★阿修羅♪ > 経世済民129 > 767.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
高齢者になって持ち家がないとどうなる?「一生賃貸派」の残酷な末路 現役時代と同じようにはいきません(現代ビジネス)
http://www.asyura2.com/18/hasan129/msg/767.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 12 月 06 日 18:43:15: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 



高齢者になって持ち家がないとどうなる?「一生賃貸派」の残酷な末路 現役時代と同じようにはいきません
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58603
2018.12.05 沖 有人 スタイルアクト(株)代表取締役 現代ビジネス


持ち家か? 賃貸か? 住まいは一生を左右する買い物だけに、選択に迷う人も多いだろう。そんな中、「マンション購入は早いほど得をする!」と断言する人がいる。会員数23万人を超える分譲マンション価格情報サイト「住まいサーフィン」を運営、『独身こそ自宅マンションを買いなさい』などの著書もある沖有人氏だ。
4人に1人が「生涯未婚」の時代、「一生賃貸でかまわない」という人が、一体どんな末路をたどるのか? 沖氏はこう警鐘を鳴らす。


「一生賃貸派」の末路

「家を買うのは結婚してから」という通念が変わらないまま、4人に1人が生涯未婚という時代に突入すると、「一生賃貸派」が大量に増えることになりそうだ。



だが高齢者になると、現役時代と同じようには賃貸物件に入居できなくなってしまうという現実がある。賃貸入居には審査がある。そして高齢者の「審査落ち」はすでに社会問題化している。

高齢者が賃貸住宅を借りる場合の最初の関門は、入居時の家賃保証の問題だ。

20世紀の間、賃貸住宅に入居する際は、親や知人などに連帯保証人を頼むのが一般的だった。そうすることで家主は、借り手が家賃を滞納した場合には、保証人に対して取り立てを行うことができた。そのため保証人はちゃんとした職を持ち、社会的信用のある人に限定されていた。

しかし21世紀に入ると連帯保証人に代わり、専業の家賃保証会社が入居者から保険料を取り、滞納が出た場合に家主に対して家賃を立て替え払いする仕組みが確立された。今では新たな賃貸契約の7割以上が家賃保証会社を利用しており、残りが連帯保証人になる。

高齢者の場合も賃貸住宅に入居する際は家賃保証会社を頼むことになる。

しかし家賃保証会社は高齢者を嫌がる。

日本賃貸住宅管理協会による家賃債務保証会社の実態調査によれば、大家が拒否感を示す入居者の属性として、第一が障害者のいる世帯、第二が単身の高齢者、第三が外国人となっている。

単身高齢者は一人親世帯より、生活保護受給者並みに嫌われている。年代別審査状況の結果を見ても、年齢が高くなるほど入居審査を通りにくくなっていることが窺える。

なぜそうなるのか。

直接的理由としては、リタイア世代は現役世代に比べて年収が低いということがある。家賃保証会社は一定以上の収入がある人に対してはおおらかだが、所得が低い人に対してはきわめてシビアなのだ。

銀行預金の残高証明書など、それなりの資産があることを証拠として見せたとしても難しく、相続税を支払うほど資産がある人でさえ保証を断られてしまう。

このようなことになる背景には、高齢者の85%が持ち家に住む日本社会において、借家住まいを続ける単身高齢者が少数派ということがあるのかもしれない。

理由はともかく家賃保証会社で審査落ちとなれば、家主のほうも賃貸契約を拒否することになる。

そうなると連帯保証人を立てるしかないが、これは現役世代に限られる。大企業に勤めている息子でもいればいいが、独身で子供がいなければそれもできない。

高齢者は家主に嫌われる

家主のほうも高齢者は嫌がる。



これは「貸した部屋で死なれたら困る」という頭があるためだ。高齢者は居室内で死亡する確率が高く、単身だと発見が遅れる場合も多い。

死体が腐乱すれば異臭が発生し、遺品の処理なども面倒なことになる。

しかも人が死んだとわかれば、その部屋に入居したがる者は少なくなってしまう。

このような実態を改善すべく、2017年10月に「住宅セーフティネット法」が改正施行された。国土交通省ではこの法律に基づき、家賃補助や改修工事への補助と引き換えに、所得の少ない人やお年寄りなどの「住宅確保要配慮者」の入居を断らない賃貸住宅を、「セーフティネット住宅」として登録している。

だが補助を担う自治体は財政難から支援に及び腰で、目標である「2020年度に15万5000戸」に対し、制度開始から半年の時点で登録された賃貸住宅は600戸強に留まっている。目標達成率0.4%という状況だ。東京都では登録ゼロなので、今のところまったく役に立っていない。

国土交通省では将来的に50万戸のセーフティネット住宅登録を見込むが、実現の見込みが立っていないのが実情だ。

試算では、借家率が変わらないシナリオでさえ、東京都だけで高齢者の借家世帯数が10万増え、生涯未婚率分借家率が上昇するシナリオに至っては、70万近い高齢者の借家世帯数が増えるのだから、審査落ちする高齢者の自宅難民が続出する可能性がある。

現状で保証人が立てられない人へのセーフティネットとなっているのが、UR(独立行政法人都市再生機構)の賃貸住宅である。

URは民間と異なり国籍不問、職業不問で入居させてくれる。保証人、礼金、仲介手数料、更新料の「4つの『なし』」を売り物にしており、入居審査も比較的緩い。

誰でも入りやすい分、URには低収入の住民が多い。外国人や夜に働いている人も多く、治安や住環境はよいとは言えない。

またURの場合、もともと家族向けの団地だった物件が多く、平均して面積が大きく、その分、家賃もそこそこ高く設定されている。それほど面積を必要としない単身者にとっては割高感がある。

生活保護受給者を対象とした賃貸物件もある。

生活保護受給者には一定額の家賃分の住宅扶助が支給される。扶助の金額は地域や世帯の人数により異なり、東京23区の単身世帯であれば、4万900〜5万3700円となっている。

これは毎月、自治体から振り込まれるので、その直後に家賃の自動振替を行うよう設定しておけば、家賃の取りはぐれがない。そうした賃貸住宅では生活保護を受けている人を優先的に入居させている。

ただしそうした物件も住居としてはプアなアパートである。家賃が住宅扶助の上限を下回ることが前提となるからだ。現役時代にそれなりの収入を得ていた人にとっては、住環境が大きくグレードダウンすることになる。

高齢になってもまともな賃貸住宅に住めるのは、定年を過ぎても十分な所得がある人に限られるのが実態だ。

今さら実家に戻れるか?

今、東京・大阪・名古屋の三大都市圏に住む人の多くは、戦後に地方から移住してきた人たちとその子供世代、孫世代である。



高度成長期の地方の農家では、長男が家を継いで実家に残り、次男・三男は家を出て上京するケースが多かった。都市に移住したのは、そこに仕事があったからである。

この人の流れは今も続いている。地方から都市への人口流入量が多くなるのは、地方で有効求人倍率が低く、都市部で高い時期と重なる。2018年現在は景気が好調で人手不足が取り沙汰される状況で地方でも求人倍率が高いため、地方から都市への人口流入は頭打ちとなり始めている。

地方から上京した単身者は、最初は会社が用意してくれた寮や単身者用のアパートに住み、結婚したら社宅か家族向けの賃貸住宅に移り、子供が大きくなってきたら住宅ローンを組んで通勤圏内に家を買う、というのがパターンだった。かつて言われた、庭付き一戸建てを「上がり」とする「住宅すごろく」である。

いずれにせよ二度と実家に戻ることはない。上京はいつの時代にも片道切符だった。

高度成長期までは単身者の多くは実家が地方にあったが、今は世代交代が進み、通勤圏内に両親が買った実家があるという人が多くなった。

そのようなわけで、今の単身者の半数は実家で親と暮らし、半数は実家から離れて一人暮らしをしている。

実家が地方にある場合はもちろん通勤圏内にあったとしても、一度家を出た子どもが親のいるうちに実家に戻ることは難しい。家族の誰かが同居をやめたら、帰ってくることはない前提で取り扱われるようになる。

私自身も親元を離れて久しく、実家には今も私が使っていた部屋はあるが、完全に物置と化している。自分が高齢になり定年を迎えたからといって、今さら実家に戻ることはできない人が少なからずいるだろう。

単身者が高齢で要介護状態となった場合は、一人暮らしは無理になるので、介護施設に入居することになる。

コストパフォーマンスが高いのは特別養護老人ホーム(特養)だが、それだけに非常に競争率が高く、普通はまず、すぐには入れない。

その他の選択肢としては民営の有料老人ホームがある。有料老人ホームは実際に要介護状態になっていなくても、健康なうちから入居可能だ。

ただし入居金だけで数百万かかり、入居後も毎月数十万円の費用が必要になるため、多くは企業年金で入居費をまかなえる人が入居しており、持ち家もない単身者には高嶺の花と言ってよい。

結局、高齢になって持ち家がないと、まともなところには住めないということだ。

           


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2018年12月06日 19:09:24 : ZzavsvoOaU : Pa801KbHuOM[179] 報告
>「一生賃貸派」の残酷な末路
>UR住居としてはプアなアパート

悪質なデマ

広くて安いURも多い

また持ち家派は、住宅が老朽化すると、メンテコストが急上昇するし

災害や、引越しなど様々なリスクがある


>高齢になって持ち家がないと、まともなところには住めない

今後、高齢化した持ち家派が手放す中古住宅が激増していくことになる

結局、どんな住レベルになるかは、本人の経済力、智慧と意志の問題であり

持ち家にこだわったところで意味はない

2. 2018年12月06日 20:30:51 : x5fVhYNPKY : XaaTQ7YAwsg[30] 報告
>そして高齢者の「審査落ち」はすでに社会問題化している。

これを解決すればいいだけ。社会問題なんだろ?解決しようぜw

家を買わせたい奴が書いてるのがバレバレなんで、もう少し工夫してくれ。

3. 2018年12月06日 21:51:07 : jr8yesbR9o : MfRpdRt4pD0[1] 報告
家主なり(委託)業者なりに、毎日
入居者本人が電話連絡をするという条件で契約すれば
死後数ヶ月、、なんてことにはならないのに
4. 2018年12月07日 05:11:07 : xEAOWH4LtA : Sf6RhyblQMs[4] 報告
子どもがいれば、子ども名義で借りればいい。

地方都市なら月5万円以下でもそれなりの賃貸がある。

もちろんここに書いてあるようにURや公営もある。

それなら年金月10万と多少のバイト収入でなんとかなる。

また、高齢者が多くなり、一方で人口減少で空き屋も増えれば、高齢者排除も減っていく。

自然の成り行きだ。

5. 2018年12月07日 20:50:19 : fVmzl2gB1s : EmgMWclYDB0[46] 報告
 その独身者がローンを払い終えるのが30~35年後、21世紀も後半になる2050年の世界を今の価値観で語って何になる?
6. 2018年12月08日 10:25:38 : oS55TCoXHN : UuwvVptqmRI[5] 報告
ゼネコンとハウスメーカーがスポンサーなのはすぐわかる。消費増税に合わせてバカな若者にローンを組ませたいのだが、スルガ銀行と同じだ。

全国に空き家は800万件以上ある。これから爆発的に増える。自治体も放置している。賃貸なら選び放題。無料だってありだ。地方なら新幹線駅近くでも空き家ゴロゴロある。

持ち家など投資理論では愚の骨頂だ。宝くじと同じ愚者の税金だ。

貧乏人に持ち家は生涯貧乏が約束されたも同じだ。

7. 乳良〜くTIMES[820] k_uXx4Fggq1USU1FUw 2018年12月08日 14:26:10 : JeIQAbhZmX : @7d73ZRSkok[7] 報告
他の人も書いているように、住宅販売業の悪質なデマ、と断言できる。

子供が独立して出て行ったら、残る老親としては広過ぎるし都心に出るのにも不便、最寄りの駅もスーパーも遠い、として二束三文で売られる住宅が溢れている、

(詳細は省くが)タワーマンションなんて30年後に修理積立金不足等で「大悲劇」が待っている爆弾、

などと「週刊東洋経済」あたりが報じている。

持ち家はローンであって、断じて資産では無い。人口減少で住宅の需要は減るのだから。

必要は発明の母。「従来は家主が嫌がるような入居希望者」をサポートするようなサービスが、絶対に開発される。

そうでなければ空き家問題がこの国の経済、社会を揺るがす処まで来ているのだ。

8. 2018年12月08日 14:53:46 : mPI08gCb8Q : HsVBXPaxLAw[1] 報告
地方都市の中古一戸建て=数千万円では必ずしもないから
しっかり造ってあるものを、500万円まででキャッシュ購入すればいいよ。
築30年、新築時2〜3千万円したものを、それくらいで売りたがっている人は沢山いる。
9. 2018年12月08日 18:38:37 : q8YurbTa9M : xn1jxjkQgtw[10] 報告
>誰でも入りやすい分、URには低収入の住民が多い。外国人や夜に働いている人も多く、治安や住環境はよいとは言えない。

一定以上の収入、資産条件(家賃により異なる)が必要。
だから現役時代に入居しておいてそのまま住み続けている人が多いだけで、
極端に定収入、不安定収入の人は入れないね。
もともと中流サラリーマン向けだもの。

平均的な人を対象でいえばむしろ首都圏では年金だけではなかなか入居基準に届かないだろう。

10. 2018年12月08日 20:57:37 : X3alIOXROs : 6LIr@qwh2UM[8] 報告
twitterもfacebookもマスコミも、全部、世界支配権力NWOグローバリストの
情報収集奴隷管理監視支配体制のためのツール
twitterを利用して反グローバリスト、反NWO、反ファシズム、反安倍自公、反トランプといった言論活動取締り、弾圧、排除、誘導工作を安倍自公不正選挙政権が遂行していることなど、既にネット識者の多くが知るところ
そのtwitter社が、安倍と懇ろだという事実が明らかにされた
安倍のお目付け役であり一般市民の言論活動の組織的な監視、弾圧、糾弾、統制
ネット工作の担当者である原理研(統一教会)の世耕が信奉するカルトの土台は
シオニストNWOグローバリストの信奉するナチス優生思想
統一教会は、CIAが極東支配のためつくりだした洗脳ツール、CIAの工作員である安倍の祖父・岸が、朝鮮半島経由で日本に輸入、蔓延らせたカルト
そのカルトの政治バージョン「日本会議」メンバー麻生が、日本会議メンバーらを
前にアジテートしたとおり、「ナチスの手法」を用いて現在の日本国民人権剥奪弾圧遺棄と日本軍国化の暴政を執り行っている
日本の貧困層をどんどん増産しているのは、アジェンダ、安倍自公不正選挙政権と
その背後の官僚や経団連などがグルになり、意図的に行っている
そして死ぬまで働き続けさせるための年金受給開始年齢引き上げ、それから海外からの移民を今後5年で何十万人も増やし、低賃金酷使使い捨て労働に従事させるための入管法改悪、安倍自公不正選挙政権のやることは、NWOに則った完全奴隷制構築目的
支配権力層のために、低賃金酷使使い捨て労働力の駒として、死ぬまで黙って働き
続けること
それを受け入れられない、その役割を果たせなくなった人間は、完全に排除される
システムへと変換させている
高齢者の将来、老後の生活がますます暗いイメージで覆われていくのは、安倍自公不正選挙政権が
進めている売国亡国暴政の結果であり、働けなくなったら用無しだから早く死ねという高齢者に対する追い込みであり、死ぬまで低賃金酷使使い捨て労働力の駒で
あり続けろというメッセージであり、現在の若者への脅しでもある惨めな思いを味わいたくなければ、支配権力層の命令を黙って聞き入れ、黙々と死ぬまで働き続けろ、そういう脅しとして殊更に高齢者、老後の悲惨さを喧伝刷り込むわけである


米ツイッター社CEOは安倍と親しいらしい 〜 多くのアカウント凍結の謎が解けた / 改憲反対派へのネガキャンにもツイッターで世論誘導するつもりらしい
2018/12/08 12:00 PM

ナチスの選挙手法を使う自民党憲法改正推進本部(下村博文本部長)の川上和久氏の正体
・一般財団法人日本選挙キャンペーン協会 理事長
・公益財団法人明るい選挙推進協会 評議員
・日本教育再生機構 副理事長
・国際医療福祉大学教授
・一般財団法人青少年国際交流推進センター理事長(東京海苔会館)
― 𓅓日銀筆頭株主ロスチャイルド𓁹 (@RothschildBoJ) 2018年12月5日

総務省選挙部≒自民党憲法改正推進本部の川上和久氏が役員の公益財団法人明るい選挙推進協会の正体→選挙管理委員会を握る創価学会()
※訂正:スレッド内の佐々木毅氏と富士ソフトシステム事業本部長は関係ありません
― 𓅓日銀筆頭株主ロスチャイルド𓁹 (@RothschildBoJ) 2018年12月5日

11. 2018年12月08日 22:17:16 : o3QrDJ9g1w : 4hlkJk4rXAQ[242] 報告
家の取引でも不動産屋をはじめ口銭を取るだけの司法書士だのなんだのがゴマンとぶら下がっている。日本の制度は古くからあらゆるところで無能な乞食がぶら下がる仕組みにできていて、明治維新というのはその構造の解体を意味していた。だから支持されたのだが、作り直してみるとやはり乞食の群れがぶら下がっているのな。
嘘をついて大衆を操作しようとするこういう記事もまた、そういう乞食が作っている。
宣伝ではなく詐欺だ。
宣伝は知らしめることだが嘘を信じ込ませることは普通、詐欺という。
12. 2018年12月09日 21:13:00 : DAMIKaoK4g : g3k4QVgLrBE[105] 報告
どうせ死ぬんだから、賃貸で十分
13. 2018年12月09日 22:44:20 : 9Fl3LxdfWE : _gZz639@e1g[3] 報告
沖?こいつはド素人。こんなバカは生き残れないな。

バブル後と同じだよ。慌ててマンションを高値づかみ、暴落して価値無し、売っても借金が残り、そうこうしている内に隣近所の空家が二束三文。回りはシャッター街、最寄りの病院も閉院、引っ越しもできずに住み続け、老朽化で雨漏り、積立不足で廃墟、管理会社も倒産で夜逃げ、、、、

14. けろりん[3961] gq@C64LogvE 2018年12月10日 23:12:11 : 8iDQRlRKiM : kvUrmlFk5kk[414] 報告


「 家活 」時代。

いますぐ競売か直取りで、中古一軒家か中古マンションを買いなさい。
リフォームは、趣味でホームセンター活用のDIYで・・。
固定資産税&共益費用をまず調査して、年間負担額を算出。

移動費用や交通費が意外に掛かる”費用時代”なので、
主な活動&動線費用も考慮に入れておく。

独身おっさん&お兄ちゃん、
独身おばちゃん&お姉ちゃん、
・・・家族や身内が、いま、居ろうが・・・当てにはなり難い・・中、
将来は悪実に訪れる、おひとりさまヂヂババ・ニッポン。

_____________________________
おひとりさまヂヂババ・ニッポン世帯比率のその数、約80%。
__おそらくは、確実にそうなる。

都心部から離れるならば、不動産はタダで取得しよう・・・。
取得税や関連諸費用だけでも、規模にはよるが
100万〜200万のゲンキンが必要になる。

ロ〜ンは絶対に組むな。
最近の大阪都心部の新築マンションですら・・、
300戸中、確実に100戸以上は売れ残っている。
夜になれば半分以上の部屋は真っ暗け__だな。
どでかい、巨大マンションの昨年完成マンションの現状が
_____それだ。

これから訪れる__
不動産市場の半値八掛け二割引の__三分の一時代の幕開けだ。

最終的には、大正時代の土地事情に戻るだろうな・・・。
都心一等地を除いてな・・・。


15. 2019年9月17日 19:54:35 : H7z748gcGs : elhDdk5xcHRHVW8=[1] 報告
高齢で賃貸住まいが許されるのは
使いきれぬ程のカネがある金持ちだけ
貧乏・独り身・貯えナシでは
それまで何して生きてきたの??ということになる
高齢者にとって自分の持ち家は孤独死を受け止める巨大な棺桶であり
賃貸家主にとってみれば入居を希望する薄汚い腐乱死予備軍高齢者は
大事な賃貸物件にたかりつく疫病神に見えてくるに違いない

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民129掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民129掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民129掲示板  
次へ