★阿修羅♪ > 経世済民133 > 787.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
増税が影響か。消費支出11ヶ月ぶり「大幅下落」に呆れる声続々(まぐまぐニュース)
http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/787.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 12 月 09 日 23:50:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

増税が影響か。消費支出11ヶ月ぶり「大幅下落」に呆れる声続々
https://www.mag2.com/p/news/428438
2019.12.06 MAG2NEWS編集部 NK まぐまぐニュース




内閣府は6日、10月の景気動向指数について、景気の現状を示す一致指数が前月と比べて5.6ポイント下落の94.8だったと、共同通信社などが報じた。下落幅は、東日本大震災があった2011年3月の6.3ポイント以来、8年7ヶ月ぶりの大きさである。また、10月の消費支出も、物価変動の影響を除いた実質で前年同月に比べて5.1%減っており、マイナスとなったのは11ヶ月ぶりだという。落ち込み幅は、消費税を5%から8%に引き上げた後の2014年4月の4.6%よりも大きかったと日本経済新聞NHKなどが報じている。これについて日本のネット上では「消費が落ちるのは当然」「国民の大半がこうなるの分かってた」「消費税増税して景気が良くなるわけないだろ」と呆れかえる声が続々を挙がっている。







内閣府が発表した10月の景気動向指数は、景気の現状を示す一致指数が前月比5.6ポイント下落の94.8だった。ここまでの落ち込み幅は、東日本大震災があった2011年3月の6.3ポイント以来、実に8年7ヶ月ぶりの大きさとなった。

総務省が発表した10月の家計調査では、2人以上の世帯の消費支出は1世帯あたり27万9671円。物価変動の影響を除いた実質で前年同月に比べて5.1%も減少し、11ヶ月ぶりのマイナスとなった。3.9%減の食料では、とくに軽減税率の対象ではない外食や酒類で落ち込みが目立っている。中でも大幅な現象が目立ったのが、家電を含む家具・家事用品で16.3%。耐久財や買い置きのできる品物が顕著に減った。これについて日本経済新聞は、「増税前の駆け込み需要の反動に台風の影響も重なった」と分析し、「世界経済の減速で外需に頼れない状況で、内需の柱である個人消費の低迷が長引くようだと景気の下押し圧力が高まる」と懸念している。ネット上でも、これらの結果を踏まえて厳しい声が多数投稿されている。

Twitterの反応

























image by: MAHATHIR MOHD YASIN / Shutterstock.com




 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[45011] kNSCqYLU 2019年12月09日 23:54:13 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[35085] 報告


消費落ち込み、前回増税より大きく 10月支出5.1%減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53031880W9A201C1MM0000/
2019/12/6 10:19 日経新聞



総務省が6日発表した10月の家計調査によると、2人以上の世帯の消費支出は1世帯あたり27万9671円だった。物価変動の影響を除いた実質で前年同月に比べて5.1%減った。マイナスは11カ月ぶり。落ち込み幅は5%から8%に消費税率を上げた後の2014年4月(4.6%減)より大きかった。増税前の駆け込み需要の反動に台風の影響も重なった。

費目別でマイナスの影響が大きかったのは3.9%減の食料だ。軽減税率の対象ではない外食や酒類などで落ち込みが目立った。交通・通信は6.3%減となり、通勤や通学の定期代、タイヤなど税率が上がる前の9月に駆け込み消費がみられた品目で反動減が鮮明になった。

家電を含む家具・家事用品は16.3%の大幅減となった。電気冷蔵庫や電子レンジといった耐久財のほかに洗濯用洗剤、トイレットペーパーなど買い置きのできる品物が顕著に減った。保健医療で紙おむつ、コンタクトレンズ洗浄液、栄養剤なども落ち込んだ。

消費増税前後の変化を一時的なブレを除いて比べるため、増税前の1年間の平均の消費支出を100とする指数でみるとこの10月は95.6。前回の消費増税時の14年4月は95.3。今回はキャッシュレス決済でのポイント還元やプレミアム付き商品券など消費の変動をならす様々な対策を打ったが、少なくとも単月では効果が見えにくかった。

ただ、今回は天候要因も無視できない。台風でそもそも店舗が営業できず、来客が減った影響もあるためだ。消費増税前の駆け込みとその後の反動の程度や消費の基調は読みにくい面がある。総務省の担当者は「今の時点で確たることは言えない。この流れが今後も続くのかどうか注意して見ていきたい」と語った。

14年は4月に4.6%減った後、5月も8.0%減と落ち込むなど前年割れが消費増税後に13カ月も続いた。世界経済の減速で外需に頼れない状況で、内需の柱である個人消費の低迷が長引くようだと景気の下押し圧力が高まる。政府は5日に景気の下支えも狙った経済対策をまとめた。今後の消費の動向が日本経済のカギを握る。


2. 赤かぶ[45012] kNSCqYLU 2019年12月09日 23:55:40 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[35086] 報告


3. 赤かぶ[45013] kNSCqYLU 2019年12月09日 23:56:28 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[35087] 報告


4. 赤かぶ[45014] kNSCqYLU 2019年12月09日 23:57:07 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[35088] 報告


5. 赤かぶ[45015] kNSCqYLU 2019年12月09日 23:58:02 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[35089] 報告


6. 赤かぶ[45016] kNSCqYLU 2019年12月09日 23:58:54 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[35090] 報告


7. 赤かぶ[45017] kNSCqYLU 2019年12月10日 00:12:27 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[35091] 報告

10月の消費支出 前年同月比5.1%下回る 11か月ぶりに減少
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191206/k10012204211000.html
2019年12月6日 11時29分 NHK



消費税率が10%に引き上げられたことし10月に家庭が消費に使ったお金は、家電製品や鉄道の定期券など幅広い品目で支出が減少し、去年の同じ月に比べて5.1%下回りました。駆け込み需要の反動と見られ、前回5年前の増税後よりも減少幅は大きくなりました。

総務省が発表した家計調査によりますと、ことし10月に1人暮らしを除く世帯が消費に使った金額は1世帯当たり27万9671円でした。

支出額は物価の変動による影響を除いた実質で去年の同じ月を5.1%下回り、11か月ぶりに減少に転じました。

内訳を見ると、洋食や焼き肉などの外食、お酒などの食料品のほか、冷蔵庫や電子レンジといった家電製品、それに鉄道の定期券、洗剤やトイレットペーパーなど幅広い品目で支出が減少しました。

消費税率が引き上げられる前の9月の消費支出は駆け込み需要で9.5%の高い伸びを示していて、10月はその反動と台風の影響で落ち込んだものとみられます。

減少の幅は、前回5年前に税率が引き上げられた後の2014年4月のマイナス4.6%より大きくなりました。

一方、サラリーマン世帯の収入は1世帯当たり53万6075円で、去年の同じ月より実質で0.5%減少しました。

総務省は「11月の消費はそれほど悪くないという話も聞こえているが、駆け込み需要の反動の影響がどの程度続くのか注意深く見ていきたい」としています。

麻生副総理・財務相「新たな経済対策で下支えしたい」

消費税率が引き上げられたことし10月の消費支出の減少幅が5年前の増税後よりも大きくなったことについて、麻生副総理兼財務大臣は、閣議のあとの記者会見で「去年と比べて、台風などが非常に多かったので、税率引き上げ後の消費の全体像を考えるときは、もう少し、データなどをよく見なければいけないと思う」と述べ、今後も消費の動向を注意深く見ていきたいという考えを示しました。

そのうえで、麻生副総理は「経済の中で大宗を占めるのは個人消費の部分なので、そういった国内消費というものを、新たな経済対策によって、しっかりと下支えしていきたい」と述べました。

西村経済再生相「反動 前回増税時ほどでない」

10月の家計調査の結果について、西村経済再生担当大臣は、閣議のあとの記者会見で「10月は、鉄道の定期券や家電製品の駆け込み需要の反動があったことに加え、台風19号など災害の影響もあって前年比で低めの数値が出ていると思われる。それも加味すると全体として見れば駆け込み需要とその後の反動は前回、5年前の増税の時ほどではないという見方をしている」と述べました。

ただ、個人消費の先行きについて、西村大臣は「海外経済の減速なども見られるため、これらが消費に与える影響はしっかり見ていく必要がある」と述べました。

官房長官「各種施策を円滑に実施」

菅官房長官は閣議のあとの記者会見で「台風などの天候要因も影響していると聞いている。また先月の消費者マインドを表す『消費者態度指数』は、前月比プラス2.5%と持ち直しの動きが見られている」と述べました。

そのうえで「消費税率引き上げ後の消費動向の全体像については、まだ十分なデータの蓄積がなく、今後公表される各種データをきめ細かく見ていくとともに、消費税率引き上げに伴って導入された各種施策の円滑な実施につとめていきたい」と述べました。

日本商工会議所 三村会頭「増税後の反動減は大きくない」

消費税率が引き上げられた、ことし10月の消費支出の減少幅が5年前の増税後よりも大きくなったことについて、日本商工会議所の三村会頭は、6日の記者会見で「増税後の反動減はそれほど大きくないと理解している。台風と、基調として消費が落ち気味であることの2つが重なったことが影響しているのではないか」と述べました。

さらに三村会頭は、東京商工会議所が中小企業を対象に行った、ことし10月から今月までの調査で、景況感が前の3か月よりもマイナス8ポイント程度と、大幅な落ち込みになったことを明らかにしたうえで「景気の基調の低迷が起き始めたのかなと思う。消費を上向かせるためには、政府には、一時的な政策ではなく、将来に対する不安を取り除くような長期的で構造的な政策を求めたい」と述べました。

8. 赤かぶ[45018] kNSCqYLU 2019年12月10日 00:13:23 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[35092] 報告


9. 赤かぶ[45019] kNSCqYLU 2019年12月10日 00:14:06 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[35093] 報告


10. 赤かぶ[45020] kNSCqYLU 2019年12月10日 00:16:02 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[35094] 報告


11. 2019年12月10日 00:37:00 : lDH7PzVPx2 : bnFmUWhnM1A3MkE=[4] 報告
何も消費「税」などというペナルティを払って買い物をすることはない。
たばこ税がたばこを吸うなというのと同じこと。
貧乏人は自給自足の生活を目指せという政策である。
12. 2019年12月10日 08:23:55 : XPBBnbxb4k : dC9ZZUd4WHdjejY=[1] 報告
貧乏人は自給自足と言っても、出来ることは無い 年金だけではどうしようもない
床屋が9月までは税込み1080円だったけど、10月から税込み1320円 ぼったくりだね
便乗値上げで、200円値上げした 20%ですよ 
10年以上通っているので此処しかないのだが(近所は廃業)
しかも2, 3ヶ月に一回くらいしか行けないが  
ゴルフやってひっくろ返っている人には判らないだろうな
13. 2019年12月10日 09:43:07 : 2iDvCgPzzM : RWxHckNvOWxmeWc=[32] 報告
現政権の望み通りではないか。やつらはわかっていてやっている。それ以外に考えられないではないか。
やつらにしてみれば、期待通りの結果で、万々歳だろう。
そして、それでもなお、自公に投票し続けていることになっている一般人たちを馬鹿にしながらせせら笑っているだろう。
どうしようもないよ、この国は、本当に。
14. 2019年12月10日 09:46:25 : taVtEFczKE : Z0lPWVozOG4zYlU=[190] 報告
>総務省が6日発表した10月の家計調査によると、2人以上の世帯の消費支出は1世帯あたり27万9671円だった。

1か月の収入が、27万円も無いわ!

そこから、固定資産税払って、国民健康保険料払って、介護保険料を払って、電気料払って、水道料払って、ガス料金払って、新聞代払って、町会費払って、医療費払って、偶に切れる蛍光灯の買い置き買って、それでも残り全部は使えるわけじゃない。
1か月その収入のだいたい半分以下の10万円〜13万円が1か月の消費支出として使える範囲。

「2人以上の世帯の消費支出が1世帯あたり27万9671円」って、上級国民の消費支出じゃないのか?

15. 2019年12月10日 09:50:32 : PpoRea0c4I : SHNMQ0RiOUd6OTY=[27] 報告
駆け込み需要が少なかったといっているが、予定した消費であれば当然駆け込みするわけで、消費そのものが非常に落ちていることを物語っているだけだ。当然、増税後は、さらに消費が落ちるわけで、10月が大きく下がるとともに今後も期待できないだろう。
16. 2019年12月10日 10:11:24 : 6hqkpLOqfA : TmpORkJDTW8waWc=[1] 報告
日本列島の津々浦々に景気回復の暖かい風が吹いている」

今年最初のサイコパス不正支持率、不正選挙、裸の馬鹿の嘘。

この馬鹿はガキの頃から嘘つきまくって生きてきた。

嘘を本当にあったことに思える真性のサイコパス。

つける薬がない。

17. 2019年12月10日 10:44:46 : HyHxwTE03o : SzhqL0JESU1DWGc=[605] 報告
>>14

その介護料金も、百歳のハハに何の手当ても来ない。

百歳のハハは車椅子だが、介護料金をいまだ払わされている。
若い人だけではないぞ。死ぬまで。

でも、おむつ代の補助もなし。

上からも下からもむしりとられて、その財政はどこへ
誰も、監視しない社会。


財政は足りない足りないといい続けて,アベは50もの高級ホテルや

カジノには公的資金を投入するんだそうだ。

いい加減にしろ。

  


  

18. 2019年12月10日 10:45:06 : zldpicukPR : QXZMSFdhb2xFYmc=[1] 報告
勤労者が2人以上の世帯で世帯収入が月53万6075円で試算されてる。
2人なら1人当たり26万8000円、3人働いてるなら1人当たり17万2900円。

支出が大きいのは借金(住宅ローン学費ローン自動車ローン等)が
ある世代なら不思議じゃないよ。
子供が大学生で他都道府県なら仕送りや学費ローンもあるだろうし。

減ってるということは食費や交遊費削ってるんだろうなあ。

19. 2019年12月10日 11:35:36 : yIosv0RJPc : aUlhaGZxaTk2a2s=[1] 報告
manuru氏>「1万円の服買って千円取られた時、冷静に「消費税分だけで夕飯の材料     買えるな」と思ってしまってからもう高い服買うのもやめたわ」
11氏>「何も消費「税」などというペナルティを払って買い物をすることはない。
   たばこ税がたばこを吸うなというのと同じこと」

          
          “消費税廃止は、天の声・地の声・国民の声”
 

 レイワ山本党の消費税5%は、立憲・国民を5%減税へ呼び込み共闘する便宜的な政策であり、本来は消費税廃止である。共産も全くオンナシで、本来は廃止だが野党共闘の呼び水として、一時的措置として5%減税を言い出した。レイワ党の呼びかけにも拘わらず、どうやら立憲・国民は消費税5%は蹴る算段のようだ。そうなるとレイワ党の5%は砂上の楼閣となり、意味を持たなくなる。本来の消費税廃止が俄然復活してくる。共産にとってもオンナシだ。
レイワ党が消費税廃止を訴えて来2月の解散総選挙を闘ったらどうなるか? テエヘンになるよ、,最早与党とか野党とか、自公とか立憲・国民とか、既得権益層集票マシーンとか、ゼーンブ雲散霧消し無関係になるよ。従来の柵(しがらみ)を全て超えて、大多数の国民は消費税廃止に殺到するよ、レイワ山本党に殺到だよ、列島が燃えに燃える選挙になるよ。山本党の比例の候補者名簿なんか足んなくなり、已む得ず自公に反射利益ちゅうアンベエが予想されるくれえ、凄まじい選挙となるよ。
レイワ山本党は、このチャンスを捨てるべきでない。消費税廃止を打ち出せば、国家・国民を救える、皆の暮らしを守れる、最早遠慮は要らねえんだ。5%ちゅう共闘のプラットホームは捨て、本来を言うべきだ。千歳一隅のチャンスが来た、決断すべきだ。


20. 2019年12月10日 11:37:57 : HyHxwTE03o : SzhqL0JESU1DWGc=[607] 報告
政治家の議員会館も、
霞ヶ関界隈の一等地に、

9万から、15万くらいで、議員は、ぬくぬくできるが、

野党や、与党が、仲良く住む、公金使っての、マンション暮らしは
先進国では、無いという話。

偽野党も、与党も、立場を利用して、国会で、「演技を」している、
役者でしかない。

住むところくらい、自分で、みつけろ!
という話だ。


  


21. 2019年12月10日 11:38:07 : EdZACIFCKC : VGlJcWRuM01tU0E=[110] 報告

>>日本経済新聞は、「増税前の駆け込み需要の反動に台風の影響も重なった」と分析し

ほ〜ほぅ?経済の専門紙が「台風」などと天候を要因に挙げる。

「日本経済新聞」の社名変更して『日本気象新聞』にしたら〜!。

今迄でも此の位の「台風規模・回数」はザラに有った。

じゃ〜、毎年「台風」が必ず通過する「沖縄」は如何なの〜?

「経済落ち込み」が「台風起因」なら「沖縄経済」は此の世に存在しない筈。

米国の視点を転じて観よう。

米国では毎年「日本の台風」よりも規模が大きな「ハリケーン」が多数発生している。

更には、「大規模な竜巻」も多量に発生している。

で〜?「米国経済」は毎年落ち込んでるの〜?

今の「安倍ぴょ〜んキチガイ政権」は嘘吐きばかり。

7年間の経済政策の失敗が今年の「消費税増税」で顕著に為っただけ!。

嘘に噓を重ねる「我が美しきニッポン国社会」。

「桜を見る会」と同じ構図。

最早、「経済桜」は『散ってしまう』だろうナ〜♪。

22. 2019年12月10日 12:37:54 : 6hqkpLOqfA : TmpORkJDTW8waWc=[2] 報告
賛同します。

レイワ山本党は、このチャンスを捨てるべきでない。消費税廃止を打ち出せば、国家・国民を救える、皆の暮らしを守れる、最早遠慮は要らねえんだ。5%ちゅう共闘のプラットホームは捨て、本来を言うべきだ。千歳一隅のチャンスが来た、決断すべきだ。

れいわ単独なら消費税廃止だよね🎵

インパクトがある。

立憲、国民は増税路線だよね🎵

勝敗はついたに等しい❗

23. てんさい(い)[1127] gsSC8YKzgqKBaYKigWo 2019年12月10日 12:39:43 : 0kUGInjLpY : ZUJoU1c2MzFGUzY=[135] 報告
>>12 床屋が高い件 良かったらセルフカットなどはいかがでしょうか

床屋に行かずにセルフカット1時間くらいでできる 節約にどうぞ
http://www.asyura2.com/10/yoi1/msg/324.html

さらに節約情報

電気料金が契約変更だけで安くなる 節約にどうぞ
http://www.asyura2.com/10/yoi1/msg/325.html

ガス会社変更 電話3本くらいで結構安くなる どうも25%OFFくらいになりそう ガスは言い値で決まる
http://www.asyura2.com/10/yoi1/msg/314.html

24. 2019年12月10日 12:45:47 : EeFyabwSrs : blVha3FsL1RDQW8=[1] 報告
だから真水の10兆円などと政治家がのたまっているのだな……
基本的に無意味な道路工事や箱モノ事業に金がいかないようにしなければならない。
橋や堤防を直したり作る業者には金を払うべきだが。
これまでこの手の財政出動とやらでどれだけのカネと時間が無駄になってきたことか。本当に必要な分野等には金が行っていない。
25. 2019年12月10日 13:09:56 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[892] 報告
>>24
そこで関生の問題が関わってくるのですけど。

関生の記事を検索すると、酷いのばかりだね。
ニュースソースが「産経新聞」だって。
あのデマ報道ばかりの産経、地方紙より発行部数が少ない全国紙産経だよ。
あの阿比留がいる産経だ。
大阪って何やら黒いものがもやもやとしている感じ。
(産経の販売部数が多い大阪)

大阪では一部(?)の人に労働組合について完全に間違った認識が植え付けられているみたいだ。
元暴力団員とかつかって妨害とか、悪質にも程があるんだが。
それを警察も共謀して排除にかかる構図はまさに「世も末」だ。

私は警察官を暴力団よりたちが悪いと見ている。
暴力団は悪いことを知りながら悪いことをするんだが、警察は悪いことなのに正しいことだと信じ込んで悪いことをするからね。

公共事業の話から飛躍しすぎた。
失礼。

26. 2019年12月10日 13:21:28 : HyHxwTE03o : SzhqL0JESU1DWGc=[611] 報告

高級ホテルを50個建ててドバイの王子かなんかが、家族連れて

うろちょろされて、国際都市日本だと大喜びのアベしんぞう。

サンズ社に山下公園を売り飛ばし、白人と石油まみれが、
プラチナカードでやってきて、国際都市ヨコハマ、どうだ、みたいな

黒岩に林文子。新天皇の大嘗祭に、7ヶ月もの月日を費やし、

湯水のごとく、財政を使い、「足りない、足りない、予算がない」と

市民の生活の公共の場を、切り捨ててゆく、反社政権、あべ。


27. 2019年12月10日 13:46:24 : UQqh2H6gSM : YWhNL1N6Sk4vcFU=[1] 報告
散髪代がもったいないと言う人は
坊主にするといいですよ
坊主なら自分でバリカンを買ってきて
自分でカットできますから節約できます
28. 2019年12月10日 13:53:31 : U5qhZEUIls : N1Y2eU40N3ROemc=[2] 報告
誰もが感じているだろうアベノミクスの狂気の風。

10月以降、更に恐ろしい勢いで近所の店舗が消えていく。

23区内でもシャッター商店街化が近ずいているのか?

コンビニまでどんどん潰れる状況になるとは・・・

自民党を選んできた国民が悪い、野党と言いながら、アベの為に働く政党を支持してきた国民が悪い。

選挙で変えるしか道はない。

末端構成員から削って行こう。

29. 2019年12月10日 16:23:49 : RgzvCTPQ3c : YktlYkp3d010YXM=[136] 報告
ここが日本じゃなかったら、とっくに暴動がおきてますよ。

まあ、公務員や自民党関係者の名簿がネットに流出したら、「襲いやすい順番に」襲撃される可能性が充分にありますが。で、それが一定数に達して、それが日常になれば、本当に日本が"壊れる"。

そういや、神奈川県かどこかで、廃棄用HDDをネットオークションに出品して逮捕されたヤツがいましたけど、アレだって、中のデータだけを自分で抜いて、情報だけ売る事だってできますからねぇ。……小銭稼ぎの模倣犯がでるかもね。……たとえば、郵便局なんて個人情報の宝庫ですよ?

30. 増税反対[1704] kZ2QxZS9kc4 2019年12月10日 16:50:44 : dBK9nZgT36 : NDdBMTlXOFp3eWc=[245] 報告
老後資金問題が取り扱われるようになってから、明らかに景気が悪化してきたんじゃ

ないかな。給料が上がらない、消費税は増税された、物価は上がる一方、

それなら使わないで貯金するしかないの一点だ、答えは・・・


 買わない買わない買わない。

 貯める貯める貯める・・・・・

31. 2019年12月10日 19:02:23 : uOOhjYM5o6 : cWMzNDdYa3RlWGs=[262] 報告
今更の ように下落と 喚き立て

辻褄を 慌てて合わす 下落だと

32. 2019年12月10日 19:10:54 : HyHxwTE03o : SzhqL0JESU1DWGc=[612] 報告

医療費、50兆円には驚いているが、

別に、政府が、ただにしてくれているわけではない。政府のお金でもない、

無料ではないので、国家が何の補償をしてくれているわけではない。

50兆円もの経済が、医療費で動いているというだけのことだ。

その中には、米国メーカーにいいだけ吸われているということでもある。

医療費増大は、世界の医薬品メーカーにとってはお客さんであり、
ありがたいこと、

日本人は、世界でトップクラスで、薬漬けが大好きな国民だ。

ファブリーズなどをシューシューして、

朝から晩まで、雑菌を殺し続けている女や男もいる。

世界ではめづらしい珍種だが、病気が蔓延する社会というのは、

国家や社会が腐敗している、企業のセクハラ、パワハラ弾圧が功を奏して

メディアや、宣伝媒体が、さらに過剰な、

戦略に出て、待ち受ける、医療に、手助けを期待する、病的な社会が、

蔓延しているということ。

病人を生み出す、国家とは、麻薬汚染と同様に、

政治家や、議員、公的な役人が腐敗しているということだ。

社会を健全にすること、それが医療費を減少させる。

  


33. 2019年12月10日 20:10:14 : HyHxwTE03o : SzhqL0JESU1DWGc=[613] 報告
スーパーで買い物するとき、

かごに入れた商品を、最後にひとつは、戻してゆく。
それが消費税分になるから。

加工品や、出来合いのお惣菜品をなるべく買わない。

調味料はなるべく小分けにして、どっと出てこない容器に入れる。

セルフレジになったので、ポイントがつかない、カードなしでも、

スーパーとの縁を切ろうと考え中。質素になると、余計なものが消えるので、
ポイントより効果が高い。


34. 2019年12月10日 23:58:04 : niyy4hTwUA : OHU1UGRCUHhtN0k=[902] 報告
結局、増税容認派が言っていた気分(消費マインド)で景気が良くなるとかいうのは、彼らの幻想だと証明されたわけだ。
市井に金がなければ、気分も悪いし景気も当然上向かない。
貧乏人から金を巻き上げる政策を続けてきた結果がこれだ。

大体、毎晩高級バーで飲んでる奴に、庶民の懐具合がわかるはずがない。
それが財務大臣だっていうから、世も末だよ。
そこに勤める官僚も、公文書改竄など休みなしで働いたりして金を使う暇もなく給金だけ溜まっていくんだから、貧乏人がどれほどの窮状にあるか知るわけない。

実はそれが目的かも知れないんだけどね。
(困窮→自衛官、困窮→不満→戦争→人減らし、なんてね。馬鹿な金持ちが考えそうなこった。)

35. 2019年12月11日 09:25:57 : HyHxwTE03o : SzhqL0JESU1DWGc=[616] 報告
中小企業を片付けたほうがいい、

中小零細を救済していたら、日本は持たないよ、と
米国のシンクタンクのご意見。ごもっとも。

勝ち馬エコノミストは、当然救済なんかは反対だ。

勝って勝って勝ちまくる、経済は、ラグビーか、サッカーの試合と

おんなじだぜ、が米国流の考え方。
当然、社会から脱落してゆくものが増える。

それを笑っているうちはいいが、地球気候変動や環境問題が、さらに、

金持ちに襲ってくるという話が、面白い。

ダボスの連中、ドバイの連中、上級国民と呼ばれる連中
医薬品メーカーの連中、多国籍企業や保険会社、の連中を、

地球市民が、追い詰めろ。


  

  

36. 2019年12月12日 03:47:42 : ZEpZjRC56Q : NGxhbk9qZHBlbUU=[97] 報告
金融政策が失敗して、さらなる低金利を渇望することになった。

この後に、残された経済成長策は、資産、労働などのあらゆる生産資源の価値の再構築だ。

これをできるだけスムーズに行う政策が中央銀行と政府に求められている。

価値の再構築を実現するには、国債の不良資産部分を利子の生まない中央銀行の資産に置き換えてしまうことが望ましい。不良資産が利子を生んでいるのが人類の最大の不幸だ。

当面、世界の主要国の国家債務の利子の負担は中央銀行が無利子で引き受けることを進める。国債返済や利払いのための新発国債はすべて中央銀行が無利子で引き受ける。

国債はどうせ民間の税負担で返済することが不可能になるので、利子を生まない制度にした方が健全だ。

財政健全化を実現するにはこうするしか方法はない。国民の血税が富裕層や富裕な国家への利払いに消えることがなくなれば、低所得者はどれだけ助かるかわからない。

米国は海外から借金できなければ、必然的に、ドル安となる。世界の富を借金してまで買うことはできなくなる。強い米国経済を誕生させるには、米国債の存在は邪魔だ。世界の生産性はこうしないと改善することはない。

世界中が日本化しているので、米国も中国も日本も同時に構造改革と国家債務の正しい在り方を探る時代に突入した。

37. 2019年12月12日 18:23:58 : PpoRea0c4I : SHNMQ0RiOUd6OTY=[34] 報告
増税で消費が停滞したので、景気対策として投資減税が決定されそう。世界の景気が思わしくなければ、新規投資ができるわけがない。単に既存予定投資を見せかけで減税分を取ろうとする輩が増えるだけだ。
 消費税率を削減し個人消費を高めることが、企業実質投資拡大に繋がる。自民党の政策は単に設けている企業に税金を負けてやるだけで、政治家に資金を配らせようというだけ。
 国の関与を低め、民間努力を喚起する政策を求めよう。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民133掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民133掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民133掲示板  
次へ