http://www.asyura2.com/19/senkyo267/msg/143.html
Tweet |
(Japon: le château de Shuri dans l'archipel d'Okinawa ravagé par les flammes: RFI)
http://www.rfi.fr/asie-pacifique/20191031-japon-patrimoine-okinawa-chateau-shuri-incendie
日本|遺産|歴史|文化
日本:火災で焼失する沖縄諸島・首里城
記者 RFI
発表 2019年10月31日・更新 2019年10月31日18:58
ユネスコ世界遺産に登録されている南日本・沖縄諸島の首里城の大部分が火災によって焼失した。
Reuters
10月31日水曜日の夜、ユネスコ世界遺産に登録されている日本最南端・沖縄諸島の首里城の大部分が火災で焼失した。この歴史的建築物群は沖縄県都・那覇からそそり立つ丘の上に位置する。そこは500年の歴史に亘り、東京よりも上海に近い沖縄諸島に独特な文化の象徴だ。
報告 RFI東京特約記者、フレデリック・シャルル
首里城は数々の建築物を擁する正に要塞だ。そこは15世紀から19世紀まで、東南アジア・中国・朝鮮・日本の交易の十字路、独立琉球王国の政治・文化の中心だった。
城の正殿は赤い大きな木造多層建築物だが、それが火で焼失した。「私たちは象徴を失った」と、沖縄県都・那覇の市長は表明した。
首里城は独特な亜熱帯融合文化の象徴だ。沖縄のアイデンティティは日本に息づくアニミズムの影響を受けた想像を拠り所とする。「石にも木にも命があり霊魂が宿る」とこの列島では言われている。
かつて首里の街と城は繁栄する琉球王国の都として役割を果たしていたが、王国は1879年に日本に統合された。この島々は太平洋戦争で最も凄惨な戦闘の地だった。城は米国の爆撃により破壊された。
また、住民たちは日本帝国軍にも蹂躙されることになる。戦後、沖縄は1972年まで米軍の占領を受け続けることになった。島々はいまなお在日米軍基地の3分の2を抱える。そのため、首里城は米国・日本双方による犠牲者としての文化の象徴でもある。
---------------------------------------------------------------------
(投稿者より)
「そこは500年の歴史に亘り、東京よりも上海に近い沖縄諸島の独特な文化の象徴だ。」"Couvrant 500 ans d'histoire, il est le symbole de la culture unique de l'archipel d'Okinawa, plus proche de Shanghai que de Tokyo." 「そのため、首里城は米国・日本の双方による犠牲者としての文化の象徴でもある。」"Le château de Shuri est donc le symbole d'une culture victime aussi bien des Américains que des Japonais." これらの表現にはドキリとさせられますが、これが欧州の見方です。
ヒトラーは国民の憎悪を共産党に向けるために国会議事堂を燃やしました。また、先頃ノートルダム寺院が焼けましたが、あれはマクロン氏が国民の不満を逸らすためにやったのだとの噂があるくらいです。
日本国民の不満を逸らすためなら本土のどこかが燃えた方がまだ良かった。なぜ、東京が差別する沖縄の首里城なのか。二重の意味で卑劣な事件だ。かなり穿った見方ですが、海外ニュースに慣れた目にはこの事件はそう見えます。
政権は目を覚ます時です。国民が貧窮しているという現実を直視するのは勿論ですが、何よりも沖縄に対して誠意を示し、直ぐに復元のための措置を取る必要があります。
沖縄はこれをアイデンティティを賭けた闘いと位置付けるでしょう。東京が放置すれば、沖縄は東京への忠誠を捨てるかも知れません。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK267掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK267掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。