★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK261 > 852.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「自民党が土木建築を切り捨てた」、山本太郎氏が公共事業の必要訴える[品川] 高橋清隆記者
http://www.asyura2.com/19/senkyo261/msg/852.html
投稿者 ますらお 日時 2019 年 6 月 14 日 18:42:22: tlXAsMLYVhTKo gtyCt4Lngqg
 

1997〜2016年の政府総支出の伸び率が世界百四十数カ国中最低であることを示す山本氏(2019.6.13筆者撮影)

元記事https://www.data-max.co.jp/article/29930

 新党「れいわ新選組」の山本太郎参院議員は13日夜、東京のJR品川駅前で街頭記者会見を開き、自民党と土建業界が親密との印象を否定。公共事業を半減させたのが自民党政権だったと説明し、防災や水道、鉄道など公共性の高い分野は国が主導するべきと主張した。

 会見は午後6時半から同駅前ペデストリアンデッキで2時間40分超開かれた。ピーク時には、会社帰りなどの市民約500人が足を止めて質疑に参加していた。

 人垣に加わった市民から、自民・公明・維新3党の票を取り込んではどうかとの提案があった。鉄道・道路整備を期待する自民党支持者が多い一方、野党には公共事業の充実が期待できないからというものだった。

 これに対し、山本氏は「それよりも、諦めて投票に行かない4割にリーチした方が早い」との見方を示す一方、「自民党は土木・建築業界と親密でずぶずぶの関係にあるとのイメージがあるが、本当か。どんどん切り捨ててはこなかったか」と疑問を投げ掛けた。

 2020年の東京五輪関係で潤っているゼネコンはあるとしながらも、過去20年間の政府総支出の伸び率が世界最低であることを示し、「20年間続くデフレは国が投資をしてこなかった結果だ」と指摘した。

 「この国のインフラは脆弱(ぜいじゃく)だ」として、昨年の西日本豪雨のではリダンダンシー(余剰、代替交通網のこと)がないため支援物資を被災地に運べなかったことを挙げた。北海道をはじめとする寒冷・豪雪地帯や過疎地でも移動の権利が保障されるべきだとして、「最低限の整備は国がやるべきだ」と強調した。

 過去20年間の公的資本形成の推移をグラフで示し、「橋本政権の48兆円から小泉政権で27兆円に約半減し、第2次安倍政権で微増した。よく、民主党のせいだと言われるが、彼らが事業仕分けで削ったのは3兆円程度。半減させたのは自民党だ」と両断した。

 「公共事業は雇用につながるし、企業にもプラス。(経済指標でも)一番早く数字に表れる。そもそも、この国は災害だらけ。防災対策はもちろん、歩道のバリアフリー化だって必要」

 さらに、山本氏は「それ以外の分野も、削減されてきた。コンクリートから人へじゃなく、コンクリートも人も」と切り出し、教育機関に対する公的支出(対GDP費)のグラフを示す。OECD加盟34カ国中、最下位の少なさだ。

 「若者たちが奨学金で苦しんでいるのは、先進国の姿じゃない。どけち国家世界一の日本。デフレが20年続いた国は日本以外ないと総理も認めている。土木・建築関係の人は、自民党に『もっと金を出せ』と言わなければ。国土強靱(きょうじん)化と言いながら、蛇口を閉めている」と突き放した。

公的資本形成の推移(1994〜2016年)(2019.6.13筆者撮影)
教育機関に対する公的支出(対GDP費、2015年)(2019.6.13筆者撮影)
JR品川駅前にできた人だかり(2019.6.13筆者撮影)  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 地下爺[6831] km6Jupbq 2019年6月14日 20:18:39 : EvprcEFGVc : NDJuS292Z1UvRHc=[1211] 報告


   今だけ 自分だけ 金だけ を


   次の世代のためと 自分のために 未来を作ろう に 政治を変えよう!!

2. MO[57] gmyCbg 2019年6月14日 20:35:11 : Fzmqbm0TCA : RlkuUm5wNFdDVXM=[1] 報告
公共事業をやって雇用を増やしても、高齢者は雇われないよな。
だとすると、例えば、年金不足の対策にはならない。
3. 日高見連邦共和国[14270] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2019年6月14日 21:11:26 : yPqtFumZdU : WlJyd2NocXNNSE0=[1] 報告
>>02 『MO』さん

公共事業で『年金を支える現役労働者層』の雇用が安定すれば、結果『年金』は安定しますヨ。

4. 2019年6月15日 01:20:48 : vnUxfbHXEY : eU9GNkMwZXpEdDI=[69] 報告
今時、建設工事の現場へ行けば高齢者ばかりだよ。2さん、よく観察しようね。

若い人間はコンビニや外食、販売の非正規労働が多いよ。若い人のその考え方、選択がまちがっているかもしれんな。

5. 日高見連邦共和国[14274] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2019年6月15日 04:10:04 : yPqtFumZdU : WlJyd2NocXNNSE0=[5] 報告
>>04

それを『変えていく』。いや『変わっていく』、と。

6. MO[60] gmyCbg 2019年6月15日 12:12:59 : zSOaFOEeRo : Qi83VGdadmEvUS4=[2] 報告
>>3

>公共事業で『年金を支える現役労働者層』の雇用が安定すれば、結果『年金』は安定しますヨ。

わざわざ公共事業にお金使わないで、純粋に年金を増額すればいいじゃないんですか?
ずいぶん間接的な年金対策だこと。あと、雇用の安定は、労働法の強化やセーフティネット拡充で達成できるものじゃないでしょうかね。

7. MO[61] gmyCbg 2019年6月15日 12:18:58 : zSOaFOEeRo : Qi83VGdadmEvUS4=[3] 報告
>>4
貴殿の言っていることが真であるとすると、60超えて建設現場で過酷な肉体労働しなければいけない日本社会がブラックそのものだろ。高齢者がいつまでも社会の一線に居座ると、これも現役世代の労働賃金の低下につながるぞ。
8. 斜め中道[6859] js6C35KGk7k 2019年6月15日 16:04:38 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[818] 報告
>>6. MO さま
「年金」てなぁ、林業と同じように長いスパンで見ていくべきシステムです。
若い世代が如何に稼ぎを大きく安定させるかが、
長期的にみれば最も重要なんじゃないでしょうか。


>>4 さまのコメントに対して・・・・
貴殿の言っていることが真であるとすると、60超えて建設現場で過酷な肉体労働しなければいけない日本社会がブラックそのものだろ。高齢者がいつまでも社会の一線に居座ると、これも現役世代の労働賃金の低下につながるぞ。

・・・これは、かなり現実を言い表していると思います。
が、ちょいと前なら当たり前・・・今でも普通ですが、
70越えて肉体的重労働やってる農家の人達のことはどう思いますか?

建設現場の労働環境はかなり改善されてきたと思います。
若者が技術を身につけてくれないと、高齢者が現場から去れない・・・という側面もあります。
同じ強度のコンクリートを“打つ”のに、人によって使うセメントの量が大きくことなるとか・・・もある。
そこらもICT技術やAI技術で対応しようとしてきてますけどねぇ、

9. 2019年6月15日 16:08:08 : imf801LpCA : UXVGVkV4V0NtckE=[104] 報告
農家も切り捨て、土建も切り捨て、中小企業も切り捨て、地方は軒並みシャッター街。

なのに「固定票」が減らないんだってさ。ふしぎ!

10. 斜め中道[6860] js6C35KGk7k 2019年6月15日 16:22:07 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[819] 報告
  ↑↑
まったく!!
11. TondaMonta[1027] gnOCj4KOgoSCgYJsgo@CjoKUgoE 2019年6月15日 18:41:55 : 85UVUilPgw : WnJ2TkowQktMMHM=[2] 報告
6のMO様 ほかの方々へ。
最低賃金1,500円のところで、期間減退で一人頭月3から4万円を配ってはと太郎氏は言ったことがある。之は但し年金増額ではないが。

しかしワタチが「れいわ」の『8つの緊急政策』に賛成するのは、それ全体が内需を拡大することになるから、デフレから脱却して2%のインフレを目指すので税収は増えます。また富裕層・法人への課税を強化するわけですから,税収が伸びます。したがって年金原資に投入できる税収は100%以上か、以下かわかりませんが、相当確保できるわけです。
また銀行金利が2%以上になれば,これまた相当利子が付きますので年金の直接の増額ではないかもしれませんが、手取りは増えます。緊急政策の@からDまでで介護保険料も安くできるし,年金を高くできます。
厚生労働省が賃金統計8年分を紛失しました。賃金が本当はそれより高かったわけです。年金原資への政府の支払いは賃金の半分です。したがって「賃金」が高ければ,政府払いは増えるのです。 だから厚労省は過去8年間の賃金統計を隠したのです。紛失???????
だから「れいわ」の議員を多く当選させ,賃金を高くし、高くなった賃金統計に基づき政府に年金原資を今以上に払わせればいいわけです。
しかし財務省や主流派経済学はこれに反対なので、財政出動に反対なので連合・OECDに消費増税を要求させているのです。太郎氏と三橋氏の映像を見ればわかることです。ゆえに小生は、太郎氏に全面的に賛成し、8つの緊急政策を推薦するのです。

ではまた。

12. 2019年6月15日 18:45:50 : eFargDQyXD : VXlneE5pNldUQVE=[365] 報告
 
 コンビニも 無人化するだろうし 
 トラックも 無人運転になるだろう

 すでに 工場では 無人化が大前提だ
 アマゾンの倉庫も 無人化する

 ===

 そんなときに あなたは 何をする??
 

13. 2019年6月15日 18:48:59 : eFargDQyXD : VXlneE5pNldUQVE=[366] 報告

 早い話が コンビニの店舗まで 無人で作られ 運ばれた 商品が並んでいて
 店内には 店員がいないのだ

 ===

 きっと お前たち 腹の空いた バカヤロウは コンビニ強盗をするしか することがない
  
 
 

14. TondaMonta[1028] gnOCj4KOgoSCgYJsgo@CjoKUgoE 2019年6月15日 18:54:50 : 85UVUilPgw : WnJ2TkowQktMMHM=[3] 報告
すみません。ワタチの日本語感覚ダメですね。訂正願います;

最低賃金1,500円のところで、期間減退(誤)で ⇒ 期間限定で(正)


訂正・追加;
 金利を2%に上げるのには新規国債をドンドン、タイナマイト、それ行けドンドン発行すればいいわけです。そして消費税を0%にすればいいのです。最低賃金も1500円以上にすぐに上げる。財源は新規国債発行です。
奨学金徳政令も同じです。返済が0円になれば,少子(高齢)化を防ぐのにも役に立ちます。インフレ1%になれば給料も上がります。給料が上がれば政府からの年金原資への出費も大きく膨らみますので年金も増えます。
無理しない程度に、「れいわ」の議員をたくさん当選させましょう。

他の野党の方も「れいわ」に合流してくる可能性もあります。自民党の西田昌司議員などは離党して来るかも。そのあと自民党に戻ってもらってはダメか????

15. 2019年6月15日 18:58:38 : imf801LpCA : UXVGVkV4V0NtckE=[105] 報告
>12>13
君はゲーテッドシティにでもこもるの?
16. 2019年6月15日 22:10:13 : IJjjrLkBu1 : TkVzTE5CdVJubC4=[326] 報告
  自民党が土木事業を切り捨てたとは言え相変わらず辺野古軍事基地やオリンピック、万博に代表されるように大型土木事業には執心で、加計、森友事件なども土木が絡んでおり、結局加計学園建設のために今治の古墳地帯を造成してしまった。過去の自民党の地盤看板カバンの世襲代議士が力を入れたのは地元に大型公共事業として空港、ダム、港湾施設、環状道路をやたらに造る土建政治であり、空港や軍事基地、道路、リニア用鉄道に土地を強制収用したり貴重な山林を造成利用することになれば、治水機能は衰え豪雨災害の被害が一層甚大になるだろう。日本は戦争にも懲りたが大型公共事業の乱立にも懲りたのではなかったか。例えば成田空港は死人まで出して辺野古基地の如くに強制収用したが、今では羽田を国際化する国策で成田の影が薄くなるとして県は起死回生に必死であり、成田の復興に再度多くの公金が投入される。
  これまでに造られたインフラが老朽化したり、温泉地のマンション群が修復仕切れない廃墟と化しているように、土建事業は一時の起爆剤には成り得ても長期にわたり国民経済に安定をもたらすとは限らない。山本氏のことだから、自民党と土建業界と官の癒着構造の二の舞は避けるとしても、水増し請求や不要な施設へメスを入れるなど、議会が詳細に点検でき、天下り先の確保のために土建業界に補助金を投入するような既得権益確保のための実務を精査検証する仕組みが必要である。
  いずれにしても内閣機構が、例えば村を沈めるダム工事や軍事基地建設など国民福祉的には不適正な大型公共事業を持ち込む官僚の法案をチェックし、大臣が現憲法理念との齟齬を指摘、行政立法案を不承認とするなどの専門知識は欠かせず、与党が党議拘束を掛けて強引に可決するような事のないよう大幅な改革が為されなければ自民党の政策の二の舞だろう。とにかく与党財官の護送船団方式の議会を無視、軽視したもたれ合い構造は、互いに責任転嫁し自省自戒自重を忘れる巨悪となっており、立法行政司法の役割の再確認と尊重理念の共有は必須である。
17. 日高見連邦共和国[14301] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2019年6月16日 00:07:31 : pytLXx6qDw : ODBnaVhZeVBGL28=[5] 報告
>>06 『MO』さん

これは何度も言ってることですが、日本が現在のインフラ(道路・上下水道・橋梁・トンネル・港湾施設)
を適正な規模で維持しようとする限り、好むと好まざるとに関わらず、大規模且つ恒常的な『公共工事』
が必要になり、これが自ずと建設業界を安定的な成長産業にし、そこに雇用が生じると考えます。

年金が『支え合い』の構造を持つ以上、『支える世代』の雇用環境を大事にしなければらないのは当然でしょう。

そこへの考慮ののない『受給世代への直接補填(支給増額)』は国の足腰を弱らせるだけだと考えます。

18. 2019年6月16日 01:02:17 : sdFiRtFxws : N3FWYTBCcWNPcmc=[83] 報告
国土保全を最優先にすれば、雇用が生まれます。

土木事業は最前線の仕事の筈です。
日本の橋梁、トンネル、道路等のインフラを作った後、保守点検の予算は
基本的に計上していないという報道を見た事が有ります。

首都圏だけインフラが過剰に過密で立派、地方の殆どは幹線部分だけ整っていて
それ以外は非常に寂れた感じがします。怖くて車で走れない印象です。

農業・漁業も林業も国土保全事業で、防衛にも寄与するでしょう。

更に、日本の安普請の住宅をヨーロッパの先進国並みの強固なものにすれば内需拡大になります。地下と1階部分はコンクリート造りにして、洪水や津波で流されるような家は建てさせない規制が必要です。
つまり、チマチマした個人住宅は制限して、堅牢な集合住宅を中心に建て直すべきです。

日本には世界で活躍する、坂茂、SANAA、山本理研他の優れた建築家が沢山います。
都市計画のコンペに彼等に参加してもらえば良いでしょう。
競技場ばかり立派なものを建てる政策はいい加減やめるべきです。

庶民が貧しげな日本は、全然クールではありません。
世界が羨むような素敵な街並みを創造すべきです。
日本人の先祖にはそういうセンスがありました。

19. スポンのポン[11546] g1iDfIOTgsyDfIOT 2019年6月16日 09:44:51 : XdUfstgVAw : RTJPWTdMWVh0Y1E=[90] 報告
 
 
■公共事業も消費税もその目的次第で良くも悪くもなる。

 自民党がしてきた利権のための
 バカバカしい公共事業が悪いのであって
 公共事業のすべてが悪いわけではないのは当たり前だ。

 消費税もその全額が社会保障の充実のために使われていれば
 必ずしも悪とは言い切れない。

 『売国と利権に腐り切った自民政権を倒して
  まともな政権に代えなければいけない。』

 すべての主張はその一点に集約される。

 ちまちました公約をならべるのではなく

 『ウソと不正に満ちた安倍政権を倒して
  ウソを言わない正直な政治に代える。』

 これだけでいい。

 こういうわかりやすい言葉を旗印にして
 どうして闘おうとしないのか。

 野党共闘に加わらず一人で活動する
 山本太郎氏の最大の不可解がそこにある。
  
 
 

20. 斜め中道[6863] js6C35KGk7k 2019年6月16日 11:45:31 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[822] 報告
>>12 >>13
相互に「レンタルなんもしない人」をやるとか
・・・その時になりゃ、お前さんの想像もつかないもんが生まれると思うぞ。
21. 2019年6月16日 13:50:08 : tPjsdtf34o : QmE2OXEzMU9IQ0E=[5] 報告
>12>13
ユダヤの飼い豚は気位が高すぎて見苦しいな。

お前の飼い主にお前殺していいかって聞いとけ。

22. 2019年6月16日 16:16:33 : jTGagB6vZA : dlJtNEIzdjJvVy4=[52] 報告
ついに本音が出たか。
いつやるんだ。自民党政権の今やれば無駄使いをされることは、実績が証明している。武器の爆買いに使われたらどうするのだ?それでなくても散々コンクリート建設に使われたではないか。

公共投資はオリンピックで十分ではないか。オリンピックもコンパクトにと言いながら大変な規模の投資をしたではないか。これ以上今の政権にムダなカネを使わせてはいけない。

そもそも、そういうことは、政権をとってから云うべきだ。
MMTのバラマキ政策を誰のためにやるのか?はっきりしてもらいたい。

23. 2019年6月16日 16:42:09 : NJWizWDKrU : cXNzUmM2Ykl2cUk=[6] 報告
まあ戦争も公共事業だから、、、

山本太郎大統領になるなら、アメリカと戦争するから、戦士は山ほど必要さ。

24. 斜め中道[6882] js6C35KGk7k 2019年6月16日 17:40:26 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[841] 報告
>>23
“戦争も公共事業だから”
・・・同じ台詞を、あのサダム・フセインが言っていたのを思い出したよ。
25. 2019年6月16日 19:12:19 : D0QUl32qUN : OWczZmhIbUhDL3c=[450] 報告
切り捨てた 守るふりして 建設も
26. 2019年6月17日 09:09:18 : hl2oqnW48c : dzkvNTFEb2FHeHc=[1] 報告
戦争が公共事業なんじゃなく、実は公共事業ってのは戦争目的以外には存在してなかったのが正解なんだよなあ。

それを、雇用対策に変換させた人がいて、その理論を一般理論と呼び、その人こそジョン:メイナード:ケインズ男爵。

国家が公共事業で国家産業を拓殖し、国家と共同体となった企業が国民を養育するという、国家社会主義(新保守主義)経済の生みの親だ。

ケインズ登場までの保守政策というのは、国家経営側には所謂「王権」サイドしか存在しなかったので、保守経済は自然と国際資本主権主義と主権を争う自体を迎えていたものが、当時世界中と非同盟外交を貫いていたアメリカ合衆国ルーズヴェルト政権がケインズ理論を全面的に採用することから、その亜種としてナチスドイツの建国理念として国家社会主義が採用されることとなった。

結局ナチスドイツの方向性も、ポピュリズムによる軍国主義化だったわけだから、国家と国内市場が融合することが軍事国家の醸成には不可欠であることの証明にしかならないわけだが、山本太郎の目指すところ、日本の政治経済を世界と切り離して独立させようと云うことらしいので、理念としては同じだろう。

27. 2019年6月17日 10:09:29 : hl2oqnW48c : dzkvNTFEb2FHeHc=[2] 報告
一方、ケインズの論敵であるマルクス。

マルクスの唱えた国際社会主義(第一インターナショナル)は、それぞれの国家から安全保障機構を取り除いて、安全保障は、世界統治機構が独占権を有するという理念で、現在の国連の存立理論を構成する基盤でもある。

ケインズ理論は、安全保障を含む自立圏は、多数存在すべしという多極主義で、それを実現する上で、国家と経済が融合していない国家は、国家ごとの主権を国際市場との関係調整に左右されるため、国家は国家として経済的にも国際市場から切り離されて存立しているとの理念である。

つまり日本共産党と山本太郎のは、政治経済のあるべき理想の姿が正反対という事になる。

28. 2019年6月17日 10:26:11 : hl2oqnW48c : dzkvNTFEb2FHeHc=[3] 報告
ケインズはもともとアダム:スミスの自由主義(国際資本主権主義)推進派としてデビューしてきた学士であるが、一般理論によって主張は完全に保守へと転向された。

後に、ソビエト崩壊に伴い自由主義者の保守転向(新保守主義)が誕生するかのように語られるが、ミルトン:フリードマンの新自由主義に対して新保守主義という言語はソビエト崩壊以前から存在するので、新保守主義がソビエト崩壊によって誕生したわけではなく、ケインズ理論を新保守主義と定義することが本来正しいと言える。

29. 斜め中道[6888] js6C35KGk7k 2019年6月17日 13:19:44 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[847] 報告
>>26 さま
ピラミッド建設は、一種の公共事業だった・・・てぇ話じゃなぁ〜い?♪
30. 2019年6月17日 14:08:11 : hl2oqnW48c : dzkvNTFEb2FHeHc=[4] 報告

エジプト時代に「公共」の概念があったとは初耳だ。

さらに、ピラミッドに関わらず、エジプト時代の建設労働者とは、出エジプト記のモーセらに代表されるように、エジプト市民は徴用されておらず、他国民や流浪の民(ユダヤ人の祖など)を都度ゞ徴用して労働奴隷に充てられているようで、到底、自国民の労働保全とするため計画された公共事業とは言い難い。

31. 斜め中道[6889] js6C35KGk7k 2019年6月17日 14:28:26 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[848] 報告
>>30
一種の・・・っつってるだろ??

色んな説があるが・・・例えば
https://www.kirin.co.jp/entertainment/daigaku/HST/hst/no82/

砂漠の中に2・3年の放り出されていりゃわかると思うが、
ありゃ、空に対する憧れとか地平線に対する抵抗みたいなもんの表現だと思う。
単なる墓(以外のものもある)づくりだったら、
王朝が滅んでいたんじゃないかな?

32. 2019年6月17日 14:31:49 : hl2oqnW48c : dzkvNTFEb2FHeHc=[5] 報告

日本では、ケインズの経済学は誤った方向へ解釈されている。

ケインズの公共事業(国債発行)は、主たる目的として「ヘリマネ(国債による資金の用途が生活者資金のボトムアップ)」すなわち労働賃金に限定されたものであるのに、日本では国債発行による資金の用途がトリクルダウン型になっており、建設会社の売り上げを支援する目的となっており、その手法は正反対と言える。

だからアメリカ合衆国の公共事業と日本の公共事業では、その目的が全く異なる。

アメリカ合衆国の概念だと「公共」と発した場合、その受益者は一般生活者や労働者であるのに比べて、日本の場合、「公共とは個人を指さず企業・団体を意味する」事実が全面的に異なる。

どちらかと言うと、トリクルダウンは新自由主義の経済刺激策であって、日本の公共事業形態がトリクルダウンである事実は、日本における公共事業は企業の利益を一般生活者に還流させることは企業のモラル・善意に任せるという意味しか有していない。

そのため世界経済の言葉で「公共」と言う定義を日本の公共事業は満たしているとは言えない。

33. 斜め中道[6890] js6C35KGk7k 2019年6月17日 14:36:37 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[849] 報告
>>31 の追加

公共事業だった・・・みたいなことを言い出したのは・・・
Mendelssohn, Kurt (1906-80) (ドイツの物理学者、エジプト考古学者)
The Riddle of the Pyramids. 1974

翻訳
『ピラミッドの謎』 クルト・メンデルスゾーン著 ; 酒井伝六訳 
 文化放送開発センター出版部 1976
『ピラミッドを探る』 クルト・メンデルスゾーン著 ; 酒井伝六訳
 法政大学出版局 1987

経済学なんちゃらの前から、経済活動はあったんだし、
公共という言葉の前から、公共的な活動ってのはあったんだからいいや〜ん♪

34. 2019年6月17日 14:38:48 : hl2oqnW48c : dzkvNTFEb2FHeHc=[6] 報告

しかし日本では公共事業とはトリクルダウンを指さないものを公共事業とは呼ばないし、山本太郎の公共事業を指す対象も建設事業者を意味していることから、この「山本太郎の公共事業を増やす」とは、トリクルダウン政策日本の実施を意味するのだろう。

そうすると、おかしい事になる。

自由民主党の支持基盤とは、中小零細企業の経営者による連合基盤だが、その中でも特に自民党以外に支持基盤を有さないと言える社団組織が建設事業者だ。

今、その建設会社への資金注入(トリクルダウン)を支持する山本太郎が、野党共闘を割って出て選挙に臨もうとしている。

そろそろ、山本太郎の正体に気付くべき時が来ているのかも知れない。

35. 斜め中道[6891] js6C35KGk7k 2019年6月17日 15:24:15 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[850] 報告
>>34
日本語がちょっと偏・・・あ、変だよ〜♪(特に3節)

36. 日高見連邦共和国[14346] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2019年6月17日 17:35:20 : 0nvyZmqwOI : OG1uRFQxbDR3M0k=[455] 報告
>>22

>MMTのバラマキ政策を誰のためにやるのか?はっきりしてもらいたい。

私は何度も言っていますが、『上下水道・道路・橋・トンネル・港湾施設』等の
基本的な社会インフラの更新です。無論、国力に合わせた適正化は必須ですが。

37. 斜め中道[6893] js6C35KGk7k 2019年6月17日 18:36:36 : 460ZVzz1ys : SDZ2LjR6cm1sVk0=[852] 報告
>>36. 日高見連邦共和国 さまに
勝手に付け加えさせていただくと・・・

全ての社会経済システムは、間断のない進化・成長のプロセスを続けているが、
インフラとはこのプロセスの中で、
●時間経過に伴ってその機能が変更される可能性が小さく、
●機能のサ−ビス対象が不特定かつ広範囲に及ぶとともに、市場制度を経由せずに供給され、
●その資本ストックが社会的に管理されるべき要素・施設
・・・・・・・と言えますにゃ〜。(最近は怪しくなってきてるけど・・・)

因みに
経済学では「社会共通資本」あるいは「社会的間接資本」とも呼ばれているが、
社会ってなぁ、“腐った糞野郎どもだけじゃない”・・・って意味ね♪

38. 日高見連邦共和国[14368] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2019年6月18日 21:36:09 : Pel2ZatCGo : MlIxdEZxRnpYbUk=[11] 報告
>>37 『斜め中道』さん

補足、どうも有難う!

『インフラ』は、日本という生き物の『血管・筋肉』ですから、衰えれば国家全体の生産性が下がります。

しかも、現状のインフラの『8割維持』をするにしたって、あまりにも膨大な費用を要しますからネ。

ですので私は、『好むと好まざるとに関わらず、必要』という表現で、何度もこの考えを披露してます。

国土全体の、生命維持活動の『バラマキ』。止めろ、っていう方には“対案”を要求します。(笑)

ちなみに、岩手県にはまだ、上水道が通っていない民家が数軒あるって事実をご存知でるか?(笑)

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK261掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK261掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK261掲示板  
次へ