http://www.asyura2.com/19/senkyo258/msg/676.html
Tweet |
(回答先: 麻生発言、物価2%へ直ちの日銀政策は必要ないとの理解=安倍首相 日銀、長短金利操作の影響は限定−マネーと物価の分析必要 投稿者 うまき 日時 2019 年 3 月 20 日 21:31:31)
ビジネス2019年3月20日 / 19:50 / 2時間前更新
景気回復途切れておらず、戦後最長更新の可能性と認識=茂木経財相
Reuters Staff
1 分で読む
[東京 20日 ロイター] - 茂木敏充経済再生・経済財政担当相は20日、月例経済報告関係閣僚会議終了後の会見で、個人消費や設備投資などの内需がしっかりしており「現時点で景気回復が、途切れたとは考えていない」との認識を示した。そのうえで今景気回復が今年1月に戦後最長を更新した可能性があるとの認識に「変わりはない」と述べた。
20日の月例経済報告では「輸出や生産の一部に弱さもみられる」と、下方修正の文言を付け加えながらも「緩やかに回復している」とし、景気の基本認識そのものは維持した。
茂木担当相は、基本認識を維持した背景として、国内総生産(GDP)の7割を占める個人消費や設備投資といった内需の柱の増加基調が続いており「内需が腰折れする状況ではない」との認識を示した。
また、世界経済についても、4分の1を占める米経済が「極めて堅調」であることを挙げ「世界経済がリスクに直面していた2016年当時とは異なっている」と述べた。
中国経済については、中国政府が市場予想を上回る規模の経済対策を打ったことから「効果がどのタイミングでどう出るかを含めて動向を注視したい」と述べた。
消費増税を延期した2016年は「世界経済がさまざまなリスクに直面し、内需も腰折れしかねない状況だった」と振り返った。
茂木担当相は「中国経済の先行きや、通商問題の動向など海外経済のリスクには十分注意しつつ、経済運営には万全を期していきたい」としながらも、今年10月に予定されている消費税率の10%への引き上げについては「法律で定められている通り、今年10月に10%に引き上げる予定」と述べた。
清水律子 編集:田巻一彦
https://jp.reuters.com/article/eoconomy-minister-economic-recovery-idJPKCN1R1155
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK258掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK258掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。