http://www.asyura2.com/20/senkyo278/msg/130.html
Tweet |
https://mewrun7.exblog.jp/29338273/
2020年 12月 21日
【昨日は、漫才日本一を決める『M-1グランプリ2020』が行なわれ、野田クリスタル(34)と村上(36)のマヂカルラブリーが16代目王者になり、優勝賞金1千万円を獲得した。(*^^)v祝
<3年前に上沼氏からボロクソに評価され、見事にリベンジを果たした。野田クリスタルは今年のR−1でも優勝。次はキングオブコントに出て、3冠を狙うつもりらしい。>
ただ、今年のM1には不満がある。何より、全出場者がうるさかった。好みもあるかも知れないけど、ほとんどのコンビでツッコミが大きな声がわめきまくっていたので、途中で嫌気がさしてきたほど。^^;
しかも、TOP3のうち、2組はボケがほとんど話さず。マヂカルは野田が電車で揺れる様々なアクションをやり続け、おいでやすこがは、こががひたすら歌い続けて、ツッコミの相方が怒鳴りまくるというパターン。これは漫才と言えるのか、かなり疑問に思った。<縄跳びにツッコむニャンコスターと変わらない?>
特にM−1は、当初より伝統的な話芸としての漫才にこだわって来たように思うのにな〜。<実際、優勝者は皆、しゃべりが上手い。>その意味では、しっかりと「漫才」を行なった見取り図が優勝すべきだったのではないかと思った。(・・)<あと東京ホテイソンの評価が低すぎに感じた。>
尚、mewごヒイキのKOC王者・ハナコが3人ともコロナ陽性だったことが判明。年末年始はめっちゃ仕事がはいっていると思うのだけど。(岡部が朝ドラに出ていたので、紅白も出場チャンスがあったかも?)1日も早く仕事に復帰できるようにと願っている。o(^-^)o】
* * * * * ☆
昨日は、朝日新聞の世論調査の結果が発表されたのだが。菅内閣の支持率は39%(前月から17Pダウン)、不支持率は35%(15Pアップ)になっていた。(@@)
先週は、コロナ対応の遅さに加え、11日のガースー発言への批判もあって、40%台まで支持率が下落。毎日新聞の調査では不支持率が上回ったのだけど。
<『ついに不支持率が上に。コロナ対策不信進むも、菅は尾身を逆恨み?+森友自死で国が改ざん記さず』>
今週は、それに加えて、14日の急な方針転換や8人での忘年会への反発が、支持率を大きく低下させたものと思われる。^^;<でも、相変わらず、男性や40台以下は支持率が高いのよね〜。(-"-)>
『内閣支持率39%に急落 GoTo停止「遅すぎ」79%
朝日新聞社は19、20日に全国世論調査(電話)を実施した。菅内閣の支持率は39%(前回11月は56%)に急落した。不支持率は35%(同20%)に増えた。菅義偉首相が政府の観光支援策「Go To トラベル」を年末年始に全国で一時停止することを決めたタイミングについて聞くと、「遅すぎた」が79%だった。
男性は支持43%、不支持38%。女性は支持36%、不支持33%だった。支持はすべての年代で5割を切った。50代以上は不支持が、支持を上回った。
自民支持層の内閣支持率は67%(前回11月は83%)に下落。無党派層も22%(同39%)に下がった。自民党の政党支持率は38%(同39%)で横ばいだった。
新型コロナウイルスに対する政府の対応を「評価しない」は56%で、11月の40%から大きく増えた。「評価する」は33%だった。菅首相が新型コロナ対策で指導力を「発揮していない」は70%に対し、「発揮している」は19%だった。(朝日新聞20年12月20日)』
昨日、ギョッとさせられたことに、何と国内の新型コロナウィルスの感染者が累計で20万人を超えたという。(゚Д゚)
何万人、何十万人単位で感染しているのは、何か海外のことにように思っていたのだが。日本も、感染者数が20万人を超えているのだ。<実際には、その何倍かいるかも。^^;>
しかも、1月に初の感染者が判明してから、10月29日で10万人に達したのだけど。何とそこから2ヶ月もかからずに、20万人を超えてしまったわけで。いかに第三波の感染者数の増加がすごいのか、改めて思い知らされたところがあった。(~_~;)
<尚、死亡者の累計は2917人で、年内に3000人を超す可能性が大きい。(-_-)>
早めに対策を講じた大阪や北海道はピークを超えて、少しずつ感染者が減少しつつあるのだが。いまだに重症者や死亡者が多いし。東京に至っては、17日に1日の感染者が8百人超えの過去最多を記録。1週間で4千人と過去最多を更新中の状況にある。<愛知も増加途上かな?>(ノ_-。)
* * * * *
『国内の新型コロナ感染者、20万人超える 10万人から52日間で到達
新型コロナウイルスの感染者は20日、全国で新たに2502人確認された。クルーズ船の乗員乗客らを合わせた国内の感染者数は毎日新聞のまとめで20万68人となり、20万人を超えた。感染者数は10月29日に10万人に達したが、初めての陽性確認から287日間かかった。しかし、その後10万人増えるのにかかったのは52日間。「第1波」や「第2波」と比べ、10月下旬から始まったとされる「第3波」の感染拡大のペースの速さが際立っている。
厚生労働省の12月16日時点のデータによると、感染者のうち最も多いのが20代で23・1%だった。次に多かったのは30代(15・2%)で、40代(13・8%)、50代(12・4%)と続く。
死者は年齢が高くなるほど多くなっている。全体の死者のうち80代以上が60・1%を占め、70代(25・8%)、60代(9・2%)の順だった。
感染者のうち亡くなった人の割合をみると、80代以上が12%、70代は4・8%と高かった。一方、40代以下の陽性者は10万9595人いるが、死亡したのは32人だった。
毎日新聞のまとめによると、最初の感染者が出てから5万人に達するまで207日間かかったが、10万人までは80日間だった。その後、10万人から15万人は33日間とさらに短くなり、20万人まではわずか19日間だった。
感染は大都市部から地方に広がっている。厚労省によると、確保を見込む新型コロナ患者用の病床の使用率(15日時点)は、22都府県が感染急増を示す「ステージ3」(20%)、6道府県が感染爆発を示す「ステージ4」(50%)となっている。東京都(49・7%)や兵庫県(63・6%)などの大都市部だけでなく、高知県(57%)や熊本県(38%)といった地方でも深刻な状況が続く。
12月20日の感染者数は日曜日としては過去最多となった。東京都も556人で、日曜日としては最も多かった。全国の死者は23人増えて計2917人となった。福島県で40人、岡山県で111人の感染者が確認され、過去最多を更新した。【島田信幸、小川祐希、関谷俊介】(毎日新聞20年12月20日)』
このような窮状にあるからこそ、政府はもっとリーダーシップをとって、国民が納得するような対策を講じていかなければならないのに。特に14日の忘年会の会食に関しては、19〜20日もアチコチのTVが取り上げており、さらに批判の声が強まっているようだ。(~_~;)
そりゃあ、そうだよね。国民には「5人以上の会食は控えろ。食事一口毎にマスクをつけ外ししながら、静かなマスク会食を行なえ」と言っていたのに。
首相自らが、14日は経済関係者15人と会食した後、二階幹事長、王貞治氏、杉良太郎氏などと8人で会食をしていたわけで。<しかも、二階氏が「マスクしながら食事はできないだろう」とか言うし。アクリル板の仕切りもなかったと言うし。^^;>
それでも、すぐに非を認めて謝罪すればよかったのに。本人は「顔を出すだけのつもりが。誤解を招いたことを反省する」と半端な釈明&反省の弁を述べたに過ぎず。
さらに西村経産大臣が、必死で「一律で五人以上の会食をしてはいけないわけではない」とか、首相を擁護しようとするし。
おまけに、加藤官房長官が「感染対策と同時に、いろいろな皆さんから話を聞くのは首相にとって大切だ」と、今後も会食を続けることを宣言したという。(~_~;)
実際、菅義偉氏は、以前から昼や夜はほとんど誰かと会食しているし。夜は2〜3箇所回ることも稀ではない。<企業TOPや経済、産業系の団体の幹部、懇意にしているメディア関係者が多い感じ。^^;>
しかも、先日の会食は、参加者が「野球の話をしていた」「忘年会だ」と説明していたし。どう見ても、首相として必要な会食だとは言いがたいだろう。(-"-)
『共同通信によると18日、加藤官房長官は菅首相について感染防止策に留意しつつ夜の会食を継続する方向だと説明。さらに「感染対策と同時に、いろいろな皆さんから話を聞くのは首相にとって大切だ。批判も考慮しながら進められるだろう」と話したという。
「話を聞くのは大切」との理由で、夜の会食を容認した加藤官房長官。しかし、その認識は正しいといえるのだろうか。
5月に提案された「新しい生活様式」では「働き方の新しいスタイル」として「テレワーク」や「会議はオンライン」を推奨している。
また10月、新型コロナウイルス感染症対策分科会が「感染リスクが高まる『5つの場面』」を提言している。「5人以上の飲食では、大声になり飛沫が飛びやすくなるため、感染リスクが高まる」としているが、菅首相は8名で会食を行なっている。
そもそも「話を聞くのは大切」というが、FNNプライムオンラインによると菅首相の会食に参加した杉良太郎(76)は「みんなで野球の話とか、そんな話をしただけ。忘年会」とコメント。
また王貞治(80)も「仕事とかなんかは関係なく、秋田の話とかそういうのをしていました」と話したという。これこそ“不要不急”ではないだろうか。
「話を聞くのは大切」とは、首相が8名で会食を行なったことへのフォローとしても乏しい。さらにネットでは「話を聞くなら会食じゃなく、リモートですれば?」と厳しい指摘が相次いでいる。(女性自身20年12月20日)』
確かに色々な人と会って、話をすることは大事なのだけど。コロナ禍において、国民に自粛要請をしている立場である上、自分が感染しないためにも、多人数の会食は避けるべきだし。不要不急の会談は控えるべきではないかと思うのだ。(**)
どうしても人と話す必要があるなら、電話やリモートを利用することも可能だろうし。官邸や公邸に来てもらって、話せばよいだろう。<知人はいざとなったら、官邸か公邸にデリバをしてもらえばいいと言っていた。(笑)>
菅内閣は安倍内閣よりはもう少しオトナの内閣になるかと思ったのだけど。首相自らも閣僚も、子供じみた言い訳をしているようでは、どんどん国民からの信用を失うのではないかと思うmewなのである。(@_@。
THANKS
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK278掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK278掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。