http://www.asyura2.com/18/senkyo252/msg/796.html
Tweet |
https://okita2212.blogspot.com/2018/10/blog-post_48.html
10月 27, 2018
<これまでの会長はパソコンも使わず、何をしていたの――。経団連会長の仕事ぶりを疑う書き込みが、ツイッターで相次いでいる。経団連幹部は「実態が伝わっていないのでは」と戸惑っている。
この書き込みは、中西宏明会長(日立製作所会長)による経団連の改革に焦点を当てた24日付の読売新聞の記事が発端。記事の中で、中西会長が会長室に初めてパソコンを置き、職員にメールをして驚かせたという記述がある。読者がこれに反応し、「歴代会長の誰にもなし得なかった大改革」などとアップすると、瞬く間にリツイートされ、その数はこれまでに3万を超えた。
「単に執務室になかっただけでしょう」と冷静な声もあったが、パソコンを使えない会長が続いたと多くの人に受け止められ、「IT後進国の代表的事例」「この国大丈夫か?」などと不安視したり、「いつの時代の新聞?」と皮肉ったりするつぶやきが相次いだ。
24日午後にあった中西会長の定例会見でも取り上げられた。中西会長は「正直、(パソコンが)ないことに驚いた」と言いながらも、記者側から「歴代会長がパソコンを使えないという論調があるが」との質問が飛ぶと「そうとらえるのは間違いです」と明言した>(以上「朝日新聞」より引用)
まさか歴代経団連会長がPCを使えないとは思わないが、会長執務室にPCがないとは驚きだ。現経団連会長の中西宏明氏(日立製作所会長)が会長室に初めてパソコンを置き、職員にメールをして驚かせたという。
ペーパーレス化を推進している日立の会長がPCを使えなかったら話にならないだろう。経団連加盟企業は業務のPC化を終えているはずだ。社員なら誰でもワードやエクセルを自由自在に操って仕事をしているはずだ。
ネットは情報収集に不可欠だ。日本のマスメディアは偏り過ぎていて、信用するに値しない。世界のありようを克明に知るにはネットで世界のマスメディアにアクセスするしかない。
その際、言語は何ら障壁にならない。なぜなら「自動翻訳機能」が備わっているからだ。英語教育を推進しなければ国際化に遅れる、と叫ぶのは一部の「英語」バカたちだけだ。会話ですらホケトークがあれば何処の言葉であろうと不自由しない。
経団連会長ともなればグローバリズムの渦中で短期最大利益の実現に鎬を削っている。ネットは彼にとって必要不可欠なはずだ。これまで経団連会長室にPCがなかったことが大問題だ。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK252掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK252掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。