http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/803.html
Tweet |
福島県飯舘村村長退任、住民はもどらず
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-3314.html
2020/07/16(木) 19:52:04 めげ猫「タマ」の日記
2017年3月に避難指示が解除された福島県飯舘村(1)の村長が10月任期満了をもって、退任すると発表しました(2)。事故時の村の人口は6,132人(3)ですが、7月1日に同村に住んでいる方は4分の1以下の1,491人(5)です。同村の現村長は任期中に住民を戻せなかったようです。
福島事故後に二種類の避難地域が設定されました。一つは福島第一20km圏内に設定された「警戒区域」です。ここは事故直後の2011年3月12日に避難指示がだされており、多くの方が被ばくを免れました。もう一つが事故後にしばらくして放射線量が高い事が分かり設定されら「計画的避難区域」です。飯舘村の全域と葛尾村の大部分が計画的避難区域になりましたが、避難区域設された他の市町村は大部分は「警戒区域」です(1)(6)。さらに飯舘村のおおよその避難が完了したには事故から3ヶ月以上過ぎた2011年6月22日です(1)。飯舘村はいわば逃げ遅れた避難区域です。以下に位置を示します。
事故10年目も汚染されている福島
※1(7)(8)にて作成
※2 避難区域は(6)による。
図―1 福島県飯舘村
図に示す様にICRPが公衆の被ばく限度とする年1ミリシーベルト(9)を超えた地域が広がっています。事故10年目ですがが飯舘村は今も汚染されたままです。妊娠期間は280日と言われていますが(10)、3月11日の280日後は12月16日なので、事故後に懐妊した赤ちゃんが生まれてくるのは概ね2012年以降です。2012年から16年の5年間を合計すると
男の子 117人
女の子 154人
で(11)、女の子が多く生まれています。このような事が偶然に起こる確率を計算したら、統計的な差があるとされる5%(12)を下回る2.5%でした(11)。通常は男の子が多く生まれるので(13)異常な事態です。
福島の女性はお隣の宮城や茨城に比べても大変に綺麗です。
福島の綺麗な女性
※(14)をキャプチャー
図―2 福島の綺麗な女性
でも喜んでばかりはいられないようです。放射性影響研究所は広島や長崎の原爆投下で遺伝的な影響が生じていない根拠の一つに「赤ちゃんの男女比に異常が起きていない。」事をあげています(15)。それでも安倍出戻り内閣は「安全」であるとし(16)、避難指示を解除しました(1)(6)。
現村長は事故前の1996年に就任し、4期目に原発事故が起きました。その後は村の再興を目指し、いろいろと施策を行ってきました。
避難指示が出ても村内の企業に事業継続が行われました(17)。この結果、村内の事業所に勤務する方は被ばくのリスクをおかし、避難先から通勤することになりました(18)。事故後の一定期間は、避難による休業補償(就業不能損害)が出たので(19)、避難して仕事ができなくなっても、直ぐに収入がなくなるわけではありません。
2つ目は国の補助金を活用した徹底した「ハコモノ」行政です。事故後に道の駅や交流センター、葬祭場など数多くの施設を建設してきました。その事業費合計は軽く100億円を超えます。いずれも国の復興関連交付金が投じられており、村の持ち出し分は少ないはずです(20)。
豪華な飯舘村の道の駅
※(21)を引用
図―3 飯舘村の道の駅
また、こどもの囲い込みにも熱心なようです。2014年には子育て世代専用の村営の災害公営住宅を整備しました(22)。
豪華な子育て世代向け飯舘村復興公営住宅
※(22)を引用
図―4 子育て世代専用の飯舘村営の災害公営住宅
また、教育・子育て環境の充実に関しても、飯舘中学校の敷地内に村内の3小学校を統合した新小学校と認定こども園を約40億円かけて整備しました。 そのうえ、子どもたちのために、教材費や新入学に伴う学用品費、給食費、有名デザイナー・コシノヒロコさんデザインの制服購入費、部活動費、遠足・修学旅行の参加費などをすべて無料化しました(20)。村で学校が再開した時の式典には岡本真夜さんを呼びました(23)。
福島県飯舘村を訪れた岡本真夜さん
※(23)を引用
図―5 飯舘村でミニコンサートに臨む岡本真夜さん
「未除染」でも全域で避難指示を解除する方針を示し(24)、避難地域を抱える他の町村と軋轢も生みました(25)。
飯舘村の現村長の事故後の9年間をみていると、住民を村域に戻すことを優先に行政を進めてきたように見えます。でも、効果はなかったようです。以下に飯舘村村民の居住先を示します。
住民が戻らない福島県飯舘村
※1(4)にて作成
※2 帰還には出生を含む
図―6 飯舘村の居住状況
図に示す様に住民はなかなか戻りません。事故直前の2011年3月には同村には6,132人が暮らしていました(3)。しかも2020年度はは減少しています。月1日に同村に住んでいる方は4分の1以下の1,491人(5)です。
もっと戻らないのは子供たちです。今年の新1年生は2013年度生まれです。
(26)。福島県の発表(3)を集計すると、2013年度には55人が飯舘村民として生まれました。このうち、飯舘村の小学校に入学したのは13%の7人です(27)。同村はスクールバスを村外からも走らせており、同村の学校では他に見られない優遇策もあるので(28)、村内に居住しているとは限りません。
村長は「復興の道筋はできた」 と言ったそうですが(29)、飯舘村の復興はほとんど出来ていません。
<余談>
図表が小さいとご不満の方はこちら、図表をクリックしてください。
村民が戻らないのはやはり「不安」だと思います。でも「不安」なのは避難地域外の福島の皆様も同じです。
福島を代表する野菜にトマトがあります(30)。今年もTOKIOのテレビCMが始まりました(31)(32)。
TOKIOの福島産トマトCM
※(31)を引用
図―7 TOKIOの福島産トマトのCM
福島はトマトの季節です。福島県須賀川市あたりのトマトは引き締まってコクのあります(33)。福島県は福島の「トマト」は安全だと主張しています(34)。でも、福島県須賀川市のスーパーのチラシには福島産トマトはありません。
他県産はあっても福島産トマトが無い福島県須賀川市のスーパーのチラシ
※(35)を引用
図―8 福島産トマトが無い福島県須賀川市のスーパーのチラシ
(=^・^=)も福島県須賀川市の皆様を見習い「フクシマ産」は食べません。
―参考にしたサイト様および引用した過去の記事―
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/blog-entry-3314.html
(1)飯舘村 - Wikipedia
(2) 菅野飯舘村長今期限り退任へ 6期24年、村職員辞職し選挙の公算:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
(3)福島県の推計人口(令和2年6月1日現在)を掲載しました。 - 福島県ホームページ
(4)令和2年7月1日現在の村民の避難状況について - 飯舘村ホームページ
(5)(4)⇒令和2年7月1日現在の村民の避難状況 [PDFファイル/57KB]
(4)2)⇒令和2年6月1日現在の村民の避難状況 [PDFファイル/58KB]
(5)福島・飯舘村、未除染でも避難解除「住民に異論なし」 | 河北新報オンラインニュース
(6)避難区域の変遷について−解説− - 福島県ホームページ
(7)航空機モニタリングによる空間線量率の測定結果 | 原子力規制委員会⇒福島県及びその近隣県における航空機モニタリング(令和元年8月29日〜11月2日測定)PDF
(8)第13回原子力規制委員会 | 原子力規制委員会⇒資料1 帰還困難区域の放射線防護対策について(特定復興再生拠点区域外における土地活用関連)【PDF:440KB
(9)ICRP勧告(1990年)による個人の線量限度の考え (09-04-01-08) - ATOMICA -
(10)妊娠期間「十月十日(とつきとおか)」の計算・妊娠週数の数え方 [妊娠の基礎知識] All About
(11)めげ猫「タマ」の日記 避難解除の飯舘村、村内居住者は23.8%、プレミアム商品券も効果無し
(12)有意水準とは - 統計学用語 Weblio辞書
(13)めげ猫「タマ」の日記 避難解除の飯舘村、村内居住者は23.8%、プレミアム商品券も効果無し
(14)高校生が地元特産の加工品を寄贈|NHK 福島県のニュース
(15)原爆被爆者の子供における放射線の遺伝的影響 ? 公益財団法人 放射線影響研究所 RERF
(16)国連報告者、福島事故の帰還で日本を批判 :日本経済新聞
(17)村内で再開・操業している事業所について(平成27年9月1日現在) - 飯舘村ホームページ
(18)ロボットの夢、被災地でカタチに 「全村避難」の村で技術を育む | 月刊「事業構想」2015年7月号
(19)【原発】【福島】10分で分かる原発賠償の全容|月刊 政経東北|note
(20)【原発】【福島】菅野飯舘村長「帰還政策」の欺瞞|月刊 政経東北|not
(21)gogle map
(22)>復興庁 | 復興公営住宅完成(福島県飯舘村)[平成26年8月31日]
(23)広報いいたて 平成30年5月号 - 飯舘村ホームページ
(24)飯舘村、来年度中に復興公園整備 避難指示の全域解除目指し:東京新聞 TOKYO Web
(25) 飯舘が6町村の協議会離脱 避難指示解除に向けた方針巡り:福島民友ニュース:福島民友新聞社 みんゆうNet
(26)<2020年度学年対照表>
(27)入学式を行いました(4月6日) - 飯舘村ホームページ
(28)義務教育学校開校に関する説明会(次年度就学予定園児の保護者対象) - 飯舘村ホームページ
(29)福島 飯舘村の菅野村長が引退表明「復興の道筋はできた」 | NHKニュース
(30)食の宝庫ふくしま | ふくしま満天堂(ふくしまプライド。)
(31)ふくしまプライド
(32)TOKIO新CM完成 「桃」「カツオ」「夏野菜」編3本 | 福島民報
(33)特産品 - しらかわ | JA夢みなみ
(34)安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料) - 福島県ホームページ
(35)ザ・ビッグ須賀川店 | 宮城県、福島県のイオングループのスーパーマーケット「ザ・ビッグ」 | マックスバリュ南東北
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素52掲示板 次へ 前へ
最新投稿・コメント全文リスト コメント投稿はメルマガで即時配信 スレ建て依頼スレ
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素52掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。