現在地 HOME > 掲示板 ★阿修羅♪ |
|
この国の行政はどうなっているのか?
だいたい行政は、単年度でしか費用を考えない。
それと、一度つながった業者と腐れ縁でつながる。
正当な競争もなく。
たとえば、奈良県では、公営競技に公正な競争もなく、かつ5〜7年間で考えれば、
総額が安くなる機器新規導入を行なわず、初年度および当初の表向きだけがやすくなる機器の改良ですませるということを行うらしい。
4〜5億は最低係る費用について、競争もなく行われることに怒りを感じる。
公営競技は、独立採算性とはいえ、この不況の中、いつ国民・県民の税金に跳ね返るかもしれない。
こんな無謀を許してよいのだろうか。
また、政治的な動きも感じられる。こんなことがまかり通ってよいのか。
本来このような状況では、公平・公正を保つために、第3者を含むメンバーでコンペ形式で実施するべきだと思う。
そのことが、公平・公正だし、将来への企業なりの提案も受け入れられる余地がある。
以下の投稿参考。
----------------------------------------------------------------------------
日本トーターとはどんな会社? 投稿者:Bank of Dream 投稿日:8月13日 0:44
社長は笹川泰弘氏。
関連企業として、競艇で使用するモーターの製造を一手に引き受ける。
「ヤマト発動機」や桐生競艇の賃貸業者「関東開発」も入っています。
http://www.totor.co.jp/
----------------------------------------------------------------------------
レスポンス 投稿者:Bank of Dream 投稿日:8月13日 0:33
怒りの人さん はじめまして。
うーん。奈良競輪の新賭式トータリゼータシステムは日本トーターに決まっているのか。
それよりも、もし、森岡正宏議員が日本トーターと繋がっており、さらに拡大解釈して笹川系とのつながりがあるとすれば、奈良競輪は特定の人物に牛耳られることとなり、決してファンのために新賭式導入を行うとはいえないでしょう。
それにしても、笹川系の関西公営競技における影響力は強大ですね。
オートレースの専用場外すら関西で設置されない理由として、笹川系一族が邪魔をしているとの噂を耳にしますし、西宮・甲子園競輪の突然ともいうべき廃止問題だって、笹川系の影響が少なからずあるとさえ言われています。
公営競技のイメージの悪さに、特定の人物が影で牛耳り、その人物の思うが侭に運営されるということがあげられてきました。
それが、「疑惑」というべき不正レースを招き、それが「騒擾事件」へと繋がっていったことを覚えている人がまだまだいるため、いつまでたっても公営競技がメジャー人気を勝ち取れないのです(JRAだけは別かな?)
桐生の問題にしても、悪者扱いされているのは桐生市ばかりですが、これまた笹川系企業の「関東開発」が桐生競艇を半ば我が物顔で牛耳ってきたため、桐生市との決定的な溝が入り、トップ会談を行ってさえ、こじれ話に終始してきたのです。
もし、怒りの人さんがいうように、政治的なにおいがするのであれば、森岡議員にそのあたりのところを説明してもらう必要性があるでしょう。
でもって、奈良競輪は特定の人物に牛耳られてしまうのでしょうか?
----------------------------------------------------------------------------
奈良競輪の新賭怒り 投稿者:怒りの人 投稿日:8月12日 10:38
奈良競輪場の問題。
奈良競輪場の新賭式対応システムは、競争もなく日本トーターに決まっているらしい。
岸和田競輪場(9点BOX)ではなく、立川方式(5点BOX等の制限あり)らしい。
森岡正宏国会議員のHP・BBS(http://www.m-morioka.com/bbs/) に記入されていることと違う。
森岡正宏国会意義員は、日本トーターと繋がっているのか。政治的なにおいも感じられる。
日本トータは、故笹川氏の縁の強い企業。
奈良競輪場も森岡正宏国会議員もファンのこと、国民・県民のことを考えているのだろうか。
事実だと、ファン・国民・県民を馬鹿にしている。こんなことを許してよいのだろうか。
本当に、ファンのことを考えて経営に取り組むべき。
多くの競輪場が、本当にファンのことを考えているか疑問。
----------------------------------------------------------------------------
参考
7月のボイス Box Title: 奈良競輪場
Name: 奈良が好き time: 2002.7.23 15:52:00
森岡議員、ご返答ありがとうございます。
当然、後発組が先進の競輪場より悪い体制にはならないというのが回答の趣旨と見受けられましたので、H15.1新賭式導入(全通り購入可)といくつかの競輪ファンの掲示板に書き込みさせていただきました。
森岡議員と鳥取県知事との国会での参考人質疑(近況報告)でもあったように地方財源の確保という意味でも公営競技(奈良競輪場)の位置づけは大きいと思います。
上手に運営していけば、利益を生み出していくものと思えます。(私のように競輪ファンがいるのですから)ただ、多くの公営の施設は、大局を考えずただ目先のコストを削減するために、客が離れて経営が悪化するという悪循環に陥ってしまう例が多いように思えます。
しかし、奈良競輪場の回答からは今後の発展を目指していく姿勢が感じられました。
ただ、目先のことだけを考えて無いようで安心しました。
たとえば、ご返答から、「がらくた(旧式コンピューター)」を少し改良して使うといった目先の費用だけを考えたことはしないと。そして将来を含めて検討された新しいシステムを導入されることが期待できます。
その上で、民間の活力を導入して、活気ある競輪場を作っていってほしいものです。
たとえば、新賭式の導入を機会に競輪場の「今後を含めたあり方」も視野に入れた競輪場のシステム導入に関するコンペを設置されている競輪場の検討委員会で実施する等の民間の力を導入する等。(たぶん、今の奈良県知事なら、当然、実施済かもしれませんが。)
公営企業として、地方財政の財源の一つを担ってほしいと思います。
このことが、私が好きな、競輪の存続があると思うからです。
地方自治のことをよく考えておられる森岡議員からも、奈良県知事に対し、鳥取県知事に与えられたようなお力と応援をお願いします。
----------------------------------------------------------------------------
Title: 奈良競輪場についてお伝えします
Name: 森岡 正宏 time: 2002.7.18 21:21:21
「奈良が好き」さんのご意見を奈良競輪場に連絡し、以下のような回答がありましたので、お伝えします。
最初にGT・GU特別競輪開催についてお答えします。全国47競輪場のうち特別競輪を実施していないのは当競輪場を含む数ヶ所だけです。そこで、当競輪場も平成16年度誘致に向けて初めて開催の申請を行いました。引き続きファンや関係者の皆さんのご支援を得て17年度誘致に向けて積極的に取り組んでいきたいと思います。
また、当競輪場がある地域は歴史的にも有名な場所でもあり、地域の皆様とは半世紀以上もの永い関係を持ちつづけておることも考え、今年秋頃にはFT(S級)で、従来の秋篠賞を「秋篠杯」に改めたいと考えています。
特別観覧席については、先進競輪場の施設の長短を踏まえ、機能的、効率的な面を重視、いかに実施するか検討中です。大型映像は多目的ホールに備えておりますが、バンク内での設置についてはもう少しファンの皆さんのご意見も聞きながら検討を続けたいと思います。分煙に関しては禁煙の休憩所を競輪場内西の位置に設けてありますので、ぜひご利用ください。
新賭式の導入については15年1月からの稼動に向けて準備を進めて検討しているところです。新賭式の車券の購入方法については、先進の導入競輪場の発売状況などを考慮に入れ、種々検討を加えて実施していきたいと考えています。お寄せいただいたご意見の趣旨にも十分留意していきたいと思います。ありがとうございました。
奈良競輪場の怪
新賭式(3連単)導入に当たってシステム導入決定のおかしさ。
競争もなく決まっているとの噂。
・メーカー別一覧(新賭式関連)*平均入場者数(3,500人)として算出
A社 B社 C社 D社 E社 備考
(1)提案内容 全面入替 ホスト継続使用、全面入替 ? ?
端末入替
(2)初期費用 約5.5億円 約3.2億円 約?億円 ? ?
(3)保守費用本場:70日開催時 中央集中方式: ニ段集計方式: ? ? ?
3日開催×22日4日開催×1日 約30百万円/年間 45百万円/年間 ?円/年間
(4)従事員費用 ▲55百万円/年間 (仮標準) ? ? ?
(有人端末数差) 50人×@円×70日
50人×*円(賞与分)
A社は、集中集計方式にて高速な発券により窓ロ端末適正台数での運用が可能(約50名削減可)資金運用等業務の見直しにより、さらなる削減は、可能
(5)トータリゼータシステム 自社開発生産 外注 ? ? ?
の開発製造体制
(6)アフターサービス体制 奈良支店 大阪支店 ? ? ?
(7)システムの基本構成 中央集計方式 二段集計方式 ? ? ?
A社は、中央集計方式によりレスボンス向上
(8)ホストコンピュータ 新規導入 既存流用 新規導入 ? ?
(約7年間使用済)
1.ホストコンピュータ寿命 今後約7年 1〜2年以内 今後約7年? ?
(耐用年数超過)
2.入替費用 − 最低4〜5億 − ? ?
有人窓口端末(発売専用) 新規導入:90台 新規導入:130台 ? ? ?
A社は減算機能は、発売端末兼用で運用
有人窓口端末(払戻専用) − 新規導入:10台 ? ? ?
A社は有人払戻は、必要により、発売端末(発払・減算兼用)を使用
有人窓口端末(減算専用) − 新規導入:11台 ? ? ?
自動機(販売機) 新規発払機:20台 既存改造:14台 ? ? ?
A社は、1台で発売/払戻機能がある機種
自動機(払戻機) − 既存改造:29台 − ? ?
マークカード ベット数 最大8ベット 最大 5べット 最大5べット不明 不明
一枚で購入 流し方式(3連単)1軸固定56通り 1軸固定56点 1軸固定56点不明 不明
可能内容 BOX投票(3連単) 最大9点BOX504通 最大5点BOX60通 最大9点BOX504通不明不明
(1)B社のホストコンピュータは業界の常識から2年後にリプレイスが必要。
(2)D社・E社は、新賭式対応の機種かあるかどうか不明。
(3)上記費用の他に、新賭式対応映像関係費用として、50百万円必要。
(4)費用比較として、5〜7年間(ホストコンピュータ寿命基準)費用の比較が必要。
(5)初期費用(トータリゼータシステムのみ) A社(3.2億円) >B社
(6)経費(5年間)(従事員費用を含む) A社(▲3.5億円)<B社
(7)総費用(B社の2年後のホストコンピュターを含める)A社(▲約5億円)<B社
(8)B社は他競輪場とのファンサービスに差が発生
岸和田競輪場:最大9点504・和歌山競輪場:最大9点504(予定)