http://www.asyura2.com/20/senkyo269/msg/602.html
Tweet |
画像補足https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200212-00000050-ann-pol
辻元議員の質議終了の直後「意味のない質問だよ」と
— KAZUKO (@PeriKazuko) February 12, 2020
安倍総理。国会を侮辱の発言!https://t.co/NdTDOUA9vV
総理「意味のない質問」 野党「国会軽視」と猛抗議
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200212-00000050-ann-pol
2/12(水) 17:37配信 ANN
安倍総理大臣の一言で国会が紛糾しました。
安倍総理大臣:「意味のない質問だよ」
立憲民主党・辻元衆院議員:「誰が言った?意味のない質問って、誰が言ったの?今、意味のない質問って言ったんですよ」
立憲民主党の辻元議員の質問が終わった直後、安倍総理が言い放った一言に野党側は「国会軽視だ」と猛抗議しました。安倍総理は辻元議員は質問ではなく、「罵詈雑言(ばりぞうごん)の連続だった」として、国会論戦が「無意味になる」という主旨で発言したと説明しました。辻元議員は安倍総理に対し、「発言の撤回と謝罪を求めたい」と訴えています。
安倍首相
— 但馬問屋 (@wanpakuten) February 12, 2020
「意味のない質問だよ」
はっきりと音声拾ってるね。
自分の耳に聞こえなかったからといって、審議を続行する棚橋委員長も大問題。
何人かが聞いてるんだから、普通は事実を一旦検証するだろう💢 pic.twitter.com/5dAsWQLqeF
安倍ポチ委員長の真骨頂、安倍が閣僚席でヤジを飛ばして審議を妨害しても速記止めず
http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/2020/02/post-a104fe.html
2020.02.12 まるこ姫の独り言
今日は衆議院予算中継があるという事で、お昼からだけどテレビをつけて見たが、辻元清美の質疑中までは、まだ何とか議事進行をしていた。
辻元清美の質疑が終わった途端、閣僚側席(安倍首相)から不規則発言が飛び出した。
場内が騒然としている。
どうも安倍首相がイタチの最後っ屁ヨロシク、質疑の終わった辻元に対して「意味のない質問かよ・・・・」とヤジったみたいだ。
それを聞き咎めた辻元が引き返してきて猛抗議している。
辻元清美が、その発言を捉えて抗議しても、委員長は速記を止めず。
さすが安倍ポチと言われる棚橋委員長だ。
野党議員は速記を止めてくれと言い募るが、委員長は閣僚側の不規則発言は「私が答弁中で確認していない」として速記を止める事をしない。
委員長は、閣僚側も野党側も不規則発言をしないでください、と言っただけで審議続行中。
場内が騒然としていて、逢坂の質疑も何も行われていないが、なにがなんでも審議を続行するつもりのようだ。
逢坂の質疑時間が、このすったもんだで相当削られてしまい気の毒だ。
次の質疑の逢坂が、安倍首相に対して言い分があれば質疑の中で言えばいいと激怒している。
こんな怒った逢坂は見たことが無い。
ものすごい大きな声だ。
委員長の仕切りが酷い事に対しても抗議している。
いつも政権側の味方をして、公平・公正な運営をしないポチ棚端に対しての怒りも含まれているのだろうか。
そして安倍政権の、公文書改ざん・隠ぺい・ねつ造・破棄を平然とし、答弁ものらりくらりとまともに答えない安倍政権に対しての怒りもあるのではと思った。
委員会中継を見ている方も震えが止まらない。
逢坂の質疑の迫力のあることは!素晴らしい!
森法相に対しても、10日の山尾志桜里の質疑に対して森法相が、読んでいないからと言う答弁は通らないとはっきり言いきっている。
そして安倍首相に対しても、辻元に言ったヤジはそうなのかと質したら、安倍首相は「辻元が政策に関係ない罵詈雑言を飛ばし、私が弁明をする機会を与えなかった」から「意味のない質問かよ」とヤジったと認めた。
辻元が「魚は頭から腐る・・・・・」と言ったことに対して、安倍首相は罵詈雑言と捉える。
安倍首相に例えた魚が頭から腐ると言う話を、罵詈雑言としか思えなかった安倍首相は、やっぱり、度量が無いというか器が小さいというか。。。
昼からしか見てないが、今日は逢坂のド迫力に脱帽だ。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK269掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK269掲示板 次へ 前へ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。