http://www.asyura2.com/18/senkyo254/msg/837.html
Tweet |
▷安倍・菅暴政コンビの不遜もここまで来たか。そう思わせる朝日のスクープ記事が、きょう12月13日の一面に掲載された…
— 菜種のきもち♡ (@midori21km) 2018年12月13日
🌟天皇制までも私物化しようとする安倍・菅暴政コンビの不遜 | 新党憲法9条 https://t.co/OVIB7cY8J4
天皇制までも私物化しようとする安倍・菅暴政コンビの不遜 | 新党憲法9条 https://t.co/GfyMbeIeQ0
— eiga323秋津島信 (@eiga323) 2018年12月13日
天皇制までも私物化しようとする安倍・菅暴政コンビの不遜 | 新党憲法9条 https://t.co/AGjAjM1tT6 「天皇陛下の退位日を決めるために開いた昨年12月の皇室会議について、公式な議事録が無い事が判明した」
— peace_prayer (@peace_prayer) 2018年12月13日
天皇制までも私物化しようとする安倍・菅暴政コンビの不遜
http://kenpo9.com/archives/4642
2018-12-13 天木直人のブログ
安倍・菅暴政コンビの不遜もここまで来たか。
そう思わせる朝日のスクープ記事が、きょう12月13日の一面に
掲載された。
その記事は、天皇陛下の退位日を決めるために開いた昨年12月の皇
室会議について、公式な議事録が無い事が判明したという記事だ。
朝日新聞が議事録の情報開示を求めたところ、宮内庁は「不存在」を
理由に、すでに公表済みの議事概要の開示しか、しなかった、できなか
った、というのだ。
朝日が同時に要求した1989年と93年の皇室会議の議事録は存在し、
宮内庁は開示したと言うの、今回の皇室会議だけは議事録は不存在であり、
開示出来なかったというのだ。
これはまさしく安倍政権の下における公式記録の不作成であり、情報
隠しだ。
かくて、憲政史上初の天皇陛下の生前退位に関する国家の意思決定が、
検証できないまま、つまり国民が象徴天皇制の何かを知らされないまま、
あらたな天皇の時代に移行する事になる。
ますます象徴天皇制は国民から遠くなり、時の政権がすべてを決める
事になる。
戦後のこの国の国体、つまり日本という国のあり方は、象徴天皇制と
憲法9条と日米安保体制の三位一体で出来た。
そして矛盾を抱えたまま、その事を国民が気づかないまま、きょうま
で来た。
日米安保体制が密約ばかりであることは皆が気づき始めたが、これから
は象徴天皇制さえも、闇に葬られる事になる。
2016年8月8日の今度の天皇陛下のお言葉によって、せっかく国民
が象徴天皇制について知る絶好の機会を提示されたというのに、安倍政権
によって国民的議論が封じられ、皇室会議の議論すら知らされないままに、
新しい天皇の時代に移行させられようとしている。
憲法9条に至っては、安倍首相の手で完全に否定され、この国の国体か
ら消されようとしている。
まさしく安倍首相の手で日本の三位一体の戦後の国体が、日本国民の気
づかないうちに、日米安保体制一辺倒に変えられようとしているのだ。
これは安倍首相による日本と日本国民の私物化である。
安倍暴政ここに極まれりである。
そうさせてはいけない。
憲法9条をこの国の国是とすることを訴える政党が、いまこそこの国
の政治の中に出て来ないといけないのである(了)
退位日決定、議事録「なし」 皇室会議、皇太子ご夫妻結婚は詳細開示
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13809379.html
2018年12月13日05時00分 朝日新聞 後段文字起こし
天皇陛下の退位日を決めるために開いた昨年12月の皇室会議について、朝日新聞が議事録を情報公開請求したところ、宮内庁は「不存在」と回答し、公表済みの議事概要を開示した。同時に請求した1989年と93年の皇室会議の議事録は存在し、同庁は詳細に開示した。憲政史上初の退位をめぐる意思決定の重要過程が検証できない恐れがあり、公文書のあり方が問われる。▼4面=異論、政府が封印
昨年12月1日の皇室会議には三権の長や皇族らが出席。議長の安倍晋三首相が、退位日にあたる退位特例法の施行日について「2019年4月30日」を求める意見案を示し、その通り決定した、と議事概要(A4判5枚)に記している。
当時の記者会見で菅義偉官房長官は「国民がこぞってお祝いすべき日に関するもので、どなたがどのような発言をされたかを明らかにすることは必ずしも好ましくない」とした。朝日新聞の取材では、立憲民主党出身の赤松広隆・衆院副議長が会議で「18年12月31日退位」を求めたことが判明しているが、議事概要には記載がない。議事録を「不存在」としたのは、異論が出たことを表面化させない狙いからだとみられる。
一方、秋篠宮ご夫妻の結婚が議題となった89年9月、皇太子ご夫妻の結婚が議題だった93年1月の皇室会議は議事録が存在し、いずれもA3判8枚が開示された。93年の会議では、当時の藤森昭一・宮内庁長官の説明として、雅子さまの実家である小和田家が交際の打診をいったん辞退したとの記述のほか、チッソ社長を務めた雅子さまの祖父が水俣病の発生に関与していなかったか慎重に検討した経緯が残っていた。
平成の30年で開かれた3回の皇室会議で、議事録を「不存在」としたのは昨年12月分だけ。公文書管理法は、行政の意思決定過程が検証できるよう文書の作成を求めている。(二階堂友紀)
退位日への異論、政府が封印 事前に把握 議事録作らず 昨年12月の皇室会議
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13809261.html
2018年12月13日05時00分 朝日新聞 後段文字起こし ※タイトル、見出しは紙面による
皇室会議の議事概要と記載がない発言
天皇陛下の退位日決定にあたり、昨年12月に開いた皇室会議の議事録が「不存在」となっていた。出席者の証言では、来年4月30日退位とする政府方針に異論が出ていた。政府はそれを表面化させないために、議事録ではなく、簡易な「議事概要」の作成にとどめる判断をしたようだ。▼1面参照
昨年12月1日午前、宮内庁の特別会議室。立憲民主党出身の赤松広隆・衆院副議長が手元の紙に目を落とし、意見表明を始めた。
「退位と即位は出来るだけ早く行われるべきだ」「陛下ご自身も改元などで国民生活に支障が生じないよう、一番静かで区切りのよい時を願っている」「初日の出とともに、新天皇をお迎えするのが望ましい」
複数の出席者への取材によると、政府が検討していた2019年4月30日退位に対して、18年12月31日の退位を求める異論だった。会議に議員として出席した衆参両院の正副議長、皇族議員の常陸宮ご夫妻ら10人全員が意見表明したが、赤松氏以外は政府方針を後押しする発言だった。
約20分の休憩後、安倍晋三首相は4月末退位を求める意見案を表明。これに対しても赤松氏は改めて異論を述べ、最後の意思確認でも賛否を「留保する」とした。一方で、「皇室会議の意見は別紙のとおりとする」と記された書面には署名。首相案通りに意見が決定し、会議は終了した。
昨年の皇室会議をめぐる議事概要には異論が出た経緯は一切、記載がない。さらに国民がこぞって祝うべき事であるとの理由から、発言者や意見の公表は「好ましいことではない」と記している。ところが、皇太子さまの結婚について議論した1993年の皇室会議の議事録からは、雅子さま側が辞退してもなお皇太子さまが熱意を表明し続け、6年がかりで結婚に至った紆余曲折(うよきょくせつ)までうかがえる。
「抜け道」の議事概要 多用
昨年の議事録はなぜ、「不存在」となったのか。
皇室会議が開かれる数日前、赤松氏は説明に訪れた政府関係者に4月30日の退位を検討する政府方針への不満を漏らした。複数の同僚議員にも「元日改元を求める」と予告した。
異論が出る可能性を把握するなか、首相官邸は議事録を作らない方針を事前に固めていた。政府関係者は「議事録は出さないために作らなかった」と明かす。メモを取ったがシュレッダーにかけたとの証言もある。官邸幹部も「情報公開請求に対して非開示としても、不服申し立てで開示を命じられるリスクがある。出せるものしか作らない方がいい」と語った。
政府は退位をめぐる他の会議の記録も、「議事概要」にとどめてきた。一代限りで退位を可能とする特例法を推奨し、政府方針の実現に筋道をつけた「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」。特例法の利点を強調した複数の重要な発言は、政府側出席者によるものだったことが取材で判明しているが、議事概要では政府側と有識者の発言さえ区別されていない。
政府関係者によると、その後の式典準備委員会と式典委員会では、議事概要にほぼ全ての発言内容が記されているが、基本的に事前に割り当てられた発言を読み上げているという。
公開可能な議事概要が先にあり、その「台本」通りに議事が進んでいる格好だ。
公文書管理に詳しい瀬畑源・長野県短期大学准教授は「議事録を作るのが当然。議事概要は、行政機関が開示したくない情報を伏せるための『抜け道』だ」と指摘。「議事概要多用の背景には、皇室に関する議論をタブー視する空気がある。異論を恐れ、議論を遠ざける政府の姿勢も問題だ」と話す。(二階堂友紀)
退位日決めた議事録、宮内庁「不存在」 異論隠す狙いか:朝日新聞デジタル https://t.co/wNisRATV7u 憲政史上初の退位をめぐる意思決定の重要過程が検証できない恐れがあり、公文書のあり方が問われる
— Luke (@Luke_00) 2018年12月12日
これはまたヒドい。💢
— guitarbuddha1225 (@guitarbuddhaD25) 2018年12月12日
法令違反で罰則は無いのかな?🤔
それにしても
もう最近は本当に何でも
隠蔽したりごまかしたり無視したり
やりたい放題だな。👎
退位日決めた議事録、宮内庁「不存在」 異論隠す狙いか:朝日新聞デジタル https://t.co/Ijd4kBukwR
またまた隠蔽か?疑わしい事実だ。 退位日決めた議事録、宮内庁「不存在」 異論隠す狙いか https://t.co/EIVL5kGGqX #スマートニュース
— santiago (@gran2003) 2018年12月12日
また隠ぺいか。
— ロジ (@logicalplz) 2018年12月13日
退位日決めた議事録、宮内庁「不存在」 異論隠す狙いか:朝日新聞デジタル https://t.co/m7MMDjEczV
よほど都合が悪いようだな
— nascha_ (@Mac20783017) 2018年12月12日
「退位日決めた議事録、宮内庁「不存在」 異論隠す狙いか」
二階堂友紀 2018年12月12日19時13分https://t.co/9Wf0uxbdyh
今日の安倍政権の反日行為(16)
— 紙と網 (@kamitoami) 2018年12月12日
1989と1993の結婚の際の皇室会議記録はあるのに。退位をめぐる過程が歴史に残せない、現政権の秘密主義。 https://t.co/JiakX3wMjp
議事録を「不存在」としたのは、異論が出たことを表面化させないため。
— あささゆ (@always_jump) 2018年12月13日
公文書が適切に管理されていなければ将来行政の意思決定過程の検証に支障が出る。
隠すことが常態化している?
退位日決定、議事録「なし」 皇室会議、皇太子ご夫妻結婚は詳細開示:朝日新聞デジタル https://t.co/AO5R2X9H11
宮内庁というのはゴミ溜めような役所だ。情報を隠し不透明にすると、民主主義は根底から腐る。
— サッカーボーイ (@heygyzep) 2018年12月13日
〈天皇陛下の退位日を決めるために開いた昨年12月の皇室会議について、朝日新聞が議事録を情報公開請求したところ、宮内庁は「不存在」と回答し、公表済みの議事概要を開示した〉 https://t.co/Ronm10DSB0
退位日決定、議事録「なし」 皇室会議、皇太子ご夫妻結婚は詳細開示 https://t.co/lOhxlnIz4N 昨年12月の皇室会議の議事録が「不存在」ということは、議事録自体を作成しなかったのか。あるいは、作成後に廃棄したのか。憲政史上初の退位をめぐる意思決定の重要過程が検証できない恐れがある。
— デミアン (@boku_demian) 2018年12月13日
安倍政権お得意の隠蔽。
— 弁護士 星 正秀 (@hoshimasahide) 2018年12月13日
退位日への異論、政府が封印 事前に把握、議事録作らず 昨年12月の皇室会議:朝日新聞デジタル https://t.co/3MhfogVujB
退位日への異論、政府が封印 事前に把握、議事録作らず 昨年12月の皇室会議:朝日新聞デジタル https://t.co/nK1BBTTswh
— Yappie (@capt_yappie) 2018年12月12日
最初から公文書は作成せずにメモ扱い。
— かつお (@katsuo_0011) 2018年12月12日
やってることめちゃくちゃ。
— yo (@der_led) 2018年12月13日
退位日への異論、政府が封印 事前に把握、議事録作らず 昨年12月の皇室会議 https://t.co/64KZJdIr4o
退位日への異論、政府が封印 事前に把握、議事録作らず 昨年12月の皇室会議:朝日新聞デジタル https://t.co/YAc00D30Dw
— デミアン (@boku_demian) 2018年12月13日
(政府方針に)異論が出る可能性を把握するなか、首相官邸は議事録を作らない方針を事前に固めていた。政府関係者は「議事録は出さないために作らなかった」と明かす。
再掲・詳報】
— BARANEKO (@BARANEKO0409) 2018年12月12日
アキヒト退位日を決めるために開いた昨年12月の皇室会議について、朝日新聞が議事録を情報公開請求したところ、宮内庁は「不存在」と回答し、公表済みの議事概要のみ開示。同時に請求した1989年と93年の皇室会議の議事録は「存在」。 pic.twitter.com/cHJZXTk7A4
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK254掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK254掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。