http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/696.html
Tweet |
野党の「ヒアリング」にいちゃもん付ける自公、図々しいにもほどがある
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2020/10/post-9af97d.html
2020.10.22 まるこ姫の独り言
まったく、○○に付ける薬はないの見本みたいな党だな。 野党が省庁担当者呼び出す「ヒアリング」の見直し方針と言う自民党。 野党が行うヒアリングについてもいちゃもんをつけている。 >省庁担当者呼び出す「ヒアリング」の見直し方針確認 与党 10/21(水) 19:56配信 産経新聞 >自民党の二階俊博、公明党の石井啓一両幹事長らは21日、東京都内のホテルで会談し、与野党が各省庁の担当者を国会などに呼んで行う「ヒアリング」のあり方を見直す方針を確認した。担当者の本来業務に支障をきたしているためで、野党にも改善に向けた協議を呼び掛ける。 >ヒアリングは与野党が国会論戦に向けた準備や、国会閉会中に特定のテーマを掘り下げる目的などから日常的に開いており、立憲民主党と共産党などが共同で開催する「野党合同ヒアリング」もある。 本当に自民党は、自分勝手な政党だ。 この記事には、「ヒアリングは与野党が」と書いてあるが、与党のヒアリングってやっているのか? 与党議員は国会をサボって何してる?(笑) 私は野党のヒアリングしか見たことないが。 野党合同ヒアリングは、自公政権が国会を開かず放置しているから、喫緊の疑問に対して各省庁の担当者に聞かざるを得ない状況になっているからだろうに。 国会を放置している菅政権のせいでもある。 官僚がヒアリングに付き合うために職務に支障をきたすとしたら、多分、政府の答弁が二転三転して、初めの答弁とは違った方向へ流れていくことが多々あり、それに合わせた文章を書き替えなければいけない為もあると思う。 あれはパズルのようなものじゃないか?(笑) そりゃあ官僚も、政治家の答弁に合わせなければいけないとなると、鉛筆舐め舐めじゃないが前と後の文書の整合性を取るために必死で文書を作り替えなければいけないし。 通常の業務に支障をきたしているとしたら、大臣の無茶苦茶答弁のせいで、それを棚に上げてのヒアリングの見直し方針と言うのは本末転倒だ。 首相以下、各大臣が自分の頭で考えて答弁書を作れば官僚の負担は相当軽くなるわな。。。。 国会に呼んで行うヒアリングについても、適材適所で選ばれた大臣や副大臣がが専門職の答弁をすれば済む話なのに、ほとんど原稿を読むだけで何を語っているかさえ分からない大臣もいたり、要領を得ないから官僚に問いただしているのではないか。 要するに適材適所で選んだ大臣や副大臣が、ほとんどの場合使い物にならないと言う事だ。 官僚自身も、政権に忖度し過ぎで無理に無理を重ねて答弁するから少しも前に進まない。 結局、自民党の二階や公明石井の会談は、天に唾する行為にしか過ぎない。 かつての民主党政権と違って、大半の部分は自公政権で来ているんだから国会にも慣れているだろうし、総理以下、少しは自分の頭で考えて答弁すればいいのに。 |
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK276掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK276掲示板 次へ 前へ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。