http://www.asyura2.com/19/hasan131/msg/274.html
Tweet |
したたか者の流儀
フランス人がディーゼル車好きな理由、黄色いベスト運動の真実
2019/02/25
パスカル・ヤン (著述家)
(Sean Comiskey/Gettyimages)
フランスからジレ・ジョーヌの話題が続いている。ジレ・ジョーヌを日本では、おかしなことに“黄色いベスト運動”という訳が付いている。ジョーヌとは黄色という意味だ。ドイツの有名煙草“ゲルベ・ゾルテ”とは、黄色人種という意味だろうか。正確にはジレ・ジョーヌとは黄色いチョッキとなるが、欧州では、黄色はいい意味が少ない。
アラビア語圏でも同様らしい。時々起こる人質事件でも黄色装束で登場する。そんな、一段引いた黄色を使った市民運動が、フランス中を席巻している。
たとえば米国で、ガソリン価格の上昇は、人々の不満と政府批判に直結するが、日本でも、山間部の自動車依存度が高いが、ガソリン代と政治に対する不満の相関指数かなり低い。それは日本車の燃費がいいのと、軽自動車の普及で、交通手段としての車の確保は容易であるからだ。
しかし、米国では、スーパーや学校、病院まで30キロとすれば、ガソリン代は無視できない。友人のエコノミストよると、ガソリン代は出費の10%程度にもなるそうだ。この点も、日本では理解できないことであろう。
さて、フランスの地方でも、米国と同様なことがいえるのだ。バスも鉄道もあてにできない地区の住人は、防衛策として、燃費の良い、距離の伸びるジーゼル車を選好する。日本でいえば軽自動車ということになる。やや高いが、買ってしまえば丈夫で長持ち、燃費は2倍、燃料代は、5割引とうたわれるディーゼル礼賛が強いのだ。
かつては戦車が攻めてきたというほどの、激しい音を立てていたが、既に手が打たれて、ほとんどガソリン車とかわらない操作性や乗り心地の乗用ディーゼル車が欧州全体に普及している。
たとえば、有人のガソリンスタンで、まず聞くのは、「マズットか?」である。ガソリン車に軽油を入れるとエンジンは壊れる。その逆も修復不能になるからだ。
無人スタンドでは、いくつも但し書きがあるが、日本人旅行者が、GASOIL(軽油)をガソリンだと考えて、レンタカーを壊す事故が多数あるようだ。
俗語のマズットも、本来は重油という意味であるが、ガソリン(レサンス)以外という意味でよく使う。
しかし、持続可能な社会をめざすマクロンは、このディーゼル車を減らし、大気汚染を減らすために、軽油の税率を引き上げるしたことから、地方に住む生真面目で、慎ましく生活する人々を多数敵に回してしまったのだ。これが黄色いベスト運動の原点の一つとなっている。
加えて、フランスでは、事故時に着用が義務づけられている夜間用の小さなキッツアイが付いた黄色い袈裟帯の携帯が義務されている。義務なので致し方なくDIYで買うが、1000円もしない“申し訳品”も売られているが、一応、車の必需品となっていた。
そこで、知恵者がこの黄色い袈裟帯をつけて抗議活動を開始したところ、さらに工事現場用のチョッキタイプを着てデモに参加する人も増えて、お陰で日本では“黄色いベスト運動”などと、おかしななまえが付いてしまったのだ。
フランスでは、黄色いお金という言葉もあるが、いい言葉ではない。特に黄色は悲しい。しかし、やっとディーゼル車にのって子供を学校に送り、スーパーに行き、老母を病院に送る、慎ましいフランス人に対して、持続可能な社会、電気自動車が走る社会をめざすために、重油(Mazout)課税強化は、マクロンの机上の論理であったのだろう。
慎ましく、よきフランス人が想像以上に存在した
決して、この動きは、移民やその他の騒動好きによるものではなく、持続可能な社会を作るのはいいが、自分たちの生活が持続くなるほうが先だという危機感から始まった、かなり健全な市民運動であった。
飛び入りが、建物を壊し、死人も出ているが、ゴム弾で失明をしたリーダーの一人は果敢に活動を続けている。
この一件だけで、マクロンは終わりだという論調が日本も含めて海外みられたが、ほんとにそうであろうか。
ドゴールもゼネストをうたれ、ミッテランも拙速な国有化を実行し、実現後、更に民営化という大混乱を引き起こしている。
彼らと比較すれば、マクロンは誠意の人であることは間違いないが、逆に老獪さが足らなかったことと、軽油燃料代が上がればディーゼル車が減少し、持続可能な社会が作れるとの短絡が間違いであったのだ。
月間わずか数十ユーロの負担増に耐えられない、慎ましく、よきフランス人が想像以上に存在したということであろう。
逆に考えれば、そんな小さなお金にこだわり、国民が行動にでる国家はむしろ賞賛すべきものであろう。
フランスの騒動は、6月になると終わってしまうといわれる。マクロンは反省したとはいえ、今回の運動の開始は、時期的に早かったので、バカンスまでにまだ時間に余裕があるのは気がかりの一つだ。あと5カ月このままもてば、一皮むけるのだが、さて。
http://wedge.ismedia.jp/articles/print/15454
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民131掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民131掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。