http://www.asyura2.com/18/senkyo239/msg/562.html
Tweet |
辺野古基地の容認ではないと当選した渡具知氏!
http://85280384.at.webry.info/201802/article_85.html
2018/02/07 22:58 半歩前へ
▼辺野古基地の容認ではないと当選した渡具知氏!
この沖縄県民感情、私には痛いほどよく分かる。名護市民で米軍基地の建設に喜んで賛成する者など一人もいない。だが、「反対」を叫んでいるだけでは「食べていけない」。そうした中で悩み抜いた末の、苦渋の選択だったのではないか。
遠くから門外漢が「反対」を叫ぶのは簡単だ。だが、地元の人々の暮らしをその人たちが保証してくれるのか? 仕事を、職場を提供してくれるのか? 名護市に資金援助してくれるのか?
基地が出来ることによる計り知れない危険性。新たな基地騒音。犯罪への防犯対策・・・。そうした中で沖縄の人たちは苦しんでいる。私たちはその「沖縄の思い」を共有しようではないか。
********************
名護市長選で初当選を決めた渡具知武豊氏(56)は5日、選挙結果が辺野古新基地建設に対する名護市民の容認の意思を示すかどうかについて、「そうとは思っていない。私は容認ということで選挙に臨んでいない」とした。メディア各社のインタビューの中で答えた。
今回の市長選でどういう民意が示されたかを問われた渡具知氏は、「基地問題が重要だという人が半数以上と聞いている。私を支持する人の中にも辺野古(新基地)に反対する人はいた。しかし、それ以上に子育て支援や福祉医療問題に重点を置いて投票行動がされたと思う」と述べた。
辺野古移設の是非を示さず、争点隠しとの指摘がなされたことには「争点にしなかったというより、私の立場を申し上げた。市民のみなさんが私の立場を判断していただいたと思う」と答えた。 (以上 沖縄タイムス)
辺野古移設容認ではないなら、反対とも言わない?容認で選挙に挑まなかったのは良いとして、問題をどう解決していかれるのか、今後の動きに注視。 / “名護市長選の結果「辺野古容認ではない」 当選した渡具知氏が見解 – フクナワ” https://t.co/RWL4WJAAoO
— godmother (@godmother6) 2018年2月6日
名護市長選の結果「辺野古容認ではない」 当選した渡具知氏が見解 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス https://t.co/JCle4uRuj1 @theokinawatimesさんから
— 木津 繁 (@KizuShigeru) 2018年2月7日
しかし「再編交付金はもらう」と言ったのではなかったか?曖昧な表現をせずに真実を述べよ!
名護市長選の結果「辺野古容認ではない」 当選した渡具知氏が見解 https://t.co/3JE3FKMaXC @theokinawatimesさんから
— マクガン (@Makugan32) 2018年2月7日
容認でなくとも、反対はできないでしょうね…根本的に、国政レベルのことを、市政レベルでは変えようにも限界があるということで…
世の右翼・保守のみなさん、新市長はこんなこと言うとりますよ。売国奴認定しなくていいんですか?
— えのき (@makurazakeP) 2018年2月7日
名護市長選の結果「辺野古容認ではない」 当選した渡具知氏が見解 https://t.co/ttgt8SWbPv @theokinawatimesさんから
憲法問題を隠して選挙を闘うどこぞの総理よりよっぽどまともではないか。
— 松球 (@matsuball) 2018年2月7日
名護市長選の結果「辺野古容認ではない」 当選した渡具知氏が見解 https://t.co/vTA0FpQCny @theokinawatimesより
名護市長選の結果「辺野古容認ではない」 当選した渡具知氏が見解(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース https://t.co/JriLBc44vj @YahooNewsTopics 名護市新市長渡具知武豊氏は「辺野古容認ではない」と明言しました。工事を許せばこの発言に違反したことになり責任を取る必要があるでしょう。
— spinda-kkmr (@spinda_kkmr) 2018年2月7日
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK239掲示板 次へ 前へ
- 山城議長の起訴取り下げ求め 米の反基地団体 国際署名(国内ではお相撲以下の話題?) 戦争とはこういう物 2018/2/08 02:30:34
(0)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK239掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。