http://www.asyura2.com/19/genpatu52/msg/211.html
Tweet |
[データ引用元]
「県産特用林産物の放射性物質検査の結果(令和元年度第9回)について
<出荷制限区域における野生きのこの検査(第4回目)>」 (山梨県 Press Release 2019/10/17)
https://www.pref.yamanashi.jp/release/ringyo/0110/documents/syukkaseigenkuikiyaseikinoko4.pdf
山梨県でショウゲンジなどの野生きのこから500ベクレル/kg超のセシウム汚染が
ぞくぞくと見つかっています。
NHKがネット報道しましたが、すぐに削除されました。
「野生のきのこ基準超えるセシウム」 (NHK山梨)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20191018/1040008134.html
コピーを取った方のサイトから引用します。
「NHK山梨》野生のきのこ基準超えるセシウム」 (shuueiのメモ 2019/10/26)
https://shuuei.hatenablog.com/entry/2019/10/26/051252
-----(引用ここから)------------------------
NHK山梨》野生のきのこ基準超えるセシウム 10月18日 06時55分
今月、県が行った検査で富士吉田市と富士河口湖町、それに鳴沢村の野生のきのこから国の基準を上回る放射性セシウムが検出されました。
県は3つの市町村で採れた野生のきのこを出荷したり、採って食べたりしないよう呼びかけています。
国は、平成24年10月に富士吉田市と富士河口湖町、それに鳴沢村を野生のきのこの出荷制限区域に指定し、これを受けて県は、この地域で定期的に検査を行っています。
今年度4回目の検査は今月10日と11日に行われ、11の検体のうち10の検体から国の基準の1キログラムあたり100ベクレルを上回る放射性セシウムが検出されたということです。
なかには基準を5倍以上上回ったものもあり、「ショウゲンジ」は、鳴沢村で採れたものは620ベクレルと530ベクレル、富士河口湖町で採たものは530ベクレル、富士吉田市で採れたものは520ベクレルだということです。
また、「カラマツベニハナイグチ」は富士河口湖町で採れたものは340ベクレル、鳴沢村で採れたものは280ベクレルで、「ハナイグチ」は鳴沢村で採れたものは220ベクレル、富士吉田市で採れたものは210ベクレルでした。
このほか、富士河口湖町で採れた「アミタケ」は330ベクレル、富士吉田市で採れた「フウセンタケ」は190ベクレルでした。
野生のきのこは国の基準を安定して下回るまで出荷制限は解除されず、県は引き続き、3つの市町村では野生のきのこを出荷したり採って食べたりしないよう呼びかけています。
-----(引用ここまで)------------------------
福島第一原発から300キロ以上も離れた山梨でこれだけの汚染があるのは驚きですが、
これが冷たい、絶望的な現実です。
中部地方から東の野生植物・動物は絶対に食べてはいけません。
例によって野生植物しか発表しませんが、山梨の田畑はろくに除染されておらず、
農作物にもかなりの汚染があると思われます。
(関連情報)
「野生きのこ 基準超の放射性物質 (NHK静岡)」 (拙稿 2019/9/9)
http://www.asyura2.com/19/genpatu51/msg/864.html
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素52掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素52掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。