★阿修羅♪ > 経世済民132 > 417.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
武田教授が暴露。「レジ袋は環境を破壊する」という真っ赤な大嘘(まぐまぐニュース)
http://www.asyura2.com/19/hasan132/msg/417.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 5 月 17 日 01:31:25: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

武田教授が暴露。「レジ袋は環境を破壊する」という真っ赤な大嘘
https://www.mag2.com/p/news/398243
2019.05.16 武田邦彦『武田邦彦メールマガジン「テレビが伝えない真実」』 まぐまぐニュース




環境破壊の要因のひとつとして槍玉に挙げられているポリエチレン製のレジ袋。つい先日もセブン&アイホールディングスが「2030年までのレジ袋全廃の方針」を発表するなど、その「包囲網」は着々と狭まりつつあります。こんな流れに異を唱えるのは、中部大学教授の武田邦彦先生。武田教授は自身のメルマガ『武田邦彦メールマガジン「テレビが伝えない真実」』で、レジ袋はプラスチック製品の中でも「環境に良い製品」としてその理由を記すとともに、なぜレジ袋が悪者に仕立て上げられたのかを暴露しています。

環境に良い製品「レジ袋」をなぜ排除しようとするのか?

もともと日本人は集団性が強く、周りを強く意識していますが、「和をもって尊しとなす」といっても、周囲とうまくやろうと思って、ウソをつくのは好ましくありません。今回はその一つの「レジ袋」と「プラスチックごみ」の問題を取り上げて、読者の皆様とご一緒に考えてみたいと思います。

レジ袋というのはプラスチック製品の中でも格別、「環境に良い製品」です。理由は簡単で、

1.石油の中でもっとも安価(エネルギーが少なくてできる)
2.石油の中でつねに余り気味
3.製造工程が進歩していて無駄が少ない
4.3回から4回も使える
5.最初は買い物用、途中では子供に持たせたり、汚いものを包んだりでき、最後はごみ捨てにも使える
6.水を通さない

という特徴があります。

まず、科学的な面ですが、石油は大昔の生物の死骸が腐ったものなので、人間の希望通りの組成(構造)をしていません。石油から取れる大切なものとしては、ガソリン、軽油、BTX成分(化学原料)などですが、大切なものをとる時に他の成分も一緒に出てしまいます。レジ袋の原料はポリエチレン(PE)というものですが、昔はほとんど用途がなく、石油精製工場で燃やしていました。その結果、値段が極端に安く、それで「レジ袋はただ」という感じになったのです。

どこにでもいる利権を目当てにゴミ袋を追放する人々

最近では、徐々に技術が進み、用途も広がっていますが、それでも安い石油製品の一つです。それでいながら、生活面では、買い物を運び、子供に持たせ、汚いものを捨てるときにもゴミを捨てるときにも役立ちます。さらに焼却炉で燃やすときにも、毒物がでず綺麗に燃えますし、台所からでる生ごみはそのままでは燃えませんが、レジ袋などがあるとよく燃えます。

ところが、社会には悪い人がいて、「レジ袋を追放すれば、自分は環境を大切にする良い子に見えるし、利権も転がってくる」と思って追放運動を仕掛けました。もちろん、スーパーなどはそれまでタダで出していたものを、お金が取れるのですから、しめたものです。

もちろん、石油のことをよく知っている技術者も多いのですが、一旦社会的な錯覚が行きわたると、理由もないバッシングを受けるのは嫌ですから、あまり発言はしません。私はそんなことは構わず科学者として事実を説明すると、「武田は燃やしているというが、燃やしていない」とか、「レジ袋のまま燃やすと、ダイオキシンがでる」と、これも人が錯覚することを言って非難を浴びました。この種類の非難はなかなか巧妙で、たとえば「かつては燃やしていたが、今では安いけれど用途はある」と私がいうと、前半の言葉だけとり、それも「かつては」などを取って批判するという方法をとりますので、言い合いになったりします。また、ダイオキシンの問題は、これもかつてダイオキシンが問題になった時に炭酸カルシウムなどを一緒に燃やすとダイオキシンが出にくいという間違った論文がでて、ごみ袋は「指定」でなければならないということになったのです。

指定ごみ袋も意味がないのですが、業者はもうかる(場合によっては役所もメリットがある)、収集の時には大きさが決まっているので集めやすいということで、なくなりません。

普通に考えれば、実に奇妙なことをしているのです。第一に、レジ袋はプラスチック製品のうちのごく一部で、環境には影響がないこと、第二に、レジ袋ほど繰り返し使うものはないのに、それを追放すること、第三に新しい指定ごみ袋を買ってそこにレジ袋に包んだゴミをいれ、そのままパッカー車で粉々になる、という状態は誰が見ても奇妙です。

自治体でも心ある人が住民に「本当はレジ袋などに入れてゴミを出しても同じですよ」といっても、主としてお婆さんや主婦から「そんなことして環境に悪いじゃない!」と言われるそうです。

一回ウソをつくとなかなか否定するのは難しいのですね。

レジ袋だけで少し文章が長くなったので、次回にもう少しややこしいプラスチック製品と環境汚染の問題を取り上げたいと思います。私たち大人が正しい判断をしないと、徐々に日本にはウソと損害が発生しますから、子供のためにもウソはいけません。

image by: Shutterstock.com

武田邦彦 この著者の記事一覧

東京大学卒業後、旭化成に入社。同社にてウラン濃縮研究所長を勤め、芝浦工業大学工学部教授を経て現職に就任。現在、テレビ出演等で活躍。メルマガで、原発や環境問題を中心にテレビでは言えない“真実”を発信中。















 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 赤かぶ[13532] kNSCqYLU 2019年5月17日 01:32:14 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[3597] 報告


2. 赤かぶ[13533] kNSCqYLU 2019年5月17日 01:33:02 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[3598] 報告


3. 赤かぶ[13534] kNSCqYLU 2019年5月17日 01:33:44 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[3599] 報告


4. 赤かぶ[13535] kNSCqYLU 2019年5月17日 01:34:27 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[3600] 報告


5. 赤かぶ[13536] kNSCqYLU 2019年5月17日 01:35:37 : 48FW7XOL3U : ODEvY0JSVUxLeU0=[3601] 報告


6. 2019年5月17日 01:44:36 : eFargDQyXD : VXlneE5pNldUQVE=[85] 報告
 
 我が家は 月1万円で ゴミの収集に来てもらっている

 ===

 何でも ゴミ袋に入れて 出せば 無条件に引き取ってくれる
 そのゴミは 大きなトラックに 一杯積んで 焼却場に持っていけば 
 有料のゴミは そのまま 焼却するみたいだね〜〜〜〜

 ===

 ま〜〜 金を払わない 庶民のゴミは 嫌がらせで 分別収集となっている様だ
 分別が面倒くさいので 消費しないようになる

 ===

 日本人には 「贅沢をさせたくない」 らしい  奴隷民族には それくらいが 当然だ
 
 

7. 2019年5月17日 07:43:10 : G4gIScwOdw : OEMuQXdyeEZlc0E=[2] 報告
そういう武田も原発関係ではウソ吹聴しやがったくせに。今更云っても、本当の事でも、説得力がねーんだよ。

[スレ主【赤かぶ】による初期非表示理由]:その他(アラシや工作員コメントはスレ主が処理可能)アラシ。
8. 2019年5月17日 08:00:59 : eFargDQyXD : VXlneE5pNldUQVE=[86] 報告

 私の所有しているマンションでは 有料のゴミ収集を依頼している所もあって
 そこのゴミは 分別はいらないので 全部 燃やしているはずだ

 ===

 そこは 低所得者むけのマンションだから 分別しろと言っても するわけがない
 ほっといたら グチャグチャになるので 有料のゴミ収集をお願いするほうが楽なんです
 

9. 2019年5月17日 09:14:23 : AyMpGOfqpY : eHBaaE5pZGFHSXM=[3] 報告
嘘と規制で庶民を縛りたいのが政治家というもの
10. 2019年5月17日 09:26:54 : eQHpkW1P7s : Li5jYUI0RzNET2c=[124] 報告
 まあ基本的には、完全に自然環境に放置されない仕組み(簡単に言えばポイ捨てなど)ができればレジ袋も問題はないだろう。これはレジ袋に限った問題ではないので、すべてのプラスチック製品に対して、同じ問題がある。
11. 2019年5月17日 09:27:15 : eFargDQyXD : VXlneE5pNldUQVE=[89] 報告

 有料のゴミ収集でも 一所帯500円〜1000円 程度のものだ

 大きな金額ではない ゴミの分別に 労力を使うよりも 500円払った方が
 はるかに 生産的で 快適だ〜〜〜

 ただ 一か所最低でも 1万円はかかるので 10所帯位は 集まった方が良いよね〜〜
 それと ゴミ置き場がないと 揉めるだろうね〜〜
 
 

12. 2019年5月17日 09:27:27 : fifeoOD72Q : T1I0dFN4VTFwWjY=[1] 報告
何も追放して無くなるわけではないでしょう。
>3回から4回も使える
と言っているのですから、2回目からはレジ袋を買わなければいいだけのこと。
あるいは、トートバッグを持っていけば、年中買わないだけのこと。
要は、無駄に利用しないようにしましょうというだけのことで、いいことじゃないですか。
竹田氏は、逆張りを言って売文しようとしているだけ。言論マーケット戦略としては正しいかもしれませんが。
13. 未来は…[10] lqKXiILNgWM 2019年5月17日 09:38:00 : uke3mB1PFQ : SjBCcFBDVGlLNE0=[10] 報告
環境破壊は間違いないでしょう。
100%回収して処分出来ているわけではないはずですから。
我が家の周りにも、不法投棄や風で飛んできたポリ袋が劣化して、細かくなって散乱していきます。
川から海に流れ着くと、マイクロプラスチック化した石油製品を海洋生物が食べ、鳥達もその魚を食べる。
もちろん人間もそれらを食べて生活している。
どこが汚染されてないというのでしょうか?
自然から乖離した場所で生活すると、自然界の流れが欠如するんでしょうね。
包括的に何も見えてないのね…。
14. 2019年5月17日 11:04:29 : e9aeIJYdx2 : bWpUbU8zbnE5Q2c=[2] 報告
ありゃ、日本はプラごみの海洋投棄はしていない筈だが?それにレジ袋は自然分解するはずだが?
15. 2019年5月17日 11:58:10 : FExMx2CPUo : dFpyU0JtOFJMVFk=[11] 報告
>>14
生分解性プラスチックのレジ袋は思ったほど多くは無いよ。
コストがかかるものだから。

海洋投棄は普通の国民がポイ捨てで行っている。
道端→側溝→用水→河川→海洋
無くすんだったらなくす。

原料は発電で使えばいい。

40年前は普通にスーパーでも紙袋だったけどね。
鎌倉にいたとき
紀伊国屋や元町ユニオンが一番最後まで紙袋だった。
ステータスで残っていたようだが。

ヨーカドーやコープも食品の袋が紙袋だった
抱えてきた記憶がある。
今考えたらなんておしゃれなんだと!!
これが一番生分解するからいいんだけどね。
ただペーパーレス化で古紙が足らなくなってきている
からとは言うけど。

地方で放置される。竹林や森林の間伐材 高速道路など
路側帯の伐採した草雑木を利用したら荒れた山林は減る
し獣害だって減るんだけどね。紙質なんて最低で言い訳で
最近見なくなった「わら半紙」で上等。

北欧行ってごらんスーパーで買い物したら新聞に包むだけ
パンやでもビニールになんて入れないし裸のまま渡される。

日本が妙に潔癖になりすぎただけ。

16. 2019年5月17日 13:00:47 : eFargDQyXD : VXlneE5pNldUQVE=[90] 報告

 ゴミ置き場に カラスが来て 袋を食い荒らして

 そのビニールが 風で飛んでいく
 

17. 2019年5月17日 18:10:01 : q4HLyru6DY : S3M4WHJ5WHg0LmM=[237] 報告
プラスチック製のストローもやり玉にあげられた。(紙を使って宣伝しているため)気の毒にこんな材料ものの数ではない。

実際に森林の伐採が問題なら、新聞、チラシ、読みもしないカラフルなダイレクトメール、こっちの方がはるかに問題のはず。ネットで済むわけだし。

偽善者 ならぬ 偽善社会。その典型は宣伝屋、公共広告機構とか。

18. 2019年5月17日 20:06:49 : 0ABRiyqr7k : MzVBMDhpMkN6TWs=[3] 報告
武田もウソつきの片棒担いできた奴だからな・・・・・・。
19. 2019年5月17日 20:52:57 : qV2uCW30Mc : SnNHRld5TDVIZ1U=[66] 報告
真偽混ぜ 悠々泳ぐ 評論家
20. 命を大切に思う者[159] lr2C8JHlkNiCyY52gqSO0g 2019年5月17日 21:11:02 : YUla4bC7YU : azBHWGs1ZXNMbTI=[17] 報告
レジ袋が問題である理由について、
大手マスコミどもは、
最初は、二酸化炭素の排出量が多いからと報道していましたが、
それを問題にすると、大都市のマイカーが問題の大半で、レジ袋は誤差にもならないとバレそうになったからか、
最近は、燃やさずに海に捨てられ海洋汚染が起きるからだ、と理由を変え始めました。
つまり、最初の、二酸化炭素の排出量が多いからは、捏造だったわけです。

そりゃそうです。
マイカーの所有台数は、大都市だけで大半を占める(大都市だけで日本の人口の大半を占めるのだから当然)。
大都市でのマイカー利用をちょっと規制するだけで、
レジ袋をすべて廃止した場合と同じ量、二酸化炭素の排出量が減る。

概算で、二酸化炭素の排出量が、燃やす物の質量に比例するとして、
自動車24km走らせただけで、ガソリン1L=750g燃焼時の二酸化炭素、レジ袋,約100枚分の二酸化炭素が出る。
自動車250m走らせただけで、レジ袋1枚分の二酸化炭素が出る。
買い物1回でレジ袋1枚使うとして、
買い物と買い物の間隔の間で、250mしか走らせないなどということはないでしょう。
自動車を走らせて出る二酸化炭素の方が遙かに多い、というか、自動車に比べればレジ袋なんて無いに等しい。

この、マイカー利用が他の削減努力を無にするほど巨大な問題であることを、隠蔽し続けている理由は、
自民党に独裁を続けさせたいからです。大手マスコミが自民党独裁に加担しているのです。
自民党に独裁を続けさせるためには、
選挙で得票数を改竄してるのがバレないように、
自民党圧勝は自動車メーカーの人間の組織票のお陰だという嘘で国民に信じ込ませる必要があり、
そのためには、
少しは、自動車メーカーの人間の組織票を現実に確保しておく必要があるからです。
(組織票がほとんどゼロでは、組織票のお陰だ!が嘘だとバレ、得票数を改竄してることがバレる)。
大手マスコミ全員が、いつもいつも、自民党に独裁させることだけが目的で、嘘の報道をしているのです。


[18初期非表示理由]:担当:アラシ仮認定により全部仮処理
21. 2019年5月18日 02:18:16 : AiChp2veWo : OXNVYjJodXEvVFE=[28] 報告
二酸化炭素の排出量が、燃・・・。放射能と比べれば格段の下の下の下。
レジ袋➡家庭生ごみ➡指定袋にレジ袋に入った生ごみ入れる➡ゴミ収集場に出す。

レジ袋無い&買う➡家庭生ごみ➡指定袋にレジ袋に入った生ごみ入れる➡ゴミ収集場に出す。
企業、レジ袋の損が、商品になって金が入る。確かに川やクリーク、用水路、にレジ袋散見は嫌だし、それは減ったかな?。

バイパス交差点のセンター雑草地でコンクリ壁で見えにくい処に車内からほり出したレジ袋、弁当箱散乱。

コンビニは高いし食品嫌だが、レジ袋は無料。市によっては高燃焼炉で、分別殆どいらない。生ごみは裏庭で埋めたり燃やしていた戦前戦後はもうないが、食品汚染を無くし、厄介そうなプラ袋が散乱しないように、薬害がないように、放射能がないように、なるべくきれいな天然自然の中で暮らせるように頑張ろう。加工料理された鮮魚、肉類、野菜類、のプラ製品のケース類も無くす方向に。

22. 2019年5月18日 02:39:57 : AiChp2veWo : OXNVYjJodXEvVFE=[29] 報告
15様、いいね!。

最近見なくなった「わら半紙」で上等。

北欧行ってごらんスーパーで買い物したら新聞に包むだけ
パンやでもビニールになんて入れないし裸のまま渡される。

●日本の戦前戦後から昭和30年位の感じ、・・それでいいよ。
 ストローでも飲食チェーン店は大量にただで出す。環境が〜と言われたら即辞める(笑)。本物の麦わらにしろ!。

●北欧➡「ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、フィンランドに、バルト三国、ブリテン諸島、アイスランドを含む」で、フィンランドには十万年貯蔵と言われる放射能廃棄物地下施設がある、極超危険!。

23. 2019年5月18日 06:49:21 : 4U2CNY1XBU : N2xwSG5XVTRjREU=[1] 報告
 
マイクロプラスチック、マイクロビーズによる環境問題に関しては
本当に純白ですかあ?
 
24. 2019年5月18日 06:53:07 : 7z0mB2H9L2 : NFhsNFZCVFBzLjY=[1] 報告
>>北欧に行ってごらん、スーパーで買い物したら新聞に包むだけ

それ、いつの話? 確か、90年代まではそんな風だったけど (笑)

25. 2019年5月18日 07:57:49 : 9bESHEjuhs : QVFFUC5pOVljWk0=[371] 報告

「レジ袋は環境を破壊するは真っ赤な大嘘」は

真っ赤な大嘘。

武田の爺さん目立ちたいからと言って静かにしてろ。

ビニールはよくてストローはよくない、と言うことはない。

レジ袋を助けたいなら、COP24の国際会議で堂々とで発言しろ。

   


26. あるみ[1] gqCC6YLd 2019年5月18日 08:47:15 : NKRCIAlsGg : RndHc3c2UVA1bzY=[1] 報告
世界の7割のゴミ焼却炉が日本にあります。外国では主に埋めています。焼くとダイオキシンが出ます。それはレジ袋でもそうでしょう。温度を高くしたらダイオキシンは減るかも知れませんが、世界のダイオキシン排出量一位も日本です。
27. 2019年5月18日 09:58:45 : 4U2CNY1XBU : N2xwSG5XVTRjREU=[2] 報告
塩化ビニル系ならダイオキシン出るでしょうけど
レジ袋のポロエチレン系なら出ないんじゃ・・・
28. 2019年5月18日 10:17:01 : 9bESHEjuhs : QVFFUC5pOVljWk0=[372] 報告

鯨やイルカが飲んでるじゃないか、

あれはいいのか、馬鹿も休み休み言え。

 武田のクソジジイ。

 

29. 楽老[565] inmYVg 2019年5月18日 10:43:55 : QHkUDaloVM : ZjhxY3RmLkFlOU0=[280] 報告
武田邦彦もTVに出るタレントと化して妙なことを言うようになったが
サラリーマン時代、教授時代はまともであった。
当初、原発推進側であったが、娘さんの感化もあったのか、放射線障害の深刻さとその対策がなおざりにされていることから反原発姿勢を取るようになった。
ただし、あくまでも現在のムラによる原発に対してであって
原子力発電技術に反対しているわけではない。

レジ袋に関しては武田邦彦の言う通りだ
さらに付け加えると、生分解性というのは非常にいかがわしい技術だ。
微生物分解しようが焼却炉で燃やそうが最終的にはCO2とH2Oになる。
分解時間が長いか短いかだけである。

微生物分解すれば毒物が無害になるわけではない。
ましてや、日光脆化を自然分解と間違えている輩にも困ったものだ。
ポリエチやポリプロは日光脆化しやすくマイクロ化しやすいだけである。
また

>25.【ビニールはよくてストローはよくない、と言うことはない】

これは事実だが、武田はビニールが良いなどとは一言も言っていない。
レジ袋もストローもポリエチです。

ストロー悪玉論は零細業者を虐めるだけのことです。
麦ワラならいざ知らず、紙製ストローなぞ化学物質のてんこ盛りです。
レジ袋追放も、スーパー業者間競争で根を上げた某社長が政府に働きかけたことがきっかけで、環境破壊云々は後付けで大半は嘘です。

廃棄プラスチックは燃やすべきなのです。
焼却炉をリプレイスして能力アップしたところは、住民に分別させたものをわざわざ一緒にして燃やしています。
問題は焼却後の飛灰、ボトムアッシュの処理と
生ごみを燃やす愚かな政策です。
生ごみを燃やすために助燃材として無駄に石油が消費されている。
水(濡れ、湿気)を蒸発させなければならないからです。

生ゴミは堆肥化し有効利用するシステム(ビジネスモデル)の構築
たい肥化できなかったものは焼却する
飛灰とボトムアッシュの有効利用
これが解決のカギなのです。

    

30. 2019年5月18日 11:10:48 : 9bESHEjuhs : QVFFUC5pOVljWk0=[374] 報告

ここでじゃ無くてCOPでそれを言え。委員会が

帰りの馬車を用意するよ、きっと。


 袋がもらえないと生きてゆけないのかな。

もらうより、断れ。出来ないなら練習しろ。日本病だね。

 

 

 

31. 年金少な[523] lE6L4I@tgsg 2019年5月18日 11:19:01 : uXbIqU2ftY : LjRJVjJwUjdPSnM=[37] 報告
 東京オリンピックのころまでは 主婦はかっぽう着を着て買い物かごを持って買い物に行った

 魚も野菜も 包む物は紙だった その紙は かまどの焚き付けに利用され 生ごみや灰は畑に捨てられた

 そもそも 日本の生活はごみを出さない国であったはず 土産を持っていくのも風呂敷を利用していたではないか

 万博までの日本は間違いなく自然が循環していた それを狂わしたのは他ならぬ私たちだ

 

  

32. 2019年5月18日 13:52:39 : 1LP5PtPQlM : WFJWTkxBWm1xRVk=[9] 報告
武田教授の話は大学教授にありがちの長話を完結に伝えようと、勢い余って説明を削りすぎ
その結果として言葉足らずになった結果、バカの勘違いを推進しているんだよな
海外のドキュメンタリーのように、最も再利用の進んだ国の店の紹介あたりから始めるべきなんだ

例えばドイツの某店を出して
この店では、牛乳は客が持ってきたビンに入れて売っている
同様に肉や魚も客が持ってきたタッパーに店員がつめてやって売ると
野菜や果物、パンなんかは当然裸売りだと

そうして今度は、その店で買い物している客に話を持っていって
客が「はじめは面倒だったけれど(パッケージ削減の分)安売りになるのがいい」とか
「環境保護もできて安く買えるとなれば言うことはない」とか
そういうシーンを流してから

次に「では同じことを日本でできるのか?」と繋げればいい
日本がドイツを同じことをやろうとすれば、食中毒がどうとかいう以前に
まず第一に過剰な個別包装が問題になることは明らかだ

例えばスーパーで肉や魚を買うとしても、あらゆるものが個別にパックにされている
ブラスチックやスチロールの皿に盛られ、その上に食材を載せてラッピング
刺身ともなれば、山葵や醤油まで個別にラッピングされてついてくる
マンナンライフの蒟蒻畑なんて、ゼリーひとつひとつをカップに入れ、
更にそのカップを個別包装したものを、もうひとつの大きな袋に入れて販売している
野菜も、果物も、豆腐も、納豆も、ありとあらゆる食材が同様な過剰な個別包装した上で売られている
それらが指し示す答えは、日本でドイツのような売り方をする店を作ることは不可能ということ

そこまで事前に語ってはじめて、武田教授がしようとしていた「レジ袋だけ廃止って意味あるの?」が意味を持つ
この過剰包装大国日本で、今更レジ袋やストローのみを廃止したところで焼け石に水

おまえらカップラーメンやインスタントラーメンひとつを構成するのに必要なビニールの量で、一体どれだけのレジ袋が作れると思ってんの?
納豆は健康食品? 大いに結構、だけどそのパック入りの納豆を構成するビニール製品の量で一体どれだけのストローができると思う?
って語ってやればいい

過剰な個別包装はそのままに、レジ袋やストローを廃止することが「環境のためになる」と勘違いするバカを見ていると
他国に何兆円もくれてやったり、オリンピックとかいう無駄な催しに無駄金使ったりしながら、「財源がない」とかいって税金あげるだけの無能政治家と被って見える
もっと問題の根本そのものに目を向けろよって

33. 2019年5月18日 14:09:27 : 9bESHEjuhs : QVFFUC5pOVljWk0=[380] 報告

レジ、ストは第一歩

まだまだ山の様に、あるんだよ。いくらでも。

あんたに言われなくても。

 

34. 2019年5月18日 15:30:43 : zIty54X2xw : NGxiN1BnQUFtMFU=[1] 報告
>>32 海外のドキュメンタリー:ドイツの某点の話

ヨーロッパに45年前から住んでいます。 ドイツは40年前からです。

現状を言いますと:
ドイツのスーパーもパッケージに関しては日本とほぼ同様です。

牛乳については、20年ほど前に、再利用出来る瓶入り牛乳が売られた事がありますが、2−3年続いただけでした。 ゴミを少なくすると為に、80年代にビニール袋詰めだった事もありましたが、それも数年続いただけです。 今は、日本と同様です。客の持ってきた瓶に詰める店など聞いたことがありません。どこの話でしょうか? 恐らく、それは、農家から直接来るミルクを売っているのでしょうが、衛生上、現在その様な事が出来るとは思えません。 田舎に住んでいた時は、農家から直接ミルクを購入していた時がありますが、そんな特殊な例を取材したのでしょう。(笑)

肉やパンについていえば、現在では、個人経営の肉屋やパン屋を見つけるのは困難になって来ました。 パン屋と言えば、工場で焼いたのを売っているだけのチェーンストアーばかりです。 理由は、個人のパン屋に奉公して、パン職人になろうとする若い人が居ないからです。 個人経営の肉屋は、もう殆ど消えてしまいました。 

その昔、ドイツでは、日本のオーバーパッケージに付いて報道した事がありましたが、現在では、ドイツも日本とほぼ同様になっています。

肉をバラで購入できるスーパーは『REWE』のみです。その他のスーパーは、プラスチックかスチロールの皿に乗せて売ってます。『REAL』の皿は日本より頑丈で重いので、処分に一苦労です。

ドイツとか、北欧の話、一体、いつのどの店の話だろーと、思って読みました。 

オッと、日本で昔あった事が、今、ドイツでなされています。それは、スーパーが配達してくれることです。冷凍食品、重いミルクやミネラルウオーター、新鮮な肉や野菜からトイレットペーパーに至るまで、スーパーで売っているものの全てを9:00から21:00の指定時間に配達してくれます。 おまけに、ペットボトルまで引き取ってくれます。 古い野菜などを配達すれば、2度と飼わなくなるので、全て新鮮です。楽ちん、楽ちん、もう、スーパーに通った事などありません。 あー、ドイツに住んでて良かった!!

北欧の話は、恐らく70−80年代の旅行記を読んだだけの知ったかぶりの方からの投稿でしょう。 あの頃は、確かに、新聞紙を使ってました。 当時、ヨーロッパでは、どの国でも、パンは半分裸で渡されましたが、今では洒落た専用の紙袋に入れて渡してくれます。 セロファンと紙で出来た専用のパン袋です。

大昔のおかしな情報を鵜呑みにしない様に!!

35. 2019年5月18日 15:44:58 : zIty54X2xw : NGxiN1BnQUFtMFU=[2] 報告
日本の事情についての報道がデタラメと言う事はご存知なのかもしれないが、海外のドキュメンタリーもデタラメと言う事も知っておくべきです。 

デタラメは日本の事だけで、海外については真実を報道してると思ったら大間違い! 

一つの特例が、その国の事情と勘違いするのも滑稽極まりない。

36. 2019年5月18日 16:00:51 : zIty54X2xw : NGxiN1BnQUFtMFU=[3] 報告
ついでにもう一言:
日本に2013から2015年まで帰国してました。
日本に居た時より、ドイツに居る方がゴミが沢山出ます。パッケージが頑丈で大きく出来ているからです。 リンゴやトマトにキノコ等、日本では袋に入っているものが、頑丈な皿に乗っているからです。肉の皿など日本の物と比べ物にならないほど大きく重いですよ! 
37. 2019年5月18日 16:10:18 : 9bESHEjuhs : QVFFUC5pOVljWk0=[383] 報告
35、

それにしても、ねー日本の報道度ランキング、先進国、最下位の

人に何かいわれてもなー。


38. 2019年5月18日 17:04:26 : zIty54X2xw : NGxiN1BnQUFtMFU=[4] 報告
34,35,36です。
ドイツでは、ゴミ収集代が一人頭年間約100ユーロ強、ゴミ箱の大きさで値段が決まります。集団住宅では、誰がどれだけ出したか分からない。だから、ごみ出さなくちゃ損、てな感じで出してます。 100ユーロ―は、賃貸しアパートを3件持っているので、それより割り出しました。 ドイツ人の意識、そんなに高くありませんよ!
39. 2019年5月18日 17:35:49 : 9bESHEjuhs : QVFFUC5pOVljWk0=[386] 報告

ドイツが素晴らしいなどと、言ったこともない。

自分の親族もドイツにいるので、何も、驚くほどのことでもない。

ドイツこそ、ビニやストから始めたら。第一歩でしょう。

 

40. 楽老[568] inmYVg 2019年5月18日 20:14:21 : QHkUDaloVM : ZjhxY3RmLkFlOU0=[283] 報告
肝心の環境省が産廃プラスチックは燃やせと言う指示を出すらしい。

プラスチックの中でもレジ袋やストローはポリオレフィンでできており
燃やすと灰も残らず無くなります。
ポリオレフィンとは燃料と言ってもよいぐらいのものなんです。
決してビニールではありません。

ところが環境省はレジ袋でなく、ビニールを含むプラスチック全てを燃やせと
産廃等の事業系ゴミは自治体焼却炉に持ち込んではいけなかったはずなのに
来週には自治体で燃やすよう指示が出ると新聞各社が伝えている。

ポリオレフィン以外のプラスチックを旧式の能力の低い焼却炉に投入すると
飛灰とボトムアッシュの増加となるのだが環境省は焼却炉の能力を問題にはしないらしい。

      

41. 2019年5月18日 21:45:15 : zIty54X2xw : NGxiN1BnQUFtMFU=[5] 報告
>>25,30,39
COP?
ドイツに親族がいるって言う、あんた、COPを信じてんの? (大笑)
42. 2019年5月19日 00:17:07 : 2FOSukKJfI : Nkw4c2tKeW9zdVU=[207] 報告
そもそもプラスチックごみがいけないなら、レジ袋の他に、ほとんどあらゆる食品、食材を包んでいる包装資材があるだろう。私もよくスーパーに買い物に行くが、レジ袋自体よりも、おかずやその材料を包んでいる包装資材の方が重量、体積的ともずっと大量に溜まる。

少し良い魚や肉の赤札が付いたのを買うのだが、色模様付きの立派なトレーに入っていたりするので、ここまで贅沢に包装しなくてもといつも思う。

レジ袋は近所の人から貰った野菜を入れたり、分別中のごみを入れたり、最後にゴミ袋に入れて出すまでに、二回以上は使い回すのに、食品の包装資材はどんなに立派でもほとんど使わない。

なぜ、レジ袋だけが目の敵にされるのか?
また、レジ袋だけが海に流れるのか、テレビも説明してくれない。
(たぶん、テレビでレジ袋問題を語る人たちは、自分でスーパーに行って家族の分の食材まで買ったことなどはないのだろう)

プラスチックごみが問題なのはわかるが、だったらほとんどがプラスチック製の現在の包装資材すべてと、ひいては流通の仕組みまで考え直さなければ、根本的な解決にはならないのではないか?

レジ袋追放は安易な取り組みしか出来ないことへの言い訳になっているような気がするのだが。

43. あるみ[2] gqCC6YLd 2019年5月19日 06:42:56 : numukGea1I : eHNieWUvOWVVblE=[1] 報告
塩素は空気中にあるので何を燃やしてもダイオキシンは発生するそうです。カナダでは山火事がダイオキシンの主な発生源です。何故焼却にこだわるのですか?ポリエチレンは完全燃焼なら無害かも知れませんが完全燃焼自体が困難の様です。その点確かに温度を上げる目的なら良いかも知れないと思いました。しかしゴミの全てがポリエチレンではないので塩化ビニールもありますから混在すればダイオキシンは出ますし完全燃焼は無理と思います。何故世界の7割の焼却炉が日本にあるのですか。イギリスも国土はそんなに大きくないです。
44. 楽老[569] inmYVg 2019年5月19日 08:35:58 : QHkUDaloVM : ZjhxY3RmLkFlOU0=[284] 報告
>43.あるみ:

おっしゃる事ごもっともです。
完全燃焼させればほとんどのプラスチックは消滅します。
だから高能力の焼却炉が必要なのですが、それよりも飛灰、床灰処理が必要です。
ここが一番遅れている部分です。
飛灰床灰処理がを完璧にこなす焼却炉ができれば一大商機となると考えていますが
経営者も行政も、極端に言えば燃やした後は野となれ山となれです。

ダイオキシン騒動は利権問題です。
ある意味地球温暖化論と似ている
抗菌剤(ほとんど塩素が入っている)開発過程で、抗菌処理済みの合繊シートを燃やしてもダイオキシンの発生はありませんでした。(ただし実験室でのことです)
ダイオキシン問題が無いとは言いませんが
騒ぐほどのことではないと思います。

このスレは『「レジ袋は環境を破壊する」という真っ赤な大嘘』
これは、武田邦彦が全く正しい。
訳も分からず誹謗中傷する奴もいるが。

(42)氏の言う通り、包装資材で問題になるのはレジ袋ではありません。
もしプラスチックを否定するなら、石油文明そのものを否定しなければなりません。
環境に対する負荷は燃料消費の方が遥かに大きいのです。

『あるみ』氏の言われることは当然の疑問なのですが
では、焼却以外にどんな方法があるでしょうか?
食材その他の汚れが付着しプラスチック
蠅が大発生し、ネズミが横行する夢の島が解決策ですか?

安価だからと飛びつく日本人の悪い習性がどん詰まりの状況に陥る。
後々まで考えないから。

焼却後の病原菌的には無菌の飛灰床灰を固めて(水に溶け出さないようにして)
埋め立てすればどうでしょうか
土木資材としては圧倒的に高価なものとはなりますが
それが繊維や板材、管材その他多くのプラスチックを使用する社会的コストです。
私自身は安易なリサイクルには大反対です。
ペットボトルがいい例です。
リサイクルできるという名目のもとにどれ大量生産されリサイクルされずにどれだけ大量に捨てられているか。

     

45. あるみ[5] gqCC6YLd 2019年5月19日 18:14:37 : oeXDWA8GIg : YVNxbDgzTUc4VzI=[1] 報告
問題はゴミが多いと言う事だと思います。ゴミを減らすのが良い方法だと思います。生分解プラスチックは山に捨てれば分解されるが川や海ではゴミになるので単純に埋めれば良いと思います。焼却炉が異常に多いことに違和感は覚えないですか?ゴミの量はアメリカの方が人口も多く大量ですが日本は焼却炉が多すぎて何度も申し訳ないですが確実にダイオキシンは世界一です。イギリスはスーパーでは野菜などは量り売りでビニールに詰めているので個包装はしていませんでした。そもそも過剰包装なのでそこから見直すのが良いと思います。スーパーでも容器を回収していますが、回収してリサイクルをする、大量生産消費大量ではない世の中を目指してリサイクルや環境に良い包装がビジネスになれば良いと思います。
46. 2019年5月19日 18:56:13 : z0SQdjEyNM : WUxPTXhZaFdKYWM=[149] 報告
プラスチックはいつまでも分解しないのかと心配していたが
マイクロプラスチックを経て自然に戻って行くのだなと
安心、感心していたのは私だけだったか。
47. 楽老[576] inmYVg 2019年5月19日 21:24:41 : QHkUDaloVM : ZjhxY3RmLkFlOU0=[291] 報告
>45. あるみ

おっしゃる通りです。異存はありません。
しかし、レジ袋追放運動は全くの利権問題で環境問題とは何の関係もありません。

プラスチック社会を無くすことは簡単ではありません。
包装資材だけに目が行っていますが、各家庭に昔のようにボロ布がありますか?
パンストや靴下に穴が開いたら捨てていませんか

生分解性とはいかがわしい技術です。
プラスチックをわざわざ金をかけて生分解性にする意味が解りません。
生分解性とは焼却に較べて途方もない時間をかけて分解するだけのことです。

あるみ さんの仰るゴミを減らせと言うのは正しいことですが、時代を逆行させることは不可能だと思います。
焼却技術を完成する方がまだ簡単かと思うのですが

都市ゴミ焼却炉で助燃材と言う名の石油を消費しないことの方が重要ではないかと思います。
生ごみを燃えるごみとしないことです。
各家庭でも生ごみを好気性分解すると臭いもなく減容化できます。
EMのような嫌気性分解は素人では無理です。

と言う事で、ごみは燃やせと言うのが私の主張です。
ただし何度も言いますが、フライアッシュ、ボトムアッシュの処理と有効利用が前提です。

    

48. あるみ[6] gqCC6YLd 2019年5月19日 21:46:48 : 75rg5KOovs : NUZkUzFmRXk4bS4=[1] 報告
イギリスの様に過剰包装をやめれば少しはゴミは減ると思います。それは悪いことではないと思います。過剰包装で生きている会社もあるでしょうが環境に良い包装資材を開発する努力を行って欲しいと思います。それは進化だと思います。現時点で完全燃焼不可能で燃やし続ける事を悪いと感じないのもおかしいと思います。
49. あるみ[7] gqCC6YLd 2019年5月20日 04:41:47 : TnxCRQbNTe : VXN6ZkZZcnR3cUk=[1] 報告
レジ袋問題が利権と言うのも恐らく正しいと思います。セブンアンドアイが儲からないことはしないと思いますし、スタバ等の企業がストロー廃止も何か裏がある様に思います。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民132掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民132掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民132掲示板  
次へ