★阿修羅♪ 現在地 HOME > 掲示板
 ★阿修羅♪
次へ 前へ
Re: 資本市場育成策は株価対策のことじゃあないんだ 投稿者 スーパー銭湯 日時 2002 年 10 月 18 日 21:51:27:

(回答先: 米国のブローバル主義と資本主義の関係を知ってるかい 投稿者 スーパー銭湯 日時 2002 年 10 月 18 日 18:18:00)

なんで、竹中が金融機関にコーポレートガバナンスだとか、
収益目標だとかあーだこーだ言うわけ?

んなこたあ、株主が経営陣に言うべきことだろう。
そして、「だめだこりゃ」と思ったらクビ!にすりゃおしまい。

なぜできん、当たり前。株主自身が銀行に借金してる。
文句なんか言えるかい。

だから、逆ざや、結構。優先株で先に配当とられても結構。
収益目標、関係ない。

これで、銀行が欧米並に、収益悪化したらすぐに従業員を数千人
レイオフし、不採算部門カットだとか、他社との差別化とか、
必死扱いてすることを期待できるかよ。

それをさせるのは、株主だよ。今のなれ合い、一蓮托生の
持ち合い構造じゃ100年たっても金融機関は変わらないよ。

何回、資本注入しても駄目、無駄、無理!

しかも、そういう法律、税制になってる。
法人が株を持つと損金が出たら控除できるが、個人じゃ駄目。
少数株しか持たない個人株主の権利はなきに等しい。
文句言うのは、株主総会だけ、それも総会屋に仕切らせる。

だから、鉄火場の博打場と同じになる。

日本の個々人に株を持たせたくないんだから、外国人にどうぞ。

 次へ  前へ



フォローアップ:



 

 

 

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/  since 1995
 題名には必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
掲示板,MLを含むこのサイトすべての
一切の引用、転載、リンクを許可いたします。確認メールは不要です。
引用元リンクを表示してください。