http://www.asyura2.com/20/senkyo270/msg/193.html
Tweet |
全国一斉休校要請は英断との評価もあるが、支持率を考えた「やってる感」
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2020/02/post-b9c49b.html
2020.02.28 まるこ姫の独り言
安倍首相、突如の小中高一斉休校の要請。 ビックリした方も多かろう。 一部では英断だとの評価もあるが、何の予兆もなくいきなり聞かされた方は本当に大変だろう。 しかも、コロナウィルス発生からかれこれ3カ月もあったのに政府はヤル気がまったくないように見えた。 すでに、全国にコロナウイルスが拡大した2月25日にようやく、「基本方針」が発表されたが、その内容たるや、緩すぎて空疎な笑いしか浮かばなかった。 その前に、安倍内閣の支持率は今までにない下がりようだった。 基本方針を発表した後、やたら安倍首相がコンサートやスポーツ観戦の自粛要請だとか、矢継ぎ早に出てくる。 急に危機感を持ったかと思っているうちに、今度は小中高の一斉休校要請。 安倍首相の場合、政権維持が最優先で支持率ももちろん異常に気にしてきた。 忖度するメディアの政権支持率は、どんなにこの内閣の政策に不満でも、閣僚の不祥事が次から次へと出てきても、なぜか40%以上、50%前後で推移してきた。 今まで、まったくやる気が見えなかった安倍政権が急に動き出した。 しかも唐突に。 それは、やっぱり支持率調査が低下したことで、俄然、やってる感を演出しようとした為ではないのか。 >異例の要請、安倍首相が主導 背景に「後手」批判 臨時休校 2/28(金) 7:09配信 時事通信 >安倍晋三首相は27日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、全国の小中高校に臨時休校を呼び掛ける異例の対応に踏み切った。 >政府内の慎重論を首相主導で押し切った形だ。背景には「政府は後手に回っている」との批判が広がり、内閣支持率も下落していることもあるとみられる。 >政府内では、慎重な文科省を首相が押し切ったとの見方が大勢だ。政権への批判が高まっていることを受け、首相が指導力をアピールしようとしたのではないかとの見方も出ている。 一部では「総理の英断」との声もあるが、一斉休校を発表した時も、ただ原稿を読むだけ。 どうして自分の言葉で、今の日本が置かれている緊急性や緊迫性を語れないのか。 緊急会見の中で、真摯に国民に一丸となってウイルスと戦おうとお願いするなり、一斉休校にした経緯を原稿を読まずに自分の口で語るならともかく、原稿を読むだけの姿勢には誠実なリーダーの姿は見えなかった。 この総理は、休校した際の親の数々の負担を考えていたのか。 国民の不幸を支持率アップに利用しただけじゃないのか。 今日のモーニングショーを見ていたら、案の定、政府高官の話によると、一斉休校要請は親の仕事との絡みは何も考えていなかったと言う事のようだ。 >何も決まっていない。走りながら考えるしかない。 は、いかにも無責任だ。 東日本大震災のように、突如、未曽有の大災害に襲われたわけではない。 今回の新型肺炎は、何カ月も前から初動を失敗すると、感染拡大になると言われてきた。 中国から日本へ飛び火するまでにはタイムラグがあり、十分すぎる時間があった。 それでも初動対策に失敗し、緩々の基本方針を発表し、そして今回のコンサートやスポーツ・文化観賞自粛要請や、全国一斉休校要請は、やっぱり国は民間なり、地方自治体なりに丸投げしていて、いざとなると責任を取らないという表明なのかと疑われても仕方がない。 しかも今日になって「休校は各地で柔軟に判断してほしい」と言い出している。 やっぱり責任を取りたくない人のようだ。 「要請」と言うあいまいな文言で打ち上げ花火を挙げたは良いがもうトーンダウン。 何なのかこの無責任な「要請」は。 |
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK270掲示板 次へ 前へ
- 政府は根拠の無い「一斉休校」を撤回してください(こども関連NPO)専門家の知見を全く無視した意思決定であることに戦慄を… てんさい(い) 2020/2/29 00:11:19
(0)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK270掲示板 次へ 前へ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。