http://www.asyura2.com/19/senkyo262/msg/911.html
Tweet |
畠山理仁@hatakezo
◇
白票を「自らへの批判」と捉えることができる候補者は、よっぽど自省的な人だと思います。候補者にとって一番堪える批判は「落選」です。
https://twitter.com/hatakezo/status/1148897079479029760
◇
「欲しい商品がない」と嘆いて政治から距離を置いている方。自分の希望を伝えなければ、欲しい商品は開発されません。選択肢は「誰かが求めた既成品」に限られます。コストはかかりますが、応援や意見、注文をつけるのも有効です。それでも見つけられなければ「自作(立候補)」する選択肢もあります。
https://twitter.com/hatakezo/status/1148125244936224768
◇
参議院議員の任期は6年。その間、私たちは税金を払い続けます。議員は私たちに代わって政治を引き受ける報酬として、税金から歳費を受け取ります。どれも確定事項であるなら、一度は生の候補者を見て選びませんか。選挙で棄権するのは、注文していない商品に6年間ローンを払い続けるようなものです。
https://twitter.com/hatakezo/status/1148115462946824192
◇
選挙が追加課金なしで楽しめるゲームなのは、先に収入の40%以上の参加費(税と社会保障費)を払っているからです。選挙結果によって、参加費が値下がりすることもあれば、追加課金されることもあります。「自分の一票では政治は良くならない」と思っている間は、良くなる要素は「運」しかありません。
https://twitter.com/hatakezo/status/1147675492541071360
◇
畠山理仁さんがリツイート
絵本のこたち@cotachi_books
政治についてのコメントをするとフォロワーさんが減ります。絵本屋なのに、なぜ堅苦しいことを…と思われるのかもしれません。ですが、子どもに絵本を手渡すことと政治家を選ぶことは、どちらもより良い未来の選択をすることなので、私にとっては同じなんです。選挙に行きましょう。行ってください。
https://twitter.com/cotachi_books/status/1147142677697191941
◇
「よりマシな地獄の選択」。これが今の選挙の実態だ。自分が立候補するか、応援したい人を候補者として送り出さない限りはそうなる。誰かが候補者を用意してくれるわけではない。棄権は「どんな地獄も受け入れる」という態度の表明だと思う私は、毎回投票率の低さに驚く。そんなに地獄に行きたいか。
https://twitter.com/hatakezo/status/1147459241206095872
◇
世論調査の結果は、約3万人に電話で聞いた数字。参考にはなるが、あくまでも電話がかかってきた人が回答した結果。実際の選挙は投票に行かないと一票にもならない。実際には投票に行かない人の割合が4割超えている。動きが読めない分、本当は恐ろしい存在なんだけど、たいてい行かないからナメられる。
https://twitter.com/hatakezo/status/1147366157092921345
◇
支援者同士が議論したり喧嘩したりしているのをみると、もったいないなあと思う。暇なのか。その喧嘩に勝って嬉しいのは本人だけじゃないのか。それなら応援する人を勝たせるために時間を割いたほうが良くないか。議論を挑むなら、政治の現場にいる政治家や候補者に対してだろう。相手を間違えてる。
https://twitter.com/hatakezo/status/1146975458795278338
◇
候補者の傾向を見てほしい。自分と同じ立場の人はいるかな?
「政治家一族」
「元公務員」
「会社経営者」
「弁護士」
「自営業者」
「労働組合幹部」
「タレント」
「アスリート」
「定年退職者」
「会社員」
「アルバイト」
「学生」
「無職」
「生活保護受給者」
社会の構成比と比べてみてほしい。
https://twitter.com/hatakezo/status/1144638447992180736
◇
「力のない少数派は黙ってろ」
この空気を称賛しているのが多数派の貧者だったりする。
人間は不思議だ。
https://twitter.com/hatakezo/status/1144236140582461442
◇
安冨歩氏の記者会見の最後で、安冨氏の口から石井紘基議員の名前が出た。
「戦後日本で最も尊敬している政治家は石井紘基議員。暗殺された(2002年)。彼は国政調査権を用いて、日本社会の構造、特に財政に関する構造を解明するという大きな仕事をなさった」
https://twitter.com/hatakezo/status/1144204189578358784
◇
2017年総選挙の時、被選挙権を行使して立候補したのは「約7万5千人に1人」の割合でしかなかった。立候補のハードルはものすごく高い。代議制民主主義の社会において、有権者の数少ない選択肢となる候補者は社会の宝。思想信条は違っても、その訴えには耳を傾けたい。一票の行方は、自分で決められる。
https://twitter.com/hatakezo/status/1143885833000247296
◇
政治への関心が低くて半数近くの人が投票に行かない日本ではあまり需要がないと思いますが、選挙のことを楽しく面白く真面目に語れという依頼があれば行きます。
https://twitter.com/hatakezo/status/1143765393955098624
◇
日本の選挙では、無収入の人も年収1億円の人も同じ「一票」を持っている。
それなのに選挙に行かない人が約半数近くいる。
自分が持つすごい権利を捨てて他人に白紙委任できる人がこれだけいる。
オレが知らないだけで、みんな老後の蓄えとして余裕で2000万円以上貯め込んでるのかもしれない。
https://twitter.com/hatakezo/status/1143170218820116480
◇
選挙の争点を決めるのは有権者。
選挙の結果を決めるのは有権者。
選挙で一番力を持つのは有権者。
https://twitter.com/hatakezo/status/1143164310870302727
◇
参議院選挙に候補者を擁立予定の13政党・政治団体に「選挙公報の保存・公開」に関するアンケートを依頼しました。結果は後日公開。
6月末の署名提出に向け、キャンペーンへの賛同もお願いします!
「選挙が終わっても選挙公報を消さないでください!」 http://chng.it/V7H4c9kn @change_jpさんから
https://twitter.com/change_jp/status/1140453252602798080
https://twitter.com/hatakezo/status/1142025613454135296
◇
お金がない人は、お金以外の武器を使うしかない。たとえば知識や知恵や行動力。しかし、お金がない人は、お金持ちがお金を使ってちらつかせる「お金の匂い」に簡単にだまされる。そして自分の武器を簡単に捨てる。富裕層も低所得者層も平等に持つのが一票。絶対数はどちらが多いのか。冷静に考えよう。
https://twitter.com/hatakezo/status/1139910943612137474
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK262掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK262掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。