★阿修羅♪ > 経世済民130 > 209.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
<アメリカ株>FRBの強気に市場落胆、正しいのはどちらか?(ニューズウィーク)
http://www.asyura2.com/18/hasan130/msg/209.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 12 月 20 日 19:41:05: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

【アメリカ株】FRBの強気に市場落胆、正しいのはどちらか?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/12/nyfrb.php
2018年12月20日(木)16時30分 スコット・マクドナルド ニューズウィーク


FRBの利上げ後、12月19日のダウ平均は今年の最安値をつけたBrendan McDermid-REUTERS


<トランプが言うとおり、景気に配慮して利上げを見送る選択もありえたとクルーグマンは言う>

FRB(米連邦準備制度理事会)が今年4回目の追加利上げを決めたのを受けて、12月19日のダウ工業株30種平均の終値は前日比351ドル98セント(1.48%)安の2万3323ドル66セントまで下落し、今年最安値をつけた。今週に入ってからの下げ幅は1250ドルを超え、S&P500種株価指数とハイテク株が多いナスダック総合株価指数も12月の下落率としては世界恐慌さなかの1931年以来の大きさを記録した。

FRBによる追加利上げの決定が伝わる前、19日の朝方のダウ平均は一時381ドル高まで上昇する場面があった。

多くの市場関係者は、FRBが年内の利上げを見送り、2019年の利上げペースも減速させると予想していた。だが投資家や短期売買で利ざやを稼ぐ投機家とは違い、FRBは日々の株価のことは大して懸念していないと専門家はみる。

「FRBの利上げはもう終わりに近いか、2019年の利上げはあっても1回にとどまるものと市場は期待していた」と、フォート・ワシントン・インベストメント・アドバイザーズの最高投資責任者、 ニック・サージェンは米紙USAトゥデイに語った。「ところが公表された今後の金融政策見通しで、米連邦公開市場委員会(FOMC)メンバーの過半数が2019年の利上げ回数の見通しを計2回とした。要するに、FRBより市場関係者の方が景気減速を懸念している」

■トランプの利上げ牽制に反論

19日のダウ平均の終値は2万3323ドル66セントで年初来最安値を更新し、10月3日に記録した過去最高値である2万6951ドル81セントから12.1%下落した。

S&P500社株価指数とナスダック総合株価指数も今年の最安値を更新し、12月の下落率としては世界恐慌だった1931年以来最悪だった。

FRBは政策金利の誘導目標を年2.00〜2.25%から2.25〜2.50%へと引き上げた。FRBのジェローム・パウエル議長はFOMC後の記者会見で、政策金利の誘導目標の引き上げに伴い、利上げ回数の見通しは当初想定した3回ではなく2回にとどまると言った。

景気後退を恐れるドナルド・トランプ米大統領は、FOMCの前日にツイッターで、FRBは「表面的な数字よりも市場の動きを感じるべきだ」と投稿し、露骨に利上げを牽制していた。

パウエルはこう反論した。「我々の議論や金融政策の決定で、政治に配慮したりはしない。われわれは常に、議会に与えられた使命を果たすことに集中していく」

しかし内心はFRBもかなり苦しい決断だったろうと、ノーベル賞経済学者のポール・クルーグマンはCNNに語った。「(トランプの言う通り)今は利上げをすべきではないという根拠も十分あった」が、かといって利上げを見送れば、「トランプに負けたように見える」

19日の米株式市場の急落を受け、小売や銀行、航空株にいたるまで幅広い銘柄に売りが波及した。米CNBCによれば、米航空大手ボーイングは前日比2.5%安、米鉄鋼大手USスチールは6%安、米銀行大手シティグループとウェルズ・ファーゴも1.5%以上下落した。クリスマスまで1週間を切る中、ターゲット、アマゾン、ノードストローム、ニューウェル・ブランズなどの株価も軒並み3%超下落した。

「FRBは現在も、さまざまな数値に基づき米経済は底堅いと判断しており、2019年に2回の利上げが可能とみている」と、米保険会社プルデンシャル・ファイナンシャルのチーフ・マーケット・ストラテジスト、クインシー・クロスビーはCNBCに語った。「市場に今必要なのは、FRBが米経済の底堅さを裏付ける正確で力強い経済データの数々を証拠として示すことだ」

■自己責任もある

米物流大手フェデックスのフレデリック・スミスCEOは、「悪い政治的選択」をしてきた市場にも責任はあると言う。

「トランプのバラマキ減税や、イギリスのEU離脱、ドイツの難民危機や中国との貿易戦争などについて、ことごとく間違った判断を続けてきた。それらすべてがマクロ経済を停滞させた」

(翻訳:河原里香)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2018年12月20日 20:25:29 : oDT4SveLxA : Y3E3tzPaPo0[1] 報告

 USのイランへの経済制裁、中国への貿易問題での強硬姿勢は事前のアナウンス通りに進行している、FRBの今回の姿勢も予想通りであった。

 US株価が下げている理由は別のところに探した方がよい。

 常軌を逸した振る舞いが原因であろう。

 USはカナダに中国人女性の拘束をUS、カナダ間の取り決めを根拠に要請した。この一件に市場が反応している。

 US、カナダ間の取り決めでは拘束を要請した後カナダ政府がUSに引き渡すか否かを判断できるように、USは60日以内にその法的根拠をカナダに提出せねばならない。

 弱気相場に移行している市場において、指標上は株価の底と思える価格で購入しても、60日以内に売り材料が出れば、今以上に下がるであろう。この時は、指標はあてにならず、それこそ底は見えない。その後90日というUS、中国貿易交渉の交渉期限がやってくるが、売り材料が出た後であれば、交渉結果が買い材料になるとは思えず、更に一段の下げが待っている。その後は誰がみても長い弱気相場が続くだろう。

 90日にいたるまでに60日というスケジュールがあって、こんな時にUS株を買う人は多くはいまい。まとめ。

 FRBの姿勢は中立的とみている、故に他の要因でのUS株の下落である。

 

 

2. 2018年12月20日 21:22:16 : ilJSHK3wFg : KcxsNYas5Us[277] 報告
インフレなら金利を上げる、、、これだけです。

文句言われる筋合いはないですね。

これが、FRBの立場です。

日銀もそうなんですが、黒田で変質しましたね〜崩壊まじかでないでしょうか?

日銀資本金は、株暴落で溶けてしまいます。

危ない橋を渡っているな〜黒田さん。安倍と心中するつもりでしょう。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民130掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民130掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民130掲示板  
次へ