★阿修羅♪ > 経世済民130 > 718.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
GAFAを中国企業がしのぐ? 米中貿易戦争が簡単に終わらないワケ〈週刊朝日〉
http://www.asyura2.com/18/hasan130/msg/718.html
投稿者 赤かぶ 日時 2019 年 1 月 25 日 08:30:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

GAFAを中国企業がしのぐ? 米中貿易戦争が簡単に終わらないワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190123-00000018-sasahi-bus_all
AERA dot. 1/25(金) 7:00配信 週刊朝日  2019年2月1日号


藤巻健史(ふじまき・たけし)/1950年、東京都生まれ。モルガン銀行東京支店長などを務努めた。2013年7月の参院選で初当選。主な著書に「吹けば飛ぶよな日本経済」(朝日新聞出版)


米国のトランプ大統領 (c)朝日新聞社


“伝説のディーラー”と呼ばれた藤巻健史氏は、米中貿易戦争が簡単に終わらないワケを解説する。

*  *  *
 先日、古巣の三井信託銀行(当時)千葉支店のOB・OG旅行でナガシマ先輩にこう言われた。「政治家はスポークスマンに過ぎない。周りの人が色々考えてそれを公の場で言うだけ。それと比べてフジマキは偉いよな、いつも自分で考えたオリジナル意見を言うからね」。横で聞いていたオオニシ先輩が一言。「人徳がなくて、支えてくれる人がいないだけじゃないの?」

★   ★
 今回の分析はオリジナルすぎて(=個性的すぎて)真実とはかけ離れているかもしれない。あしからず。

 中国の名目GDPは40年前と比べて220倍になった。1978年からの改革開放政策で「計画経済を放棄し市場経済にシフトしたから」と考えられる。

 一方で、日本は40年間で2.5倍強で、成長率は先進国でビリ。「安倍政権発足後、景気は良くなった」という次元の話ではない。優秀な国民なのに、経済成長がビリとは根本的原因があるはずだ。

 原因は、中国が計画経済から市場経済に移行したのに、日本は逆に計画経済・社会主義的経済を強化したからだと思う。大きな政府、規制過多、結果平等志向の税制、社会主義的株主資本主義、格差是正至上主義、競争回避、政府の春闘への介入……。こうした点によく表れている。市場原理が働かず、円が国力より高すぎたのも一因だろう。

 中国は日本の失敗に学んだ。市場経済を推し進めたうえ、人民元を低く抑えるペッグ制を続けて世界の工場として君臨。1人民元は80年に160円だったが今やほぼ16円。1ドル=100円が1ドル=千円になったようなものだ。これで競争に勝ち、世界の工場になった。

 現在の米中貿易戦争は、この勢いを止めなければというトランプ大統領の決意の表れではないか? であれば、関税撤廃などという枝葉末節(?)な解決策ではすまない。経済発展の原動力だったペッグ制廃止をも、米国は要求するのではないか。世界経済を牛耳るには中国が唯一の競争相手だと米国は感じている。貿易戦争で、ここまで強硬姿勢を貫く理由だと思う。

 これからの世界経済は個人情報を集積した企業に牛耳られると言われる。ネットでモノを買う際、見知らぬ相手にクレジットカード番号を教える人は少ないだろうが、アマゾンで買う際は教えるのにためらいがない。同社は不正をしないとの評価があるためだ。物品購入が増えて個人情報も集まり、個人に合った広告宣伝を展開し、顧客を取り込む。小売業界は優劣がつき、競争力格差が広がる。

 こうした情報集積競争で圧倒的に強いのが、米企業集団の「GAFA」(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)。ストップをかける可能性のあるのが中国だ。朝日新聞の昨年12月28日付朝刊「米中争覇 AI」にあったように、<中国の14億の人口は、AI開発では圧倒的に有利に働く。性能を高めるカギになるのはデータの数だ。顔認証や買い物、金融取引、治安活動まで、中国でAIはすでに様々な場面で使われており、膨大な情報が集まる。個人情報保護の規制の緩さと、自分の情報を使われることに敏感でない国情がそれを支えている>。

 出る杭を抑えたいトランプ大統領の心を考えると、米中貿易戦争はそう簡単に終わらないかもしれない。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2019年1月25日 12:58:23 : ZdMmdhaf1o : TNUzYshhRaA[1] 報告

ふざけるなと言いたい。計画経済、社会主義経済を強化したというが、当時ですら結果平等にはなってない。強化の仕方が間違っていたと今一度考えた方がよいのではないか。ミスをそのままにしてグローバル化へ舵を切ったが故に、格差社会となっている。この格差社会に対策をたてんとすと、やれ大きな政府だの社会主義的政策だのと、つぶすためのラベリングが待ってはいないか?

 GAFDは私企業ではあるが、集めた情報はUS政府といつでも共有可能になっている。中国企業への非難は自分達が実際にしていることを中国企業もするはずだ、その通りであるが、そのことで独占状態から得る利益を失うとの恐怖感からであろう。小生から云わせると、自分がしていることは他人もするだろう、それをと止める方策はない、に尽きる。

 US−中国貿易戦争、本質は情報インフラにおいて誰が支配的な地位を占めるかであろう。実態的に決裂になれば、中国からシリコンレバーへの投資はなくなる。いわゆる西側の資金のみでのシリコンバレーを維持したら、宜しかろうと中国は大見得をきっている。

 

 

 

 

 
 

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民130掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民130掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民130掲示板  
次へ