http://www.asyura2.com/18/hasan130/msg/211.html
Tweet |
ペイペイで不正利用が多発 簡単カード登録あだ
https://www.sankei.com/economy/news/181219/ecn1812190051-n1.html
2次元バーコード「QRコード」を使ったスマートフォンの決済サービス「ペイペイ」でクレジットカードの不正利用が相次いだことで、携帯電話会社やIT大手が普及を目指すスマホ決済に落とし穴が露呈した格好だ。利用のハードルを下げようと、支払い元となるクレジットカードの登録情報を少なくしている点が逆に不正利用を誘発。簡単さがあだとなった。各社が注力するスマホ決済ではセキュリティー確保と利用者利便の両立が必須だ。
ソフトバンクとヤフーなどが出資するペイペイは、今月4日から利用者に合計100億円を還元するキャンペーンを開始した。米アップルのパソコンなど高額商品も代金の2割が還元されるとあって、家電量販店などにはペイペイ利用者の列ができるほどだった。
ところが、大盛況だったキャンペーンが10日間で終了すると、ペイペイに不正利用の報告が相次いだ。中には「勝手に100万円を利用された」といった高額被害を訴える人もいた。
不正利用の主な原因と考えられているのが、支払い元となるクレジットカードの情報登録が番号、有効期限、セキュリティーコードだけで済む手軽さだ。本人確認も緩いという。
このため、ダークウェブ(闇サイト)でクレジットカード番号などが入手されてしまうと、容易に不正利用できてしまうというわけだ。楽天ペイやオリガミペイなど他社のスマホ決済もカード登録の仕組みは同じで、同様の被害が発生する可能性がある。
一方、ドコモのスマホ決済のd払いでは本人認証用の情報を前もってクレジットカード会社に登録したクレジットカードしか使用できないため、他のスマホ決済よりもセキュリティーが高い。また、LINE(ライン)ペイはクレジットカードを支払い元として登録できない。
ペイペイは「クレジットカード情報はペイペイ側から漏れたのではない。不正利用された被害者はクレジットカード会社に問い合わせてほしい」としている。
スマホ決済に詳しいMMD研究所の坂本有(あり)珠(す)研究員は「不正利用の被害を防ぐためにはクレジットカードの明細をこまめにチェックすることが重要だ」と指摘。ペイペイの不正利用でスマホ決済の不安感が高まっているが、「安全性を各社がアピールすれば来年以降の利用促進につながる」と話している。(大坪玲央)
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民130掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民130掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。