http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/402.html
Tweet |
https://mewrun7.exblog.jp/29212385/
2020年 10月 09日
【プロ野球ロッテの選手が8人、新型コロナウィルス検査で陽性だと判明。7日、濃厚接触者4人と合わせた12人が登録抹消された。選手たちは感染防止のため、チームのルールを守り、、遠征先でもほとんど外出していなかったとのこと。ロッテは今、SBと優勝争いをしているだけに選手たちは本当に残念だろうし、チームとしても痛いところなのだが。代わりにチャンスを得た選手たちが頑張っている様子。今日から1ゲーム差で、SBと首位攻防の直接対決だ。(@@)
他方、先週、全国から埼玉の朝霞駐屯地に集まり、訓練に参加していたた20代の女性自衛官31人が、コロナ陽性になっていることがわかった。共同生活や訓練でどうしても接触が多くなるので仕方ないのかな〜と思ってたら、バスを貸し切りにしてバーベキューを行っていたことが集団感染の原因だったことが判明。一部は同じ日にカラオケに参加していたという。<懇親会か打ち上げだったのかな〜?>発熱していた隊員もいたのだが、上司はコロナとは疑わず、190人の自衛官はそれぞれの駐屯地に既に帰っているとのこと。今後、各駐屯地で感染が広がらないか懸念されている。(-_-;)
コロナ感染に注意するようになって半年余りが過ぎて、mew周辺の中にも、だんだん細かい予防ケアに嫌気がさして来ている人も少なくない。(mewもね。^^;)
おまけに菅政権は、経済対策ばかりに力を入れており、感染防止対策はほとんどなさず。Go To アレコレでイケイケ・ムードが広がっていることから、第二波が収束しないまま、第三波に突入してしまうのではないかと危惧している。(-"-)
<気候不順で、体調不良や免疫低下になっている人も少なからずいるみたいだし。(mewも寒暖差アレルギーっぽく鼻やのどがおかしい。)ホント、こういう時こそ、感染予防に気をつけましょうね。(・・)>
〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜 * 〜
まだまだしつこく、菅首相が、日本学術会議の新会員6人の任命拒否をしたという話を・・・。
6日の時事通信の記事の中に、興味深い一節があった。菅首相が「おろおろしている」というのだ。(・・)
『法解釈の変更をめぐっては、安倍政権時に集団的自衛権の行使容認や検察官の定年延長で、世論の批判を受けた。今回の任命拒否が、高支持率でスタートした菅政権の足元を揺るがす可能性もある。
政権内には懸念も広がっている。政府関係者の一人は「首相は自分で招いたことなのにおろおろしている」と指摘。「始めからやらなければよかった」と嘆いた。連立を組む公明党からも「大失敗だ。首相の責任は免れない」(関係者)と厳しい声が漏れる。(時事通信20年10月6日)』
菅首相&周辺は、この学術会議の任命拒否の件が、ここまで大きな騒動になるとは思っていなかったという見方をする人が少なくなくないようだ。<甘いね!(`´)>
何か最初の頃は、任命拒否に理解を示していた(説明は求めていた)橋下徹氏も(もともと日和見っぽいところがあるとはいえ)、7日夜のツイッターでは「間違いを認めるべきだ」と言い出した。(・o・)
『橋下徹@hashimoto_lo 10月7日
日本学術会議問題。総理に任命拒否権があるにせよ、今回の拒否理由には納得感がない。外形的には政権批判者が拒否されたように見える。そうでないならその理由をきちんと説明すべきで、理由が説明できないなら素早く間違いを認めるべき。』
まあ、菅氏はどう見ても負けず嫌いっぽいし。官房長官の頃から簡単に間違いを認める人ではなかったので、今回もよほどのことがない限り、自ら引き下がることはないだろう。(~_~;)
そもそも今回の任命拒否のきっかけは、小さなプライドがきっかけになっていたかも知れないのだ。^^;
安倍官邸が、16年頃から日本学術会議の新会員の推薦者の任命に関して、クチを出すようになっている。
16年に3人の欠員補充の必要があった時も、17年の新会員交代の時も、推薦人の数を任命者の数より多く出すように要求をしていたことがわかった。
安倍官邸は、どうも日本学術会議のことをあまり快く思っておらず。<安倍政権に批判的な学者が少なくない&国防に貢献する研究に非協力的だからかな?>自分たちが学術会議の推薦人をそのまま任命するのは、同会議の言いなりになっているように思えて、シャクに触ったのかも知れない。
何とか少しずつ人事に関与して、コントロールできるようにしたいと考えたのだろう。^^;
「こちらが判断する余地がないのはおかしい。ある程度、任命権者と事前調整するのは当たり前だ」と語っていたという。
それを知って、mewは先日の記事に「もしかして安倍官邸が17年の会員任命の時と同様、105名に何人か足した推薦人を求めたのに、同会議が105名ぴったりの推薦をして来たとしたら、ムカついて6名を任命しなかった可能性もある」という邪推を書いたのだけど・・・。
どうやら本当にそうだったようなのだ。(~_~;)
『学術会議の会員は3年に1度、定数210人の半数が10月に交代する。
会員の交代を巡っては、山極氏の前の会長だった大西隆・東大名誉教授が17年秋の会員交代の際に官邸に求められて、選考の最終段階で候補に残る数人を加えた110人超の名簿を杉田和博官房副長官に事前に示し、最終的に会議が希望する105人が安倍晋三首相(当時)に任命されたことが判明している。14年秋の交代期には求められなかったという。大西氏は名簿を示した理由について「会議は政府機関でもある。任命者の求めに応じた説明は必要と考えた」と話す。
大西氏が会長だった当時に欠員が出た際の16年夏の補充人事で、3ポストにそれぞれ2人ずつ示したところ一部について官邸に難色を示され、欠員になった。大西氏は「苦い経験だった」としており、その後の官邸との事前折衝につながったとみられる。
一方、複数の会議元幹部によると、17年10月〜今年9月に会長を務めた山極氏は半数交代の際に、官邸への事前説明やポストの数を超える名簿の提示をしなかった。会議は7月9日の総会で105人の推薦候補を決定し、8月末に安倍首相に提出。菅義偉首相は9月末、そのうち6人を任命しないことを決めた。
ポストの数を超える名簿を示さなかったことについて、山極氏はメールで取材に応じ、「それが常識だから」と回答。引き継ぎについても「詳しいことは聞いていない」とした。当時の会議幹部は「山極氏は政府からの求めに対し、いろんな形で交渉していた。筋を通し、学術会議の独立性を示した」と語った。
官邸幹部は学術会議の会員交代について「任命権は首相にある」と話す。17年の交代期には105人超の名簿を示すことを求め、大西氏側もそれに応じたという。一方で、山極氏が会長の時は「官邸は待っていたのに何もなかった」としている。(朝日新聞20年10月7日)』
<さらに邪推するなら「推薦人をぴったり105人しか出して来ないなんてナメやがって。何人か落としてやれ。どうせなら安保法制や共謀罪に反対した学者を落とせ・・・みたいなことを、安倍前首相か菅首相か、杉田副長官などの官邸スタッフが考えて、今回の任命拒否に及んでたりしてね。^^;>
昨日は、参院の内閣委員会で閉会中審査が行なわれたのだが。内閣府の詭弁的な主張も、だんだんボロが出始めて来た。
<今回の件は、赤旗のスクープで発覚したとのこと。昨日の共産党の田村智子議員の質問も鋭かった。(^^)b g.j >
田村氏がグイグイと内閣府&法制局の官僚を攻め込み、「推薦された者を任命拒否することはあり得る」という日本学術会議法の法解釈を示す文書はあるのかと質問。すると、内閣法制局の木村陽一第1部長が「明瞭に記載したものというのは、私が知る限り見当たりません」と答弁したのだ。(゚Д゚)
Huffpostから該当部分の書き起こしを。(質問者は田村智子氏)
『ーーー「形式的任命だから推薦されたものは拒否しない」。これが政府の答弁です。今回の任命拒否は、83年当時の答弁を覆す行為ではありませんか?
大塚官房長:繰り返しで恐縮ですが、今ご紹介いただきました昭和58年当時の答弁も、平成30年の文書もいずれも憲法15条を前提としていること。これは(法律の)改正当時からも前提になっていたことでございます。「形式的な発令行為」という発言がなされてることは十分承知ですが、必ず推薦の通りに任命しなくてはならないとは、言及はされてないところであります。
ーーー違います。83年の会議録は「推薦に基づき総理大臣が任命する。それは形式的任命、形式的発令行為であり、推薦された全員を任命する。拒否はしない」。一貫した政府答弁です。国会会議録は国会と国民に示された条文解釈そのものです。法制局に聞きます。逆に「推薦された者を任命拒否することはあり得る」という日本学術会議法の法解釈を示す文書はあるんですか?
木村第1部長:はい、お答え致します。私どもとしては平成30年の説明資料について、当局に意見を求められました際に、ご指摘の国会議事録のほか、昭和58年の日学法改正時の法律案審議録の中に、総理府作成の想定問答集があります。それについては確認は致しております。そういう意味でいいますと、今、委員がご指摘されましたような「義務的な任命であるのかどうか」という点について、明瞭に記載したものというのは、私が知る限り見当たりません。ただし、先ほども言及ございましたような、高辻長官以来の答弁の積み重ねの上に立ちまして、昭和58年の法改正以来、一貫した考え方として成り立っているものと理解しています。(Huffpost20年10月8日)』
* * * * *
内閣府&法制局側も、ムリクリな説明を作り上げて、ここまで何とかそれで通して来たのだけど。他の部分を見ていても、どんどん脇を固められて、繰り返し問われるうちに、だんだんボロが出て、にわか作りの防護壁が崩れて来た感じがある。(・・)
<森友、加計、桜などの件でも、何で同じ問題を長々と繰り返しているんだと怒る人がいるんだけど。何度も色々な角度から質問するうちに、ボロが出て来るんだよね。(~_~;)>
菅首相も、なかなか国会を開こうとせず。<秋の臨時国会は、26日に開会予定だとか。>継続して質疑の時間をとれないのが、残念でならないのだけど。
菅自民党は、国会が始まるまでに、国民のこの件への関心が薄れるようにと願っているのではないかと思うけど。<そのために、目先に飛びつきそうな施策や言動を出して来るかも。>今回もヘビ女のような執念深さで、この件をしつこく扱って行くつもりのmewなのである。(@_@。
THANKS
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK276掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK276掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。