★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK276 > 399.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
東大大学院教授による日本学術会議批判
http://www.asyura2.com/20/senkyo276/msg/399.html
投稿者 パイプライン 日時 2020 年 10 月 09 日 03:17:10: mqQUVKm/jkdw2 g3CDQ4N2g4mDQ4OT
 


「学術会議声明批判」 戸谷友則 東京大学大学院理学系研究科天文学専攻
http://www.asj.or.jp/geppou/archive_open/2019_112_01/112-1_47.pdf
簡易版(プレゼン資料)
http://www.asj.or.jp/anzen-tenmon/totani_2018fall.pdf
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. パレオリベラル[675] g3CDjINJg4qDeIOJg4s 2020年10月09日 04:24:38 : g2cqOj3MIT :TOR Rjl4WWpvNzFZZ1U=[1] 報告
これは傾聴に値する意見ですね。

戸谷友則氏
「学術会議が「学者の国会」とか「87万人の学者の代表」という言い方はやめて欲しい。学術会議の新会員は学術会議の中だけで決めていて、会員でない大多数の学者は全く関与できないし、選挙権もない。」
https://twitter.com/tomonoritotani/status/1311827743219224576

これを機に、学術会議の在り方も自分たちのなかで検討し、さらにパワーアップし、さらに民主化し、さらに強力に戦争反対を打ち出す組織になっていただきたいです。

[12初期非表示理由]:アラシ認定により全部処理 http://www.asyura2.com/13/kanri21/msg/637.html#c35

2. 2020年10月09日 06:23:58 : ZEpZjRC56Q : NGxhbk9qZHBlbUU=[504] 報告
ほんの一部の学者だけの意見を聞いても不公平だから、総理大臣は国民に分かるようにこの問題を公にして、拡散すればよいのだ。総理は横着する怠け者では務まらない。

説明の職務を果たすことで、総理の本心を国民も学者も、ほとんどの人が理解できるようになる。そうすれば、最終結論を世論がくだすはずだ。菅総理の見解が世論によって絶賛される可能性は多いににある。

3. 2020年10月09日 06:27:36 : YBs9Pi5BYU : U1JPZEJnYktaZmM=[5] 報告
でもそれによって6人の人が傷つくかもしれない!
4. 2020年10月09日 07:20:03 : eQHpkW1P7s : Li5jYUI0RzNET2c=[743] 報告
>>3さん

 その心配はないと思うよ。

 6人の学者は学問的に高く評価されている。それ以外の評価には頓着しないでしょう。

5. 根岸兎角[364] jaqK3ZNlinA 2020年10月09日 07:54:36 : 2AxvsCSIlA : Nnc1b1VBZHFLdzY=[52] 報告
突然現れたパイプライン。その持ってくる記事がすべて日本学術会議がらみだ。

その目的は学術会議の「軍事研究をしない」という宣言を突き崩す先導だ。
既にメンバー入りしている軍事研究やりたい派(理工系分野に多い)と戸谷のように外部からと、政権の干渉・介入を梃子にこれから本格化するだろう。

「軍事研究をしない」宣言が学問の自由を奪っているなどという逆説はトンデモもいいところ。そういう自由は認めないことが正しいことなのだ。

従って、「学問の自由を侵害するな!」という訴えは逆手に取られる。そうではなくて「軍事研究をしないという宣言を撤回するな!」と言わねばならない。

菅の事件はここがターゲットであることをみんな肝に銘じないといけない。

6. ソーカそーかフォース[-463] g1yBW4NKgruBW4Kpg3SDSIFbg1g 2020年10月09日 08:20:26 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-7817] 報告
>>5

>突然現れたパイプライン

https://www.youtube.com/watch?v=vhpA0xg2Y2k

新規参入は大いに歓迎!

http://www.asj.or.jp/geppou/archive_open/2019_112_01/112-1_47.pdf

こういう「論文」は、大いに拡散しよう!!

匿名じゃない「意見」は重要だ!!!


[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

7. 2020年10月09日 08:48:16 : EFgce2aWX6 : eUlwLmEzL2EuczI=[318] 報告
「日本学術会議」よりも「日本会議」の方がよっぽど醜悪で、この国に害をもたらすだけの不要な存在なのだが。
8. 2020年10月09日 09:16:01 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[3257] 報告
批判したい学者がいても構わないが、そんな批判を読むこともない。
ただの僻みだからな。
(「何で俺は選ばれないんだ!」とか言ってそう。それを拗らせて今の文章?読んでないけど)
投稿者「パイプライン」は一部をもって全部であるかのように誘導している。
ネトウヨの幼稚な手口だわ。
(工作員パイプラインは自由闊達な議論には邪魔でしかありませんね)

>>7
学術なしには国は保てないな。
だから日本会議では保てない。
日本学術会議でないと(嗤)。

9. 2020年10月09日 09:20:20 : EPNKnNDIcY : eklDN3JHMmRHM3c=[183] 報告
そのシャアのお面をかぶっている奴がなんだって?
10. 2020年10月09日 09:36:03 : v4L9bDEcsQ : d01GbEFlRmR4cFU=[277] 報告
これと、83年の政府公式見解を勝手に変えた件は別案件。

日本学術会議内の問題は、参加する学者会員が国民とともに考えるべき問題。

人選に政治介入を許すべきではない。学問の政治権力からの自由、独立が壊れる。

11. 2020年10月09日 10:07:29 : EPNKnNDIcY : eklDN3JHMmRHM3c=[185] 報告
少なくても
「学術会議の外でも自由に研究はできる」
「学術会議は軍事研究を禁止している」
この二つを同時にって矛盾を感じないのはおかしいでしょ
12. 風の戦士A[-340] lZeCzJDtjm2CYA 2020年10月09日 10:17:39 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-7821] 報告
>>6

>匿名じゃない「意見」は重要だ

そのとおり!

CIA静岡県知事も、堂々と、自分の名前を出してる!!

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6373199

>川勝平太知事は7日、記者会見で日本学術会議の新会員候補6人の任命拒否問題を巡り、「菅義偉首相の教養レベルが図らずも露見した。おかしいことをした」と

水道の民営化も、リニア新幹線ストップも、川勝平太の「教養レベル」からですね。

>新規参入は大いに歓迎

どんどん意見を出していくことが重要!!!


[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

13. 2020年10月09日 10:22:03 : kbNg4YKHQI : RW9QVU5na3JEZEE=[149] 報告
一般的に、学者っていうだけで人品卑しくない、できた人イメージが出来上がってるみたいだけど、そんなことは全くありません。
学者だって欲があるし、十分に生臭いです。
だから日本学術会議の在り方に批判があったっていいし、改善しなくてはいけないところを改善しましょうという話は健全なこと。
しかし、それと今回の任命拒否は全く関連性のないことなので、論点すりかえて焦点をぼやかそうとするのはやめましょう。
14. 2020年10月09日 10:24:23 : 8z9V3hsfMI : ZXptcVZMNURsRDI=[10] 報告
自民盗の息のかかった学者が偏向しているということか?

今回の与党の選出拒否と、運用の偏向を混同してはいけないでしょう。


15. ゆでガエルまあクン[-458] guSCxYNLg0eDi4LcgqCDToOT 2020年10月09日 10:26:16 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-7820] 報告
>>12

>どんどん意見を出していくことが重要

そうですね、消されても消されても、どんどんコメントを投稿して行きましょう。

http://www.asj.or.jp/anzen-tenmon/totani_2018fall.pdf

http://www.asj.or.jp/geppou/archive_open/2019_112_01/112-1_47.pdf

2018年の事だったんですね。

復活はアリ!

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6373210

いったん却下されてもTryAgainですね!!

https://www.youtube.com/watch?v=vz_29BWNQoQ

議論を再燃させよう!!!

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

16. エレ爺の復活[-21] g0eDjJbqgsyVnIqI 2020年10月09日 11:05:19 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-7825] 報告
>>15

>議論を再燃させよう

これは、文科省の学士院(The Japan Aacademy)についての議論も、という事ですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AD%A6%E5%A3%AB%E9%99%A2

GHQは、学士院への国の関与をなくそうと考えていた。

天皇は、ソ連の科学アカデミーのような、自然科学を中心にした「学術会議」が必要だと考えていた。

その折衷案が、日本学士院とは独立した「王立学会」のような組織

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E7%AB%8B%E5%AD%A6%E4%BC%9A

>王立学会(おうりつがっかい)は、1660年にロンドンで作られた民間の科学に関する団体であるthe Royal Society of Londonのことである。他の日本語訳として王立協会(おうりつきょうかい)、王認学会(おうにんがっかい)がある。

つまり、政府とは「独立」した学会だった。

ただ、戦後すぐは、民間にカネがなかったので、国庫から「当面」金を出す、という事だったわけですね。

もう、戦後75年もたって、民間にも金が出来た。

日本学術会議は、

3年後に廃止

することにして、

新たに、民間の「学術会議」を立ち上げるのがいい、

と私は考えます。

https://www.youtube.com/watch?v=sTUxrPJfpqk



[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

17. エレ爺[-153] g0eDjJbq 2020年10月09日 11:14:47 : kxk7MnCbWU : d1N5Q0JNaG5NNEk=[-7824] 報告
>>16

>王立学会

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8B%E7%AB%8B%E5%AD%A6%E4%BC%9A

は、

>国庫の補助はなく会員の会費によって運営され

ているんですよね。

日本学術会議も、国庫の補助は無くすべき、と声を上げるべきでしょう。

それが、政府から「独立」する、という事になりますから。

https://www.youtube.com/watch?v=5TumLUvNGWQ



[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

18. 楽老[1604] inmYVg 2020年10月09日 12:14:39 : jfZE5owcak : Ti9ZVDhtT2Flbm8=[732] 報告
>5.根岸兎角:突然現れたパイプライン。その持ってくる記事がすべて日本学術会議がらみだ。その目的は学術会議の「軍事研究をしない」という宣言を突き崩す先導だ。

まさにおっしゃる通り。
日本学術会議に改革の余地はあるだろう。
それ以上に醜悪なところはいくつもあるとは思うが。

日本学術会議の問題と6名の任命拒否は全く別問題
任命拒否にはきちっとした理由説明が必要だ。
国民は憲法15条で人事の任命権を総理大臣に与えた(解釈上の問題で条文は存在しない)が総理による恣意的な人選を許しているわけではない。
選考機関はあくまでも日本学術会議である。
人選リストが国策として不適であるというなら、選考基準を示してリストの出し直しを求めることは可能と思われるが虫食い状態の恣意的な人選は許されない。
国民は総理大臣に対して絶対王政のような全権を委託したわけではない。

総理大臣を筆頭とする『公僕』は国民の負託に応え、常に国民に説明をしなければならない。
安倍や菅や橋本は選挙に勝ちさえすれば全権委任されたと驕っている。

さて、このスレの本論
日本学術会議の何が問題で何を変えねばならないのだろうか❓

戸谷の批判は安全保障の部分を除くと、己が選ばれない不平不満に過ぎない。
軍事研究については、言い方を変えれば、現代版石井部隊を作れというのと何も変わりはしない。
科学技術は万民に開かれている。
軍事部門がこれを利用することは当然のことであり、どこでもやっている。
防衛大学校で軍事研究しても問題ないが、アカデミアに軍事研究を要求することはあってはならないと思う。
行政としての強制力を持たない審議機関がアカデミアとして軍事研究を批判する声明を出すことに何の問題があるのか❓

     

19. 2020年10月09日 12:26:39 : MwWfwn7o5U : LjNEdWdSWnV5clk=[1] 報告
>>05
>菅の事件はここがターゲットであることをみんな肝に銘じないといけない。

ターゲットがいろいろ変わりますね。

20. 2020年10月09日 13:33:12 : BwnsB5YcZ2 : Rkp5b3BuTkpNVXc=[2] 報告
いや、戦線が拡大してるだけです。
21. 根岸兎角[366] jaqK3ZNlinA 2020年10月09日 16:33:28 : 2AxvsCSIlA : Nnc1b1VBZHFLdzY=[54] 報告
>>19
>ターゲットがいろいろ変わりますね

お?そうかな?変わっとらんつもりなんだがにゃ(^^♪

>>20

見事な連係プレイじゃの・・・と思うたが、間に誰も口を挟まんじゃったから、
これじゃあミエミエだの\(^o^)/

22. 2020年10月09日 18:24:02 : v8z1O2lDsg : NDlyUkE0aUg3VGs=[7] 報告

公選制だったのを変えさせたのは自民党政府でしょ?
非難する相手が間違ってるよ。

それと、軍事研究については、
軍部からの資金が、いずれ学会・大学を支配する危険があるからだよ。

学問の自由とは、すなわち公権力からの自由であって、
個々の研究者が勝手気ままにすることを意味しないんだけど。

理系だからとはいえ、そんな理解でよく東大教授ができるよなあ。
東大もレベルが落ちたねえ。

23. 2020年10月09日 18:26:49 : v8z1O2lDsg : NDlyUkE0aUg3VGs=[8] 報告
>誰でも平和がいいに決まっている


本当にそうかなあ?

じゃあなぜ、世の中に戦争を描くドラマ(史実に限らず空想も含めて)がたくさんあるのか。
戦争って血沸き肉躍る側面はあるよね。
「悪」を掣肘する正義の味方に自分を重ね合わせ、
ましてや自分に被害が及ばないものであれば。

戦争ってすごく「魅力的」だと思いますよ。

24. 2020年10月09日 19:49:06 : 1hFwhl5XF6 : dXZTY1pyS01GUXM=[741] 報告
日本学術会議は、御用学者の集まりなので、日本にとって不必要な組織である。
311の時に、御用学者たちが何をしたのか、思い出すと良い。

そして、「ひき逃げ幸三」が、どの様に原子力政策や学術会議に関わったかは、明らかにされ始めた。
ファシズムの亡霊たちが、ファシストを選別するようなことは、到底許容できない。

25. 根岸兎角[367] jaqK3ZNlinA 2020年10月10日 10:50:43 : gkstHYLwzE : NDk2aS9XNTI3SlE=[41] 報告
>>24

そういう一面も確かにある。だが敵の攻撃目標はただ1点、「軍事研究をしない」という宣言の破壊だ。
その宣言は戦争したい連中にとって、とてつもない大きな障害になっていることを理解してもらいたい。
その宣言は各大学・研究機関に対して、研究者倫理規定を強要しておるのだ。
その倫理規定によって軍事研究やりたい研究者どもは思うように動けないのだ。
建前上、その倫理規定を率先して無視することは今のところ、ほとんどの大学ができていない。そういう障壁が無くなれば我が国は一気に軍国主義化が名実ともに進んでしまう。その瀬戸際にある。
任命権騒動は一種の囮作戦、大阪城の外堀なのだ。従って、今は日本学術会議そのものを解体、改編などさせては絶対にいかんのだ。
それに加担してはならん。
組織に手を付けるとすれば、まともな政権になってからだ。

26. 2020年10月11日 11:28:31 : EUl43XJP3s : TGU4UFNhbVliTUU=[2] 報告
寝糞ザルの兎に角のブタ蛆虫は、ここへ逃げて来たか。
オメエは、極左と判明した。猿。
27. 2020年10月14日 03:03:37 : V82VWWAzpU : VlVYUS5JZDlUZjI=[1] 報告
根岸兎角さんの言いたいこともよくわかるんだよなぁ。
ホントにそうだよね。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK276掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK276掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK276掲示板  
次へ