http://www.asyura2.com/19/hasan132/msg/575.html
Tweet |
空前の自社株買いブーム 株価のカサ上げが招く不健全
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/255734
2019/06/09 日刊ゲンダイ トヨタは3000億円の自社株買い(C)日刊ゲンダイ 厚労省が7日発表した毎月勤労統計(速報値)によると、1人当たりの現金給与総額(名目賃金)は、前年同月比0.1%減の27万7261円で4カ月連続のマイナスとなった。物価の影響を加味した実質賃金も1.1%減だった。一方、株式市場は空前の自社株買いブーム。企業の潤沢な内部留保は人への投資ではなく、株価カサ上げに使われているのだ。 昨年度の自社株買いは6兆680億円と過去最高を更新したが、今年度はすでに3兆円を超え、昨年同時期比倍増ペースだ。4月以降、NTTドコモ(上限額3000億円=以下同)、ヤフー(5264億円)、トヨタ自動車(3000億円)、三菱商事(3000億円)、NTT(2500億円)、ソニー(2000億円)などドデカイ自社株買いが相次いでいる。 自社株買いは、株主資本利益率(ROE)を向上させる上、市場に出回る株式数が減るので、1株当たりの価値を上げる。株価上昇をもたらし、株主は大喜びだ。きのうも、クレディセゾンが100億円を上限とする自社株買いの実施を発表すると、一時、前日比132円(11.3%)高の1304円まで急伸した。 ■450兆円の内部留保は人や事業に使われず 企業の内部留保は450兆円近くあるが、賃金は上がらず、自社株買いばかりが増えるのはなぜか。金融ジャーナリストの小林佳樹氏が言う。 「内部留保がたまっても、米中貿易摩擦など先々が不透明な中、経営者は新規事業のための設備投資やM&Aに踏み切れない。賃上げは一度上げると下げづらいので手を付けたくない。そんな中、自社株買いは、財務体質が改善でき、何より株主が喜んでくれる。特に今年は、株主がピリピリしているので、6月末の株主総会を前に大規模な自社株買いをして取り繕うということでしょう」 日銀やGPIFだけでなく、企業も6兆円超の自社株買いにより、株価カサ上げにまい進しているのだ。なるほど、従業員の給料が上がらないのもうなずける。金融庁が老後資金のため「投資」を呼びかけ炎上しているが、企業が給料を上げてくれないのに、投資に回すカネなど出てくるわけがない。 しかし、その場しのぎの企業にも必ずツケが回ってくる。 「自社株買いは、株主を喜ばせる手っ取り早い“投資”ですが、事業を生み出したり、人を育てたりするものではありません。自社株買いにしかお金の使い道を見いだせない企業はいずれ行き詰まるはずです。内部留保が豊富なうちに、企業は人や事業に投資すべきなのですが、空前の自社株買いブームとは、日本経済の行く末が思いやられます」(小林佳樹氏) 株価上昇に喜んではいられない。
|
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民132掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民132掲示板 次へ 前へ
★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/
since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。