もっと、普通な例を挙げましょう
http://www.asyura.com/2003/dispute8/msg/1086.html
投稿者 中央線 日時 2003 年 3 月 15 日 02:25:29:
(回答先: 自然哲学(あっしらさん、よければお答えください) 投稿者 中央線 日時 2003 年 3 月 15 日 01:53:50)
交流という概念は、
複素数と虚数単位という概念が存在しなければ、
そもそも位相という概念を
処理できませんからね。
存在しえないものになってしまいますが。
あと、コンピュータもそうです。
最初に、芽を撒いたのは
数学者と呼ばれていた人物です。
次へ 前へ
議論・雑談8掲示板へ
フォローアップ:
投稿コメント全ログ
コメント即時配信
スレ建て依頼
削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。