★阿修羅♪ > 番外地8 > 470.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
30万人殺害は長江デルタ 南京大虐殺で英記者電報
http://www.asyura2.com/20/ban8/msg/470.html
投稿者 中川隆 日時 2020 年 10 月 13 日 10:03:16: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: 南京大虐殺の証拠〜当時の記録映像と生存者の確実な証言 投稿者 中川隆 日時 2020 年 10 月 07 日 07:03:03)

30万人殺害は長江デルタ 南京大虐殺で英記者電報

 【ロンドン21日共同】1937年12月中旬に始まった旧日本軍による南京大虐殺から65年。当時、「長江(揚子江)デルタで市民30万人以上が虐殺された」と上海から打電しようとし、日本人検閲官に差し止められた英紙記者の電報記事コピーを21日までに共同通信が入手した。  

犠牲者数について、中国側の公式見解は南京だけで30万人とするが、日本では数千人−20万人など諸説ある。電報では、犠牲者「30万人以上」は、南京だけではなく、上海なども含む長江デルタ地域全体の数字として記されていることが確認された。  

電報は38年1月16日付。書いたのは英マンチェスター・ガーディアン(現ガーディアン)紙の中国特派員ハロルド・ティンパリー記者(54年死去)。  

電報のコピーは、英中部マンチェスター大学のジョン・ライランズ図書館書庫に保管されていた。

2002/12/21 09:31 【共同通信】

世界に知られていた南京事件

  事件当時の報道 

ロイター通信社のスミス記者
A・T・スティール
T・ダーディン
ニューヨーク・タイムズ・アベント
サウスチャイナ・モーニング・ポスト
ワシントン・ポスト
マンチェスター・ガーディアン・ウィークリー
「出版警察報」(1)(2)
http://www.nextftp.com/tarari/nankinhodo.htm

欧米では南京の暴虐が大々的に報道されていた。

特に南京に滞在していた記者がリアルタイムで発信した「ニューヨーク・タイムズ」と「シカゴ・デイリー・ニューズ」の一連の記事は、完全に正確とはいかなくとも、当時の南京の状況を知るうえで非常に有益な資料となっている。

それら以外にも「ワシントンポスト」1/12、「マンチェスター・ガーディアン・ウィークリー」2/11、「デイリー・メール」12/15、「タイム」(アメリカの週刊誌)2/14、「ライフ」1/10などでも南京の暴行事件は取り上げられている。中国の英語紙やアメリカの中国語紙などでも同様である。

南京に関係する記事のうち、翻訳され『南京事件資料集[1]アメリカ関係資料編』に収録されているだけでも170ページに及ぶ。すべてが南京事件に関わるものではないが、それだけ多くの報道が当時からなされていたのである。
日本軍の数々の蛮行も報道され、「南京アトロシティーズ」として大きな非難を浴びる結果となった。東京裁判になっていきなり湧いてきたものではない。

なお、南京には陥落時5人の欧米人報道関係者がいたが、全員が陥落3日後には南京を脱出している。その後虐殺・暴行事件のあったとされる時期には、日本軍は欧米の報道関係者の入城を許していない。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

▲上へ      ★阿修羅♪ > 番外地8掲示板 次へ  前へ

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 番外地8掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
番外地8掲示板  
次へ