★阿修羅♪ > 経世済民135 > 331.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
ホンダ、トヨタに反旗翻す…日本の自動車業界を“トヨタ傘下”扱いする豊田社長への不満(Business Journal)
http://www.asyura2.com/21/hasan135/msg/331.html
投稿者 赤かぶ 日時 2021 年 5 月 09 日 12:07:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

ホンダ、トヨタに反旗翻す…日本の自動車業界を“トヨタ傘下”扱いする豊田社長への不満
https://biz-journal.jp/2021/05/post_224420.html
2021.05.08 06:00 文=黒崎真一/ジャーナリスト Business Journal


本田技術研究所本社(「Wikipedia」より/ウェルワィ)

 ホンダの社長に就任した三部敏宏氏が4月23日に社長就任記者会見で、2040年にグローバルで販売するすべての新車を電気自動車(EV)と燃料電池車(FCV)にする目標を発表したことが波紋を広げている。前日に日本自動車工業会(自工会)の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)が記者会見で「カーボンニュートラルの本質を正しく理解して対応することが必要」と述べ、世界的に進むEVシフトの流れに疑問の声をあげていたためだ。

 日本の自動車産業はトヨタグループの傘の下にあるような振る舞いを続ける豊田社長に忸怩たる思いを抱いていた業界関係者は、ホンダの発表に溜飲を下げたかっこうだ。

 ホンダは前任社長の八郷隆弘氏が、2030年までにホンダが販売する車両の3分の2を電動車両にする計画を公表していた。電動車両は、日本市場でシェアの高いハイブリッドカー(HV)や、プラグインハイブリッドカー(PHV)といった内燃機関を搭載したクルマを含んでいる。ホンダは今回、一歩踏み込んで、40年に内燃機関を搭載したクルマの販売から撤退し、「タンク・トゥ・ホイール(走行中)」の観点から二酸化炭素(CO2)排出量がゼロのEVとFCVに絞り込むことを決めた。

■EV一辺倒に対する焦り

 グローバルで2050年までにCO2排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラル社会の実現を目指す宣言が世界で相次いで打ち出され、自動車業界もその対応に追われている。欧州の一部や米国の州の一部では、将来的にガソリン車とディーゼル車の販売を禁止する政策が打ち出されている。ホンダでは自動車が10年程度使用されることを想定、40年からはゼロエミッション車しか販売しないことにして、50年のカーボンニュートラル実現を目指す。

 脱炭素社会に向けて自動車メーカーの電動化の動きは加速している。ボルボは30年までに販売する全モデルをEVにする計画を公表しているほか、ゼネラルモーターズ(GM)は35年までに販売する乗用車すべてをEVにする。ダイムラーも39年に全販売モデルをEVにする計画を公表している。

 しかし、日系自動車メーカーで、販売する全車両をEV、FCVにする計画を公表したのは今回のホンダが初めてだ。日系自動車メーカーはHVに力を入れてきたこともあって、EVでは出遅れている。なかでも、世界初の量産HVを市販し、HV関連技術では他社をリードするトヨタにとって、EV一辺倒の情勢に対する焦りと危機感は強い。EV市場の拡大は、HVに強いトヨタの優位性がなくなることを意味するからだ。

 また、EVはHVなどの内燃機関を搭載するクルマと比べて、使用する部品点数が大幅に減る。EVシフトが本格化すると、トヨタグループが抱えている多くのサプライヤーの仕事も減り、結束を維持できなくなる。EVは内燃機関よりも参入の障壁が低く、テスラのような新規参入によって競争激化を招く。すでに中国では多くのEVのスタートアップが誕生している。

■「550万人ががんばってくれたおかげ」

 世界トップの地位が脅かされることになりかねないトヨタの豊田社長が危機感を露わにしているのが、自工会での記者会見だ。3月11日の記者会見では、カーボンニュートラルに向けて業界挙げて取り組むことを表明しつつも、日本の電源構成が火力発電に傾きCO2排出量が多いことから、再生可能エネルギー比率の高い国に自動車生産がシフトし、日本の輸出や雇用が失われる可能性があると警告。

 続いて4月22日の会見では、「ゴールはカーボンニュートラルであり、その道はひとつではない」と述べ、カーボンニュートラル=EVの普及という流れを批判。EVは搭載する大容量リチウムイオン電池の製造時に大量のCO2が排出される。自動車1台が製造されてから走行し、廃棄処分されるまでのトータルCO2排出量を見るLCA(ライフサイクルアセスメント)の観点で、火力発電の構成比の高い日本では、EVが低炭素車とはいえないと主張する。

 さらに、二酸化炭素と水素からつくる合成燃料「e-フューエル」をHVやPHVに使えばCO2排出量を大幅に減らせると主張し、「ガソリン車やディーゼル車を禁止するような政策は、選択肢をせばめ、日本の強みを失うことになる」と、内燃機関車の販売を禁止するなどの規制をけん制した。

 これに対して業界では「『日本』の部分は『トヨタ』だろう。自工会の会長としての発言というより、トヨタの社長としての主張では」と疑問視する声がある。実際、自工会の会長会見の翌日、反旗を翻すようにホンダがEVシフトを鮮明にした。

 三部社長は「自動車メーカーとしては、まずタンク・トゥ・ホイールのCO2排出量をゼロにすることが責務」と明言、電源構成のCO2排出量削減は電力会社の責任との姿勢を明確にした。e-フューエルに関しても、日系自動車メーカーで唯一参戦しているF1で使用している経験から「マジョリティ(の燃料)になるかというと、個人的にはかなり難しいと思う」(三部社長)と一蹴した。

 自工会では、今年から日本で自動車に関わる就業人口「550万人」が力を結集して、コロナ禍の難局を乗り切ろうとのメッセージを発信している。ただ、トヨタの記者会見で業績回復の理由を聞かれ「550万人ががんばってくれたおかげ」と、まるで日本の自動車関連就業者すべてがトヨタグループの傘下にあるような発言を繰り返し、トヨタグループ以外から悪評を買っている。ホンダのEVシフトは、日本の自動車業界をまとめていると自負しご満悦だった豊田社長と、“トヨタ化”する自工会に対して強烈な一撃を放つかっこうとなった。

(文=黒崎真一/ジャーナリスト)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[130779] kNSCqYLU 2021年5月09日 12:08:16 : DiuQjGfad6 : UTBWZXVVMUNWUkE=[29564] 報告

2. 2021年5月09日 12:35:34 : 6k54V4OEJk : cHNyQy42bDFtWkE=[92] 報告
DSが仕掛けた温暖化詐欺にまるまる乗っかって
自爆していく本田
かつての栄光も地に落ち
三菱・日産と同じく
自滅の道を歩んでゆくのか
こんな時期だからこそ
大衆型4ドアセダンに注力するという
逆張りの発想はできないのかね
3. 楽老[2079] inmYVg 2021年5月09日 14:54:32 : vtlllF4tnc : NTdHbHJid2l2WVE=[57] 報告
>>2

EVを自動車のことだけだと考える近視眼思考
DSとは何のことかわからないが、温暖化もSDGsも没落するEUが仕掛けたことに他ならない。
しかし、世界の金融機関が一斉に右得倣えとなればじたばたしてもお陀仏するだけだと思うよ。
トヨタが他社の追随できないHVを開発し特許で囲い込んだ。
ディーゼルで失敗した欧州が苦し紛れに打ち出したのがEV化だ。
これに世界一の自動車大国中国が乗っかった。

世界市場6000万台の半分を中国が占め残りを日米独(EU)が分け合う。
どう考えてもガソリンエンジンの終焉であろう。

私はトヨタの没落とホンダの変身が見えるように思う。
強いものが生き残れるのではなく
変化に対応できるものが生き残れるのだと。

    

4. 2021年5月09日 18:48:54 : 32YBrMrMRM : cTQzS2J3a3NLeC4=[1] 報告

見解12
http://www.kyuden.co.jp/nuclear_pluthermal_answer_12.html

使用済MOX燃料の扱いについて

広告内容:
MOX燃料を再処理する国はゼロ
フランスでわずか約12トン試験的に再処理しただけで今後の計画はまったくありません。
〈九州電力〉「当面の間,原発で貯蔵,管理」 当面って500年?永久? 熱くて,冷えるのも遅すぎる!
六ヶ所村再処理工場ではプルサーマルの使用済みMOX燃料の再処理はできません。
プルサーマルの使用済みMOX燃料の再処理は技術的に困難で経済的にも割が合わず非現実的。
行き場がなく,玄海原発が最終処分場になってもまったくおかしくありません。

当社見解:
 国内では,日本原子力研究開発機構(旧核燃料サイクル開発機構)東海再処理工場において,新型転換炉「ふげん」の使用済MOX燃料約20トンを再処理した実績があります。また,フランスの再処理工場で2004年までに約22トンを再処理した実績があり,今後も再処理を行う計画を策定中と聞いています。
このように,使用済MOX燃料についても,使用済ウラン燃料と同じ処理方法で再処理することが可能です。
 2005年10月に原子力委員会が決定した原子力政策大綱では,「使用済燃料は再処理する」という基本方針を踏まえ,プルサーマルに伴って発生する軽水炉使用済MOX燃料の処理の方策について2010年頃から検討を開始し,処理のための施設の操業が六ヶ所再処理工場の操業終了に十分間にあう時期までに結論を得ることとされています。
このような状況を踏まえ,玄海3号機で発生する使用済MOX燃料については,当面の間,発電所で貯蔵,管理し,国の定める方針に沿って処理することを検討していきますが,その期間が500年,永久と言うことはありません。
 使用済燃料の発熱量は時間とともに低下しますが,使用済MOX燃料は使用済ウラン燃料に比べてこの低下が相対的に遅いため,長期的には使用済MOX燃料の発熱量が高くなります。(ただし,原子炉から取り出した直後の両者の発熱量はほぼ同じです。)
 しかし,玄海3号機の使用済MOX燃料を貯蔵する使用済燃料ピットの冷却能力については,このような長期的に発熱量が大きいという使用済MOX燃料の特性を考慮しても問題ないことを確認しています。
 従って,使用済MOX燃料は将来再処理工場などへ搬出されるまでの間,原子力発電所において安全に貯蔵することができます。

火力発電所は作れないからこれから普及する電気自動車用の新規原子力発電所について。

この例のように原発作ってこれを使うのだ、、、は多分難しいでしょう。
使用済み核燃料はこの日本では廃棄物では無くて発電用とか核兵器用とかで有用な資源扱いになっています。
従って法人の経理上有利な扱いです。
もし法律が変わって廃棄物扱いになれば電力会社は多分全て潰れるでしょう。
使用済み核燃料は地震があっても大災害があっても仮に戦争状態になっても冷却用の機器類を止めることが出来ません。
もし止まったら福一のようにボボボンで大爆発が起こります。
また冷却用の主要発電所は原子力では無い通常の火力発電とか水力発電とかLPG発電である必要があるようです。
だからドヨダの御曹司が言うところ論理は確かに一理あります。
日産のe-noteのように中をとって
乗ればわかる、電気のたのしさ。第2世代e-POWERを搭載して、NOTEがフルモデルチェンジ。コンパクトカーの常識を変える運転の快適さと楽しさが詰まった、NOTE e-POWERの魅力をご紹介します。
小型エンジンも積んでこのタイプがとりあえず普及するのかなと思いましたがどうも違うようです。
二酸化炭素排出権が莫大な利益を上げているようで隠していますがこれが主たる目的でプロ経営者のエリート阿保社長でも毎回業績無関係で株主配当が出せて有能な経営者様になれるようです。
従って世界中のメーカーが真似する前に先にやったもん勝ちになるようです。
テスラのAI電気自動車なんかはこの莫大な利益がなければ会社の経理自体が真っ赤な猿のケツらしいです。
従って高い株式の価格や高額株主配当の実態はほとんど嘘なんでしょう。
実際テスラのAI電気自動車は未完成でAI運転で事故を起こしたり止めてあった車のリチウムイオンバッテリーから自然に出火して大炎上しているYUTUBE画像があります。
PANAのリチウムイオン電池が悪いのだで他のメーカー製リチウムイオン電池に変えましたが同じ結果になりました。
それに一般道路での走行実験が始まってエアコンを使ったりヘッドランプを点灯するとバッテリー上がりが早すぎるという問題が出ています。
とにかく騙す塵といわれるように大事なところは隠してチラチラ見せるのがこの業界の得意芸能なんでしょう。
、、、と自動車評論家さんが言ったとか言わないとかの話題がありました。

5. 2021年5月09日 19:09:44 : DP90THzyoM : aU5Na29Uc3RpLlU=[80] 報告
EVは安い。今後量産効果も現れてくるだろう。
HVは高い。量産効果も無く、むしろ今後はますますコスト高が祟ってくるだろう。

外国から安いEVが大量に入ってきた時、日本人は愛国者だからトヨタのHVを買うだろうか?
外国へ輸出して競争力を保てるか?
日本政府から輸出補助金をもらうつもりか?
それは輸出戻し税の形で?
ということはトヨタは消費税を15%、20%にしてもらいたいよな?

GSも消えサプライチェーンは細るなかどうやって生き残るのか考えたら、経営資源を集めて真正面からEVに取り組むホンダの判断が正しい。
アメリカの排ガス規制にいち早く対応したホンダらしい賢明な判断だ。

6. 2021年5月09日 23:48:04 : JotbXnvpdk : aDcyYUNSdWpSMmM=[1] 報告
ホンダの活躍を期待してます。
7. 2021年5月10日 06:26:08 : lJxBXkgP1s : SXNBb2pJd3pCQXc=[1] 報告
EVは実際不便だから、なかなか広がらない。

充電に30分で、しょっちゅう高価なバッテリー交換じゃ、やってられない。

ガソリン満タンなら1,2分だ。

便利なうちは、みなHVを使うさ。

よほどの技術革新がないかぎり、トヨタの選択が正しい。

8. 2021年5月10日 07:25:43 : w4ohlJFQSQ : TkhYY3lmZWpYZnM=[9] 報告
>>3
これが世界政府のご意向だからだまって従えか
てめえで言っておいて論理破綻しているのが解らないようだから
認知症老と名前変えろ
EVトレンドだと言い張るがインフラどうする気
またぽぽぽんかい
1m以上の積雪があり日常的に猛吹雪となる豪雪地帯で
どのように充電ステーション維持するか
解り易い納得のいく説明してもらいたいね
9. 2021年5月10日 07:30:03 : w4ohlJFQSQ : TkhYY3lmZWpYZnM=[10] 報告
車等が雪に埋まり身動き取れなくなることを北海道弁で「あずる」という
しかし最近になって「スタック」という同じ意味の新語が出て来た
今まで雪害とは無縁だった地域にも豪雪被害が出てきている証拠だ
地球温暖化なんていう詐欺集団がいたな
と語られる日はもうすぐ到来する
10. 2021年5月10日 07:35:55 : w4ohlJFQSQ : TkhYY3lmZWpYZnM=[11] 報告
RV SUVブームが到来していることは何を意味している
消費者が車に悪路・雪中走破性を求め出している証拠だ
上からの押し付けの流行とは真逆の現象が今起きて来ている
11. 楽老[2081] inmYVg 2021年5月10日 10:05:56 : vtlllF4tnc : NTdHbHJid2l2WVE=[59] 報告
>8.:これが世界政府のご意向だからだまって従えか てめえで言っておいて論理破綻しているのが解らないようだから認知症老と名前変えろ

どこがどう論理破綻しているのか❓ 具体的に指摘してみろよ。
世界政府なんてものがどこにあるか知らないが、現代の資本主義体制下では
SDGsや温暖化の主張がウソや詐欺行為であったとしても、世界の金融機関が一斉に右へ倣えをすれば、それには逆らえないと言う事だ。
こんな簡単な道理が分からないとはトホホ

>8.:EVトレンドだと言い張るがインフラどうする気

GSがドンドン減少している現実も把握できずにリテラシーの無い奴だ。

>8.:1m以上の積雪があり日常的に猛吹雪となる豪雪地帯でどのように充電ステーション維持するか解り易い納得のいく説明してもらいたいね

オマエ気は確かか❓
そのような豪雪地帯でも系統電力が送電されて、住民は日常生活を送っている。
エンジン車なら1m以上の積雪の中をトンネルを掘って進めるとでも言うのか。
レアケースで言うならばトンネル事故で閉じ込められた時にエンジン車なら排ガスが蔓延して全滅する可能性もある。

日常生活では中国の48万円EVで十分だ。
いわゆるマイカーの大半は一日の走行距離は30q未満である。
EV=蓄電池が普及すると、停電災害時の代替電源にもなる。

EVが良いとか悪いとかではなく
技術の流れが理解できないバカが、産業革命時に紡績機械の叩き壊しをやった
この現代板を主張していることが分からないようだ。

EV化の流れをもう少し説明してやるとするか、情報リテラシーの乏しい奴のために
本来EV化はもっと先の話であったが
過渡期としてHV技術をトヨタが開発した。
トヨタならではの非常に優秀な技術で他社には簡単に真似できないモノだった。
トヨタはこれを特許で囲い込んで、己が利益に独り占めしようとした。
止むを得ず
欧州はクリーンディーゼルに、ニッサン他はソフトハイブリッドに
ところがドイツを筆頭とするクリーンディーゼル不正に端を発してディーゼルは全滅した。
HVの次はレンジエクステンダーである。
マツダのロータリーなどは最適かも知れない。
ニッサンも系統電力の大型発電に匹敵する発電効率エンジンを開発した。
ところが欧州にはそんな悠長なことをしている暇はない。
日本を蹴落とすためにはとEVに走った。
新参者である米国のテスラがトヨタを突き放す時価総額になっている。
中国は内燃機関では到底日本をキャッチアップすることができない。しかし、EVならばと政府主導でEVに邁進
この欧州中国の動きがSDGsとタイアップして世界の潮流となっている。
極端に言えばガソリンエンジンに拘っているのは豊田彰男ただ一人である。
富士の裾野のスマートシティーにかまけて居る暇はないはずなのに。
「一将功なりて万骨枯る」とならないように祈る。
私もトヨタには随分お世話になった。現役時代には5技と喧々諤々やり合って共同開発もした。

こういう観点から私はホンダの変化を是として
日本電産にも期待している(ヤヤ永守の老害が出始めているようだが)

     

12. 2021年5月10日 12:30:41 : E53Gm3S3Df : dGhiQU8vYldscFE=[1] 報告
まーなんというかEV全開で突っ走って走行途中で電池容量が不足してきたら超小型高性能エンジン発電機でも誰かが開発してこれで充電したらいいんでないの。
この場合はGSにこだわらずにアルコールでもウイスキーでも焼酎でもヒーテイングオイルでもなんでもいいとしたら問題も解決する。
これにピッタリのロータリーエンジンさんが既にあるではないですか。
ただEV用に原子力発電所を一杯作ってユダ金菌の原子力マフィア様に喜んで頂くのだは止めてくれ。
薄汚い魂胆が丸見えの指導的お立場の自称エリヒトの阿保ん猿というか阿保んゴリラが余りにも多すぎる。
おーい原発村工作員はまだ出てこねーのか。
トヨタのボンボン相手だとやりにくいのか。????????
13. 2021年5月10日 19:31:21 : j1k0Egspf2 : cVhYaEFIUGFrNmc=[2] 報告
まあ、もっと柔らかく言えば、一つの考え方に固執するのは良くないという事だな・・・世の中の自動車がトヨタばかりなら、誰も自動車を好きにはなったりはしないだろう
世の中を自分らの論理で塗りつぶす様なやり口をしている存在に力を与えてはいけない・・・アンチテーゼは常に必要だよ
14. 2021年5月10日 19:43:08 : w4ohlJFQSQ : TkhYY3lmZWpYZnM=[12] 報告
>>11
朝出勤時に凍結のため車のバッテリーが上がってしまう、
吹き溜まりにタイヤが取られ抜け出すために一苦労する
そのような心配がない温暖地帯に暮らしている人間の典型的な戯言だな
豪雪にまかれ、バッテリーが上がり車内で凍死
そのような痛ましい事故が北海道では毎冬のように発生しているのだがね
自分自身は今年3月早々にそのような豪雪を経験した
仕事が終わり帰宅しようとしていたら職場の駐車場に止めていた車が
全て豪雪に埋まり、身動き取れなくなり
職場にいる人全員で雪をかき分け、みんなで車を押しようやくのことで
帰路についた
帰路でも雪のため身動き取れない取れない車は数知れず
いざというときの車の馬力の重要性を嫌と言うほど認識させられた
エンジンを回しバッテリーに常時充電しているのに、寒冷のためバッテリー使用不能となる
そんな豪雪地帯でEV?
正気かというお言葉そっくりそのままお返しする
15. 2021年5月10日 19:55:45 : w4ohlJFQSQ : TkhYY3lmZWpYZnM=[13] 報告
雪国ではHV車ですら夏季限定か除雪の行き届いた市街地限定と言われる
変わって活躍するのはパジェロ、ランクル等の高馬力の4輪駆動車
ガソリン車全廃の掛け声とは裏腹に
4WDのラインアップは絶対に崩さない各社
メーカーの方がEV時代だという掛け声のうさんくささを見抜いているのだろう
16. 2021年5月10日 22:01:06 : qDX2kavWtU : YkNzUWVJYlhDcFk=[1] 報告

トヨタだけで頑張っても不正経済取引の専門家集団がこちらのEV方面に誘導しているから無理だろう。
こうなればAI自動車は都会の舗装された道路専門だよとズバット本音を言えばいいだろう。

そうか発想の大転換でもやって近未来の車は4ローターの空飛ぶ車になるだろうとでも大胆に予測したら 尾 も 城 く なるんでないの。
実際に広大なオーストラリアでは試作して約50cmから1m上に浮かんで気持ち良く走っている?というか飛んでいる。

未舗装の悪路や山岳地帯の道や落石注意の道を走ればAIは阿保だから必ず事故を起こす。
機械学習で全てのケースにつき担当のエリート開発者の人間がサンプルを作ることは不可能だろう。
更に極冠地帯の寒冷地や人跡未踏の砂漠地帯で信頼性未確認のバッテリーでトラブルが発生したら即死に至る。
例えば道路が急に崩れたとか大蛇が木の枝から落ちてきたとか巨木が目前で倒れた場合はどうするんだろうな。
山道ではぬかるみもあるしブーブー回転させて走ればバッテリーの消耗は激しいはず。
CASEは明るい自動車屋の未来になる保証は無いだろう。
中国は安価なEV車を大増産したからカウントされて二酸化炭素排出枠で相当な利益が出たはず。
結果テスラはEV車だけなのに従来のような莫大な旨みが減っただけだろう。


EV新興に資金集中 20年1.3兆円、CASEの中で期待突出
2021年5月7日 19:19 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC13E0L0T10C21A4000000/
脱炭素を追い風に世界で電気自動車(EV)関連スタートアップに資金が集まっている。2020年の投資額は19年比14%増の127億ドル(約1兆3千億円)と5年連続で増えた。車の次世代技術「CASE」全体への投資が一服するなか、「E(電動化)」に期待が突出する構図だ。


CASEとは?コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化を意味する次世代のクルマ像【自動車用語辞典:次世代モビリティ編】
https://clicccar.com/2020/08/10/1001765/

■将来の自動車産業のカギを握るのは、新しい移動手段の次世代モビリティ
●次世代モビリティを支えるのは、CASEの4つの技術の進化
自動車産業とモビリティの将来動向を示すキーワードに、「CASE」があります。CASEは、C(Connected:コネクテッド)、A(Autonomous:自動運転)、S(Shared & Service:シェアリング/サービス)、E(Electric:電動化)の頭文字をとった造語です。
●クルマを所有する時代からシェアする時代へ
一般にモビリティとは、流動性や移動性を意味する言葉ですが、自動車業界では通常移動手段の形態や構成を指します。クルマの「スマートモビリティ」とは、自動運転などを利用して移動手段の効率化を図る技術の総称です。
最近になって、マイカーの使用からカーシェアリング、ライドシェアリングなど新しい形態のモビリティが次々と誕生しています。
・カーシェアリングとは、登録した会員間でクルマをシェアリングして、使いたい時に借りることができるサービスです。
・ライドシェアリングは、スマホなどのプラットフォームで一般ドライバーと乗客を仲介し、一般ドライバーが有償にて運送サービスを行う相乗りシステムです。
クルマが「所有」から「シェア」する時代へと徐々に変化する中で、自動車メーカーには大きな戦略変更が求められています。

17. 楽老[2083] inmYVg 2021年5月10日 22:13:11 : vtlllF4tnc : NTdHbHJid2l2WVE=[61] 報告
>>14.15.

エンジン車でのトラブルをさもEV特有の事故のように論じるトンデモナイ詐欺コメント。
【北海道では毎冬のように発生しているのだがね】
これはEVの話かい❓
エンジン車は今でも鉛蓄電池だ。容量も小さい。
希硫酸は極低温で凍結する。
このバッテリーが上がるとガソリンが満タンでも車は動かない。
パジェロであれランクルであれバッテリが上がれば動かないんだよ。
LIBも低温耐性の向上が図られている。
ニッカドでは―40℃でも実使用できるものができている。

オマエの言う事はセルモーターは信用ならんから、クランクハンドルでエンジン始動せよというのと同じだ。
もう少し議論に耐えるまともなコメントができないものかネ

もう一度問うとしよう。
(3)のコメントの何処が論理破綻しているのか❓

    

18. 2021年5月10日 23:32:09 : qDX2kavWtU : YkNzUWVJYlhDcFk=[3] 報告
車用のLIBはスマホ用と異なり大電流を流せるタイプだろう。
LIBはご存知の通り極低温になるとリチウムイオンはリチウムの金属結晶になり易い。
これが出来ると異常発熱や出火の原因になる。
このような欠点が無い期待の新製品は個体リチウムイオンバッテリーだが大容量化が現在難しいになっているはず。
これと常温超伝導とは非常に近い技術的な課題のところにあるはず。
個体リチウムイオンバッテリーは充電が早いとかセル構造にして積み重ねが出来るなど面白い用途があり大容量化が可能かもになっているはず。
これが実用化されたらEVは一気に進展するかもですね。
現状はある意味博打で自然出火で車が燃えるような事故が発生しています。
投資家が沢山いるし早いもの勝ちというのが現状でしょう。
大型トラック用は当分無理。
寒冷地用も難しい。
個体リチウムイオンバッテリーがもし出来たら電動潜水艦用とか電動船舶用として大きなマーケットになるでしょう。
しかし温暖化対策用の充電用巨大発電所を安定的にどのように用意するかあるいは出来るのかの大問題は残る。
これが無しで世界中がEV車を量産したら世界的な規模で不都合なことになるのは確かでしょう。
従って大パワーの従来型エンジンは当分続くと思いますよ。
19. 2021年5月11日 18:46:52 : IkZX8OyJyA : T3VYVVlPUnlSTkE=[5] 報告
なんでこんなキモい社長をCMに出すかな〜。ダメ歌舞伎役者とコンビで。
逆効果で売り上げ落ちるだろ。
20. 2021年5月11日 18:47:40 : IkZX8OyJyA : T3VYVVlPUnlSTkE=[6] 報告
いうまでもなくトヨタの社長。
21. 楽老[2088] inmYVg 2021年5月12日 09:44:31 : vtlllF4tnc : NTdHbHJid2l2WVE=[66] 報告
>18.YkNzUWVJYlhDcFk:大パワーの従来型エンジンは当分続くと思いますよ。

これには異論はない。
当分がいつまでの事かわからないが

ただし、GSインフラがドンドン崩れていっている状況にもっと目を向けるべきだと思う。
GSは車密度の高いロードサイトでしか採算が取れず、地下タンクの更新を機に廃業するところが増えている。今後ますますその傾向は大きくなるだろう。

自動車産業全体として視た場合も、国内需要はこれ以上増えない。日本のモータリゼーションはトウの昔に終わっている。
海外需要を当てにしない限り発展しないどころか消滅してしまう。
退任したスズキの元会長がトヨタの普通車のコストとスズキの軽のコストは同じだと言っていた。生産台数の差だ。
同じことが世界規模でも言える。

トヨタの選択とホンダの選択
はてどちらが正しいか❓
私がお陀仏する頃に結果が出るだろう。

ただ技術屋として、レンジエクステンダーには期待している。
自動車ではなく、鉄道においてだ。
ニッサンの高性能発電エンジンやマツダのロータリーが、電力網の無いアフリカで
私が若ければやりたい事の一つだ。

    

22. 2021年5月12日 16:56:04 : yQLbwuO8Tg : cmdKTFZhM3NNUS4=[17] 報告
まずEVの善し悪しの前に、前提になるエネルギーに注目すると夢絵空事だとわかる。

EEA、欧州環境省の報告で欧州の自動車の80%がEVに置き換わると、
150ギガワットの発電能力が必要になるとの試算がとっくに出てる。
1ギガワットは100万キロワットなので、原発150基分の発電量に相当。
EV推進派ですら躊躇する数字だと吐露してる。

日本の場合、単純に人口比で割ると、日本では25ギガワット、
つまり2500万キロワットがEVだけに必要な試算。

100万Kwの原発25基分だ。
日本の原発の稼働率は50%止まりなので、
EU同様に国内の自動車80%をEVに転換するには50基の原発稼働が必要。
基礎電力としての原発も加味すると、70基前後の原発を稼動させる事が大前提になる。

残念な事にこの試算はEUと日本で大きく違う。
日本は既存の原発フル稼働で賄えるとしているが
「現実的に考えても」EU試算の方が正しい。

日本の試算は意図的に「年間消費量比」で間に合うと
乱暴な机上の空論を展開するだけだが、
EUは2000万台や3000万台が連休や週末に「同時給電した場合」や
夏や冬の空調機具の使用も加味した丁寧で現実的な計算。

日本のような「年間消費量比」で試算した場合、1000万〜2000万台程度の給電で
一気に「年間消費電力の10%」を瞬間的に消費した場合、システムダウンしてしまう。
自動車の80%がEVに置き換わると7000万台なので有り得ない数字ではない。

政府自民党は今後、常時原発70基以上を新設・稼働したい理由に
都合よくEVと環境を利用してると言える。
それに対し日本国民は、
「世界の流れ」
「時代の流れ」
「各国の流れ」
に惑わされないよう、独自の移動インフラを構築する声を挙げる必要がある。
GSは耐震性が高く、直下型地震が起きた場合の一時避難所にも指定されてる。
地方では通学路にも設置されていて、学校と連携してるGSも多い。
現にそういったGSではセルフではなく人がやり取りしていて、
登下校中にはあいさつを交わす仲になり、
子供の父兄も給油で応援する等、いい関係を作ってる所が多い。
なかには犯罪時の避難所として学校・GS・警察と連携してるGSも存在する。

タンク入れ替えや改装費用の補助金額を下げて斜陽にしたのは国。
国策で撤去を促しているのだから呆れる。
物流を担うトラックや農耕機具の軽油や寒地の灯油販売所としても
絶対に無くせない生活インフラであるにも関わらず。

世間一般あらゆる分野で多様性が大事と叫ばれながら、
自動車だけが「燃料は悪で電気は正義」と言わんばかりの風潮は異常としか言えない
燃料車を支持してる層はEVは有ってもいいと許容する傾向が強いけど
EVを支持してる層は燃料車を攻撃し排除する傾向が非常に強いのも特徴と言える。

ホンダもトヨタも国内と国外と分けて車を売ればいいだけの話なのに
日本のエネルギーインフラ大改造みたいな風呂敷背負わされて哀れ。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民135掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民135掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民135掲示板  
次へ