http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/670.html
Tweet |
「除染土の再利用地で、野菜の試験栽培開始へ 環境省」 (朝日新聞 2020/5/2)
https://www.asahi.com/articles/ASN517VFVN4XULBJ00X.html
環境省は、東京電力福島第一原発事故にともなう除染で出た土を再利用した土地でトマトやキュウリなどを栽培して安全性を確かめる実証事業を今月中にも始める。帰還困難区域に指定されている福島県飯舘村長泥地区で行う。
環境省は、放射性物質の濃度が一定基準以下の除染土を公共工事や農地造成に再利用する方針を掲げる。長泥地区はそれに向けた実証事業の場所だ。昨年度は、造成した土地で花やバイオマス発電の固形燃料などになる作物を栽培。「十分安全側の結果が得られた」として、;今年4月に除染土を全国で再利用できるよう省令改正をする予定だった。
しかし、地元から「食用作物も育てたい」との声があり、改正を先送りすることを決めた。食用作物は人が口にするため、安全性を改めて調べる必要があり、「実証事業」の中で新たに野菜を育てることにした。
除染土の再利用については「汚染の拡大になる」といった意見も強い。省令改正案のパブリックコメントには3千通近い意見が寄せられ、多くは反対だった。
小泉進次郎環境相は1日の会見…
------(引用ここまで)-------------------------------------------
地元から「食用作物も育てたい」との声があって改正を先送りしたのではなく、
猛烈な反対があって断念したのです。
それなのに今度は、より危険な野菜の栽培をやろうとしている。
福島の住人は地元産の農作物は食べません。
汚染されていて危険なことを知っているからです。
汚染土の再利用には何のメリットもありません。
いい加減にして下さい、環境汚染省。
(関連情報)
「除染土再生利用に向けた法令改正「時期尚早」指摘相次ぎ見送り (NHK)」
(拙稿 2020/3/29)
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/606.html
「小泉環境相の部屋に除染土の鉢植え 「理解広げたい」 (朝日新聞)」 (拙稿 2020/3/7)
http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/550.html
「真実を知れ!木幡さんから勇気ある真実の証言 (Earth's Best)」 (拙稿 2015/11/20)
http://www.asyura2.com/15/genpatu44/msg/364.html
「福島のスーパーのチラシには福島産はほとんど見あたらない 地元でも敬遠されている」
(拙稿 2018/11/4)
http://www.asyura2.com/18/genpatu50/msg/506.html
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素52掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素52掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。