http://www.asyura2.com/20/kokusai29/msg/492.html
Tweet |
「イスラム教徒はフランス人殺す権利」 斬首テロめぐるマハティール発言に「テロと宗教は無関係」とインドネシア大統領
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/11/post-94867.php
2020年11月1日(日)01時34分 大塚智彦(PanAsiaNews) ニューズウィーク
ERIC GAILLARD - REUTERS
<ムハンマドの風刺画は表現の自由というフランス大統領の発言は東南アジアにも大きな波紋を起こしている>
インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は10月31日、フランスで発生したイスラム教預言者ムハンマドの風刺画を巡る殺人事件とそれに伴うマクロン仏大統領の発言に関して声明を発表し「テロと宗教は無関係である」としてインドネシア国民に冷静な対応を呼びかけた。
10月16日にパリ近郊でフランス人中学校教師(47)がイスラム教過激派とされるチェチェン系ロシア人(18)に首を切られて殺害された。この教師が授業中にムハンマドの風刺画を生徒に見せたことが事件の原因とされており、容疑者は事件直後駆けつけた警察に射殺された。
事件後、マクロン大統領は21日に行われたこの教師の国葬で「あなたが教えた自由をフランスは守っていく」「あなたのような静かな英雄をイスラム過激主義者はもたない」などと発言して「殺害というテロ行為」を批判。
同時に「風刺画を含めた表現の自由を今後も堅持する」姿勢を強調。殺害された教師にフランス最高の勲章とされる「レジオン・ドヌール」まで授与した。
このマクロン大統領の発言が「ムハンマドの風刺画」や「風刺画を授業で生徒に見せた行為」そのものよりイスラム教徒の怒りを招いた。
その結果、「マクロン発言はイスラム教への嫌悪を助長する」「イスラムへの恐怖心を煽る」「イスラム教を誤解したものだ」として中東諸国やトルコ、バングラデシュ、パキスタンなどのイスラム教国やイスラム教徒から抗議と非難を一斉に浴び、フランス製品の不買運動、外交関係の凍結などを求める事態になっているのだ。
人口約2億7000万人の約88%と世界最大のイスラム教徒人口を擁するインドネシアは、イスラム教団体がフランス製品のボイコットを呼びかけ、外務省が在インドネシア仏大使を呼んで事情を聴くなどしているが、これまでのところ過激な抗議活動や大規模な反仏デモなどは起きていない。
■イスラム団体がテロと大統領発言を批判
インドネシアの「イスラム聖職者(ウラマ)評議会(MUI)」は29日に発表した声明の中で、ムハンマドの風刺画とイスラムを誤解させるマクロン大統領の発言を厳しく非難した。
しかし同時に中学校教師殺害を「テロ行為」であるとして批判した。そのうえでインドネシアのイスラム教徒にバングラデシュなどで激しさを増している反仏、反マクロンの抗議集会やデモなど過激な行動にでることなく「イスラム教徒らしく冷静に対応すること」を求めた。
MUIはマアルフ・アミン副大統領が重鎮を務めるイスラム教指導者による団体で「ファトワ(宗教令)」や「ハラル認証」を発布するなどその影響力、指導力は大きい。
MUIなどのイスラム教団体はフランス製品の不買を呼びかけてはいるが、実のところインドネシアではフランス製の高級ブランド品やフランス料理店などは一部富裕層しか利用していない。またフランス産ワインなどのアルコール類はイスラム教徒の禁忌(摂取が許されないもの)とされ基本的に飲まない。
さらにフランス製香水もイスラム教徒の女性は礼拝施設「モスク」に入る際には強い香りが禁忌とされることなどからあまり縁がなく、不買運動をしようにもやりようがないというのが実情だ。
さらにインドネシアは10月28日から11月1日まで長期休暇中であることも目立った反仏運動が起きていない一因とされている。
■マハティール前首相の発言意識か
このようにインドネシアでは比較的冷静な対応が続いていたが、マレーシアのマハティール元首相がムハンマドの風刺画事案に関連して29日、「イスラム教徒はフランス人を殺害する権利がある」という趣旨をツイッターに投稿してたちまち全世界に拡散した。
フランス政府の猛抗議を受けてツイッター社はこの投稿を削除した。マハティール元首相の真意は不明だが、この発言は「過激で短絡的発言」とインドネシアのイスラム教徒の間でも一般的には受け止められている。
しかし一部のイスラム急進派や過激派の中にはこの発言をまともに受けて過激な行動に出る可能性が完全に否定できないことや11月1日に休暇が終わることなどからジョコ・ウィドド大統領自身が31日に一連の風刺画事件に関して言及したのではないか、との見方が有力だ。
■「協調と寛容」の精神を強調
ジョコ・ウィドド大統領は「世界中のイスラム教徒を侮辱したフランス大統領の発言を非難する」としたうえで「テロと宗教を結びつけることは間違いである。テロはテロであり、テロリストはテロリストであり、いかなる宗教とも関係ない」と教師殺害というテロ行為とイスラム教を短絡的に結びつけることを戒めた。
そしてジョコ・ウィドド大統領は最後に「インドネシアはよりよい世界構築のため宗教的協調と寛容をなにより優先している」と述べてインドネシアの国是でもある「多様性の中の統一」と「寛容性」を強調した。
[執筆者]
大塚智彦(ジャーナリスト)
PanAsiaNews所属 1957年東京生まれ。国学院大学文学部史学科卒、米ジョージワシントン大学大学院宗教学科中退。1984年毎日新聞社入社、長野支局、東京外信部防衛庁担当などを経てジャカルタ支局長。2000年産経新聞社入社、シンガポール支局長、社会部防衛省担当などを歴任。2014年からPan Asia News所属のフリーランス記者として東南アジアをフィールドに取材活動を続ける。著書に「アジアの中の自衛隊」(東洋経済新報社)、「民主国家への道、ジャカルタ報道2000日」(小学館)など
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。