★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK266 > 251.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
山本太郎×原真人 テレビ討論・場外編 山本太郎と直接討論して感じたこと「トンデモ理論は封印し、正攻法で闘え!」(論座・朝日新聞)
http://www.asyura2.com/19/senkyo266/msg/251.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 10 月 06 日 20:55:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

山本太郎×原真人 テレビ討論・場外編 山本太郎と直接討論して感じたこと「トンデモ理論は封印し、正攻法で闘え!」
https://webronza.asahi.com/business/articles/2019100300001.html
2019年10月04日 原真人 朝日新聞 編集委員  論座 朝日新聞


「れいわ旋風」衰えず

 7月の参院選ではブレーク前夜かと思わせるほどの躍進を遂げた「れいわ新選組」。代表の山本太郎氏は現在、全国遊説ツアーを始めたばかりである。

 つい数日前まで、スタート地域に選んだ北海道を回っていたが、消費税率が10%に引き上げられた10月1日夜、久しぶりに東京・新宿駅前で演説会を開き、「消費税廃止」を訴えた。

 演説を聴きに行った。

 開始予定である午後7時。演説場所となった新宿駅西口・小田急百貨店前にはすでに千人を超えると思われる支持者が集まっていた。7時を回ってどんどんと人の輪が広がっていく。指定されたスペースだけでは収まりきらず、駅建物の中や道路の向こう側にまで聴衆がはみだして山本氏を待っていた。

 れいわ新選組の支持層の中心は参院選では40代だったそうだ。ただ、集まっていた人々は一見するかぎり老若男女さまざまだった。お年寄りや若者も大勢いた。道を行く会社勤めの人たちもときおり足を止めていくが、前方に集まっていた支持者の多くは、ネクタイも背広も着ていない人たちだった。

 15分ほど遅れて山本氏が到着した。すると、オッオー!と歓声が響く。支持者からは「太郎さーん!」と熱狂的な掛け声もあがった。

 参院選から2カ月半、衆院選もしばらく先になりそうな今の時期でもれいわ旋風の熱は衰えてはいなかった。


山本太郎氏の街頭演説会=10月1日、東京・新宿

BS-TBSで直接対決

 参院選でれいわ新選組と山本氏を躍進させた最大のエンジンは「消費税廃止」という訴えである。

 この日の演説会も2時間にわたってこのテーマを語り続けた。そして最後に「消費税廃止への第一歩として消費税を5%に減税する野党共闘をやりたい。ぜひ協力してほしい」と次期衆院選挙を見すえて訴えた。

 山本氏は消費税廃止に伴って失う財源(20兆〜25兆円)の代替財源として三つの手段をあげている。

 第一に所得税増税。金融総合課税で、株取引などでもうけている金持ちなどに大増税をする。

 第二に法人税増税。累進税制にして大企業ほど税負担を重くする。

 そして第三に国債発行。財源不足はいくら借金してもかまわないという。

 私は消費税を中心とする増税こそが財政健全化の最善の手段だと考えている。

 それでも、山本氏が「所得税や法人税の増税で消費税廃止分をまかなう」と言うなら、それも対案として歓迎すべきだと考えている。

 なぜなら、与野党のこれまでの税制論議は「消費増税に賛成か、反対か」という二元論だった。これでは結局は国債だのみ、借金だのみの財政悪化路線をひた走る結果となってしまう。不毛な議論をやめて「どの税で財源を捻出するのがいいか」という建設的な議論のステージに早く切り替えるべきだ。それには山本案も大いに議論に値すると考えている。

 だが、山本氏が国債だのみの逃げ道も作って消費税廃止のキャンペーンを張っているのだとしたら、とても賛同できない。

 こうした私の立場は『論座』の8月8日の記事『山本太郎の消費税廃止、増税派の私が評価するわけ』で詳しく書いた。

 実はこの前夜の9月30日夜、私はBS−TBS「報道1930」に山本太郎氏とともに出演した。そして彼の消費税廃止論に反論を試みた。

金融所得への課税強化は一致

 番組側が山本氏と私の意見の違いを簡潔にフリップにまとめて示してくれた(下の表参照)。



 実は、私は所得税増税と、法人税増税にはまったく反対ではない。むしろ増税すべきだと思っている。

 ただし山本氏の主張のように「消費税廃止」に伴う財源の穴埋めのためではない。これまででさえ日本政府は毎年度、30兆円以上の財政赤字を垂れ流しているわけだから、あらゆる税を総動員してこれを埋め合わせるべきだ。そんな考えにもとづく。

 山本氏に個別に反論したのは、消費税廃止に伴う20兆円以上の穴を金持ち増税や大企業増税でまかなおうというのは現実的ではない、と言いたかっただけである。

 同番組の松原耕二キャスター、高畑百合子アナウンサー、それにゲストの前田浩智・毎日新聞論説委員長とともに、山本太郎氏と議論した論点を一つずつ振り返ろう。

 まず、所得税。山本氏は「金持ちの金融所得に総合課税をかけて、所得税全体を増やす」と主張した。この案自体には大きく言えば賛成である。

 山本氏が強調するように、たしかに今はものすごい高所得者であっても税負担率が低くなる奇妙な現象が起きている。なぜそんなことになるかといえば、超高所得者は給与ではなく、配当や株、債券の売買などの金融取引で得た所得が大きいからだ。

 金融所得の多くは分離課税(税率20%)の対象で相対的に税率が低い。だから株取引でもうければもうけるほど、その納税者の税負担率が下がるという現象が起きてしまう。

 実際、日本の申告納税者の所得税負担率をみると、平均でもっとも高いのは合計所得額が1億円クラスの人たちで28.5%。それより高い所得金額になるほど、税負担率はどんどん低くなっていく。100億円以上の所得があっても、課税所得2千万円の人と同じくらいの負担率(17〜18%)になってしまうのだ。

 この矛盾を是正しようという山本案には賛同する。

 ただし難しい問題もある。株取引は必ずもうかるわけではなく、損をする場合もある。もうけに増税するなら、損をしたときに損金にしろ、という要求も出てきかねない。そこが悩ましい。

 いずれにしても、日本には米欧と比べると超金持ちが少ない。米国のビル・ゲイツやジェフ・ベゾスのようなスーパーリッチはほとんどいない。最高税率が適用されている高所得者層は約10万人。納税者の0.2%にすぎない。この層の最高税率(国税)を45%から仮に20%幅引き上げるとしよう。それでも税の増収額はせいぜい5000億円ほどだ。

 納税者5千万人の6割を占める最低税率(5%)の人たちにも薄く広く負担してもらわないと、大幅な税収増は期待できない。それはもしかすると、消費増税より難しいチャンレンジだ。だから財務省は「消費税のほうがよりマシ」と考える。

消費税の実態は外形標準課税側の法人税

 次に法人税。これについては以前の『山本太郎の消費税廃止、増税派の私が評価するわけ』で書いたので、ここでは詳しく説明しない。要は消費税をやめて法人税を増税したところで、結局は消費者の負担はそれほど変わらないということである。

 消費税の負担分はコンビニのレシートに記載されるから、税額がとてもわかりやすい。ただ法人税だって企業が損をしてでも売っていない限り、商品価格に反映されているはずだ。

 法人税は企業所得に対して課税されている。一方、消費税も企業の売り上げに対して課税される。税務署に納税しているのは法人税も消費税も、どちらも事業者である。

 「消費」税、「法人」税という名前のおかげで、消費者は自分が負担しているのは消費税で、法人税は関係ないとイメージしがちだが、実は似たような税なのだ。消費税の実態は、売上高に応じて課税される外形標準課税型の法人税なのである。

 だから、「庶民のために消費税を廃止して、法人税を大増税する」と叫んだところで、その実態は、事業者への課税の仕方を変えているにすぎないのではないか。消費者が支払う商品・サービスの価格には、いずれも最終的には何らかの形で転嫁されている、ということなのだ。


山本太郎氏の街頭演説会=10月1日、東京・新宿

最大の対立軸は「国債発行で借金増」

 さて、ここまで税目ごとに山本氏の代替税源案に反論してきた。それでも、私は山本案に絶対反対という立場ではない。問題があったり、結局はそれほど変わらなかったりしたとしても、最終的に財源を確保できるなら、それは有権者や納税者がどちらの負担方法を選ぶかという選択の問題になるからだ。

 問題は、比較表の最後の項目、「国債発行で借金増」だ。

 山本氏は9月30日の「報道1930」のなかで、こう話した。

 「すべてを税でまかなう必要はないと思う。消費税をやめることで20年続いたデフレ、人々が貧乏になり、7人に1人の子どもが貧困、5人に1人の高齢者が貧困、3人に1人の単身女性が貧困という状況を変え、生活を引き上げないといけない」

 すかさず松原キャスターが尋ねた。「それはMMTのような主張ではないのですか?」

 「MMT」。先ごろ来日したステファニー・ケルトン米ニューヨーク州立大教授らが唱えている「現代金融理論」である。すごいインフレにならない限り、自国通貨を発行している国はいくらでも財政赤字を出してかまわない、という考え方だ。自国通貨建ての紙幣を刷りまくれば、いくらでも財政赤字を穴埋めできる、という考え方である。

 今年になって日本で一躍注目されるようになったが、MMTがこれほどもてはやされている国は日本だけだ。米国では主立った経済学者たちがこぞってこれを批判し、相手にしていない。

 ケルトン教授は「この理論のモデルは日本」と指摘している。まさにアベノミクスと日本銀行の異次元緩和を説明したような理論である。日銀が日銀券を大量に刷りまくって、膨張する赤字国債を買い支え、政府財政を支えているのだから。

 しかし、これはきわめて危険な道である。

 戦前・戦中の日本政府もまた「国家があり続けるかぎり、国債が償還されないことはない」と宣伝し、国民に多くの国債を買わせた。その結末がどうなったか。戦後すぐ、国債は「紙くず」となり、国民の投資は何の見返りもなく泡と消えた。

 山本氏は「そんなことは起こらない」と言う。「財政破綻というが、いつなるのか? 破綻するならもっと金利が上がってもいいのに、実際には下がり続けている。日本の財政は健全だということではないか」

超円安、急激インフレは十分にありうる

 「財政破綻」のかたちはさまざまだが、たいがいは国家がなくなるわけではなく、むしろ政府存続のために国民が犠牲になるケースが多い。

 戦後の日本が典型的だ。預金封鎖、新円切り替え、100%近い財産税、そしてハイパーインフレ……。こうした方法で政府は国民の資産を根こそぎ収奪する。政府は借金を踏み倒し、みずからは生き残る。そして健全財政に復帰し、戦後の財政を一からスタートできたのである。その陰で庶民生活は破綻した。すべての国民が困窮した。

 おそらくはそうなるときには、その前に市場が警告を発するだろう。日銀が国債を買い支えているから、国債暴落はすぐに起きないかもしれないが、日銀が紙幣(電子情報も含めて)を刷りまくった結果、円の信用がなくなることが考えられる。

 通貨円が暴落すれば、政府や日銀では止められない。外国為替市場は巨大すぎて、国家でも対抗できない。ここ数十年の間だけでも、ポンド危機の英国、ルーブル危機のロシア、バーツ危機のタイ、みなそうだった。

 山本氏は番組内で「ハイパーインフレ? そんなものは日本では起きませんよ」「MMTから学んでいるわけではなく、財務省から学んだ。以前、自国通貨建ての国債のデフォルトは考えられない、と財務省自身が格付け会社に言っていたじゃないですか」と反論した。

 財務省も苦しいところだ。国債市場で日本国債の信用を失ったらおしまいなので、そんな説明を海外の格付け会社にしたこともあった。だが財務省とて、今現在の本音は「このままで国債発行の未来は大丈夫だろうか」と不安でいっぱいなのである。

 山本氏の言うように、産業構造も政府機能もしっかりしている日本では、ジンバブエやベネズエラのような数千万%、数億%というような天文学的な規模のインフレは起きないのかもしれない。ただ、1ドル=300円ほどまで円が急落するレベルであれば、十分に想定できるのではないか。

 もしそうなったら、どうか。少なくともドル建ての輸入価格は3倍になるということだ。

 エネルギーと食料をほとんど輸入に頼っている日本では、それでも致命的なショックになる。アジアのサプライチェーンに部品供給を依存する日本の製造業は苦しくなる。ガソリン価格も、パンや牛肉などの食料品価格も、そして中国からの輸入に頼っている100円ショップやユニクロも、軒並み価格が2倍、3倍になる。これでは多くの国民が困窮するのではないか。

 これをハイパーインフレと呼ぶかどうかはともかく、巨大ショックになるのはまちがいない。そのクラスの超円安、急激インフレは政策しだいで十分にありうると考えるべきだろう。

時間切れで言えなかったこと

 もう一つ、山本氏に言っておきたいことがあった。残念ながら番組では時間切れで言えなかった。

 山本氏は「20年もデフレが続いた国は日本だけ。そのなかで税率が上がる消費税というトンチンカンな政策をやってきた」と言う。

 だが、この20年間の日本経済を「デフレ」と総括していいものだろうか。

 消費者物価指数が下がったと言っても、ほとんどマイナス1%にも満たない小さな下げ幅だ。プラスになってからも1%にも届かないことが多い。つまりこの20年間、物価はほぼゼロ近辺で安定していた。これは消費者にとってむしろ歓迎すべき状況だったのではないか。

 そして「日本だけが……」と嘆くことなかれ。人口減少社会、超高齢化社会のトップランナーである日本が、世界で真っ先に低成長、低インフレの成熟社会になっていくのは、むしろ当然のことなのである。

 番組内でも話したが、私は山本氏とれいわ新選組がめざす「格差是正」には大賛成だ。そのために消費税廃止が必要だと言うなら、それも良し。ならば「代替財源を所得税増税、法人税増税で確保する」と主張すべきだろう。

 「足りない分はいくらでも国債発行すればいい」という、MMTのようなトンデモ理論にくみすることなく、ぜひ正攻法でいってほしい。

 「まず経済成長させて税収を増やす」(山本氏)などという主張では、まるでアベノミクスと同じではないか。


JR札幌駅前で遊説するれいわ新選組の山本太郎代表=2019年9月24日、札幌市中央区











































 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[33610] kNSCqYLU 2019年10月06日 20:56:08 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[23680] 報告


2. 赤かぶ[33611] kNSCqYLU 2019年10月06日 20:57:31 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[23681] 報告


3. 赤かぶ[33612] kNSCqYLU 2019年10月06日 20:58:11 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[23682] 報告


4. 赤かぶ[33613] kNSCqYLU 2019年10月06日 20:59:09 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[23683] 報告


5. 赤かぶ[33614] kNSCqYLU 2019年10月06日 21:00:02 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[23684] 報告


6. 赤かぶ[33615] kNSCqYLU 2019年10月06日 21:00:39 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[23685] 報告


7. 赤かぶ[33616] kNSCqYLU 2019年10月06日 21:01:56 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[23686] 報告


8. 赤かぶ[33617] kNSCqYLU 2019年10月06日 21:02:50 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[23687] 報告


9. 赤かぶ[33618] kNSCqYLU 2019年10月06日 21:03:37 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[23688] 報告


10. 赤かぶ[33619] kNSCqYLU 2019年10月06日 21:06:00 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[23689] 報告


11. 2019年10月06日 21:08:30 : NsdVQlotUg : VE4yZHY0L1ZuMFk=[51] 報告
>>9
反緊縮で支持を集めたのかね?どちらかと言えば
人権擁護の姿勢が強く強調されたように思うけど。
人権擁護なら緊縮だろうが反緊縮だろうが
個人的には問題にしていない。
娯楽推奨ではないかもしれないが
北欧のように、いや北欧以上のユートピアが
実現できるなら其れで良し。
12. 2019年10月06日 21:10:57 : lSEfXrG9vc : a1U4YXBaNDNxS28=[273] 報告

朝日新聞・原真人「あらゆる税を総動員してこれを埋め合わせるべきだ」


揚げ足取りで悪いが、新聞の軽減税率はあんたの主張と合わないのでは?

新聞も2%を上げて国庫に入るようにすべきだよな。

13. 2019年10月06日 21:12:12 : SwOq4pWqhE : cXpOME8xRHc3djI=[93] 報告
まだこんな時代遅れのこと言ってんの。財務省のホームページ見てみろよ。

自国通貨建ての国債は破綻しないと書いてあるだろう。ほんとバカマスゴミは

氏ねよ。

14. 2019年10月06日 21:12:24 : NsdVQlotUg : VE4yZHY0L1ZuMFk=[52] 報告
というか世界的にもそういう流れを推進していただきたい。
人類が何時か消滅するのならばせめてその間に
生きる多くの人たちに「生きてて良かった」と
思えるような社会を実現してほしい。
15. 2019年10月06日 21:37:29 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[677] 報告
今週の週刊金曜日にあったが、大村さんのいう法人税の優遇措置をなくすってのは、相当効果があるだろうね。
太郎氏にもそれを言ってもらいたいな。

個人的な意見だが、MMTのコントロールは意外とシビアだと思うぞ。

16. 2019年10月06日 21:59:38 : DihQOIIP96 : UUc5elpDWWdVeTY=[213] 報告
>15さんへ

>大村さんのいう法人税の優遇措置をなくすってのは、相当効果があるだろうね。
太郎氏にもそれを言ってもらいたいな。

私はほとんどの太郎さんのユーチューブを見ていますが、太郎さんはちゃんとおっしゃっていますよ。
時間がないときや、そのよな質問がないときは言っていませんが、消費税の財源を説明するときにちゃんと言っていますので、見てみてください。
「法人税を累進課税にして、大企業の優遇処置をやめる」と言っています。

17. 2019年10月06日 22:02:43 : yL5Gzq7kkU : VmVNM0RML3doVWc=[707] 報告
企業の内部留保を活用すれば20年ほど消費税はゼロに出来るよ。法人税を累進性にすれば済む。

企業は生産活動をしていればいいのであり利益をため込む組織ではないよ。

18. 2019年10月06日 22:05:48 : kTbuH3KpL6 : SERJSEY1YkV2RHc=[161] 報告
背広を着てない人しか支持してない、からどうした?
朝日というのはこういう新聞なわけよ。
商業左翼のエリート志向、という位置付けがピッタリくる。

年金が破綻しないことと同様の理由で財政も破綻しない。
そう財務省が言い切っている。
と言うか、居直っている。

19. 2019年10月06日 22:25:31 : G6jd3W5unM : ZThDM0ZDQ1BJaGM=[1] 報告
私もね、この原田さんの言うことはそんなに間違ってはいないと思う。

MMT的なことをしなくても劇的には変わらないが、それでも変わることは可能ではないだろうか。

 

20. 2019年10月06日 22:31:29 : G6jd3W5unM : ZThDM0ZDQ1BJaGM=[2] 報告
ただ、この人は、

>いまの日本の財政危機を乗りこえるには、景気の波に左右されにくく、最も安定した税源である消費税の増税が現実的な対処法だと考えている。1%幅の税率引き上げで約2.8兆円の財源が生み出せる消費税のような巨大な税源は、ほかにないからだ。

山本太郎の消費税廃止、増税派の私が評価するわけ
https://webronza.asahi.com/business/articles/2019080700007.html?page=4

と言ってる当たり、この人の税制問題の認識もたかが知れてると言えるのかもしれない。

 

21. 2019年10月06日 22:33:19 : IStgAN5lQA : djAzRUc3YTNOeTY=[3] 報告
だからMMT理論は、実施する以前に、マスコミと他党の、れいわ攻撃の格好の的にしかならないし、

一般国民の理解と賛成を得られない。

為替トレーダーの大西氏に吹き込まれたのだと思うが、山本さんはこれは引っ込めるべきだ。

法人増税、所得増税、ムダの防衛費の削減などして、まだ税収が足りなかったら、5%以下の贅沢品への消費税ぐらいなら、支持者、国民も十分理解する。

22. 2019年10月06日 22:36:45 : 5OzOFYMUDs : MnM1Q0ZnVGdCUjY=[169] 報告
『「私は消費税を中心とする増税こそが財政健全化の最善の手段だと考えている。」って正面切って言った途端に「私は<罪務省の犬>でーす。」って白状しているのに等しい、ってぇことをこのウスラバカは知らない。』

そもそも“財政健全化”を四の五の言うのであれば、我がジャパーン固有の「二重会計帳簿制度=一般会計と特別会計」の“ペテン”を追及しなければならないのである。“財政健全化”、横文字にすると“プライマリーバランス”なーんてもんは<ヘドロ罪務省>のマッチポンプに過ぎないのである。ただ只管、「特別会計の闇」を知られたくないからである。

<浅卑珍聞・ウスラバカくん>は、「税制が何の為、誰の為」にあるのかってぇ、根本原理を理解していない、っちゅうか、旧態(封建主義&帝国主義)依然たる「国家維持のため」って思い込んでるってだけのことさ。
近代民主主義&資本主義国家における「税制」の根本原理とは「富の再分配と公共福祉の充実」にある。<太郎ちゃん>が主張しているのは、この「根本原理と会計制度の闇」の問題なのである。
どなたさんかが言ってたが、<罪務省派遣かませ犬くん>は“役立たず!”って見切られたら、即、窓際族だよーん!今後の身の振り方を考えといたほうがいいんじゃない?(老爺心ながらの御忠告…。)


23. 2019年10月06日 22:38:43 : IStgAN5lQA : djAzRUc3YTNOeTY=[4] 報告
21つづく

ソ連が米国と科学技術などで十分張り合えた頃は、

日本も他の西側国も、ちゃんと社会民主主義的な政策を実行できていた。

累進最高税率も75%取っていた。贅沢品への物品税もあった。

その頃のやり方を復活させよう、でいいのだ。

24. TondaMonta[1490] gnOCj4KOgoSCgYJsgo@CjoKUgoE 2019年10月06日 23:07:39 : WHm1Go99h6 : c3V0UG51dGk2THM=[1] 報告
原委員の誤解にはあきれた。きちんと山本太郎氏の街宣をいくつか見てから「れいわ新選組」の『8つの緊急政策』を批判すべし。消費税だけ批判しても意味をなさない。それが原委員には分かっていない;
> 山本氏に個別に反論したのは、消費税廃止に伴う20兆円以上の穴を金持ち増税や大企業増税でまかなおうというのは現実的ではない、と言いたかっただけである。

1−20兆円の税収が失われるとすると、無駄に使われている30兆円の国債発行はそのままなのか、減るのか。増えるのか。原委員にはあきらかにするべきである。

2−消費税0%により母子家庭や貧困層の苦しみが緩和される。消費税と法人税が同じと考える原委員の考えは間違っている。税と名が付けば税の集合の一つだから同じと考えてはいけない。
 例えば車を買わない層は買わないから、あるいは買うほど金がないから買わない。しかし米やみそや野菜は買わなければならない。栄養不足、栄養失調で病気になることにつながるリスクが高い。しかし高級車やダイアモンドを買わなくても栄養失調になることはない。この意味で消費税と法人税とは異なる。明らかに前者は「罰金税」である。
3−アマゾンやFBやTWITTER社などは日本で税金を払うべし。マレーシアでもこの種の税を来年からきちんととるらしい。特別な事例を除き、課税逃れや低率の課税は許されない。

4−株で儲からない場合もあるが配当金がかなり入る。分離課税でいいはずがない。庶民には銀行利子率が高ければ配当金の役目をするが、デフレ20年のせいで利子は殆ど0円。株の配当金で鳩山一家は何千万円あるらしい。ソフト・バンクユニクロや7−11などの社長はどうか。最高税率を75%にすれば原委員指摘の数字よりもっと多くの税収が見込める
5−株で儲からない場合があるということは常識だが、リーマン級の衝撃がない限り、金持ちは大口口座があり儲かることになっている。外資銀行に100万円以上預金すると外国への送料が無料になる場合もある。これ未満だと3500円取られる。

6−最高裁判所判事や独立行政法人の理事長級の所得税を高くする必要がある。
7−トランプのスタッフが明らかにしたように,企業の輸出戻し税は補助金である。消費税がなくなればこの補助金を出す必要がない。2〜4兆円を節約できる。
8−また輸出最終企業は輸出先でも消費税を受け取っている事例が多い。マレーシアでもベトナムでもそうだ。本来なら輸出戻し税など要らなかった。消費税の2重どりであった。

9−いよいよ本題に入るが、➊消費税0%、➋最低賃金1500円、➌奨学金徳政令、➍公務員を増やすそして❺第一次産業所得補償など5つの政策をやれば税収も増える。また企業の投資も活発になるから内需が増えるからでもある。前2つ政策でも税収は上がるはず。足りないところは
10−新規国債発行で補えばいい。

取りあえずここまで。

25. TondaMonta[1491] gnOCj4KOgoSCgYJsgo@CjoKUgoE 2019年10月06日 23:20:50 : WHm1Go99h6 : c3V0UG51dGk2THM=[2] 報告
「税負担率」と言う言葉でことをゴマ化さないでいただきたい。

>>実際、日本の申告納税者の所得税負担率をみると、平均でもっとも高いのは合計所得額が1億円クラスの人たちで28.5%。それより高い所得金額になるほど、税負担率はどんどん低くなっていく。100億円以上の所得があっても、課税所得2千万円の人と同じくらいの負担率(17〜18%)になってしまうのだ。

11−負担率が高ければ高いほど税収は上がるのである。逆も真なり。負担率を上げればいいだけの話。

26. TondaMonta[1492] gnOCj4KOgoSCgYJsgo@CjoKUgoE 2019年10月06日 23:48:47 : WHm1Go99h6 : c3V0UG51dGk2THM=[3] 報告
話が逆である。とにかく一度法人税を1989年以前の50%近く戻してみよう。
ハンガリー在住の盛田常夫氏という経済学者は、富裕層は消費税が30%〜50%でも買いたいものは買うと主張されている。富裕層には消費税40%にしてみてはどうか。ダイヤモンドでも高級外車でも買うそうだ。
>>>次に法人税。これについては以前の『山本太郎の消費税廃止、増税派の私が評価するわけ』で書いたので、ここでは詳しく説明しない。要は消費税をやめて法人税を増税したところで、結局は消費者の負担はそれほど変わらないということである。

12−消費税が導入されたとき,便乗値上げが起きた。3回もである。消費税が0%になったとき、便乗値下げが起きる確率はいくらなのであろうか。参院事務局の計算では物価は大幅に下がることになっている。それを無視していませんか。原委員。

13−輸出戻し税がいらなくなるから2〜4兆円浮くことは先に述べた。しかし浮けばその分、新規国債を発行しないで済む。
14−例えば車検代7万円の人は消費税を5600円(10%では7000円)払っていた。それが0円になるのである。消費者の手元にかなりのお金が残るのではないのか。
 お握りでも同じである。50円でお握りを造っていた会社Aが100円で売っていたとする。つまり110円である。それが100円になったとして会社Aが損するということはない。会社Aに米や塩や水を納めていた業者Bも消費税を払わなくていいから、会社Aは50円より安くお握りを造ることができる。とするとお握りの値段が下がる可能性の方が高い。業者Bたちは消費税上乗せ分を差っ引くことができるからである。米農家は油代や手間賃で22円の米価を設定していたが、20円で売ることができる。油代も安くなる。結果的に会社Aのお握りの値段がさらにさらに安くなるはずである。どこに値上がりする要素があるのであろうか。
 米代やお握りが安くなれば貧困層は消費を増やすだろう。リンゴ1個を4人で分けて食べていた家庭は、3分の一にするかもしれない。5分の一にする理由はない。原委員はこういった実情を知っているのか。朝日新聞の編集委員となれば高給取りだろう。早野透氏(政治担当)や山田厚史氏らも高給取りだ。山田氏はMMTを捻じ曲げて解釈している。原委員はMMTを知らない。

15−消費税8%が富裕層・法人税への減税に充てられていた事実は重い。逆にいえば、税収がそれほど上がらないのであれば、法人税等を下げる必要がなかったのである。何故下げたのか。話が逆である。

今回はここまで。
 

27. 泣いた赤鬼[16] i4OCooK9kNSLUw 2019年10月06日 23:59:23 : DMA8CAVQqq : OGVUTUZUQ2VRQm8=[15] 報告
>22さん、
正鵠を射たご指摘です。(所々の表現はあまり感心できませんが…。)

「税制の根本原理」は「民主主義&資本主義」の本質矛盾に対する認識に根ざしているという点は扨措くとして、この程度の「編集委員」に「論座」で底の浅い鵺的詭弁を弄させているようでは「言論・報道の自由」もその中身は怪しいものということになってしまいます。

更に、他全国紙紙も同様、或いはそれ以下と断ずる他ない現実は、実に情けないかぎりです。

28. TondaMonta[1493] gnOCj4KOgoSCgYJsgo@CjoKUgoE 2019年10月07日 00:09:20 : BW3cRJgmPY : c1VUYTkyOVhycU0=[5] 報告
原委員はMMTをしらない。太郎氏の街宣のいくつかを観るべし。 

>>>>。ヨMMT」。先ごろ来日したステファニー・ケルトン米ニューヨーク州立大教授らが唱えている「現代金融理論」である。すごいインフレにならない限り、自国通貨を発行している国はいくらでも財政赤字を出してかまわない、という考え方だ。自国通貨建ての紙幣を刷りまくれば、いくらでも財政赤字を穴埋めできる、という考え方である。
 今年になって日本で一躍注目されるようになったが、MMTがこれほどもてはやされている国は日本だけだ。米国では主立った経済学者たちがこぞってこれを批判し、相手にしていない。
 ケルトン教授は「この理論のモデルは日本」と指摘している。まさにアベノミクスと日本銀行の異次元緩和を説明したような理論である。日銀が日銀券を大量に刷りまくって、膨張する赤字国債を買い支え、政府財政を支えているのだから。

 しかし、これはきわめて危険な道である。

 戦前・戦中の日本政府もまた「国家があり続けるかぎり、国債が償還されないことはない」と宣伝し、国民に多くの国債を買わせた。その結末がどうなったか。戦後すぐ、国債は「紙くず」となり、国民の投資は何の見返りもなく泡と消えた。

 山本氏は「そんなことは起こらない」と言う。「財政破綻というが、いつなるのか? 破綻するならもっと金利が上がってもいいのに、実際には下がり続けている。日本の財政は健全だということではないか」

16−財政が健全かどうかというのは財政均衡論の話で、不健全でいいというわけでは無いが、在世は赤字で問題はない。問題はインフレ率がトルコ(19.65%)やアルゼンチン(40%)等になったときである。山本太郎氏はインフレ率が4%ぐらいになったら、消費税を導入すると言っている。現行のインフレ率が0.8%であることを考えたとき、どこに超インフレ、サドン・デスの危険性があるのか。

17−ケルトン教授らは主流派経済学者でさえMMTを知らないと言っている。日本では藤井聡内閣参与をはじめ三橋貴明氏がMMTを論じている。特に三橋氏は12年前からMMTが必要だということを主張している。それが「黒船」として米国(NY州立大学ケルトン教授)から来たから日本で急に騒ぎ出した、と批判している。
原委員らの不勉強には目を覆うものがある。的外れ。MMTを勉強してください。彼女はスティグリッツ教授やサマーズ財務省元長官でさえMMTを理解していないと言っている。原委員ら朝日新聞経済担当者たちは,藤井ーケルトン、三橋ーケルトン対談映像をYouTubeで観るべきである。心よりお願いしたい。

以上。


29. 2019年10月07日 00:09:50 : 2umvRF0ask : RW5hVmo1NE1RZC4=[1] 報告
原さん、図書館に経済学の本いっぱい有るから、読みなさい、勉強になるから、山本太郎の言うことが正しいのが分かるから、あなたは客観的な論理になってないよ、自分の都合の良い方向にこじつけてるね
30. TondaMonta[1494] gnOCj4KOgoSCgYJsgo@CjoKUgoE 2019年10月07日 00:22:54 : Hq7rE0F9zt : STFLemZuUDA5a3c=[1] 報告
原委員は実質賃金が低下していることを見落としている。明石弁護士はその見落としを改めて新規国債発行に反対しなくなった。IWJは明石弁護士を登場させなくなった。

>>>>>時間切れで言えなかったこと

原委員様、MMTを勉強してください。経済素人のワタチにも理解できたので。


おまけ;危険性(リスク)は1万分の一でも、1京分の一でも、無限大数分の一でもOではないというのが原委員の統計観。統計学を分かっていない。日本で「万が一」であればということきの「万が一」というのは1万分の一という意味である。1憶分の一と言った場合はリスクはゼロという意味である。原委員はリスクの程度をどの程度に見ているのかしら。
常にリスクはある。しかし物価上昇率が4%になったら危険だというのがMMTの考えでもある。4%か5%かはMMT論者によって異なる。それだけの話。実質地銀の低下を見落とさないでください。

qed.

31. TondaMonta[1495] gnOCj4KOgoSCgYJsgo@CjoKUgoE 2019年10月07日 00:29:44 : Hq7rE0F9zt : STFLemZuUDA5a3c=[2] 報告
いよいよ最後です。

>>>>>>。ヨまず経済成長させて税収を増やす」(山本氏)などという主張では、まるでアベノミクスと同じではないか。

18−アベノミクスは財政出動をやっているようでやっていなかった。調べなおしてください。


訂正願;失礼しました。
実質地銀 ⇒ 実質賃金

32. 2019年10月07日 00:44:34 : 6vCbe6DVY2 : dzBLS2ZNVXZlN2M=[4] 報告
皮肉だよな〜参議で太郎を落選させたことで、逆に太郎の存在感と人気を上げ、今でも当選した頃以上の活力と魅力を国民に植え付けてしまった。ムサシが思った程効力を発揮しなかったどころか、逆に太郎人気と野党強化に繋がってしまったようだ。

コレこそ千載一遇、アベだけじゃ無く、日本を食い潰してきた奴等を、全員しょっ引く戦いが始まるのだ。

33. 2019年10月07日 00:52:07 : YQBRNrnCIU : YkcwcFpCaE1KU1U=[1] 報告
>>32

ハイハイ、

「ムサシ」とか書くのは、体制側の犬、リチャード・コシミズに飼われた野良犬ども。


>放射能安全デマをバラ撒くリチャード・コシミズ氏に注意!


好きなように中傷してください。

「放射能怖い怖い扇動」の方が、低線量放射線などと比べようがないほど有害です。

「福島では数十万人の子どもたちを対象に小児甲状腺がん検査が行われていますが、2015年に公開された2巡目で癌確定が計86人に増加しました。」

当然でしょう。数十万の子供たちを対象に検査などしたことは過去にはなかった。今回「全数検査」の類を実行したから、甲状腺がん症例が86人見つかった。至極当たり前です。

被爆が原因の癌発症なら、急性症状の発現が多数報告されているはずであるし、甲状腺癌以外の各種の癌の報告もあるはずです。ありません。そして、今後もどんどん、ありとあらゆる癌発症が報告されないとおかしい。ですが、そうはなりません。

あるのは「三陸沖で被爆した空母ロナルド・レーガン乗組員の多種多様な発癌」の報告だけです。福島ではありません。三陸沖です。被爆の原因が福島原発ではない。放射能怖い怖い煽り屋さんは、この空母―レーガンの件には触れません。不思議ですね。w

311核テロリストは、水素爆発を偽装した小型核爆発を外部から仕掛けて、福島原発周辺を核汚染させ、福島原発から放射能漏れが起きているかのように偽装しました。実際の核汚染は、東北沖の南北500キロにわたる海底において起こされた核爆発が原因であり、それが地震と津波を引き起こした。よって、広域の海洋の核汚染が発見されている。空母レーガンでも、こちらが原因で被爆者が多発している。にもかかわらず、日本本土では甲状腺癌が86人だけ?

といっても、放射能怖い怖い病のみなさんには、なかなか理解不能でしょう。物事を冷静に分析する。それができれば、放射能パニックなどいつでも抜け出せます。RKブログには、深い理解の上でパニックから脱出した人がたくさん集まっています。

311核テロの目的は何か?そのくらいは自分で勉強してください。w その理由がわかれば「放射能パニック煽り部隊」のみなさんの「目的」も「黒幕」もわかりますので。

つづくhttp://rkblog3.html.xdomain.jp/201503/article_141.html

34. しんのすけ99[867] grWC8YLMgreCrzk5 2019年10月07日 03:12:10 : A4AvZivHZs : WU95VlVYQVVmdmM=[629] 報告
国債発行の増加による懸念がもし あったとしても、戦後のインフレを持ちだすのは 「論理の飛躍し過ぎ」 という
ものでしかない なぜなら 戦後のインフレをもたらしたのは 間違いなく無謀なる戦争の結果というもので
極めて特殊な例であるからだ

あの戦争で使われた戦費は 国家予算の50%から終戦近くは90%まで行ったという超バカ無駄遣いの結果
日本国民のみならずアジア各地でも軍票を大量発行して戦費調達 その全てを紙くずに変えてしまったという
破滅的な経済政策によるもの これを引き合いに出すのは ほとんど反則にちかい

一説によると アジア太平洋戦争に費やした国家予算は 現代の貨幣価値に換算しておよそ4000兆円と言われる
(勤労奉仕とかいうタダ働き 鍋や釜 畑を耕す鋤鍬まで金属を供出させる馬鹿な政策もしかり)
これだけのカネを費やした挙句の果て、その大部分を海に沈めて なにひとつ価値の有るものを残してないのだ
戦後に ハイパーインフレを招いてしまうのは 極めて当たり前の話である

4000兆円を ドブに捨ててしまった話を 引き合いに出すのは 極端すぎるというものです

たとえば今の借金は1000兆とか言われるが その半分近くを もしも国債発行で賄ったとしても
アジア太平洋戦争の1/10程度にしかならず しかもそれで後世に付加価値の有る公共投資が成されるのであれば
破壊するだけで何も残さない戦争とは違い、国民に財産を残せるのであれば 国債増発も非とは言い切れない

ただし 国債増発はあくまで最後の手段 それをせずとも済むのなら それに越した事はない事は確かですが。

35. 2019年10月07日 03:14:43 : FCnz5NXswk : RzhSMng0YXlHL1k=[1] 報告

原氏へのご意見は、下記から送れます。

https://digital.asahi.com/info/inquiry/asadigi/digital_service.php

電話は

お問い合わせ専用ダイヤル(無料)
0120−383−636
[受付] 9時〜18時(月〜金) 9時〜17時(土) ※日曜日・祝日・年末年始はお休みさせていただきます。

私は放送の翌日メールしました。多分、多数批判があったことで、この記事を書くことにしたのでしょう。墓穴を掘った感がありますが。

36. 2019年10月07日 07:45:41 : 57lcap0pdc : d1BFTVlMRHROckU=[1] 報告

>>35さん

『間違ったリンクを貼るな!』

【原氏へのご意見は、下記から送れます。】

https://digital.asahi.com/info/inquiry/asadigi/digital_service.php

はウソ。−−−−−−原氏へのご意見は出来ません。

37. 空虚[2965] i_OLlQ 2019年10月07日 08:00:03 : xXCY9kH7YE : clhIa2szbks1Tnc=[2] 報告
>>33信仰の自由は、日本国憲法(現憲法)で保障された国民の権利だ。故に貴殿の狂信に基く推論のエビデンス(教祖様だな)RK教を崇拝するのは自由だー!(¨)/w。

・・・だが、最重要国家機密を小銭目当てで拡散って、おいらがあっち側なら即座に抹殺するわな。米国隷従の日本国内で、セイフティーに米国の最重要国家機密(事実と仮定)を有料公開の生業にできるって・・・信憑性どぉ〜なん? あるか? 陰謀を推論するのはええよ、でもなぁ・・・セコイ商売で、しかも安全圏だもんなぁ。あっちがわに都合ええから、放置プレーされとるんやないのかえ? どっかで、偽装されとると疑うのが陰謀論者の基本のキやおまへんの? 優良慈善事業(会員限定)って・・・。
カルト宗教と、同じ手口でんがな・・・。 

ちなみに、空母レーガンの搭乗員とされる原告団の米兵さんは、当初からアメリカ司法にGEを相手に訴訟を希望しとったそうだ。諸々の理由で、それが叶わなかったんだわな。そこらへんを、推察するほうがおもしろくねぇーかな? この訴訟案件。ペンタゴンが、別件を東電に転化する理由は闇が深そうで陰謀論的にはおもしれーだろ? 人工地震説は実現可能なテクノロジーの範囲だが本星とは思えないwGEの傾き加減が、この案件のキモのような煙が見えるw軍事開発オペも臭うwRKは門番じゃねの?wwwww。

38. 空虚[2966] i_OLlQ 2019年10月07日 08:02:56 : xXCY9kH7YE : clhIa2szbks1Tnc=[3] 報告
スレヌシさん、すんまへんな。ついつい相手しちまってw↑非表示でええよw。
39. 2019年10月07日 08:43:23 : DihQOIIP96 : UUc5elpDWWdVeTY=[214] 報告
太郎さんはMMT理論を推奨しているのではなく、財務省を参考にしているといっています。

財務省は10年以上前に、日本の格付け会社がランクを下げるときに、太郎さんが言っていることと同じこを、国外的に反論しています。

日本は日本国内でいうことと、国外に対して言うことが違っている国です。騙されないでください。

円で借金して円をすることができる国がどうやって破綻するのか?また、破綻するなら金利が上がっていないといけないが、日本は超が付くほどの低金利。どうやって破綻するのか教えてほしい。

この原さんが言っているのは、戦争が起こった後の国のことと比較しています。日本が戦争が起こって又、負けたら原さんが言っているようなことが起こるかもしれません。

戦争が起こらない限り、日本は破綻しません。それは、財務省のホームページにいけば、太郎さんが言っていることと同じことが書かれています。

40. 2019年10月07日 09:16:04 : HKNgjTIlAU : ZjhSekhka2VnQkk=[275] 報告

TBS討論で感じたことは、
  
原 真人には「恐怖感」があるね。
あの原の原理原則は、人間が支配しているという考え方。
しかし、宇宙的には、
山本太郎氏の勝利だね。科学や、機器学、現在の数機科学では、
人間の内面、人間の心理、人間の行動は、押して計れないというもの。

まったく、そこが抜けて、健康体の人間だけが暮す社会を試算して
はじき出した、理論だ。

だから、原、真人は朝日で、飯を食っているのだろう。よ。

  

41. 2019年10月07日 09:20:05 : YQBRNrnCIU : YkcwcFpCaE1KU1U=[7] 報告
>>37

あなたわかってない。

管理人と投稿者がきちんと対応しようとしないから、

もし、ぼくなどがコシミズ会員の書き込みをまったく放置していたら、

この掲示板はもっと悲惨なことになっている。

実際、相当浸食されていた時期もあった。

(赤かぶが、「のんきに介護」などの「フセイセンキョ」「リ・シン」といったバカ記事を平気で投稿して、コメント欄も彼ら会員のコメントに溢れ、他の読者も相当影響を受けていた)

他の読者の方が「ふ〜ん、こいつらはリチャード・コシミズの関係者なのか」

と思ってくれるだけでも意味がある。

42. 楽老[1332] inmYVg 2019年10月07日 09:30:16 : T8JrIOrw0g : R3M0dXdZcXBHWm8=[184] 報告
【山本氏に個別に反論したのは、消費税廃止に伴う20兆円以上の穴を金持ち増税や大企業増税でまかなおうというのは現実的ではない、と言いたかっただけである。】

どうして現実的ではないのか?
所得税1991年26.7兆円⇒2018年19兆円
法人税1989年19兆円⇒2018年12兆円      計14.7兆円減少
2018年の消費税税収は17.6兆円

高額所得者と法人に大増税しようと言うのではない 
消費税の無かった昔に戻すだけだ。

これにさらに
原真人のいう【日本政府は毎年度、30兆円以上の財政赤字を垂れ流している】と言う無駄があり
国債発行についてデフォルトの可能性は、IMFが日本にデフォルトは無いと発表し、財務省も財政再建で責められると大丈夫と言い。増税したいときには財政危機をさけぶ。
7年間非常識なQEと恣意的な株高円安誘導という無茶苦茶してもインフレにならなかった。
経済のコントロールはいつの世も困難ではあるが、インフレ2%になると増刷を止める。
既に実質世界一の物価高の東京でこれ以上の価格高騰は起こりにくいという説にも頷ける。
戦争するとか何とかの外的要因が重ならないとハイパーインフレは起こらないと思う。
外的要因が押し寄せてくれば反緊縮財政性云々んは関係なくなる。

先ずは消費税廃止から始めようではないか。

     

43. 2019年10月07日 10:03:15 : JUpoLp1th2 : dkpINUs0RWYzNGc=[2] 報告

阿修羅って、書き込んでる人が、憲法解釈できてないね。

特に、基本的人権について、まったく理解してない。

自民党が基本的人権について、憲法記述を除こうとしていると言うが、

野党の方も、基本的人権を守る気は無いので、

もう基本的人権は、憲法から削除すれば良いんじゃないかな?

基本的人権とは、

liberal right(消極的権利)行政介入の拒否権を指し、

自由主義(小さな政府)こそが基本的人権の意味を司った。

この、先行して基本的人権の定義となった[自由権]に対し、

social right(積極的権利)として行政への保障を求めたものが[社会権]だ。

social right[社会権]が実行される上で、

行政が[自由権]を否定した状態を[国家社会主義]いわゆるNATI。

日本の場合、与党も野党も、

国家が社会権を主張しすぎて、自由権を侵害している。

これは、日本における与野党両方が間違えている理念だ。

国家として社会権を振るうと、NATIになる。

社会権は、国家が振るってはならない。

社会権を振るって良いのは、国際社会(グローバリズム)だけだ。

だから日本国憲法は、諸国民との協調を謳っているのだ。

44. 2019年10月07日 10:12:18 : HKNgjTIlAU : ZjhSekhka2VnQkk=[282] 報告

原は朝日で、飯を食ってんだろう。

すべて、押して知るべしだ。

 立場主義がその人を決める。


 

45. ゆめ[263] guSC3w 2019年10月07日 10:40:54 : 9G2lLkIaoE : Q2pQRUhBNjVrY1k=[31] 報告
山本太郎は滅亡寸前の韓国と同じ政策!与野党が腐れ切り国民を奴隷化の投稿あり

【厚生年金は60歳から支給】が国の約束でした
これをアベ一味と創価学会・公明党が【65歳】から支給に改悪し、

厚生年金の受給月額も以前は約20万円 /1ヶ月程度だったのに、
厚生年金だけ、現在約14〜16万円に減らされて【4〜6万円/1ヶ月も少なくなった】

6,000万人のサラリーマンが納めている厚生年金の積立金は、
国民年金の未納の積立金の不足分と、公務員の人数で減った公務員の年金の
積立金の不足分などに、コッソリ横流しされているのです。

これがアベ・公明・共産・野党が作った【年金は100年安心】の大ウソです
※公務員と教員などは、自民党が【私達の税金で約5万円もコッソリ加算】して
現在でも満額で20〜25万円の年金をもらってます。

※これが公務員と教員だけが【年金は100年安心】の仕組みです!
ズルイ仕組みは、他に、年金の掛け金にもあります。

国民年金の掛け金は【全額自費】、
受け取る年金は、満額で約6万4千円/1ヶ月

厚生年金の掛け金は【半額自費、半額会社持ち】、
受け取る年金は、満額で約14〜16万円/1ヶ月

公務員の年金は【1/3だけ自費、2/3は税金】、
受け取る年金は、満額で約20〜25万円/1ヶ月のデタラメ!

厚生年金のサラリーマンが60歳からもらえるはずの、5年間に減った年金額は
約200万円/1年間とすると、約1,000万円がアベ一味に【盗まれた】計算!

46. 2019年10月07日 10:45:33 : NTIf0Ig3wo : LzhjL1NQbGkuTzY=[1] 報告

グロバリズムを否定した上で、社会権を主張する野党は、

当然ながら国家社会主義だ。

見たところ、国家社会主義に堕ちていない野党は、 日本には不在のようである。

右翼呼ばわりされる維新の会とか、国家社会権の主張組と同じ属性と言える。

与党のうち公明党も、完全に自由権を侵害して、社会権を優先している。

自民党は、一部の国家社会主義グループもあり(稲田や西田)それが、

憲法記載より基本的人権の削除を要求しているが、

国際主義としてしか社会権を主張しない派が存在して、

自由権を守ろうとしている日本で唯一の政党と言って良い。

社会権を削除しようと言う政党は、与野党共に無いと思われ、

日本の政党は、巨大な政府(国家社会主義)を目指す政党しか存在しない事態を迎えつつある。

47. 2019年10月07日 10:54:24 : NTIf0Ig3wo : LzhjL1NQbGkuTzY=[2] 報告

与野党の違いとは、

「社会権を行使する主語」に当たる個人、またはコミュニティの違いだけだ。

自民党は、社会権を行使する者の主語が「中小零細企業経営者」だから、

中小零細企業経営者を守るため、政府が、中小零細企業経営者以外の自由権を阻害することを良しとする。

旧民主党系野党は、社会権を行使する者の主語が「高級労働者」なので、

高級労働者を守るため、政府が高級労働者以外の自由権を阻害することを良しとする。

概ね、消費税に関しては、

自民党清和会と共産党が導入に抵抗していて、

旧民主党系と自民党旧経世会勢力は、導入に積極的だ。

そして、どちらかと言えば、自民党系は清和会・経世会を問わず、官僚より財界寄りで、

旧民主党系は、財界より官僚寄りと言える。

48. 2019年10月07日 11:13:11 : OnNQs6U6bo : QUVaU1BJZzJON2s=[59] 報告

このように基本的人権とは、自由権と社会権という相反する要素で構成されているので、

その相対的地位に、新自由主義という概念が敷かれる以前の制定憲法である日本国憲法には、

当然ながら社会権としての記述は曖昧で、

[国際社会と共に生きる]という、社会権の1構成部位である生存権について、グロバリズム出の権利主張に留まるのみだ。

日本国憲法に記載される基本的人権とは、ほとんど全て自由権(政府の国民生活への不介入)を意味している。

しかし、この阿修羅は極端としても、日本における消費税導入の世論とは、

政府が国民生活を保障するため、それに必要な国民への介入として正当化されている。


49. 2019年10月07日 11:17:43 : OnNQs6U6bo : QUVaU1BJZzJON2s=[60] 報告

言い忘れたが、

社会権の構成部位のうち、生存権とは、戦争する権利を含んで、それを指す。

50. 2019年10月07日 11:30:32 : OnNQs6U6bo : QUVaU1BJZzJON2s=[61] 報告

憲法解釈において、「自主防衛の意味は不在」というのは、

実は、清和会と共産党が共通解釈とする部分で、

こちらの方が憲法を正しく読んでいる。

旧経世会と旧民主党の方が、「自主防衛は憲法によって認められる」との見解を示していて、

こちらの方が誤りであるが、憲法学者は、こちらを支持する場合が多い。

清和会と共産党とは、憲法自体は正しく読んでいるのだが、その対策が異なるというだけである。

51. 2019年10月07日 11:35:12 : x4QZp5CTL2 : VnU4UWpWdDZLeS4=[5] 報告
太郎さんが貧困層の圧倒的な支持を得るのを恐れているんだろうな
正確にはそれで大損害を被る大企業や超富裕層の意を汲んであの手この手でイチャモンつけて正攻法=三党合意の維持に持っていこうとしてる
詳しくない人は朝日新聞=左派であり庶民の味方と考えてるから原真人はうってつけということだろう

いちいち指摘してると時間をくって言いたいこと言えないから太郎さんもあまり言い返さなかったけど、>>34さんのご指摘通り戦争で起きたハイパーインフレを経済政策で起きたというのは暴論だ
太郎さんをヒトラーになぞらえて批判してる人を意識してそういう方向に持っていこうと考えたのかもしれない

長くなるので全部は言わないが、富裕層の間で金をグルグル回すアベノミクスと太郎さんの貧困層優先の財政出動は全く違う
全部わかった上でミスリードを狙ってるあたり嫌らしい奴だと思うと同時にこれからこういう経団連の手先がどんどん批判を強めていくと予想する
とにかく支持者の人は勇気がいると思うが家にポスターを貼ってほしい
支持者が大勢いると見れば様子見の人たちも太郎支持に移るはず

52. 2019年10月07日 11:43:11 : 8RsrF3Rmis : YTA5R2JVRWl0Snc=[85] 報告
みなさんに付け加えるとハイパーインフレは物があるかないかでも決まるので、物が有り余っている日本ではなかなか起こりません。
53. 2019年10月07日 11:46:05 : OnNQs6U6bo : QUVaU1BJZzJON2s=[62] 報告

憲法に記載される[基本的人権の尊重]とは、

自民党が言う、中小零細企業経営者を守るため、その他に介入することも、

旧民主党が言う、高級労働者を守るため、その他に介入することも、

共産党が言う、今ひとつ意味不明な弱者を守るため、大企業に介入することも、

全て禁止した状態を指して、[基本的人権の尊重]と呼ばれる。

中小零細企業経営者も、高級労働者も、今ひとつ意味不明な弱者も、

政府が、その他(大企業であろうが誰であろうが)に介入することの対価によって、

彼ら(それぞれの対象)が守られてはならない。

54. 2019年10月07日 12:00:37 : OnNQs6U6bo : QUVaU1BJZzJON2s=[63] 報告

社会権の存在を、憲法解釈に反映させるのは事後法の強制と同じだ。

もしも、社会権の政府行使を求めるなら、その方が憲法改正を伴う必要性がある。

野党の言ってることは、社会権の政府行使を要求しているので、

これは憲法改正が必要だし、

自民党が言う、自衛隊の国防軍化も、社会権の政府行使を要求しているので、

憲法改正は、どう変えるかが違うだけで、与野党共、憲法改正賛成。

改正の共通内容は、

[基本的人権(自由権)の削除、社会権の保障のみ、国家が統制する]とされねばおかしい。

55. 2019年10月07日 12:08:01 : OnNQs6U6bo : QUVaU1BJZzJON2s=[64] 報告

もしも憲法を変えないなら、

増税を含む、民間への政府介入は、その使途が生存権であろうと、

実行されてはならない。

ベーシックインカムについて、政府が税金徴収で実行するなどと言い出すのも、

憲法違反なのである。

政府はルールを作って、

企業が、庶民生活の経費・経労について、済事と処理することへの不正を監視する、

この夜警のみが、果たされればよい。

56. 2019年10月07日 12:59:39 : HKNgjTIlAU : ZjhSekhka2VnQkk=[289] 報告

この政府が、ベーシックインカムなんて、

やるわけけないじゃない。

もしも、何も。

 


57. しんのすけ99[868] grWC8YLMgreCrzk5 2019年10月07日 13:05:43 : A4AvZivHZs : WU95VlVYQVVmdmM=[630] 報告
34の続きですが
現代の貨幣価値に直して4000兆というのは もしかしたら大袈裟かもしれないが あの戦争が後世に残したのは
負債 負の財産以外の何ものでもないのです 被害国への賠償と補償 戦死した軍人軍属の遺族への補償
さらに何十万人といた傷痍軍人への恩給と、間違いなく戦後の復興の足かせとなった財政負担は計り知れない
十字架を引きずっていたようなものなどです戦後の日本は

よくぞあの破滅的な戦争から立ち直ったのか だから 日本の復興は奇跡と呼ばれるのです

確か 三輪明宏さんが なんかのコラムで言及していました あの終戦後の大混乱を想えばこの先の日本は
何も怖いものなど存在しないのだと 戦争という馬鹿なマネさえしなければ 日本は大丈夫だと。


国債増発ぐらいで 大袈裟に騒ぎなさんな。

58. 2019年10月07日 13:07:13 : 8RsrF3Rmis : YTA5R2JVRWl0Snc=[86] 報告
>54
アラシさん、ご苦労さん。
59. 2019年10月07日 13:49:39 : GH3NFZYDso : azhwa1QxUFVJY2M=[168] 報告
さがだ、朝日編集委員で論理がメチャくちゃウソに近い、
テレビで負けたから、自社誌で遠吠えの命令うけましたか。
(他の方がすでに指摘しているので少し)

@7/16の記者会見でステファニー・ケルトン教授は「そのような事を言ったことはありません」と否定、つまり、現在の日本経済の低迷・低成長率は、
MMT提唱の枠組み、必要な財政出動を怠たってきた結果である…
デフレ状況下ではただしい財政出動が必要で、増税はいけないとも言っている。
(デフレ世の中に金を回す事、緊縮財政は火に油)

↓↓
ケルトン教授は「この理論のモデルは日本」と指摘している。
まさにアベノミクスと日本銀行の異次元緩和を説明したような理論である。
日銀が日銀券を大量に刷りまくって、膨張する赤字国債を買い支え、
政府財政を支えているのだから。

A博打に負けたから税金かえせ?バカを言いなさんな

↓↓
ただし難しい問題もある。株取引は必ずもうかるわけではなく、損をする場合もある。もうけに増税するなら、損をしたときに損金にしろ、という要求も出てきかねない。
そこが悩ましい。

Bとんでもないウソ、支払いは消費者。消費税なし税制に戻るだけ

↓↓
税務署に納税しているのは法人税も消費税も、どちらも事業者である。
消費税の実態は、売上高に応じて課税される
外形標準課税型の法人税なのである。

60. 黒ちゃん[16] jZWCv4LhgvE 2019年10月07日 15:17:07 : 33pfSul4bI : eHVWUG9LRWZ0MnM=[2] 報告
原直人「私は消費税を中心とする増税こそが財政健全化の最善の手段だと考えている。」未だ、こんな事いってる人いるの、頭の中が硬直して思考停止状態。
どう考えても山本太郎こそが正論で、原直人さんがとんでも理論ですね。
経済やお金のこと、真面な人から教えて貰いなさい。
61. 2019年10月07日 15:34:45 : HKNgjTIlAU : ZjhSekhka2VnQkk=[293] 報告

私は、山本太郎氏の応援団だが、

先進国は、消費税があるのが当然、でステイタスだと考える

人達の意見は、消費税の取り方が何にも生かされていない国に
住んでいるということを覚えておいてほしい。

向こう(あべ)でやる気がないなら、消費税、中止は当然だろう。

脅してでもやっていかなきゃ、政権なんて交代しないぞ。

のんびり、関電の調査をしている場合か。二極でやれ!

62. 2019年10月07日 15:44:17 : HKNgjTIlAU : ZjhSekhka2VnQkk=[294] 報告
>>15

毎回、言ってるんですけどね。

聞いてないな。おぬし。

63. 2019年10月07日 15:52:29 : HKNgjTIlAU : ZjhSekhka2VnQkk=[295] 報告

「どこから取っても同じ」と、原さんは言っていたが、
それなら、法人税から取れば、とは誰も言わない。

原さんは、「消費税を取るのが一番効率がよい」と言っていたが、

その消費税が『なにに使われるのか」はまるで触れていない。

原さんは消費税を効率よく集めて、なにに使いたいのか、

少なくとも、福祉や社会保障や貧困の家庭、病で苦しい人のために、

効率がよく取れるとは一言も言っていない。


取る話をしている原、に対して、太郎氏は「、なにに使うのか」を
言っているのである。

最初から視点がずれまくっていた。

太郎さんも突っ込めたらよかったが、
余りにも時間がなかった。


 


64. 2019年10月07日 16:03:36 : i0Qb53n2Y6 : NTFzbXRVZFptdE0=[30] 報告
れいわ新選組は法人税も累進化しろと主張してるのであって、一律の消費税と同じと言うのは間違い
消費税は増税と同時に便乗値上げがやりやすいから大企業は賛成してるというのもある
法人税が上がったから値上げしますなんて通用しない
だいたい消費税も法人税も同じなら何で分かれてるんだという話で本当は知ってるくせにごまかして書いてるのがバレバレ

所得の再分配をおろそかにしたから中間層が破壊され、社会不安が増して消費意欲が減退した
これを改善しようとして何が悪い
たくさんの法律が改悪されわかりにくくなったことをいいことに庶民を騙すことを第一に考えてる
絶対に許せない

65. しんのすけ99[869] grWC8YLMgreCrzk5 2019年10月07日 16:44:57 : A4AvZivHZs : WU95VlVYQVVmdmM=[631] 報告
まとめると 要するに 「山本太郎×原真人」 は、税金を富裕層から重点的に取るか 貧困層から取るかの
この違いだけでしょう これは 経済というのは人それぞれの考えがある だからどちらが正しいのか
簡単に答えは出て来るものではないが

一つだけ 確実に言えることがある 

それは 景気を良くしようと思えば 「富の再配分」 これを実施しなくては話にならんと言う訳であり
富裕層よりも貧困層の方が圧倒的に多いのは当たり前ですから 常に貧困層から吸い上げるやり方で
繁栄を長続きできた国は皆無であり 古今東西ほとんど長続きは出来ていないのは 歴史の常識というものです

◆ ヒトラーにせよナポレオンにせよ 侵略行為は許し難いが 経済政策では見るべきものが大いに有った
 日本の織田信長もそうだったように、富の再配分を実行した だから他国を侵略蹂躙できるほどの
 圧倒的なる経済力を手にしたという事である 結局は その経済力の使いかたを間違えたが ◆

日本においても 未曾有の好景気 戦後の高度経済成長は、あの破滅的な大戦争が結果的に富の再配分を
もたらしたという事である(だからと言って、あのような悲惨な戦争 もう二度とやってはいけないが)

軍部の解体 財閥の解体 農地の解放 軍備の放棄 日本の国家を蝕んできた寄生虫が一網打尽に解体され
金持ちも貧乏人も 裸一貫からやり直しを強いられた結果が 世界の歴史にも珍しいほどの急激な経済成長を
実現できた原動力と言えましょう

【あの戦争で 儲けた人間は存在したが 戦後のインフレで殆ど紙くず 裸一貫と大して変わらないのです】

貧困層から取っていたのでは、何時まで経っても富の再配分など できません。

66. しんのすけ99[870] grWC8YLMgreCrzk5 2019年10月07日 16:51:35 : A4AvZivHZs : WU95VlVYQVVmdmM=[632] 報告
あら 64さんと意見がかぶっていましたね 失礼しました m(__)m
67. 命を大切に思う者[-58] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2019年10月07日 17:33:52 : kqEkRFGaAE : YmhKQWVyampZRXc=[9] 報告
> 山本氏は消費税廃止に伴って失う財源(20兆〜25兆円)の代替財源として三つの手段をあげている。
> 第一に所得税増税。金融総合課税で、株取引などでもうけている金持ちなどに大増税をする。
> 第二に法人税増税。累進税制にして大企業ほど税負担を重くする。
> そして第三に国債発行。財源不足はいくら借金してもかまわないという。
> 私は消費税を中心とする増税こそが財政健全化の最善の手段だと考えている。
> それでも、山本氏が「所得税や法人税の増税で消費税廃止分をまかなう」と言うなら、
> それも対案として歓迎すべきだと考えている。

私は不思議なのですが、なぜ山本太郎までもが、
徴収を正す方の話ばかりして、
支出を正す方の話をしないのでしょうか?

■消費税は、金持ちか貧乏人かに関係なく国民全員からほぼ同額一律に徴収してるのだから
支出先として正しいのは、経済弱者だけ
(年収が100倍でも食費も他の消費も100倍にはならない。大半を投資にまわす。消費額は貧乏人と大して変わらない)。
支出先が経済弱者だけなら、総額もたかが知れてるのだから、法人税と所得税だけで事足りる。
消費税なんて、そもそも必要ないのです。消費税が必要な理由が見当たらない。

消費税を取っても国の金が足りないように見えるのは、
支出の8割も、ゼネコンと金持ちだけに渡しているからです。この支出は、即刻、中止すべきです。
それじゃあ、残りの2割のために消費税は必要か?というとそうではない。
残りの2割の支出は、健康保険と介護保険の保険料の徴収の一部を、消費税の徴収で代行しただけのものであり、
国民全員からほぼ同額一律に徴収した金を、国民全員にほぼ同額一律に返してるだけの、無意味な行為です。
消費税の徴収で代行するのをやめ、保険料で徴収するようにすれば済む、というか本来そうでないとおかしいす。
支出の8割も、残りの2割の支出も、必要ないのです。消費税は必要ないのです。

こう言うと、
「支出の8割の「金持ちだけに」の部分は嘘だ! 年金給付時の税収による補填に使われてる」
と因縁をつけてくる人が大量に湧いて来ますが、
年金給付時の税収による補填こそが、金持ちだけに渡してる不正行為なのです。
税収で補填する額は、納付した額に比例してしまっています。
つまり、納付した額が10倍の人には、税収で補填する額も10倍にしている。自民党が制度をそう作ったのです。
自民党が年金給付でいくら渡すかを約束したとき、
実際に渡せる額の7倍もの額を約束しただけでなく、納付した額に比例した額を渡すと約束したせいで、
実際に渡せる額と、約束した額の差額も、納付した額に比例してしまっているのです。
これは結果的にではなく、最初から、
納付した額が多い人にほど、つまり金持ちにほど、税収による補填も多くしてやるのを狙ってそうしたのです。
その結果、税収による補填の大半が、金持ちだけに行ってしまっているのです。
金持ちだけに渡しているのと、ほとんど変わらないのです。

 
68. 2019年10月07日 17:42:38 : D4qChyvfew : UzBRVUdRTVh6N1U=[6] 報告

この「原記者」って太郎元議員話を半分しか聞いてないか理解能力が無いのかどっちか

>>山本氏に個別に反論したのは、消費税廃止に伴う20兆円以上の穴を金持ち増税や大企業増税でまかなおうというのは現実的ではない

じゃ〜?何故「金持ち減税」「大企業減税」分を消費税で補填してきたの〜?

現実に20兆円近くの穴を補填してるだろ!。
 
>>株取引は必ずもうかるわけではなく、損をする場合もある。

こいつがバカ・間抜けなのは「株取引きの裏側」知らないから。

確かに「5千万円以下クラス」の株取引き(投資会社では「クズ」と呼ばれてる)には損をする人が沢山いる。

しかし「10億〜100億円以上のクラス」(始めて顧客・お得意様と呼ばれる)では「損」をした時には必ず「補填」する闇制度が存在する。

何故か?これ等「大金持ち」「大企業」は必ず「投資会社」と同系列の銀行と大口取引・当座預金が有る。

其処には「多額の資産(負債を含む)」が預けられ、若しも「損」を出したら即座に「当座預金解約」「負債債務不履行」と成り、銀行・投資会社も損額金高に応じ担当者・支店長・頭取が左遷・更迭・首に為るか最悪の場合「共倒れ」となる。

だから、「闇補填制度」が存在する。

では、其の原資は何処から調達するのか?

それは「クズ」と呼ばれる小口投資者を「口から出まかせ」で騙し調達する。

「クズ」は騙されても泣寝入りしか無く、「顧客・お客様」は少しの「損益」か「トントン」で済みメデタシ、メデタシとなる。

69. 2019年10月07日 18:08:13 : BL7FmUXvsI : cUFCejN3Ynk4MTY=[5] 報告
>>私は消費税を中心とする増税こそが財政健全化の最善の手段だと考えている。

ごちゃごちゃ長々と書いていらっしゃるけれど、ここから先読むの止めた。

70. 2019年10月07日 18:12:21 : HpdLAvhmv6 : bTIxbnpSVEZvYnc=[1] 報告
消費税導入前に戻せば、消費税廃止にできると思うが??
物品税は時代に沿って新しくして良いと思うがね。
最初から間接税と直接税の見直しとかいう騙しから始まったのがアウトでしょ。
71. 2019年10月07日 18:26:47 : AAgBm7Dff2 : UVNwLkdwa01xVW8=[1] 報告

「富の再分配」との概念が登場すること自体、いったん「富は100%国家が収納する」との定義になる。

そんな考えは、消費税100%に賛成としか言えない。

72. 2019年10月07日 18:37:34 : AAgBm7Dff2 : UVNwLkdwa01xVW8=[2] 報告

国家が存在しても、国民にとって良いことは、あまりに少ない。

それでも、戦争が自由にできた時代は、国家を構成して防衛戦線を張る必要に迫られた。

必然、国民国家の誕生は戦争の世紀20世紀を招いた。

人類は、国家に戦争責任があると気付いた。

国家さえ無くせば、、、

多くの戦争は回避できると気付いて、防衛軍を共同で保有することで、国家の権限を縮小しようと図った。

少しでも公務員を減らすこと、国家官僚というポジションを滅失させることでしか、戦争は無くせない。

日本だけが、それに目覚めない国家であることは、まことに残念至極。

73. 2019年10月07日 21:18:50 : i7hDlQZHtw : QnVDTEhhVkVNVE0=[3] 報告

朝日新聞の原真人の言説には近づかないことは学んだ。

もういないけど、東京新聞にも長谷川幸洋なんていたからね。

74. 2019年10月07日 22:21:07 : EvfCFkBBos : cUtSTzVieTJIM2M=[1096] 報告
>>33
http://www.asyura2.com/19/senkyo265/msg/868.html#c82
この手のムサシ厨は中核、革マル
のお仲間臭いんだよな
>>71,72
その山本太郎さんが大きい政府志向なのだが
75. おじゃま一郎[7477] gqiCtoLhgtyI6phZ 2019年10月07日 23:45:48 : 0v0wAZoNyY : a1JqUDN2RkxpeC4=[6] 報告
>自国通貨建ての紙幣を刷りまくれば、いくらでも財政赤字を
>穴埋めできる、という考え方である。

自国通貨建ての国債を無リスクとしているのは国際決済銀行BISのバーゼル規制が
そうしているだけで、もし規制が変わりリスク資産となれば大量に保有している
日銀の信用は毀損される。その時国債価格の大幅下落、金利の大幅上昇は
起こりうる。

1980年代、世界で日本の銀行だけは自己資本率2%で貸し出していたため、
バブルが起きた。
BISはバーゼルIIで自己資本率8%を加盟銀行に課し、その結果日本のバブルは
つぶれたが、銀行は対応できず、不良債権を大量に作ってしまった。

国際社会は協調を重んじるので、一国だけが抜け駆けすることはできないのだ。

76. 2019年10月07日 23:52:30 : bCmXUtJugA : MDI1dkdvYjJOMW8=[121] 報告
>>65
だから戦争が求められるのだな。
前線詳しくないけどよく聞く
「破壊と再生」というやつ。

>>74
オマケに公共事業推進者。
共産党は大きい政府志向だが自民党に
常に逆張りしてきた所為か
公共事業は猛反対してきた。

77. 2019年10月08日 06:55:42 : 0mkufOkjJk : bno5M2tjM1lqUlk=[3] 報告
>>36さん

>>。リ間違ったリンクを貼るな!』

>>。レ原氏へのご意見は、下記から送れます。】

>>https://digital.asahi.com/info/inquiry/asadigi/digital_service.php

>>はウソ。−−−−−−原氏へのご意見は出来ません。

何言ってんの。「原氏への転送お願いします」と書いておけば、本人に届く。
以前、原氏ではないが他の人に同様の方法でメールを送ったら本人から返事が来た。
そんなことも知らないで「ウソ」と決め付けるとは、あまりにも浅はか。

78. 2019年10月08日 07:06:36 : yEr5BGzmdY : dHN4YWlBa2Z2eFE=[35] 報告
>>76
だったら自衛隊入って同じこと言ってこいよw
戦争起きたら家から一歩も出ないつもりの癖にw
幼稚なことしか言えないバカウヨは目障りだから黙ってろ!
79. 2019年10月08日 16:04:02 : 15PjXyrpxg : N0o3cGxqV3E3YUE=[4] 報告
素朴な疑問

20年デフレだというがまるで実感がないのだが(;^ω^)

先日トヨタカムリ欲しいな思って販売店行って驚いた460万だった(>_<)

他にもセブンのパンの値段は10年まえから変わってないようだが明らかに小さい
弁当も上げ底にして量を少なくしている。
スーパーの刺身も上げ底。雪印明治の6pチーズは昔に比べかなり薄い

家電品は価格が昔に比べ安いが企業努力というか技術革新かと

ホントはインフレなんじゃないの?

80. 2019年10月08日 22:57:38 : EvfCFkBBos : cUtSTzVieTJIM2M=[1104] 報告
>>76
まぁ公共事業も無駄なのはダメだが必要なのは遠慮せずやるべきだしな

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK266掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK266掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK266掲示板  
次へ