http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/801.html
Tweet |
ケインズも MMT ポリティクスも間違っている _ 何故公共事業が長期的には失業を生むか
新型コロナ対策として日本やアメリカで政府による未曾有の資金注入が行われた。アベノミクスにおける量的緩和など、これまではどれほど紙幣を印刷してもインフレにはならないように思われていたが、コロナ禍における現金給付でアメリカではついに許容量を超えたようである。物価指数の上がり具合をもう一度引用しておこう。
コロナ不況でデフレになる日本、インフレになるアメリカ
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11939
政府は紙幣印刷を止められない
現在のような不況において紙幣印刷は状況を長期的に悪化させるにもかかわらず、政府が紙幣印刷という手段に頼り続けることは避けられない。
あらゆる世代の経済学者は政府が貨幣の量を素早く増加させることによって短期的には政府は失業のような経済的害悪から人々を救済する力を持っていると主張し続けてきた。残念ながらこれは短期的に正しいに過ぎない。
貨幣の量を増やすことは短期的には有効に見えるかもしれないが、長期的にはさらに大きな失業を引き起こす原因となる。これが事実である。
紙幣印刷は不況の直接的な原因である。
コロナでGDPが大幅に下落した原因は過去の紙幣印刷による債務の拡大なのである。それがなければここまでの不況にはならなかった。しかし麻薬中毒者が麻薬を止められないように、すべての政府と短期的な視野しかない有権者は紙幣印刷を選好し続ける。
それはいずれ不可避的な物価高騰に繋がってゆく。インフレは緩やかにしか起こらないので人々は安心して何十年も紙幣を刷り続けるが、起こった時にはもう止めることができない。それがインフレである。
アメリカでは遂にそれが起こりつつあるということである。では止められない物価高騰が起こったとき、政府はそれをどのようにしてお茶を濁すだろうか。
インフレは経済や市場の秩序が破壊されるまで続く。
政府は物価高騰を止めることができない。しかしこれまでもそうだったように、物価高騰の目に見える効果だけは抑えたいと考える。物価高騰が続き、価格のコントロールが行われるようになり、それは究極的には経済制度全体を管理するところにまでいたる。
インフレが市場と経済を破壊するところまではもうその兆候が観測されている。金融市場で取引される種類の日用品の価格高騰は去年から始まっており、あとはその価格上昇がスーパーに並ぶ品物の価格にまで及ぶのを待つだけである。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11964
莫大な量的緩和と現金給付によりアメリカでは既に物価上昇が始まっている。
政府が財政出動により人々を失業から救わなければならないというのは現代の経済学ではケインズからの伝統である。
ケインズはその著書のなかで、無意味に穴を掘るだけの事業であっても公共事業として効果がありうると主張している。
公共事業は失業を救うか
現在の通貨の問題の主な原因は、当然ながらケインズとその弟子が、支出の総額増やせば繁栄と完全雇用を長期的に約束できるという古い迷信に科学的権威を与えたと思い込んでいることにある。
公共事業自体はケインズ以前から存在する古い迷信である。しかしそれが戦後の世界秩序の決定に大きな役割を果たした著名人ケインズによって流布されたことで神格化され、世界中の政府と中央銀行の不文律のようになってしまった。
通貨の量が増加することによって雇用が急速に増大し、最短経路で完全雇用に達することは勿論否定されていない。
しかし問題はそこではない。それが長期的に見ても本当にプラスに働いているのかということである。
インフレが加速を止めたとき、失業は過去の誤った政策の結果として、そして非常に残念ながら避けられない結果として出現する。
何故公共事業が長期的には失業を生むか。
すべての職種に対して画一的に同じ給与を決めることができないように、総需要を操作してすべての労働に対する需要と供給を均衡させることはできない。
雇用の量は経済の各部門の需要と供給が一致することで決まる。つまりは経済のどの部門にどのような需要があり、どういう賃金が割り振られているかによって決まるということである。
問題は紙幣印刷や公共事業などのインフレ政策が局所的には多大な不均衡を生むということである。GDPで全体の大きさだけを気にすることが常習化した現代においてはこの重要な点が容易に無視されてしまう。
紙幣印刷は経済のどの部分にどれだけの需要が本当に必要かを考えずに経済全体の貨幣量を増やす。公共事業は政府が恣意的に選んだ受益者にだけ大量の資金を投下する。
どちらの方法でも本当に必要な場所に資金が行くことはない。現代の量的緩和バブルでも株式市場がまず上がって実体経済にはなかなか反映されないのと同じである。結果としてインフレは起こるわけだが、
こうした政府による資金投下バブルで一番に利益を得るのはいつも金融業である。金融など一部の分野がバブルで先に得をし、他の業種を追い出してゆく。先進国政府が何年も紙幣を刷り続けた結果、富の不均衡が起こり、アメリカでは暴動に発展している。
しかしインフレになったことで銀行業が飲食店より経済的に重要になったという事実はない。それでも紙幣印刷によって膨張した貨幣量は経済に一様には注ぎ込まれず、一部の業種にバブルを引き起こしてゆく。
政府が借金を積み上げて無理に作り出した雇用はリーマンショックやコロナ禍などでインフレが止まった瞬間に、それまでは留保されていた分の失業を大量に吐き出す。それは本来存在しなかったはずの、インフレ政策が故意に生み出した失業なのである。
完全雇用政策の支柱となっている理論はすべてここ数年の経験によって完全に否定されるに至っている。経済学者はその理論の致命的な知的欠陥を発見したが、それはそもそも以前から分かりきっていた。
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/11992
- 日本政府が大規模財政出動や公共事業をやっていた時代も有りましたが、結果は大失敗に終わり、日本株の3割が国際金融資本に乗っ… 中川隆 2021/1/25 11:27:39
(12)
- 極端なインフレを起こし資本家の資金を目減りさせて所得再分配しない限り、マルクスが予言した通りの階級社会ができてしまう。 中川隆 2021/1/25 11:35:51
(11)
- デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません 中川隆 2021/1/27 12:32:09
(10)
- みんな働いているんだから年金の金くらいいくらでもあるんだ。 そもそも年金を社員が積み立てているのが間違いなんだ。 中川隆 2021/1/29 18:11:14
(6)
- 少子化は技術の進歩で、日本人全員が必要とするすべての物を少数の人間で簡単に作れる様になったのが原因 中川隆 2021/1/30 12:05:48
(5)
- エンデの遺言 〜根源からお金を問う〜 中川隆 2021/1/30 17:47:52
(4)
- 新型コロナウィルスの世界的流行によって世界経済は未曾有の景気後退にさいなまれ、日本やアメリカなどの先進国政府は紙幣印刷… 中川隆 2021/1/31 00:13:18
(3)
- ハイエクvsケインズ〜経済学を変えた世紀の対決 中川隆 2021/1/31 00:33:03
(2)
- 日銀当座預金には利子がつくし、たとえ国債がマイナス金利でも日銀が民間企業が買った値段より高く買い取ってくれるので、国債… 中川隆 2021/1/31 11:19:36
(1)
- 所得税最高税率 90%で所得再分配できるというのは妄想だ。 所得税の累進課税では所得再分配は不可能 中川隆 2021/1/31 20:49:40
(0)
- 所得税最高税率 90%で所得再分配できるというのは妄想だ。 所得税の累進課税では所得再分配は不可能 中川隆 2021/1/31 20:49:40
(0)
- 日銀当座預金には利子がつくし、たとえ国債がマイナス金利でも日銀が民間企業が買った値段より高く買い取ってくれるので、国債… 中川隆 2021/1/31 11:19:36
(1)
- ハイエクvsケインズ〜経済学を変えた世紀の対決 中川隆 2021/1/31 00:33:03
(2)
- 新型コロナウィルスの世界的流行によって世界経済は未曾有の景気後退にさいなまれ、日本やアメリカなどの先進国政府は紙幣印刷… 中川隆 2021/1/31 00:13:18
(3)
- エンデの遺言 〜根源からお金を問う〜 中川隆 2021/1/30 17:47:52
(4)
- 少子化は技術の進歩で、日本人全員が必要とするすべての物を少数の人間で簡単に作れる様になったのが原因 中川隆 2021/1/30 12:05:48
(5)
- kankoku が最低賃金を上げて失業率が増えた失敗例ですが、それは輸出経済で、銀行も企業も殆どが外資の保有だからです。 中川隆 2021/1/29 16:18:18
(0)
- 経済成長ってなに?(政府支出が増えると経済成長する?)- YouTube 中川隆 2021/1/27 20:08:13
(1)
- これから超円高になると日本の企業と銀行はすべて外資に乗っ取られる 中川隆 2021/1/27 23:36:39
(0)
- これから超円高になると日本の企業と銀行はすべて外資に乗っ取られる 中川隆 2021/1/27 23:36:39
(0)
- みんな働いているんだから年金の金くらいいくらでもあるんだ。 そもそも年金を社員が積み立てているのが間違いなんだ。 中川隆 2021/1/29 18:11:14
(6)
- デフレの原因は技術の進歩で供給力が需要の4倍、5倍に増えた為です、未来永劫絶対にデフレ脱却はできません 中川隆 2021/1/27 12:32:09
(10)
- 極端なインフレを起こし資本家の資金を目減りさせて所得再分配しない限り、マルクスが予言した通りの階級社会ができてしまう。 中川隆 2021/1/25 11:35:51
(11)
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。