★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK249 > 604.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
石破氏:格差に目を向けないで、何が政治だ(かっちの言い分)
http://www.asyura2.com/18/senkyo249/msg/604.html
投稿者 一平民 日時 2018 年 8 月 23 日 21:23:54: weTx3UHdkkpXM iOqVvZav
 

石破氏:格差に目を向けないで、何が政治だ
https://31634308.at.webry.info/201808/article_22.html


長い間、社会、政治に関するブログを書いて、また多くの記事を見てきたが、安倍氏が首相になってから、お友達政治の横行と、野党の言うことなど、一顧だにしない政治姿勢は目に余る。安倍氏の精神構造は、味方と敵、こちら側とあちら側という2極的な精神構造しか持たないように見える。これは、政治家3代の中で、お坊ちゃん、お坊ちゃんと言われ、自分の言ったことがほんど全て通る生活しかしたことがないのではないか?


一般庶民は、学校、社会に出て、同僚、上司、世間から揉まれて、世の中多様な考えがあることをいやという程知り、叱られ揉まれて育ってきた。また、若者時代は、ほとんどの人は月末になると財布の底を見ながら暮らしていた。安倍氏にはこんな生活は皆無であっただろう。


今、その安倍氏と石破氏が総裁選挙を争う。自民の総裁になることは、好き嫌いにかかわらず、日本の首相になる。野党支持だから嫌だと言っても、日本の政治を牛耳る。なら、少しでも日本の将来にとって、よりベターな方が首相になった方がいい。


「月間日本」で、対談で石破氏の考えの一端が書かれている。以下はその一部を示す。


中村 格差や貧困も拡大しています。アベノミクスの成果を強調するだけでなく、弊害にも目を向けるべきです。
石破 現在の日本には平均年収186万円の人たちが929万人もいます。いったい年収186万円でどうやって結婚し、どうやって子供を作るのか。


この中には就職氷河期を経験した人たちもたくさんいます。彼らはすでに40代にさしかかっています。いまはご両親と同居しているから何とかやっていけていますが、ご両親が亡くなったらどうするのか。ここに目を向けないで何が政治だと言われても仕方がない。


中村 最後に国会運営についてうかがいます。安倍政権は野党と対決姿勢を示していますが、野党といえども国民の支持を受けた国会議員です。敵同士ではありません。国家国民のために協力できることは協力すべきではないでしょうか。


石破 たとえ野党が予算や法律に反対したとしても、彼らにも理解してもらう努力は必要です。議会は政府提出の案よりもより良い案を出すことにこそその大きな意義があります。理想としては、有事法制のときのように法案を修正し、野党にも賛成してもらうことです。どうせ野党はわかりはしないのだからという態度は、議会を無視したやり方だと思われてしまいます。


 国民に対しても同様です。私は「この程度の国民にこの程度の政治家」という言葉が一番嫌いです。語り掛けるべきは政治の側からだと思っています。日本国民は誠実に語れば、必ず聞いてくれます。国民に対して真摯に誠実に向き合う、そういう政治でありたいと思っています。


石破氏は、年収200万円以下の人口が約900万人もいて、結婚して、どうやって子供を作れるか?と述べたことには驚いた。正にその通りで、決して安倍氏からこのような発想は出てこないだろう。また、野党が反対しても、理解してもらう努力が必要と述べている。多少リップサービスが入っているとは思うが、決して安倍氏は言わないだろう。


安倍氏と石破氏を比較すると、国民レベルで公平に判断すると、自ずと勝敗は決まる。利害関係で縛られた自民の議員たちは別として、見識があり、利害関係に縛られない自民党員は自ずと多くは石破氏を選ぶだろう。


石破茂 真摯に誠実に国民と向き合う
http://gekkan-nippon.com/?p=13744
2018/8/22 石破 茂
安倍首相は討論会から逃げるな
 自民党総裁選は安倍首相と石破茂氏の一騎打ちとなる見込みです。総裁選にあたり、石破氏は積極的に討論会を開くように求めていますが、安倍首相側は消極的だと報じられています(8月22日 朝日新聞)。しかし、今回の総裁選は総理大臣を決める選挙です。両候補者は国民の前で、政策面でどのような違いがあるのかを明らかにする義務があるはずです。
 石破氏は安全保障の専門家と見られていますが、格差問題や国会運営のあり方などについても危機感を抱いています。ここでは弊誌9月号に掲載した石破茂議員のインタビューを紹介します。聞き手は政治評論家の中村慶一郎氏です。全文は9月号をご覧ください。

月刊日本2018年9月号


格差に目を向けないで、何が政治だ
中村 もう一つの重大問題は、安倍政権の一枚看板であるアベノミクスです。安倍首相は就職率が良くなったとかボーナスが増えていると言っていますが、GDPは目立ったほど増えていません。また、マイナス金利のために中小金融機関の経営は行き詰まり、地方の生活も疲弊しています。


石破 株が上がることは良いことです。有効求人倍率が全都道府県で1を越えたことも良いことです。企業が輸出企業を中心に史上最高の収益をあげたことも良いことです。それは評価されてしかるべきだと思います。
 しかし、これらの恩恵に浴していない人たちもたくさんいます。実際、いくら輸出企業が儲かったといっても、実質賃金はほとんどあがっていません。個人所得が増えず、将来不安が払しょくされなければ、個人消費もあがりません。GDPの7割は個人消費ですから、この状態でGDPが増えないのも無理はありません。


中村 格差や貧困も拡大しています。アベノミクスの成果を強調するだけでなく、弊害にも目を向けるべきです。
石破 現在の日本には平均年収186万円の人たちが929万人もいます。いったい年収186万円でどうやって結婚し、どうやって子供を作るのか。


 この中には就職氷河期を経験した人たちもたくさんいます。彼らはすでに40代にさしかかっています。いまはご両親と同居しているから何とかやっていけていますが、ご両親が亡くなったらどうするのか。ここに目を向けないで何が政治だと言われても仕方がない。


中村 最後に国会運営についてうかがいます。安倍政権は野党と対決姿勢を示していますが、野党といえども国民の支持を受けた国会議員です。敵同士ではありません。国家国民のために協力できることは協力すべきではないでしょうか。


石破 たとえ野党が予算や法律に反対したとしても、彼らにも理解してもらう努力は必要です。議会は政府提出の案よりもより良い案を出すことにこそその大きな意義があります。理想としては、有事法制のときのように法案を修正し、野党にも賛成してもらうことです。どうせ野党はわかりはしないのだからという態度は、議会を無視したやり方だと思われてしまいます。


 国民に対しても同様です。私は「この程度の国民にこの程度の政治家」という言葉が一番嫌いです。語り掛けるべきは政治の側からだと思っています。日本国民は誠実に語れば、必ず聞いてくれます。国民に対して真摯に誠実に向き合う、そういう政治でありたいと思っています。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2018年8月24日 07:30:19 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[1359] 報告
鉄の結束はどこにいった
2018年8月23日 12時20分

「安倍か、石破か」。9月の自民党総裁選挙をめぐり、第3派閥の竹下派が揺れた。かつては鉄の結束を誇った“名門派閥”復活を目指し、4月に党総務会長の竹下亘氏(71)が会長に就任。総裁選挙はその試金石と見られていたが、派内は安倍総理大臣支持と石破元幹事長支持の真っ二つに。竹下氏は苦悩の末、事実上の自主投票を決める。竹下派で何が起きていたのか。どうして、こうなったのか追った。(政治部竹下派担当 根本幸太郎 宮里拓也)
にじむ無念
総裁選挙の告示まで1か月を切った8月9日。
長野市内のホテルで開かれた竹下派の会合冒頭、マイクを握った竹下亘会長は、こう切り出した。

「正直言って、私は、できれば一本化したいという思いを強く持ってやってきたが、それはできないということを判断した」

派閥として支持する候補者の一本化を断念し、事実上、自主投票とする方針の表明だった。温厚な性格で知られる竹下氏は普段からあまり感情を表に出すタイプの政治家ではない。この日も、いつもと変わらない表情に見えたが、その言葉には、派閥として一致した対応を取りたかったという無念さがにじんでいた。

“鉄の結束”への試金石
竹下氏が率いる竹下派は正式名称「平成研究会」。「一致結束箱弁当」、「鉄の結束」とも呼ばれた旧田中派の流れをくみ、竹下氏の兄・竹下登元総理大臣が旗揚げした「経世会」を前身とする。かつては党内最大派閥として、竹下、橋本、小渕の3人の総理大臣を輩出するなど絶大な存在感を示し、名門派閥と言われてきた。

しかし、近年は有力な総裁候補を出せず、第3派閥に転落。体制の立て直しに向けて、参議院側が派閥から離脱する構えを見せ、当時の派閥会長の額賀氏に退任を要求する“お家騒動”の末、4月には竹下氏が会長に就任、“竹下ブランド”のもとで、派閥復活への歩みを進め始めたばかり。今度の総裁選挙で、かつての「鉄の結束」を示せるのかが、まさに試金石となっていた。

「熟考」戦略
竹下氏は会長就任当初から、ギリギリまで情勢を見極めることを、総裁選挙の基本戦略としてきた。
安倍晋三総理大臣(63)の外交を高く評価する一方、「ポスト安倍」の岸田文雄政務調査会長(61)を「政策的に一番近い」、石破茂元幹事長(61)も、かつて同じ派閥に所属していた経緯から「同志という感覚を持っている人もいる」と評した。
一方、派内には茂木敏充経済再生担当大臣(62)や加藤勝信厚生労働大臣(62)など、衆議院側を中心に安倍総理大臣に近い議員がおり、先んじて安倍支持を表明する派閥幹部もいた。
それでも竹下氏は「政治は『一寸先は闇』だ」と繰り返し、最終的に誰を支持するか明言しなかった。効果的なタイミングで、派閥がまとまって支持を打ち出すことで、選挙戦の流れを決定づけ、存在感を誇示したいという思いを感じた。

岸田氏立たず 誤算に
竹下氏の戦略を大きく狂わせることが起きる。

7月24日、岸田氏が立候補を見送り、安倍3選支持を表明したのだ。その晩、地元島根から帰京した竹下氏を直撃すると「総裁選挙の構図が変わってきた感じを強く持っている」と緊張感をにじませた。
当初の方針を前倒しして、8月9日の長野市の会合までに対応を決めることになった。安倍総理大臣と石破元幹事長の一騎打ちの構図がほぼ固まり、安倍優勢の見方が強まる中、これ以上決定を遅らせるのは得策ではないという判断だった。

派閥幹部は「わが派は、ほぼ安倍支持でまとまっている」と、安倍総理大臣支持でまとめることに自信を見せていた。

予想もしなかった動き 突然に
7月最後の週末、同僚記者から予想もしていなかった情報が入ってくる。
「青木さんが石破支持でまとめたがっているとの話がある。竹下さんもそれに傾いているようだ」
青木さんとは、青木幹雄・元自民党参議院議員会長(84)。

かつて「参議院のドン」と言われ、政界引退後も派閥に影響力を持つ長老だ。竹下登元総理大臣の元秘書で、竹下氏とも関係が深い。半信半疑のまま取材を進めていると、石破支持に向けた動きが表面化した。

7月31日朝、竹下派の会長代行も務める吉田博美参議院幹事長(69)ら参議院側が、東京都内のホテルに集まり、総裁選挙への対応を吉田氏に一任することを決めた。出席者の1人は「この場で参議院側は石破支持の方向が固まった」と解説する。

なぜ石破支持?
ではなぜ参議院側は石破支持にかじを切ったのか。

参議院側の幹部の1人はこう説明してくれた。
「有権者の中に『安倍NO』という感情は強い。来年夏の参議院選挙を考えると、安倍総理大臣以外の選択肢を見せなければ、自民党全体が沈む。石破さんを積極的に支持する理由はないが、消去法でそれしかない」
また別の幹部も「安倍総理がダメだなんて言っていない。安倍政権がいいことはわかりきっている話だ。ただ議論もしないまま続投を認めると、自民党は意見を封殺する政党だと思われてしまう。議論して総理・総裁を決めた方が世論もついてくる。広い意味で安倍政権を支えることになる」と話す。
つまり来年夏の参議院選挙への危機感が石破支持の理由だという。劣勢とみられる石破氏を支援して論戦を活性化させ、党の多様性や人材の厚みをアピールした方が得策だという判断だ。

別れても好きな人…
ただ参議院側をとりまとめる吉田氏にとっては、苦渋の決断だった。

吉田氏は安倍総理大臣と同じ山口県出身で個人的な関係も深い。参議院の国会対策委員長や幹事長として、安全保障関連法など重要法案の成立に尽力し、安倍政権を支えてきたことは自他ともに認めるところだ。7月下旬に吉田氏が、党の支持団体の幹部から総裁選挙での対応を質問され「安倍支持でまとめてくれ」と答えていたという証言もある。
しかし「おやじ」と慕う青木氏の意向、そして、来年の参議院選挙の環境を、どう整えるのか思い悩んだ結果、個人の思いとは逆の判断を下す。
吉田氏はこの頃、開かれた会合で、昭和のヒット曲のタイトルを引きつつ苦しい胸の内を吐露した。

「これまで安倍政権を支えてきたが、これからも『別れても好きな人』でありたい」

深まる溝
参議院側の動きに対し、安倍総理大臣を支持する議員が多い衆議院側からは反発の声が上がる。若手の1人は「なぜ、すでに引退している青木氏の意向に従わなければならないのか。自分は“青木派”ではなく、竹下派だ」と、強い抵抗感を示した。
さらに幹部からも、安倍総理大臣が3選した場合、石破氏を支持した派閥が、内閣改造や党役員人事で冷遇されるとの懸念が上がった。衆議院側と参議院側との溝は深まっていく。

タイムリミットが近づく中、竹下氏は「迷っていないと言えばうそになる」と繰り返す一方、派閥として支持の一本化に、あくまでもこだわる考えを強調し続ける。

自主投票論広がる
竹下氏の思いに反し、派内では「衆参で別々に対応すべきだ」という意見が広がる。衆議院側への意向の聞き取りで、安倍総理大臣支持が大勢を占めた翌日の8月3日、参議院側のある幹部がささやいた。

「もう最終的には痛み分け。つまり来週の竹下会長の判断は『衆と参、それぞれ別でやりましょう』という形になるんじゃないか」

石破支持へと先に仕掛けた参議院側から「一本化にこだわらない」とする意見が出始めたのは潮目の変化のように感じられた。タイムリミットまで残り2日に迫った8月7日、参議院側の対応を一任されている吉田氏が、国会近くの派閥事務所で竹下氏と会談。

関係者によると、吉田氏は、過去の総裁選挙でも衆・参で支持する候補が分かれたこともあったとして、衆議院と参議院で対応を分けることも選択肢に含めるよう提案したという。事実上の自主投票に向けた流れができた。

封じられた竹下氏の意向
8月8日夕方、対応の最終協議のため、竹下氏のほか衆・参の幹部が派閥事務所に顔をそろえた。
冒頭、竹下氏は「『一本化する』と言い続けてきたができずに今日まで来た。いろいろなハレーションも起こし、反省している」と陳謝。そのうえで、衆・参双方の立場や、議員個人の考えも尊重するとして、事実上、自主投票とする方針を決めた。

実は、竹下氏はこの協議に先立ち、幹部と相次いで会談し、一本化はしないとしたうえで「個人としては、石破氏を支持したい」という考えを伝えていた。しかし、これに衆議院側の幹部は「個人の思いであっても、派閥の会長が表明すると、所属議員の判断に影響が出る」と反発。
結局この日、竹下氏が石破氏支持を表明することはなかった。

どうなる“鉄の結束”
竹下氏は総裁選挙について、会長就任当初から「私1人が決めようとは思っていない。何が何でも、右向け右というわけにはいかない」と述べてきた。それは、これまでのように派閥の領袖がすべての方針を決めるのではなく、若手を含めた所属議員から意見を聞いて決めるという、新たな時代の派閥像を目指しているようにも見えた。
竹下派は今回の総裁選挙後、派閥として再度結束し、3年後の次回選挙では、自前の候補者の擁立を目指す方針だ。
しかし、今回、総裁選挙で意見集約できず「派閥の意味がなくなった。派閥であることを放棄した」(参院ベテラン)という指摘や、竹下氏の調整力、決断力を問う声も上がっている。また、総裁選挙の後、人事などへの影響を懸念する声もくすぶる。
再び派閥としての存在意義を示し、「鉄の結束」を取り戻せるのか。待ち受ける道は、決して平たんではなさそうだ。

政治部記者
宮里 拓也
政治部記者
根本 幸太郎

2. 2018年8月24日 23:57:32 : 8lFnX3YMqw : JdMbYaLg3o8[4] 報告

国が政策的に格差是正を行う事は「国全体としての経済を安定」させることにつながることは、経済学の基本中の基本だ。

これの代表的なものを、フィスカルポリシーと、ビルトインスタビライザーという。

フィスカルポリシーは、国が経済状況に応じて裁量的に財政支出や税制で調整を行うことで、
ビルトインスタビライザーは、財政の自動安定化装置(機能)と呼ばれるものだ。

特に、この後者、ビルトインスタビライザーに格差是正につながる機能が含まれる。

特に高度成長期には政策的に、この二つの機能が機能するように行政運営がされてきた。

フィスカルポリシー、ビルトインスタビライザーという言葉と内容は、専門には経済学を勉強した訳ではない公務員でも、大学の教養課程や公務員試験の際の勉強で学んでいる筈なので知っている筈だ。

アホノミクスが、この日本の経済の基盤として大切な機能を徹底的にぶっ壊してきたことは、全ての役人が内心では気が付いている筈だ。

だが誰もアホノミクスを止めようとしない。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK249掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK249掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK249掲示板  
次へ