http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/311.html
Tweet |
これも統計マジック?18年“本当の倒産”前年比11%増の衝撃
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/248367
2019/02/28 日刊ゲンダイ
小規模倒産は急増(C)日刊ゲンダイ
まさか、こんなにヒドイとは……。市場関係者に動揺が広がっている。
昨年(1〜12月)の“本当の倒産件数”が、2008年のリーマン・ショック直後の水準に達していたというのだ。
倒産件数をカウントする際、一般的には「負債額1000万円以上」を対象とする。小規模な個人経営(個人事業主)を除くためだ。だが、それでは倒産の全体像がつかみにくい。
そこで東京商工リサーチは“小規模倒産”といえる「2018年の負債1000万円未満倒産」調査に乗り出した。結果は521件で、前年比6・5%増だった。
東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏がこう言う。
「負債1000万円以上の倒産は前年比2・0%減と、10年連続で前年を下回っています。ところが、負債1000万円未満に限ると増加でした。零細企業の倒産がジワリと広がっているのです」
世の中から会社が消えていく……その理由は倒産とは限らない。休廃業や解散なども含まれる。東京商工リサーチによると、18年の「休廃業・解散」件数は4万6724件。これに負債額を区別しない「全倒産」をプラスすると、実に5万5480件に上る。何と前年比11・3%増だ。
「毎月勤労統計をはじめ統計偽装が問題になっていますが、倒産件数も統計の取り方によって、随分と変化するものだと驚きました。零細企業の経営悪化は、今後、中小・中堅へと広がっていくでしょう」(IMSアセットマネジメント代表・清水秀和氏)
もうひとつ、懸念がある。現在は小売りやサービス業など消費に近い産業の倒産が増加傾向だが、別の業種に広がりそうだというのだ。
「大手メーカーの業績の下方修正が相次いでいます。そのシワ寄せは下請け業者の中小・零細企業に必ずきます。この先は製造業の業績不振が目立ってくるかもしれません」(友田信男氏)
ニュースになりやすい「負債額1000万円以上の倒産」が増加に転じる日は着実に近づいている。
これも統計マジック?18年“本当の倒産”前年比11%増の衝撃 https://t.co/px6Kik1m0C #日刊ゲンダイDIGITAL 不況を好況にしてしまうなんて、まさにアベノマジックだね
— オヤジー・オズボーン (@katz_ultimatum) 2019年2月28日
東京商工リサーチによると、18年の「休廃業・解散」件数は4万6724件。これに負債額を区別しない「全倒産」をプラスすると、実に5万5480件に上る。何と前年比11・3%増だ。
— ありんこ (@Arinco__Co) 2019年2月28日
これも統計マジック?18年“本当の倒産”前年比11%増の衝撃 https://t.co/zn55CiW3Ou #日刊ゲンダイDIGITAL
これも統計マジック?18年“本当の倒産”前年比11%増の衝撃 https://t.co/KwhOLQzJNU 統計の数値いじくって景気はいいことになっている。こんなにひどいことはない。国は日本をつぶしたいのか!
— こまきち (@mukasimatiaruki) 2019年2月28日
これも統計マジック?18年“本当の倒産”前年比11%増の衝撃 https://t.co/P4n09gjpeD #日刊ゲンダイDIGITAL
— いたにのりお (@je3gnu) 2019年2月27日
給与が伸びず消費も低迷、零細な企業はやりくりが付かなくなり倒産、アベの言う好景気などの雰囲気がどこにもなく、社長は太い木の枝とロープを探す毎日なのに
これも統計マジック?18年“本当の倒産”前年比11%増の衝撃 https://t.co/BSvkON9jhn 何もかも嘘なんだよ安倍って。実際話題にもならないような小さいお店の倒産、廃業なんて都内でもいたるところで見られるからね。現実の街の景気の悪さは演出では誤魔化せない。
— cleyera (@cleyera) 2019年2月27日
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民131掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民131掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。