http://www.asyura2.com/19/senkyo264/msg/915.html
Tweet |
口利き疑惑で辞任も“雲隠れ”上野政務官に詐欺未遂の可能性
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/261022
2019/08/29 日刊ゲンダイ
どこが「しかるべき対応なのか(左から根本厚労相、上野議員)/(C)共同通信社
外国人労働者の在留資格をめぐって、法務省への「口利き」疑惑が浮上し、28日、厚労政務官を辞任した上野宏史衆院議員。問題が発覚してもロクに説明しないで逃げ回り、次は「体調不良」を理由に雲隠れ。
そして、いよいよ逃げ切れないと分かったら要職を辞任してチョンだ。
公選法違反の疑いで経産相を辞任した小渕優子衆院議員、UR(独立行政法人都市再生機構)をめぐる口利きワイロ事件で経産相を辞めた甘利明衆院議員など、自民党はいつもこのパターンで「疑惑隠し」しているが、今回こそ逃げ得は許されないだろう。
週刊文春によると、上野氏は6月、都内の人材派遣会社が在留資格を申請していた外国人について早期に認定が下りるように法務省に求め、1人当たり2万円の報酬を会社から得ることを画策していたという。疑惑が報じられると、上野氏は厚労政務官でありながら役所に姿を見せず、沈黙を貫いていたが、文春が9月5日号で音声テープに続き秘書が残していたメモの存在を報じた途端、逃げ切れないと思ったのだろう。「誤解を招きかねない」などと言って根本厚労相に辞表を提出した。
上野氏は27日に公表された年金の「財政検証」の担当だ。それなのにナ〜ンも仕事せずに行方をくらましていたなんて冗談じゃない。根本厚労相は「しかるべく対応する」なんてのんきなことを言っていたが、すぐに上野氏を引っ張り出してメディアの前で説明させることが「しかるべき対応」だろう。このままノラリクラリはぐらかし、結局、問題ナシとか結論付けるのだろうが、国民を愚弄するにもホドがある。
上野氏の行為はあっせん利得処罰法違反との指摘もあるが、逮捕することはできないのか。元特捜検事で弁護士の郷原信郎氏がこう言う。
「甘利氏のケースでは、巨大な政治的影響力を背景に口利きをしたことが明らかで、あっせん利得処罰法違反の可能性が高いと言える。しかし、上野氏に甘利氏ほどの影響力があるかというと疑問です。むしろ、自らに影響力があるかのように見せかけ、人材派遣会社からカネを受け取ろうとしたのなら、詐欺未遂の可能性がある。倫理上の問題も大きく、議員辞職が妥当でしょう」
仮に上野氏がN国党入りなんて事態になったら、もはやマンガだ。
外国人労働者の在留資格をめぐり、法務省への「口利き」疑惑が浮上、厚労政務官を辞任した上野衆院議員。説明責任を果たさず「体調不良」を理由に雲隠れするのは、自民党の「疑惑隠し」のいつものパターンです。 https://t.co/GYxZ5k4Grs #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2019年8月29日
自民党は、かなり酷い。身内でも善悪の慢心はいけない。野党も同じです。都道府県の議員もかなりやっています。
— 坂井哲也 (@tADi7sxPiJpmYvm) 2019年8月29日
不祥事発覚で体調不良になるのは自民議員の専売特許だが、元維新議員も真似。
— 金太郎 (@asigarayama) 2019年8月29日
国家公務員は違法行為をしても、辞任して退職金をしっかりもらう。
— peacepeace (@peacepeace7) 2019年8月29日
退職金まるまるもらうなんて、ありえない。#うえの退職金まるまる
— peacepeace (@peacepeace7) 2019年8月29日
口利き疑惑で辞任も“雲隠れ”上野政務官に詐欺未遂の可能性|日刊ゲンダイDIGITAL
— 世界銀行300人委員会 (@someone5963) 2019年8月29日
ロクデナシばっか。 https://t.co/i1YCX9XR1y
【上野厚労政務官「口利き」疑惑で辞任】また「体調不良」で雲隠れ 自民党は犯罪者集団の吹きだまり 詐欺未遂の可能性 問題が発覚してもロクに説明しないで逃げ回り、次は「体調不良」を理由に雲隠れ。 そして、いよいよ逃げ切れないと分かったら要職を辞任してチョンだ(日刊ゲンダイ) pic.twitter.com/Pekw5axMoP
— KK (@Trapelus) 2019年8月29日
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK264掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK264掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。