http://www.asyura2.com/19/hasan133/msg/351.html
Tweet |
(回答先: 計画“運休”で2027年開業に暗雲…「リニア」が抱える難問(問題は静岡人のみ?) 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2019 年 10 月 11 日 09:19:58)
リニアで沿線は環境影響を訴える住民が数多く居るが。殆どの自治体長は「国が遣る事だから」等と容認の態度。ほぼ唯一、静岡県が大量の用水減少などを理由に反対している感がある。
保全対策と言うが、元に戻せないというなら不備と言われても仕方ない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここから)
大井川湧水の静岡県外流出、10市町首長容認せず リニア水問題
(2019/10/11 07:36)
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/691871.html
*トンネル湧水県外流出問題に関する大井川流域10市町長のアンケート結果https://www.at-s.com/news/images/n70/691871/IP191009MAC000015000.jpg
リニア中央新幹線南アルプストンネル工事に伴う大井川の流量減少問題を巡り、静岡新聞社は10日までに、流域10市町の首長を対象にアンケートを実施した。JR東海が工事中の一定期間、トンネル内の湧水が静岡県外に流出するのは避けられないとしていることについて、9市町長が全量回復を要求すべきだと回答。一定量の流出を容認するとした市町長はいなかった。JRが現在、示している対策では、地域経済への打撃を懸念する声が目立った。
アンケートは9月30日から10月3日までの間、質問紙に記入する形で回答を求めた。JRはトンネル湧水が県外に流出しても中下流域の水資源に影響はないとの立場だが、県側はJRとの協議で、多岐にわたる環境保全対策の不備を指摘している。地元とJRが本格着工に向け合意できるかどうかの鍵を握る流域市町長は、厳しい姿勢を示した。
工事の水資源への影響をどう考えるか質問したところ、9市町長が「大きな影響が出る可能性がある」の選択肢を選んだ。「影響は軽微で、生活や経済活動に支障は生じない」はゼロ。具体的影響としては上水道に加え、水を利用する企業や産業への影響を挙げた市町長が多数を占めた。
牧之原市の杉本基久雄市長は「渇水時の取水制限が頻繁に行われる事態となれば、農業や企業活動の停滞、存続の危機が生じる」と指摘。菊川市の太田順一市長は「流出期間に失った生態系や農業をはじめとする産業界が元の姿を取り返せない」とし、地域経済への打撃に懸念を示した。太田市長はさらに「不確実性が大きい分、事前の現状調査、事後の長期的なモニタリング(監視)が必要」とも回答した。
<メモ>リニア中央新幹線事業の地元合意 法律に定められた手続きはないが、2014年の事業認可時に太田昭宏国土交通相(当時)は「地元住民への丁寧な説明を通じた地域の理解と協力を得ること」をJR東海に要請し、当時の望月義夫環境相(衆院静岡4区)も「関係自治体や住民の理解なしに事業を実施することは不可能」と意見を付けた。静岡工区に関しては、JR東海の宇野護副社長が本格着工前に対策を盛り込んだ基本協定を締結することを約束している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここまで)
関連:
■JR東海「利水者に説明会」 リニア工事大井川流量問題(静岡市長は抜け駆けでJRと手打ち?!)
http://www.asyura2.com/18/hasan127/msg/631.html
投稿者 戦争とはこういう物 日時 2018 年 7 月 03 日 11:50:56: N0qgFY7SzZrIQ kO2RiILGgs2CsYKkgqKCpJWo
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民133掲示板 次へ 前へ
- JRの姿勢、6市町「不誠実」 リニア水問題で静岡県側不信感(論点外しはソーリの御得意?) 戦争とはこういう物 2019/10/11 09:36:50
(1)
- 静岡県知事の「リニア妨害」 県内からも不満噴出の衝撃(後編) (マスコミはダム放水を指摘してリニアを通せ?!) 戦争とはこういう物 2019/10/11 10:07:50
(0)
- 静岡県知事の「リニア妨害」 県内からも不満噴出の衝撃(後編) (マスコミはダム放水を指摘してリニアを通せ?!) 戦争とはこういう物 2019/10/11 10:07:50
(0)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民133掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。