★阿修羅♪ > 近代史3 > 391.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
メリー・ホプキン 悲しき天使 Those Were the Days
http://www.asyura2.com/18/reki3/msg/391.html
投稿者 中川隆 日時 2019 年 4 月 28 日 10:07:26: 3bF/xW6Ehzs4I koaQ7Jey
 

(回答先: ロシア民謡 「Дорогой длинною 長い道を」 投稿者 中川隆 日時 2019 年 4 月 28 日 09:56:37)


メリー・ホプキン 悲しき天使 Those Were the Days


Mary Hopkin Those were the days lyrics - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QptZ8tYZAkE

メリー・ホプキン
THOSE WERE THE DAYS MARY HOPKIN - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=2KODZtjOIPg

▲△▽▼


「悲しき天使」(Those Were the Days)は、ロシア語の歌謡曲『Дорогой длинною 長い道を』を原曲とする英語の歌曲である。イギリスのメリー・ホプキン(Mary Hopkin)が歌って大ヒットを収めた。

ロシア語原曲は、コンスタンツィン・ポドレフスキー(Константин Николаевич Подревский、1889年〜1930年)の詩に、ボリス・フォミーン(Борис Иванович Фомин, 1900年〜1948年)がクレズマーないしはジプシー音楽の様式で曲づけした歌「Дорогой длинною」(「長い道」)である。1910-1920年ごろの作品とされる。歌詞の内容は、昔の思い出を懐かしみ感傷に浸っている様子を描いたものである。

初期のころの録音としては、タマーラ・ツェレテリ(Тамара Семёновна Церетели)の版(1925年)やアレクサンドル・ヴェルティンスキー(ロシア語版)(Вертинский, Александр Николаевич)の版(1926年)が知られる。


英語版

「悲しき天使」は、しばしば、イギリスで活躍したアメリカ合衆国出身の歌手、ジーン・ラスキンの作詞作曲と紹介されている。これは「Дорогой длинною」がソビエト連邦からの亡命者によって欧米に広められるうち、いつしか作者不詳の「ロシア民謡」と呼ばれるようになり、その後1962年にラスキンが英語版を編曲し自作として発表したために、ラスキンの作品と呼ばれるようになったためとされる。

1968年にポール・マッカートニーが、当時18歳のフォーク歌手メリー・ホプキンをプロデュースして「悲しき天使」のシングルを発表。国際的にヒットし、その後さらにスペイン語版、ドイツ語版、ヴィッキーによるフランス語版(「Le Temps des fleurs」、ただし、邦題は「悲しき天使」のまま)もリリースされた。なお、シングル盤の「悲しき天使」は、アップル・レコードから発売された最初のレコードであり、B面にはピート・シーガーのカバー「ターン・ターン・ターン」が収録されている。また、この曲はホプキンのアルバム『ポスト・カード』(1969年)のアメリカ盤LPや再発CDにも収録された。

原題「Those were the days」は、「あの頃はよかった・あの頃がなつかしい」という意味であり、歌詞は、壮年期の人間が青春時代を思い返してロマンティックに美化している場面を描いている。

また邦題の「悲しき天使」については、日本で発売された当時、外国の楽曲に邦題を付ける際の常套手段として、「悲しき…」や「恋の…」といった言葉を冠していたことによるものであり、英語歌詞の内容とは特に関係はない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%B2%E3%81%97%E3%81%8D%E5%A4%A9%E4%BD%BF


▲△▽▼


THOSE WERE THE DAYS MARY HOPKIN

Once upon a time, there was a tavern
Where we used to raise a glass or two
Remember how we laughed away the hours,
Think of all the great things we would do

Those were the days, my friend
We thought they'd never end
We'd sing and dance forever and a day
We'd live the life we'd choose
We'd fight and never lose
For we were young and sure to have our way

Di di di di di di
Di di di di di di
Di di di di di di di di di di

Then, the busy years went rushing by us
We lost our starry notions on the way
If, by chance, I'd see you in the tavern,
We'd smile at one another and we'd say

Those were the days, my friend
We thought they'd never end
We'd sing and dance forever and a day
We'd live the life we'd choose
We'd fight and never lose
Those were the days, oh yes, those were the days

Di di di di di di
Di di di di di di
Di di di di di di di di di di

Just tonight, I stood before the tavern
Nothing seemed the way it used to be
In the glass, I saw a strange reflection
Was that lonely woman really me?

Those were the days, my friend
We thought they'd never end
We'd sing and dance forever and a day
We'd live the life we'd choose
We'd fight and never lose
Those were the days, oh yes, those were the days

Di di di di di di
Di di di di di di
Di di di di di di di di di di
Di di di di di di
Di di di di di di
Di di di di di di di di di di

Through the door, there came familiar laughter
I saw your face and heard you call my name
Oh, my friend, we're older but no wiser
For in our hearts, the dreams are still the same

Those were the days, my friend
We thought they'd never end
We'd sing and dance forever and a day
We'd live the life we'd choose
We'd fight and never lose
Those were the days, oh yes, those were the days

Di di di di di di
Di di di di di di
Di di di di di di di di di di
Di di di di di di
Di di di di di di
Di di di di di di di di di di

La la la la la la
La la la la la la
La la la la la la


『あの頃の日々』 右近 訳 

1. 

かつて そこには酒場があった
わたしたちはよく乾杯をしたものね
覚えているでしょ 何時間も笑いあい
抱いた大きな夢を叶えようとしていたこと

(コーラス)
愛しき友よ あの頃の日々
それは終わることがないかのようだった
一日を 永遠を 歌い踊り
生きたいように生き
人生の闘いに負けなどないと思っていた
若さが何でもできると信じさせた
ララララララ・・・・
あの頃はそうだった
そう、あの頃の日々はそう信じて生きていた

2.

あわただしく歳月がゆき過ぎ
わたしたちはきらめく思いを失くしてしまった
もしも偶然にこの酒場であなたに逢えたなら
微笑みあって言いましょう

(コーラス)
愛しき友よ あの頃の日々
それは終わることがないかのようだった
一日を 永遠を 歌い踊り
生きたいように生き
人生の闘いに負けなどないと思っていた
若さが何でもできると信じさせた
ララララララ・・・・
あの頃はそうだった
そう、あの頃の日々はそう信じて生きていた

3.

今夜わたしはその酒場の前に立っていた
何も昔と変わっていないかのように店はたたずみ
グラスの中には不思議な影が浮かびあがる
それはまるでわたしと瓜ふたつの寂しい女

(コーラス)
愛しき友よ あの頃の日々
それは終わることがないかのようだった
一日を 永遠を 歌い踊り
生きたいように生き
人生の闘いに負けなどないと思っていた
若さが何でもできると信じさせた
ララララララ・・・・
あの頃はそうだった
そう、あの頃の日々はそう信じて生きていた

4.

ドアの向うから懐かしい笑い声
あなたの笑顔が わたしの名を呼ぶ声もする
あぁ友よ わたしたちは歳を重ねても思慮深くはなく
なぜなら心の中にはまだ同じ夢が棲んでいるもの

(コーラス)
愛しき友よ あの頃の日々
それは終わることがないかのようだった
一日を 永遠を 歌い踊り
生きたいように生き
人生の闘いに負けなどないと思っていた
若さが何でもできると信じさせた
ララララララ・・・・
あの頃はそうだった
そう、あの頃の日々はそう信じて生きていた

5.

ドアの向うから懐かしい笑い声
あなたの笑顔 わたしの名を呼ぶ声もする
あぁ友よ わたしたちは歳を重ねても思慮深くはなく
なぜなら心の中にはまだ同じ夢が棲んでいるもの

(コーラス) 
愛しき友よ あの頃の日々
それは終わることがないかのようだった
一日を 永遠を 歌い踊り
生きたいように生き
人生の闘いに負けなどないと思っていた
若さが何でもできると信じさせた
ララララララ・・・・
あの頃はそうだった
そう、あの頃の日々はそう信じて生きていた


http://abikoryo.cocolog-nifty.com/talk/2011/06/those-were-the-.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 中川隆[-10540] koaQ7Jey 2019年4月28日 10:17:16 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[1543] 報告

メリー・ホプキン

Fields of St. Etienne - Mary Hopkin - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=s2UX7_kpNHg

Mary Hopkin - Fields of St. Etienne - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=QMlkJKZTPe0
https://www.youtube.com/results?search_query=Mary+Hopkin++Fields+of+St.+Etienne+

▲△▽▼


Through the fields of St Etienne        サンテティエンヌの野原をぬけて
Amidst the corn I wander             とうもろこし畑の只中を私はさまよう
In my hand an ear of corn the morning dew has kissed  手には朝露に濡れた
                                 一粒のとうもろこし 
      
       
Here beneath these skies               この空の下で
I lay with my lover                 私は愛する人と寝そべっていた
While the summer winds gathered clouds of war    夏風に吹かれて   
                            暗雲がたちこめるのも知らず…


Au revoir my love                   オ・ヴォア 愛する人
Though the reasons pass me              私には分からない
Why we can't remain in the fields of St. Etienne  どうして私たちは
                            あの土地に留まることができないの?

Waving proudly, singing loudly         誇らしげに手を振って 歌声は高らかに
Being young and foolish             若く まだ愚かな彼は
He was going never knowing           二度と戻れぬ道と知らずに
He would not return               あの道を歩いていった

Singing songs of war               それは戦の歌
Filled with God and country           ”神”と”愛国”の言葉に満ちた歌
Marching down the road with the boys that day  彼はあの道を
                            若い仲間と共に行進していった   
Au revoir my love                   オ・ヴォア 愛する人
Though the reasons pass me              私には分からない
Why we can't remain in the fields of St. Etienne  どうして私たちは
                            あの土地に留まることができないの?


Au revoir my love
Though the reasons pass me
Why we can't remain in the fields of St. Etienne...


※ Au revoir …フランス語で”さようなら”



https://ameblo.jp/montagna225/entry-11909443499.html

2. 中川隆[-10539] koaQ7Jey 2019年4月28日 10:19:33 : b5JdkWvGxs : dGhQLjRSQk5RSlE=[1544] 報告

メリー・ホプキン

The Beatles Lontano Dagli Occhi with Mary Hopkin - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=girjs-CUymQ

Mary Hopkin Lontano Degli Occhi - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=_cBYm_oOSrQ


Mary Hopkin - Lontano dagli occhi (Sanremo 1969) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=z66qc101i-M

3. 中川隆[-17420] koaQ7Jey 2021年8月05日 13:05:18 : 5PljG584Gg : SEhNSzdHLmh0YTI=[31] 報告
Those Were the Days の女性のモデルはリリアン・ギッシュ?

Those Were The Days _ リリアン・ギッシュが独身を通した理由
http://www.asyura2.com/09/reki02/msg/487.html

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史3掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 近代史3掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
近代史3掲示板  
次へ