★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK246 > 689.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
沖縄出身のりゅうちぇるが「慰霊の日」に向け語っていた戦争、米軍基地への強い思い(リテラ)
http://www.asyura2.com/18/senkyo246/msg/689.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 6 月 23 日 13:05:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

沖縄出身のりゅうちぇるが「慰霊の日」に向け語っていた戦争、米軍基地への強い思い
http://lite-ra.com/2018/06/post-4084.html
2018.06.23 りゅうちぇるが慰霊の日に戦争、米軍基地への思いを リテラ

    
    沖縄県公式ホームページより


 沖縄戦から73年──本日6月23日、沖縄は「慰霊の日」を迎えた。最後の激戦地となった糸満市摩文仁の沖縄平和祈念堂では、翁長雄志知事や安倍首相が出席のもと、沖縄全戦没者追悼式がおこなわれる。

 そんななか、あの沖縄出身タレントが、この慰霊の日に合わせて平和へのメッセージを発信した。独特のキャラクターで一躍人気者となった、りゅうちぇるだ。

 それは、朝日新聞の西部・大阪版に6月18日付で掲載されたインタビューでのこと(21日付でデジタル版にも掲載)。このインタビューでりゅうちぇるは、自身のルーツと沖縄への思いを、初めて踏み込んだかたちで語っているのだ。

「沖縄では若い子もおじい、おばあから戦争当時の話をよく聞きます。10代だった僕の父方のおばあは「アメリカに捕まるくらいなら、爆弾で死のう」と言って集団自決しようとする群れから、1人だけ逃げて生き残ったそうです」

 住民を巻き込んだ戦闘は残酷を極め、死亡した民間人は約10万人、県民の約4人に1人が亡くなったといわれる沖縄戦だが、なかでも多発した住民の集団自決は、強制的な集団死に追い込まれたというべきもので、沖縄戦のむごさを象徴している。そんな苛烈な状況を生き抜いた祖母の記憶を、りゅうちぇるは引き継いでいるのだ。

 その祖母は戦後、「戦争中に日本に来た米兵」と結婚。りゅうちぇるの父が生まれたが、その後、祖父と祖母は離婚。祖父はアメリカに帰ったのだという。「戦争は人を変えてしまう。皆が皆悪い人じゃないし、皆が皆いい人でもない」──。おばあはそう語っていたとりゅうちぇるは振り返り、「(おばあは)米兵や祖父を悪く言いませんでした」と言う。

 沖縄では多くの人が戦争を抜きでは語れない人生を抱えている。だが、それは戦争体験者だけのものではない。米軍基地という、危険と隣り合わせの現実がそこにはあるからだ。りゅうちぇるは基地問題についても語っていた。

「今も米軍基地があるから、戦争を身近に感じます。宜野湾市にあった自宅前には普天間飛行場があり、ヘリコプターや飛行機が爆音を響かせて飛行するのは当たり前の光景でした」

 この「当たり前」は現在進行形の話であり、その上、騒音にくわえて“墜落”“落下物”の恐怖にも晒されている。ご存じ通り、名護市沿岸でのオスプレイの墜落や東村高江でのCH53Eの不時着・炎上をはじめ、米軍機の事故が相次いで起こっているが、昨年12月には普天間基地近くの緑ケ丘保育園の屋根に「US」などと書かれたプラスチック製のCH53Eの装置カバーが落下するという事故が発生。その事件事故からわずか6日後には、普天間第二小学校の校庭にCH53Eのコックピットの窓枠が落下した。当然ながら沖縄県は小学校上空の飛行中止を求めたが、日本政府はまったくの他人事で、結局、日米間で「学校の上空飛行を最大限可能な限り避ける」という曖昧な合意をしてしまう。

 その「可能な限り」などという合意が何の効力もないことは明らかだ。実際、事故後も米軍機は学校付近を飛行し続け、事故から約1カ月後、普天間第二小でヘリの接近を想定した避難訓練がおこなわれたまさにその日にも、米軍は学校上空を飛行。普天間第二小では米軍機が上空に接近すると児童を校庭から校舎へ避難させるという対応をとっているが、その避難回数は、校庭使用を再開した今年2月から6月8日までになんと527回にも上っている(琉球新報6月13日付)。

 その上、今月21日には、名護市の農作業小屋の中から銃弾のようなものや弾痕が発見された。ちょうど米軍のキャンプ・シュワブ内の訓練場では18日から実弾訓練がおこなわれており、基地からの流弾である可能性も考えられるのだ。

 いつ、空から鉄の塊が落ち、地上で銃弾に当たるかもしれないという不安に脅かされる日常──。そのなかで、りゅうちぇるもまた生活を送ってきた。りゅうちぇるは、こんな体験をインタビューで語っている。

■りゅうちぇるが体験していた米軍ヘリの落下事故「その光景は忘れられない」

「危険と隣り合わせだと感じたのは、2004年に米軍ヘリが沖縄国際大(同市)に墜落した時です。僕は当時小学校3年生。友だちと本屋を出て、タコライス屋に入ろうとした時でした。ヘリが上空で旋回するのを眺めていたら、急に止まって、垂直に落ちたのです。その光景は忘れられません」

 幼い少年だったりゅうちぇるが体験した恐怖は、いかばかりだったろう。この事故では幸い死者は出なかったが、それは奇跡のような偶然が重なった結果でしかない。

 しかも、沖縄が隣り合わせなのは、米軍による事故だけではない。2016年には沖縄県うるま市で米軍属の男による女性死体遺棄事件が起こったが、こうした米軍による犯罪、とりわけ女性を狙った性暴力犯罪は後を絶たない。現に、りゅうちぇるが生まれたのは1995年。沖縄で小学生の女児が複数の米兵に拉致・暴行された事件が起こった年だ。あれから、沖縄の状況は何も変わっていない。あのとき米軍は日米地位協定を盾に容疑者の身柄引き渡しを拒否したが、その不平等極まりない地位協定をいまなお日本政府は温存させつづけている。

「今も米軍基地があるから、戦争を身近に感じます」というりゅうちぇるの言葉はけっして大袈裟なものではなく、沖縄の現実を映し出した言葉だ。そして、戦争で「捨て石」にされた沖縄では、いまも政府が基地を押し付け、事故や事件には関心を示さず、辺野古や高江で基地に反対する人びとを弾圧するという暴挙が繰り返されている。

 いまだ、戦中と地つづきにある沖縄。だからこそ、沖縄戦で犠牲となった人びとを悼む「慰霊の日」は、沖縄だけではなく、この国にとってとても重要な日なのだ。

 りゅうちぇるは「慰霊の日は、沖縄のことをめちゃくちゃ熱心に考える一日です」「今も慰霊の日の正午には「うーとーとー」します」と述べている。「うーとーとー」とは「手を合わせて祈る」こと。実際、りゅうちぇるは毎年のように、6月23日になるとTwitterで「うーとーとーする日」「きちんとうーとーとーしたよ」などとつぶやいてきた。

 そして、2015年のこの日、りゅうちぇるはこうも投稿している。

〈沖縄県民だけでなく1人でも多くの全国民が、戦争のない、差別のない、平和な世界を願いましょう〉

 今回、りゅうちぇるが新聞のインタビューで語ったことは、少しでも沖縄の過去といまの現実を広く知ってほしいという思いがあってのことだろう。りゅうちぇるとともに〈戦争のない、差別のない、平和な世界〉を願いつつ、きょうという日を、いま現在、沖縄が置かれている現状に心を寄せる日にしたい。

(編集部)



りゅうちぇるさん「沖縄を熱心に考える一日」 慰霊の日
https://digital.asahi.com/articles/ASL6C64PCL6CUBFE002.html
2018年6月21日19時45分 朝日新聞


慰霊の日やおばあ、平和などについて話すりゅうちぇるさん=東京都渋谷区、池永牧子撮影


動画→https://digital.asahi.com/articles/ASL6C64PCL6CUBFE002.html

 太平洋戦争で激しい地上戦が展開された沖縄で、旧日本軍の組織的戦闘が終わったとされる23日の「慰霊の日」が近づいてきた。沖縄出身のタレントりゅうちぇるさん(22)にとっては、今も特別な日だ。自身のルーツや体験も踏まえた思いとは。

 高校卒業まで沖縄で育ちました。沖縄では若い子もおじい、おばあから戦争当時の話をよく聞きます。10代だった僕の父方のおばあは「アメリカに捕まるくらいなら、爆弾で死のう」と言って集団自決しようとする群れから、1人だけ逃げて生き残ったそうです。

 今も米軍基地があるから、戦争を身近に感じます。宜野湾市にあった自宅前には普天間飛行場があり、ヘリコプターや飛行機が爆音を響かせて飛行するのは当たり前の光景でした。

 危険と隣り合わせだと感じたのは、2004年に米軍ヘリが沖縄国際大(同市)に墜落した時です。僕は当時小学校3年生。友だちと本屋を出て、タコライス屋に入ろうとした時でした。ヘリが上空で旋回するのを眺めていたら、急に止まって、垂直に落ちたのです。その光景は忘れられません。

 会ったことはありませんが、僕の祖父は戦争中に日本に来た米兵です。戦後沖縄でおばあと出会い、父が生まれました。離婚して米国に帰国したそうですが、おばあは「戦争は人を変えてしまう。皆が皆悪い人じゃないし、皆が皆いい人でもない」と、米兵や祖父を悪く言いませんでした。

 米兵が問題を起こすと「出ていけ」という人もいますが、米兵皆が悪いわけじゃないと思う。だけど、戦争で傷ついている人もいるから「出ていけ」という気持ちもわかります。

 慰霊の日は、沖縄のことをめちゃくちゃ熱心に考える一日です。14年に上京してからも、慰霊の日は忘れてはいけないと思い、3年前、ツイッターに「慰霊の日、平和を願い『うーとーとー』をします」と投稿しました。沖縄の言葉で「手を合わせて祈る」という意味です。今も慰霊の日の正午には「うーとーとー」します。

 沖縄には悲しみにもまれた歴史があるけれど、ポジティブに明日へ向かう力があります。もっと沖縄のことを知ってほしいから、SNSでずっと発信し続けたいと思っています。(聞き手・逸見那由子)

     ◇

 りゅうちぇる 1995年生まれ。読者モデルの傍ら、テレビのバラエティー番組などに出演。2月には歌手デビューした。読者モデルぺこさん(22)と2016年末に結婚。2月にぺこさんの妊娠を発表した。


















































 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 日高見連邦共和国[8934] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年6月23日 13:27:54 : TpzjrMJXT6 : uGIQ9i_TThw[7]

さっき式典見立てけどサ、安倍の空々しいスピーチに色々声が飛んでたね。

そして安倍の来賓挨拶が終わったら『はい終了〜』って感じて朝ドラ再放送へ。

安倍様の犬HK、政府広報放送の面目躍如?

私たちが見たいのは安倍じゃない!式典だっつーの!!


2. 2018年6月23日 13:47:04 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-1770]
2018年6月23日(土)

主張

沖縄戦終結73年

「基地のない平和な島」実現を

 きょう23日は、アジア太平洋戦争末期の沖縄戦が事実上終結して73年です。沖縄戦は、国内で唯一、住民を巻き込んだ地上戦がたたかわれ、「ありったけの地獄を集めた」と形容されるほど凄(せい)惨(さん)を極めました。米軍の艦砲射撃など「鉄の暴風」が吹き荒れ、県民の4人に1人、約12万2千人が犠牲となりました。米軍は、私有財産の没収を禁じた国際法(ハーグ陸戦法規)も無視して県民の土地を奪い、広大な基地を建設しました。戦後73年たってもなお、沖縄本島面積の約15%を米軍基地が占めています。「基地のない平和な沖縄を」の声を大きくする時です。

歴史ゆがめる動き許さぬ

 1945年6月23日は、沖縄戦で日本軍の組織だった抵抗が終わった日とされます。米軍は沖縄を占領した際、県民を各地の収容所に強制的に入れ、その間に軍用地ばかりか民有地にも基地を建設していきました。米軍の占領継続を認めたサンフランシスコ条約が締結された51年以降、米軍は「銃剣とブルドーザー」によって、抵抗する住民を排除し、家や農地を押しつぶし、基地を拡張しました。

 今、名護市辺野古への「移設」=新基地建設が大問題になっている普天間基地(宜野湾市)も例外ではありません。

 普天間基地が建設された場所は戦前、役場や学校、病院、郵便局などがありました。当時の宜野湾村には22の字(あざ)があり、普天間基地はそのうち14の字にまたがる村の中心部に建設されたといいます。疎開したり、収容所に入れられたりしていた村民は終戦後、帰村を許されますが、米軍基地へと変わり果てた古里に戻ることができず、基地を取り囲むように家を建て生活せざるを得ませんでした。

 米海兵隊のネラー総司令官が「普天間基地は非常に古く、第2次世界大戦にさかのぼる。建設時の写真を見ると、数キロ内に人は住んでいなかった。今は市街地が基地のフェンスまで迫っている」(5月2日の記者会見)と述べ、歴史の事実をゆがめる許し難い発言だと批判を浴びたのは当然です。

 72年の日本復帰後も「基地の中に沖縄がある」という現状は変わりませんでした。県民は戦後73年間、米軍基地の存在によって、米兵の凶悪犯罪や米軍機の墜落などの事件・事故、深刻な騒音被害や地域振興の阻害といった過酷な負担を背負わされてきました。

 市街地に囲まれ、「世界一危険」な普天間基地は無条件返還が当然であり、辺野古に新たな海兵隊基地を造るのは許されない―。こうした県民の民意は、沖縄の苦難の歴史の上に形成されたものです。

平和の劇的な情勢の中で

 今、沖縄の米軍基地をめぐる情勢は大きく変わりつつあります。朝鮮半島での平和の激動の下、「抑止力」という政府の新基地建設の口実は崩れつつあります。

 翁長雄志知事は、沖縄戦最後の激戦地・摩(ま)文(ぶ)仁(に)の丘にある平和祈念公園(糸満市)で開く追悼式(23日)を前に、「戦争体験を継承し、平和を希求する沖縄の心を発信する」こととともに、埋め立て承認の「撤回」を含む辺野古新基地阻止の決意を改めて表明しています。知事の決意を支え、新基地の是非を問う県民投票の成功を目指す運動などを大きく前進させ、11月の県知事選で翁長県政を守り、発展させることが何より必要です。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-06-23/2018062301_05_1.html

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理

3. 日高見連邦共和国[8938] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年6月23日 14:04:51 : TpzjrMJXT6 : uGIQ9i_TThw[11]

>>02

翁長さんのスピーチ、そして続けての女子中学生の詩に、泣きました。

なのに安倍ときたら、アッチの方向いたり、広角を少し上げて目を瞑ったり!

総理云々以前に、人間か、オマエっつ!!


4. 日高見連邦共和国[8939] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年6月23日 14:06:24 : TpzjrMJXT6 : uGIQ9i_TThw[12]

03です。『広角』を『口角』に訂正。(謝)

5. 日高見連邦共和国[8940] k_qNgoypmEGWTYukmGGNkQ 2018年6月23日 14:06:29 : TpzjrMJXT6 : uGIQ9i_TThw[13]

>>02

翁長さんのスピーチ、そして続けての女子中学生の詩に、泣きました。

なのに安倍ときたら、アッチの方向いたり、広角を少し上げて目を瞑ったり!

総理云々以前に、人間か、オマエっつ!!


6. 2018年6月23日 15:21:48 : LY52bYZiZQ : i3tnm@WgHAM[-1768]
翁長知事、沖縄全戦没者追悼式で「辺野古に新基地を造らせない」と強調 - 知事選への強い決意表明か
.
時事ぽぽんぷぐにゃん
2018/06/22 に公開
https://www.youtube.com/watch?v=kgLGrCVDIWE

[18初期非表示理由]:担当:混乱したコメント多数により全部処理
7. 2018年6月23日 18:31:34 : LiAK8mOVpk : JfLzxe_9T5I[657]
モリカケ問題に埋もれてヘノコは超ヤバイ状況8月には本格的に海を埋め立てると言っています、10年越しの抗議行動も大変です、この夏休み出来ればヘノコに来てこの出鱈目な基地建設を一緒に成って止めましょう、また声を挙げて行きましょう。
時代の流れに逆行する基地建設、人殺しの基地は要らない、米軍は沖縄で兵隊を育てて世界中に紛争を造り戦争をやり続け人類を殺し、街を破壊し、他国の資源を略奪している、人殺し基地害泥棒軍隊は要らない。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK246掲示板 次へ  前へ


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK246掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK246掲示板  
次へ