現在地 HOME > 掲示板 ★阿修羅♪ |
|
(回答先: 「金融危機とデフレ経済を解く(2)」を読み解く 投稿者 あっしら 日時 2002 年 11 月 06 日 17:49:29)
一部の競争産業の力で円高になり、将来の円高予想のため国内価格(賃金や土地など)がバブル化した。それがバブルが弾けても高いままだったため、多くの非競争産業では生産性が劇的に低下した。それを助けるために公共投資で税金を担保に無駄金を投入したため、どんどん財政も悪化し、デフレ予想が強まったってことだろうね
国内の生産性が低いから金は外国に移って空洞化が進み、それが国内の生産性の低下を加速してデフレ不況が悪化するって悪循環になってるのだろうね
吉田くんの考えでは、もしこのまま愚かに既存の産業に公共投資を続ければ、単に赤字が増えるだけだし、生産性が途上国と一致するまで賃金や価格水準が落ちて行くけど、新規産業、つまり労働生産性が非常に高い知価産業(技術開発、企画、デザインなどなど)に資源を集中すれば賃金を相対的に高くできるってことだろうね
まあ、簡単に言えば、低賃金、低教育でできる仕事は途上国に任せて、高度な教育でしかできない仕事を増やしたいってことだろうね。
ゆとり教育でバカになった日本人と、教育に熱を入れてる途上国の現実を見ると、そう上手くいくかどうかは怪しいけどね