http://www.asyura2.com/20/senkyo273/msg/771.html
Tweet |
コロナ専門家会議を廃止 「日本モデル」敗北の責任者/AERA・msnニュース
2020/07/01 08:00
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e5%b0%82%e9%96%80%e5%ae%b6%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e3%82%92%e5%bb%83%e6%ad%a2-%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab-%e6%95%97%e5%8c%97%e3%81%ae%e8%b2%ac%e4%bb%bb%e8%80%85/ar-BB16aRYo?ocid=iehp
西村康稔経済再生担当相は6月24日、新型コロナウイルスに関する専門家会議を廃止し、より幅広い専門家を加えた新たな分科会を設置すると発表した。
医療ガバナンス研究所の上昌広理事長が指摘する。
「日本の感染症対策を仕切るのは、厚生労働省結核感染症課と感染研(国立感染症研究所)、保健所などの行政機関です。専門家会議を実質的に主導したのは感染研でした。廃止は厚労省の責任が問われた形です」
日本ではPCR検査の実施がなかなか進まなかったことなど、専門家会議に対する批判は少なくない。責任の所在や第2波に向けた対策は改善されるのか。
「PCR検査を必要な人に実施できるようにするには、民間の医療機関や検査会社との連携が欠かせません。ところが保健所などが独占的に行ったため“目詰まり”を起こし、検査体制が追いつかなくなったのです。このシステムにメスを入れなければなりません」(上氏)
3密(密閉空間、密接場面、密集場所)の回避、人との接触8割減、人との間隔は2メートル空けるなど「新しい生活様式」に言及したことも疑問視された。
専門家会議の脇田隆字座長(感染研所長)らは6月24日の会見で、感染拡大への危機感から提言が「前のめり」になったと説明。その上で「あたかも専門家会議が政策を決定しているかの印象を与えた」などと振り返った。
専門家会議が発足したのは、2月14日。新型コロナに対応する特別措置法の改正が3月までずれ込んだため、専門家会議は法的に位置づけられた組織ではなかった。そのことも弊害が生じる要因になった。
「法的根拠がないため、権限や責任が不明確でした。だから、3密とか人との接触8割減とか、極めてあいまいな意見に終始しているのです。実際には、東京や大阪の都市部でも接触は4〜6割減にとどまりましたが、感染者数は減少に転じています。諸外国はひたすら臨床研究に邁進(まいしん)し、しっかりしたデータに基づいて情報提供しています。新しく作る会議体は法律で定めて、議論内容や科学的根拠を開示するよう義務付けるべきです」(上氏)
PCR検査を民間の医療機関や検査会社がいまよりもスムーズに実施できるようにするには、感染症法の改正も必要だという。第2波に備えた法整備を急ぐべきなのに、安倍政権は国会を早々と閉じたのである。(本誌・亀井洋志)
※週刊朝日 2020年7月10日号
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK273掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK273掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。