http://www.asyura2.com/18/senkyo255/msg/261.html
Tweet |
隣の国が国際社会の突如取り決めに従わないと厳しく云いつづけた国が、突如国際社会に反して委員会を脱退とは。
国際連盟を脱退した後の事を思えば、この国が何を目指すのか空恐ろしくなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここから)
政府、国際捕鯨委脱退へ 商業捕鯨再開に向け
https://mainichi.jp/articles/20181220/k00/00m/010/077000c
毎日新聞2018年12月20日 11時24分(最終更新 12月20日 12時46分)
*家族らに見送られ南極海に向け出港する調査捕鯨船=山口県下関市で2017年11月、上村里花撮影
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/12/20/20181220k0000m010079000p/6.jpg?2
政府は、クジラの資源管理を行う国際捕鯨委員会(IWC)を脱退する方針を固めた。近く発表する。脱退後は南極海と太平洋で行っている調査捕鯨を中止する。世界的に批判されている公海での大規模な捕鯨から撤退する代わりに、来年にも日本の排他的経済水域(EEZ)で商業捕鯨を再開することで最終調整している。日本が国際機関から脱退するのは極めて異例。
<IWC 商業捕鯨の再開困難に 保護推進で宣言採択>
<調査捕鯨 日本の違反認定 ワシントン条約の常設委>
<「主に商業目的」で待った イワシクジラ食べられない可能性>
<どうなる捕鯨の将来 「くじらの街」に広がる不安>
政府関係者が明らかにした。IWCは日本やノルウェーなどの捕鯨支持国と、オーストラリアなどの反捕鯨国の数が拮抗(きっこう)して対立し、商業捕鯨モラトリアム(一時停止)を30年以上続けている。
日本政府は9月にブラジルで開かれたIWC総会で、資源が豊富な鯨種に限った商業捕鯨の再開などを提案したが、オーストラリアなどが「あらゆる形態の商業捕鯨やいわゆる『調査捕鯨』に断固反対する」と主張。政府は「IWCが異なる立場や意見の共存を受け入れないことが明らかになった」(吉川貴盛農相)として脱退を視野に対応を検討していた。
来年1月1日までにIWCに脱退を通知すれば、来年6月30日に脱退する。脱退後は国際捕鯨取締条約が加盟国に認める調査捕鯨を中止する。国連海洋法条約は捕鯨について「国際機関を通じた活動」を求めているため、政府はIWC脱退後もIWC科学委員会の手法に基づいて算出した捕獲枠の範囲で商業捕鯨を行い、IWC科学委に結果を報告することで国際的な理解を得たい考えだ。しかし、政府内には外交への影響を懸念する声もある。【加藤明子】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ここまで)
国際社会に逆らいつづけて捕鯨を続ける理由は何だろう。
・関連:
■10年で“税金”約80億円を投入!世界的批判を浴びても日本が「調査捕鯨」を続ける理由とは・・・(宝島)
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/229.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 11 月 09 日 00:05:05: igsppGRN/E9PQ
■(調査捕鯨)調査に鯨を殺す必要あるの? 捕っても売れず、在庫山積み。調査論文は1本も無し。
http://www.asyura2.com/15/senkyo190/msg/913.html
投稿者 地震くん 日時 2015 年 8 月 19 日 22:29:10: bjxfYNowiOS/g
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK255掲示板 次へ 前へ
- 何も決まらぬIWC、日本脱退・商業捕鯨再開へ(満州国を認めぬ国際連盟、に同じ?) 戦争とはこういう物 2018/12/20 19:57:35
(1)
- 豪団体、日本のIWC脱退を批判 「非常に危険な先例」(他の協定も?!) 戦争とはこういう物 2018/12/20 20:07:58
(0)
- 豪団体、日本のIWC脱退を批判 「非常に危険な先例」(他の協定も?!) 戦争とはこういう物 2018/12/20 20:07:58
(0)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK255掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。