http://www.asyura2.com/18/senkyo242/msg/567.html
Tweet |
朝鮮半島情勢の急展開で露呈した 日本の“味噌っかす”状態 永田町の裏を読む
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/226474
2018年4月5日 日刊ゲンダイ
電撃的だった中国訪問(新華社=共同)
朝鮮半島情勢の急展開の中で改めて浮き彫りになったのは、日本政府のインテリジェンス能力の、ほとんど間抜けと言っていいほどの低劣さである。
とりわけ酷いのは、3月26日からの金正恩の電撃的な中国訪問で、27日になってもまだ外務省は北京入りした北の高官が誰なのか特定できず、安倍晋三首相は28日の国会答弁でも「重大な関心を持って情報収集、分析に努めている。中国にも説明を受けたい」と言うのが精いっぱい。ところが、後に判明したところでは、韓国の文在寅大統領も米国のトランプ大統領も、金訪中について中国から通告を受けていた。中国はもちろん、韓国も米国も、日本に知らせて相談しておこうなどと思わなかったという、日本のみそっかす状態があらわになったのだ。日本外交史に詳しい旧知の米国人研究者が言う。
「安倍サンは、150年前に始まった薩長藩閥政府の『脱亜入欧』路線の、時代遅れの、たぶん最後の継承者です。欧米を崇めてアジアを蔑視し、米国のお尻にくっついてアジア近隣諸国と戦うことが使命だと思っている。だから北朝鮮の核・ミサイル問題でも、米国を先頭に左右両脇を日韓で固めた3国軍事同盟で戦争になることも辞さずに攻め立てるという強硬路線一本でやってきたけれども、北はもちろん韓国も中国も『何としても戦争だけは避けなければ』という思いで一致している。理由は単純で、核を持つ北と米国が戦争になれば、それら3国も、米軍基地を抱える日本も、数十万、数百万の死傷者が出ることが避けられないからだ。なのに、なぜ安倍サンは戦争待望論に走るのか。それは世界のアジア研究者にとって大きな謎でした」と。
それはそうだろう。平昌五輪後、南北・米朝首脳会談への流れが明確になった後でも、日本は米韓に対して「ほほ笑み外交にだまされてはならない」「安易な対話は北を利するだけだ」などと、交渉による解決に水をかけるような妨害活動を行ってきた。それが破綻したとなると、慌てて日米首脳会談を設営して何とか存在感を示そうとしているのだが、そこで対話の前進のために何か貢献しようとするならまだしも、トランプに対して「圧力を緩めるな」「拉致も議題にのせろ」と、ほとんど見当違いのことを求めることを予定していて、これでは日本はますます世界の流れから取り残されていく。
前出の米国人研究者は「結局日本は、アジアから疎まれ、トランプからも見放されるという、寓話でいうコウモリ状態に陥るのではないですか」と不気味な予言をするのである。
高野孟 ジャーナリスト
1944年生まれ。「インサイダー」編集長、「ザ・ジャーナル」主幹。02年より早稲田大学客員教授。主な著書に「ジャーナリスティックな地図」(池上彰らと共著)、「沖縄に海兵隊は要らない!」、「いま、なぜ東アジア共同体なのか」(孫崎享らと共著」など。メルマガ「高野孟のザ・ジャーナル」を配信中。
朝鮮半島情勢の急展開で露呈した 日本の“味噌っかす”状態 https://t.co/qkUuUzbo8W #日刊ゲンダイDIGITAL
— いたにのりお (@je3gnu) 2018年4月4日
頭の悪いやつに総理をやらしたのが失敗、歴代の自民党でも古参の人たちはそれなりの見識は持っていた、それが冷や飯を食わされ政界を去った今、薄らバカの集団と化した
朝鮮半島情勢の急展開で露呈した 日本の“味噌っかす”状態
— jazieta (@jazietar) 2018年4月4日
朝鮮半島情勢の急展開の中で改めて浮き彫りになったのは、日本政府のインテリジェンス能力の、ほとんど間抜けと言っていいほどの低劣さである。
日刊ゲンダイ https://t.co/mMusjxdioB pic.twitter.com/8vWEuX6TdL
朝鮮半島情勢の急展開で露呈した 日本の“味噌っかす”状態 https://t.co/jSuoDx7kDA #日刊ゲンダイDIGITAL
— 木津 繁 (@KizuShigeru) 2018年4月4日
こういう状態のことを、神戸では「ポンヤにされた」という!
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK242掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK242掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。