★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK276 > 606.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
自民党の自己矛盾 新会員任命拒否と学術会議改革は別問題 ここがおかしい 小林節が斬る!(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/606.html
投稿者 赤かぶ 日時 2020 年 10 月 18 日 10:55:55: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 




自民党の自己矛盾 新会員任命拒否と学術会議改革は別問題 ここがおかしい 小林節が斬る!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/280087
2020/10/17 日刊ゲンダイ

 日本学術会議の新会員の任命拒否問題がクローズアップされたら、それと並行して、学術会議の在り方が批判的に問題にされ、政府・自民党において学術会議が行革(リストラ?)の対象にされるに至っている。

 しかし、この2つは全く別の問題である。前者は、政治権力が学者を政治的に評価してはならない……という問題であり、後者は、学者の団体の、組織としての在り方に政治権力は介入してはならない……という問題である。

「学問の自由」に対する無理解が問題

 かつて、ガリレオ・ガリレイの地動説を政治権力が断罪した事件、大日本帝国が美濃部東大教授の天皇機関説を不敬と断じて辞職させた事件等に反省して、人類は、人権としての「学問の自由」を確立し、それは日本国憲法23条にも明記されている。

 その効果として、第1に、政治権力は学者の学説を政治的に評価してレッテルを貼ってはいけないのである。そして第2に、学者の組織の在り方は、その構成員の自治・自律事項で、学者の組織の在り方に政治権力が介入してはならないのである。

 今、菅政権と自民党は、これらの2つの憲法上の禁止を破ろうとしている。

 これは一見、冗談か皮肉のような話になってしまうが、「自由」で「民主」的な社会は「多数の『異論』が共存できること」を前提にしている。それは、人間が皆、本来的に個性的な存在だからである。

 自然に存在する多数の異論が討論を重ねながら、節目ごとに多数決で当面の方針(法律と予算)を決め、さらに、状況の変化に応じて議論を重ねてまた決を採り前進して行くのが自由で民主的な社会であったはずである。

 にもかかわらず、安倍政権以降の自民党政権は、「異論の存在は許さない」と言わんばかりに、メディアの統制を進めてきた。政府に批判的な発言をする者をその理由を問わずに、露骨に論壇から排除してきた。

 そして、今回は、ついに学界にまで介入の手を伸ばしてきた。これでは「自由民主党」の自己矛盾であろう。

 かつての自民党は異論ともおおらかに渡り合う自信があった。あの時代の姿が正しいことを思い出してほしい。



小林節 慶応大名誉教授
1949年生まれ。都立新宿高を経て慶大法学部卒。法学博士、弁護士。米ハーバード大法科大学院のロ客員研究員などを経て慶大教授。現在は名誉教授。「朝まで生テレビ!」などに出演。憲法、英米法の論客として知られる。14年の安保関連法制の国会審議の際、衆院憲法調査査会で「集団的自衛権の行使は違憲」と発言し、その後の国民的な反対運動の象徴的存在となる。「白熱講義! 日本国憲法改正」など著書多数。新著は竹田恒泰氏との共著「憲法の真髄」(ベスト新著)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[99949] kNSCqYLU 2020年10月18日 10:58:53 : Etqgkm55TU : RGtULnlHMS9YdlE=[29794] 報告

2. 赤かぶ[99950] kNSCqYLU 2020年10月18日 11:02:29 : Etqgkm55TU : RGtULnlHMS9YdlE=[29795] 報告

https://twitter.com/narayamaokina/status/1317391439223902208



3. 赤かぶ[99951] kNSCqYLU 2020年10月18日 11:05:08 : Etqgkm55TU : RGtULnlHMS9YdlE=[29796] 報告

https://twitter.com/uttyanjesus/status/1317382342546137089


4. 赤かぶ[99952] kNSCqYLU 2020年10月18日 11:09:39 : Etqgkm55TU : RGtULnlHMS9YdlE=[29797] 報告

https://twitter.com/PeriKazuko/status/1317390305344188416


5. 2020年10月18日 12:40:13 : EShnq3aAXR : STFhN1gzSzF4Wnc=[331] 報告

 スカカス+スギタは「全知全能」の神様だから 何をやっても 良いんです 

 ノーベル賞とか 専門家会議など 頭の悪い連中を成敗するのは 神様の権利です
 
  

6. しんのすけ99[612] grWC8YLMgreCr4JYglg 2020年10月18日 13:02:44 : A4AvZivHZs : WU95VlVYQVVmdmM=[1509] 報告
学問の自由 それは当然として 問題は 「政権に媚び諂う科学者はロクな結果を招かない」 と言う事

だから、あの戦争を省みる過程で 学術会議は政権に媚び諂わない と言う事を是としたのである
だから 「自民党政権に媚び諂う馬鹿ウヨ」 にとっては、学術会議は共産党の回し者という誇大妄想に
見事なまでに陥っている馬鹿集団 そもそも 日本共産党と中国共産党は絶縁状態である事実すら知らない
だから、デマを飛ばすしか手段が無いのである

でも かえって 菅政権の支持率は急落している ネトウヨのやる事なす事 裏目にしか出ない馬鹿どもだ
余計な政権擁護さえしなければ そもそもこの問題 そんなに支持率落とすほどの重大な問題ではなかった
馬鹿ウヨの墓穴掘りによって、逆効果で支持率急落しているという事が なぜ解らんのかこの連中は

◆ 下手な言い訳やスピンをしなければ 支持率に影響するほどの問題ではなかったのだ ◆


やっぱり ウヨには 馬鹿しかいない。

7. 赤かぶ[99953] kNSCqYLU 2020年10月18日 13:05:58 : Etqgkm55TU : RGtULnlHMS9YdlE=[29798] 報告

8. 盾にするな[1] j4KCyYK3gumCyA 2020年10月18日 19:49:19 : YTMffH7rHI :TOR bDBiaGhTMmZGVm8=[13] 報告
>これは一見、冗談か皮肉のような話になってしまうが、
>「自由」で「民主」的な社会は「多数の『異論』が
>共存できること」を前提にしている。それは、
>人間が皆、本来的に個性的な存在だからである。

>自然に存在する多数の異論が討論を重ねながら、
>節目ごとに多数決で当面の方針(法律と予算)を
>決め、さらに、状況の変化に応じて議論を重ねて
>また決を採り前進して行くのが自由で
>民主的な社会であったはずである。

これこそ権力を持たない弱者側の詭弁にすぎない。
結局は支配権を握らない者の望みは叶えられないことを
今回の事例は如実に証明しただけだ。
権力への渇望、それが希薄なのが野党関係者だろう。
勝てば官軍、負ければ賊軍だ。権力が欲しければ
勝つしかない。勝て。そして日本を指導していけ。

9. 盾にするな[2] j4KCyYK3gumCyA 2020年10月18日 19:56:04 : YTMffH7rHI :TOR bDBiaGhTMmZGVm8=[14] 報告
>>5
皮肉を利かせたつもりだろうが強ち間違ってはいない。
予算を握るのは国会で多数を形成する自民党だ。
それに対してお願いする立場が野党なのだろう。
立場が逆転さえすればお願いするのは
自民党の方になるわけだ。「俺たちの言い分も
聞いてくれ」とな。実際は戦後ほとんどの
期間に渡り自民党が統治してきたので常に
願いを請うのは左派野党側であった。
それもこれも野党もしくは野党関係者に
「力がない」為にな。中世、古代なら
それこそ敗北した方の生命は保障されなかった。
皆殺しも日常茶飯事。もしや敗者のまま乞食同然に
願いを請う側に安住してはないだろうか。
野党が主体的な立場にならなければ
こういうことが一生続くことを覚悟するべきだ。
10. 盾にするな[3] j4KCyYK3gumCyA 2020年10月18日 20:08:47 : G5RNiwL9ew :TOR U29LbUFlZUF4anc=[3] 報告
一強多弱の中で「お前の意見を聞いてやらないこともない」
と出来るは自民党だけだ。これが捻じれ国会で
野党にも与党に等しい力を持つならば野党が
与党に対してこのような方法で対峙することが出来る。
野党にも協力してもらわなければ予算成立さえ
出来なければ与党は野党に対して弱腰にならざるを得ない。
そうならないのは安倍の7年半ほどの長期統治により
野党が骨抜きにされた結果だ。その結果を
椅子に座っているだけの世相を弄り回す趣味に
傾注し堕落した文化人は重く受け止めるべきだろう。
11. 2020年10月18日 20:14:16 : eaIUlC9Ctw : T3drZ3FKNGphWnc=[778] 報告
自己矛盾 誤魔化すために 力ずく
12. 2020年10月19日 15:08:03 : eMS8CeA2Xc : c3F4QVFVLmZ5Lms=[193] 報告
>>1
 というより、確信犯です。
 アカデミズムに軍事協力をさせようという。
 そのための見せしめです。
 本来の民主主義は、多数決で押し切ることではなく、
少数意見にも耳を傾け熟慮するものだったはずですが・・・
 「12人の怒れる男たち」ですよね。
 ラッセル=アインシュタイン宣言は遠い昔のことなんでしょう・・・。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK276掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK276掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK276掲示板  
次へ