億円に及ぶ投資と、数千人規模の雇用が生まれるという。EVはエンジン車同様、巨大な産業を生む原動力なのである。

(文=舘内端/自動車評論家)

●舘内端/自動車評論家

1947年、群馬県に生まれる。

日本大学理工学部卒業。

東大宇宙航空研究所勤務の後、レーシングカーの設計に携わる。

現在は、テクノロジーと文化の両面から車を論じることができる自動車評論家として活躍。「ビジネスジャーナル(web)」等、連載多数。

94年に市民団体の日本EVクラブを設立。エコカーの普及を図る。その活動に対して、98年に環境大臣から表彰を受ける。

2009年にミラEV(日本EVクラブ製作)で東京〜大阪555.6kmを途中無充電で走行。電気自動車1充電航続距離世界最長記録を達成した(ギネス世界記録認定)。

10年5月、ミラEVにて1充電航続距離1003.184kmを走行(テストコース)、世界記録を更新した(ギネス世界記録認定)。

EVに25年関わった経験を持つ唯一人の自動車評論家。著書『トヨタの危機』宝島社 『すべての自動車人へ』双葉社 『800馬力のエコロジー』ソニー・マガジンズ

23年度から山形の「電動モビリティシステム専門職大学」(新設予定)の准教授として就任予定。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[150136] kNSCqYLU 2021年9月24日 14:39:58 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[48895] 報告

2. 愛の不動産屋[4] iKSCzJVzk66OWYmu 2021年9月24日 18:56:13 : yZZzXxtw1k : UnRYa3pTV1QzUkk=[16] 報告

 日本のメーカーは そもそも EVが産業として成り立つのか? という不安があるのだよね〜〜

 2030年に EVを完結することは 難しいと考えているわけだ

 ===

 その分 日本のメーカーは ガラパゴス化するのだが〜〜〜

 逆に EVが成功しなかった場合 手痛いしっぺ返しとなるよね〜〜
 
 ===
 
 ソ連など 寒いところではEVはちょっと非力だよね〜〜
 
 ===

 トヨタはEVの特許を 多数持っていて 今でも特許を多数出している
 
 そのトヨタが 後発だというのは EVにメリットがないのだろう
 
 中東では ランクルが相当数走っていて あのクラスのEVを作って 

 クーラーをガンガンに聞かせて どれだけ走れるのだろうか??

 

3. 2021年9月25日 08:48:56 : rmLceWdmuI : UkJ5TVZPV1hFZE0=[39] 報告
北欧がEVに力を入れてるのに、欧米から亜熱帯と呼ばれている日本は寒すぎるからEVに向いてないとか、中学校の地理から学びなおしたほうがいい。
4. 2021年9月25日 12:30:10 : xJbz8F86rg : aVNZN0sucHlsVXM=[124] 報告
非課税対象期間は、燃料税からエネルギー税へ移行して終了のように、現在の間接税は転売屋と同等で、その他の政府負担も国民が肩代わりする余裕はないので、租税廃止して、国債発行から日本銀行券発行に変え、徴税の手間を省き、政府が耕作原価を負担して(利益率100%弱)、米価を下げる。政府のやるべき負担は政府がして、何でも金で片付けようとする姿勢を改めるべき。
5. 2021年9月25日 13:06:31 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[5713] 報告
リチウムイオン電池だから安全管理が必要なんだろ?
早く全固体電池を実用化させろよ……。
(それが無理ならガソリン・ディーゼルの自動車が今後も必要になる)

今の進捗だとEVの普及はまだまだ遠い話だ。
(EVが実用的でないのが一番の問題。維持費が掛かりすぎるんだな)

6. 2021年9月25日 14:05:06 : pNlPCkSbrE : UHFWeXlvcDg5aEk=[666] 報告
>>3

EV用充電所の発電機回してるのガソリンエンジンだぞ?
北欧の「環境」ってのもその程度のものだよ。

7. 2021年9月26日 11:00:37 : VBO2N1O6OA : V1dpN0laaG1pVnM=[1] 報告
ガソリン税が無くなるのか 電気代に上乗せか?
トラックとかダンプとかEVで走るのか 此方はエンジンが残るかな
あと20年ですべてうまくいくのかな 疑問だね
E-POWER車、運転したけど発電専用のエンジン音が煩かった
1300CCだったかな。
8. 毛沢山[40] ltGR8o5S 2021年9月26日 11:04:02 : MrczjCgTrs : YkRuM1Z0eGYyY0k=[1] 報告

 日本のメーカーでは、日産が最も進んでいる
 日産はイギリスと日本で工場に隣接してCATLの巨大工場を建設中である
 またテスラは、米国に数か所、欧州、中国に電池のギガファクトリーを建設した
 世界の主要メーカーは電池の巨大工場をいくつも準備している段階である
 日本のトヨタは、まだ建設すらしていない
 日本のメーカー、極端な円安政策のため、かつてのような国際競争力はない
 円は購買力平価で言えば1ドル65円程度だが、倍近い110円の価値しかない
 これによって、トヨタをはじめとする日本の輸出企業は生き残ってきた
 半面、生活水準は世界2位から韓国などより低い25位程度まで下がった
 来年から、いよいよEVが日本でも本格的に販売される
 日産リーフは、年末には大幅に値下げされ250万円程度で売られるようだ
 三菱と日産が、来年初頭に売り出す軽EVは200万円以下で買えるようだ
 トヨタとスバルの共同開発されるEVはかなりの販売台数を計画しているようだ
 欧州や米国よりも生活水準の下がった日本で、どのくらいのEVが売れるのだろうか
  

9. 毛沢山[41] ltGR8o5S 2021年9月26日 13:16:01 : MrczjCgTrs : YkRuM1Z0eGYyY0k=[2] 報告

 上の8の続きで本音を言えば、あっという間にEVが主流になる
 EVのコストの大半を占める電池の値段が、この10年で10分の1程度になった
 さらに、大量生産と技術革新で、過去のエンジンに比べタダ同然になるだろう
 結果として、将来電気自動車の値段は今の化石燃料で走る車の半分以下になるだろう
 自動車の値段は半分、燃料である電気代も半分
 当然、今までのガソリン機関がEVに取って変わるのは必然である
 これは5年から10年以内に間違いなく起きることである

 

10. 愛の不動産屋[21] iKSCzJVzk66OWYmu 2021年9月27日 06:19:42 : yZZzXxtw1k : UnRYa3pTV1QzUkk=[34] 報告

 EVの特許を一番多く所有しているのはトヨタだから 世界で一番ではある

 ただ 肝心の電池の部分は トヨタでも後れを取っているだろうね〜〜

 個体電池(リチュウムを使わない)ができれば EVが優位なのは歴然としている

 ===

 今のところ 世界中の自動車メーカーは オーダーしても4か月待ちだという

 リベンジ消費(1000万以上の車がよく売れる)状態だよね〜〜

 新型ランクルは 4年待ちらしいぞ〜〜〜 今オーダーしても 入手は2025年だ〜〜

 ===

 EVになれば社員が余るのに トヨタは いまだ リストラしていない??

 出向社員の首をきるだけなので 大丈夫なのか?? 

 トヨタが 何を考えているのかは? よくわからないね〜〜
 

11. 毛沢山[42] ltGR8o5S 2021年9月27日 10:01:26 : jRfkZLkbEo : eExhVlBsZVpad00=[1] 報告

 上の8でトヨタはEV用の電池工場をまだ作っていないと言った
 しかし、ごく最近になってギガファクトリーの建設を発表した
 詳細は未定だが、予算がすごい
 1兆5千億円投資するということだ
 さらに、スバル、スズキ、ダイハツも同程度の投資予定という
 合計で3兆円を使って、超巨大電池工場を建設する
 
12. 2021年9月27日 17:46:19 : FjtZvTu0mM : TmhTYzFjU3I2NDI=[113] 報告
世界がEVに向かうと過疎の僻地では化石燃料が俄然魅力的になってくる。
電子制御の要らないクルマが最強かも。電磁波で狙い撃ちみたいな大都市部、
スマートシティになんか住みたくないな。
何でもかんでも囲って縛りたがる馬鹿とは離れて暮らしたい。
13. 愛の不動産屋[44] iKSCzJVzk66OWYmu 2021年9月28日 18:16:40 : HBhqkFhYt6 : dERlSnJMandjL2M=[10] 報告

 お〜〜〜いい

 中国では 電機が「足りない」らしいぞ〜〜 停電だ〜〜〜

 それで テスラの工場も動かない様だ 

 作った テスラのEVは 電機がなくても 動くのかな〜〜   不思議だな〜〜
 

14. 毛沢山[43] ltGR8o5S 2021年9月28日 19:49:00 : wsTr2tiadA : Yld3Q2JsdUpjV2c=[1] 報告

 EVは充電する場合、ほとんどは安い夜間電力を利用するのが普通である
 現在は相当に夜間電力は余っているので、当分の間は問題ない
 しかし、本格的に普及が始まる5年後からは、電力が足りなくなってくる
 私は家の屋根全体にソーラーパネルを6年前に取り付けた
 これで、数軒分の電力を発電し、現在は全量を売電している
 各家庭がソーラーと蓄電池(EVのリサイクル品)を付ければ、すべて解決する
 そうなれば、高い石油を輸入する必要は無くなり、電気代も必要なくなる
 また、さらに他の先進国のように風力と地熱を利用すればよい
 日本は少し深く掘れば温泉が出る国、地熱は豊富だ
 石油利権、原発利権などがあって、日本は技術があってもなかなか進まない
 まあ、数年前に日本独自のコロナワクチンの場合も開発の邪魔をしている
 しかし、個人でできることはあるので、まずは自宅にソーラーを付けることだ
 はじめ出費があるが、元はすぐに取れる

 

15. 愛の不動産屋[50] iKSCzJVzk66OWYmu 2021年9月28日 20:09:51 : HBhqkFhYt6 : dERlSnJMandjL2M=[16] 報告

 ↑14

 今年は 雨ばっかし降ったんだけど〜〜

 こういう時は どうするのかな〜〜
 

16. 愛の不動産屋[51] iKSCzJVzk66OWYmu 2021年9月28日 20:15:50 : HBhqkFhYt6 : dERlSnJMandjL2M=[17] 報告

 愛は E450を買うつもりだったが〜〜 ショボイ車だと感じたので

 今では A7を買おうかと思って なぜか A5に試乗させられた 

 ま〜〜 走りは 良いが〜〜 ブレーキが ガックンと聞く もっと シューって感じで効くべきだ〜〜

 ハンドリングも 良いとは言えなかったな〜〜

 これぐらいなら マツダのデミオの方が ブレーキなどは しっかりしてるぞ〜〜
  
 ===

 バカバカバカ
 

17. 毛沢山[44] ltGR8o5S 2021年9月29日 09:11:42 : 4KhgTWzXpg : Q1RIVm9mSU5EdGM=[1] 報告

 結局、コロナ対策でも露呈したように、政治家、感染研、厚労省という利権組織が支配する
 電気の問題に関しては、もっとはるかに大きい利権組織が働くだろう
 原子力村と言われる政治家、電力会社、経団連、官僚からなる利権団体
 EVが普及することが分かっていても、風力、地熱はやろうとしない
 太陽光に関しても、何の補助もない
 むしろ、屋根全体に太陽光パネルを付けると固定資産税が高くなる
 EVで電力が足りないことを理由に、休止中の原発50基近くを再稼働させるだろう
 トヨタなどの自動車会社もお仲間であり、何も言わない
 これだから、利権がはびこるこの国は発展の機会を無くし、どんどん経済が衰退していくのである

 

18. 毛沢山[45] ltGR8o5S 2021年9月29日 09:23:57 : 4KhgTWzXpg : Q1RIVm9mSU5EdGM=[2] 報告

 石油を大量に輸入することを止めることはできない
 これも利権で商社や海運会社、電力会社の儲けの源泉になっている
 もし、石油の輸入を止めたなら、莫大な円の流出が止まり、相当な円高となる
 円高を嫌う輸出企業、特にトヨタなどは石油の輸入を止めては困るのである
 


 

19. 毛沢山[46] ltGR8o5S 2021年9月29日 09:48:35 : 4KhgTWzXpg : Q1RIVm9mSU5EdGM=[3] 報告
 
 資金のない個人ができることは、家の屋根にソーラーパネルを付けることである
 このことが、現在の原発再稼働を必要性を無くしている
 政府は何もやろうとはしない今、各家庭にソーラーを付ければ、電気は有り余る
 もちろん、夜や天気の悪い時はEVや蓄電池に貯める
 EVを使っている時は充電用電池(EVのリサイクル品)で完璧である
 全量売電の終わる4年後には、X2Hと大型充電池(EVのリサイクル)を取り付ける予定だ
 それで電気代、EVの燃料代が必要なくなり、停電の心配もない
 10年程度で元が取れるので、原発に頼らず自然エネルギーで暮らす生活を目指すことになる


20. 2021年10月17日 00:00:12 : g5NTWOMxAV : Sjdpb2kyU2VUOTY=[1] 報告
世界の電動化率が20%を超えて普及段階になりつつある
このままいけば日本は車を輸出するところがなくなるだろう
21. 2021年11月18日 23:49:29 : FjtZvTu0mM : TmhTYzFjU3I2NDI=[173] 報告
李氏朝鮮がソーラーパネルの営業に来てる。笑
22. 2021年12月09日 10:06:50 : LY52bYZiZQ : aXZHNXJYTVV4YVE=[11952] 報告
211209 水素経済国を目指す日本の「水素革命」は世界に相手にされず
2021/12/09
毛ば部とる子
https://www.youtube.com/watch?v=eoX28mDUY8Q

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民135掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民135掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民135掲示板  
次へ