★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK248 > 111.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
世界に例がない"史上最悪"の選挙制度改革 「議員定数増」だけの問題ではない(PRESIDENT Online)
http://www.asyura2.com/18/senkyo248/msg/111.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 7 月 20 日 17:05:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

世界に例がない"史上最悪"の選挙制度改革 「議員定数増」だけの問題ではない
http://president.jp/articles/-/25683
2018.7.20  プレジデントオンライン編集部 PRESIDENT Online


「史上最悪」と断言したい。7月18日に成立した参議院の選挙制度を変える改正公選法のことである。西日本豪雨や猛暑の陰に隠れて成立したため、マスコミの扱いも控えめで、世論の怒りも「中ぐらい」のようだが、これまで繰り返してきた選挙制度の手直しの中で、最も罪深いものとなっている。問題点を検証しよう――。


2018年7月18日、衆議院本会議で、参議院議員定数を6増する改正公職選挙法が可決、成立した。野党がそろって反対したほか、与党では自民の船田元氏が退席し、造反した。(写真=時事通信フォト)

国民に対する2つのウソ

新しい選挙制度の骨格は以下のようになる。
(1)議員1人あたりの有権者数が全国で最も多い埼玉選挙区の定数を2増やす。
(2)比例代表の定数は4増やす。
(3)現在の比例代表は「非拘束名簿式」だが、その一部を特定枠として「拘束名簿式」を導入する。(非拘束と拘束の違いは後ほど説明したい)

この変更は、重大な約束違反だ。自民党をはじめとした各党は、ことある度に「身を切る改革」を約束している。「身を切る改革」は歳費や各種議員特権の削減も含まれるが基本的には議員定数の削減を意味する。

2012年の衆院解散を前にして野田佳彦首相(民主党)と、自民党総裁だった安倍晋三氏は、定数削減を行うことで一致している。この時の合意は、衆院定数の削減を念頭に置いているが、来年10月には消費税が10%になり国民に痛みを求める時、参院議員の数を増やすということは、どう考えても説明できない。

さらに国会は、2015年、公選法を改正した時、付則で、19年の参院選に向け「選挙制度の抜本的な見直しを引き続き検討し、必ず結論を得る」と明記。抜本改革を約束している。しかし、今回の見直しは「抜本的な見直し」にはほど遠い。安倍首相自身も「臨時的な措置」だと認めているほどだ。

結局、自民党は「身を切る改革」と「抜本的な見直し」を無視したことになる。

90年代の政治改革論議は、それなりに理念があった

問題はそれだけでない。強調しておきたいのは、この選挙制度には理念がない、ということだ。

選挙制度に「模範解答」はない。それぞれ長所、短所がある。どんな政治体制を目指すのか議論した上で、それに合った制度を選ぶ。

1つの選挙区で1人だけ当選する小選挙区制は、2大政党制に導く傾向がある。選挙区内の投票者の半数近い支持を得なければ当選できないので、中小政党は淘汰されるからだ。その結果、当選者以外へ投票した有権者の意思は政治に反映されず「死に票」となる問題点が指摘される。

比例代表は、それぞれの政党の得票率に沿った議席があてがわれるため、民意は比較的正確に反映される。ただし1党が過半数を得るのは極めて難しくなり、多党制に向かう。政権が安定しなくなる傾向がある。

「拘束名簿式」と「非拘束名簿式」の違い

比例代表には「拘束名簿式」と「非拘束名簿式」とある。「拘束」は候補に順位がつけられていて、党に割り振られた議席数の順位以上が当選する。5人当選なら1位から5位まで当選する。党が重要視する候補を順番に当選させることができるが、有権者は当選者を選ぶことはできない。

「非拘束」は候補者に順位がつけられておらず、個人で多くの票を得た候補が優先的に当選する。有権者に当選者を選ぶ権利が与えられるが、党側が絶対当選させたい幹部や重鎮が落選するリスクを伴う。

定数2人から数人の中選挙区制は、小選挙区と比例代表の中間的な議席配分になる傾向があり、日本の衆院は長い間、この制度だった。その結果、自民党を中心とした政権が続いてきたが、1つの選挙区で同じ政党の候補が争うため、政策は度外視してサービス合戦となり金権政治となった。

その反省から、二大政党制度に導く小選挙区制を中心にしながら、激変緩和措置として比例代表も導入する現在の小選挙区比例代表並立制ができた。1990年代のことだ。賛否はあるが、それなりに目指す政治の姿があった。当時の国会審議の議事録をみても、二大政党制を目指すか、穏健な多党制を目指すのか、党派を超えた激論が交わされていたことがうかがえる。

世界で一番複雑な制度

参院選挙制度は、選挙区と比例代表に分かれているが、さらに選挙区は32の1人区、つまり小選挙区と13の中選挙区(2人区〜6人区)に分類できる。

さらに、これまで「非拘束」だった比例代表に、今回の変更で「拘束」が混じる。来年夏に行われる参院選以降、選挙は、小選挙区と中選挙区、「非拘束」比例、「拘束」比例が混然一体となって行われることになる。

これだけ複雑な選挙制度は、世界でも例がない。当然ながら、どういう政治体制をつくろうかという理念のかけらも感じられない。街を歩いていると、増築、改築を何度も重ねてどういう構造なのかよく分からない家屋を見かけることがあるだろう。参院の制度はまさに屋上屋を架し、どういう政治体制をつくるのかという哲学のかけらもないのだ。

今回の「改革」は、15年の参院選以来、島根と鳥取、徳島と高知が「合区」となったことが引き金となった。4県には19年の参院選で改選を迎える自民党現職が4人いるから2人は選挙区からはじき飛ばされる。それを比例代表で救済するために当選確実な「特定枠」をひねり出した。さらに定数を増やした。まさに党利党略だ。

野党も「共犯」の疑いが強い

最後に野党のことも少し触れておきたい。

今回の法案審議で、野党側は自民党の対応を批判してきた。ただ、その姿勢は半身だったともいえる。これだけの選挙制度の改悪なので、体を張って対抗してもよさそうなものだが、採決が行われた18日の衆院本会議も、あっさり終了した。実は野党側も今回の改悪を歓迎する側面があった。

比例代表は中小政党にとって議席獲得しやすい制度なので、定数増は野党にとっても得なのだ。表向きは自民党を批判しておいて、腹の内は歓迎するということであったのなら「史上最悪」の選挙制度の変更は、野党も共犯だといわざるをえない。

(写真=時事通信フォト)








































 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2018年7月20日 17:45:26 : EArssDdmko : hSnTtJOaC1k[30]
> 野党も「共犯」の疑いが強い

オチが「野党も悪い」になる所が「プレジデント」らしいですか。「ガス抜き記事」の見本ですね。


2. 日高見連邦共和国[9242] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年7月20日 17:47:57 : NwWQYiC8iY : NhAAyv4W0iw[919]

そもそも、2015年に、『10増10減』を決めたのは、誰だYO!


3. 2018年7月20日 18:27:05 : vBv70J51rE : GPm8QxyRndY[96]


  >比例代表は、それぞれの政党の得票率に沿った議席があてがわれるため、民意は比較的正確に反映される。ただし1党が過半数を得るのは極めて難しくなり、多党制に向かう。政権が安定しなくなる傾向がある。(プレジデントオンライン編集部)


  おいおい。比例代表制は政権が安定しなくなる傾向がある?
  だからダメだとでも言いたいのか。
    
  だったら『自民党独裁の安定政権』のほうがいいのか。
  下らん解説をするな。このいい加減な情報屋野郎が。




4. 2018年7月20日 19:03:54 : 5Xbf24QQmc : 9BVY4wsV@hc[19]

安倍自公がここまで横暴・独裁・ゲリマンダーになったのは、2012衆院選での大規模な不正に対し、多くの有志が不正選挙裁判を提訴したものの、裁判所は門前払い・メディアは黙殺のため、ほとんどの国民が反応しなかったからである。その結果、不正選挙を実行し、不正を隠蔽する体制がより強固になったのである。そして今なお支持率の捏造にも、開票結果の改竄にも気づかない国民が多いのだろう。それが黄色いサルの国と言われる所以である。

安倍自公政権とは、存在そのものが憲法違反・公選法違反の犯罪集団であり、カルトである。
国会前のデモは、「アベ・ヤメロ!」ではなく、「不正選挙のアベやめろ!」とすべきである。

>「メディアが無視する不正選挙訴訟」(EJ第3701号)
http://electronic-journal.seesaa.net/article/383513241.html
>不正選挙裁判一覧 〜 猫旅館女将の不正選挙頁
これだけ多くの不正選挙がらみの裁判が行われたのは、日本の選挙史で初めてのこと。  
https://blogs.yahoo.co.jp/hazardmiraikey/46151846.html 

>「不正選挙の状況証拠が続々、もう止まらない! その1」考
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/senkyo/fuseisenkyoco/ronsyo1.html


5. 2018年7月20日 19:05:17 : 5Xbf24QQmc : 9BVY4wsV@hc[20]
>>4のつづき

>今の自公のやり方を見よ 「次の選挙で落選する可能性」を考慮に入れてると思うか?
https://www.reddit.com/r/tikagenron/comments/6ca5pf/

>「擬似民主主義」 https://www.reddit.com/r/tikagenron/comments/5abnsb/

>不正選挙の時代と手口まとめ (self.tikagenron)
https://www.reddit.com/r/tikagenron/comments/582f3q/

>粛清手段としての不正選挙
https://www.reddit.com/r/tikagenron/comments/6f5wj0/
2010年の参院選以来、国政選挙では有為の政治家たちが次々と落選させられてきた。国民新党、小沢グループ、民主党のTPP慎重派。ひょっとしたら2009年の総選挙さえ、自民党の有為な議員を落とすために使われたのかも知れない。擬似民主主義下においては、選挙は「本当の権力者」に逆らう者を粛清する手段として使われる。今の議員が小粒な者ばかりなのも、大臣が馬鹿か外道ばかりなのも、こうした粛清のもたらした結果に他ならない。・・・・・・

>何度も言うが、元凶は不正選挙だhttps://www.reddit.com/r/tikagenron/comments/6exmxv/
現在の政治状況で有効なカードは「不正選挙の追及」「国際的な選挙監視団の招聘」以外にない。もちろん自民党は汚物だし、野田は豚だが、安倍に文句を言うヤツも、野田や「民進党の心ある議員」にアドバイスをするヤツも、不戦選挙の追及を柱に立てないのなら、共謀罪の成立や現支配体制の補強に寄与しているのと変わらない。プロレスでヒールに野次を飛ばそうがベビーフェイスの戦い方に文句をつけようが、筋書きを変化させることなどできはしないだろう。


6. 2018年7月20日 20:19:25 : fI52K9Y0kg : vyGxWIvu56o[102]
●自民党が船田議員を戒告処分に!議員定数増の改正案で棄権 自民「党の方針に反した」
https://johosokuhou.com/2018/07/20/7902/

7. 2018年7月20日 21:19:37 : fAphRJ8h6W : pEE5SDnR_6A[9]
裁判所が何度も何度も違憲状態と指摘したのが一票の格差。裁判所は実際それしか違憲状態を指摘していない。

どうせこの措置も黙認するだろう。クソ与党にクソ裁判所。


8. 2018年7月21日 07:49:06 : AZS0LlSlOs : 6CKGnnqcmQU[1]
 ただでさえ素人のタレント議員やスポーツ議員が多く、ただ言われる
ままに活動しているだけの議員をこれ以上増やしてどうするつもりかい。

9. 2018年7月21日 09:00:37 : s0ZmyTT0bA : DFSAbSIqT5c[34]
>世界に例がない"史上最悪"の選挙制度改革 「議員定数増」だけの問題ではない(PRESIDENT Online)

野党が例えば やいゆえよ と進歩して、与党として正しい選挙制度改革を実現するが良いんじゃないか。


10. 2018年7月21日 12:06:02 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-6008]
2018年7月21日(土)

維新が“与党入り宣言”

不信任に反対 野党攻撃の揚げ句

 「モリ・カケ(森友・加計疑惑)に固執する野党とわが党は一線を画してきた」――。20日の衆院本会議で安倍内閣不信任決議案に対する反対討論に立った日本維新の会の浦野靖人議員は、討論のかなりの時間を日本共産党や立憲民主党などの6野党・会派への攻撃に当てました。

 一方で同氏は、「政府・与党も胸を張れる代物ではない」と述べ、自民党の党利党略の参院選挙制度改定案を強引に成立させたことなどを批判。「“ならば内閣不信任案に賛成すべきではないか”との声もあるでしょう」と問いかけ、与野党議員から爆笑を浴びました。

 結局、浦野氏は「いまの与野党を比較し、どちらに内閣を預けることがよいのかと問われれば、安倍内閣だ。したがって、野党提出の内閣不信任決議案には賛成できない」などと表明。国政私物化や公文書の隠ぺい、改ざん、廃棄や虚偽答弁など、議会制民主主義と国民主権を崩壊させた安倍政権を擁護し、自ら野党と一線を画した討論は、まさに維新の“与党入り宣言”そのものでした。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-07-21/2018072102_02_1.html

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

11. 2018年7月21日 17:36:16 : UvTm9F6KSE : mlUGzqifXr8[8]

先ず=憲法を変えないと^^

選挙制度とは=憲法の精神を実現するための、手段として定められるものだからね^^


日本国民は^^

民主主義を選択するのか?^^

日本国民は^^

非国籍人にも参政権を付託するのか?^^

日本国民は^^

そもそも日本国民の定義について、如何に判断するのか?^^

日本国民は^^

国際社会との関わりについて、如何なるスタンスで応対するのか?^^

日本国民は^^

国政の権原ならびに地方行政の権原と境界を如何に引くのか?^^

そして日本国民は^^

国政および地方行政に対する、自分の代議を司どる士を選出するのに^^

如何なる制度を良しとするのか?^^


全て、憲法が好い加減だと、制度も好い加減に成る^^




[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

12. 日高見連邦共和国[9264] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年7月22日 07:44:46 : Oft4Gc3b02 : 3asIXfdIRK8[10]

>>11 うんこ蠅

その“いい加減な憲法”を“いいように壟断してる安倍”を支持してるオマエに言われたかねーよ!

安倍のようなヤツに憲法を触らせるのは“絶対に良くない(させない)”コレが“良識”だ。

安倍と共に消えろ!消えろ!!(笑)


▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK248掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK248掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK248掲示板  
次へ