★阿修羅♪ > 経世済民129 > 245.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本株は反落へ、中国経済の減速懸念と円高  英中銀:政策金利据え置きを決定、景気予測は想定より速い利上げ示唆 
http://www.asyura2.com/18/hasan129/msg/245.html
投稿者 うまき 日時 2018 年 11 月 01 日 23:11:49: ufjzQf6660gRM gqSC3IKr
 

日本株は反落へ、中国経済の減速懸念と円高
河元伸吾
2018年11月1日 8:05 JST
更新日時 2018年11月1日 15:28 JST
ドコモが携帯料金の引き下げを発表、通信株に売り膨らむ
円は一時1ドル=112円70銭台に上昇、赤字転落の野村HD下落
1日の東京株式相場は3日ぶりに反落。為替相場で円が上昇し業績に慎重な見方が広がる中、携帯料金の値下げを発表したNTTドコモなどの通信株が大幅安となり、下落を主導した。決算失望の野村ホールディングスなど証券株も安い。

TOPIXの終値は前日比14.07ポイント(0.9%)安の1632.05
日経平均株価は同232円81銭(1.1%)安の2万1687円65銭
  NTTドコモは10月31日、2019年度第1四半期に2−4割程度の値下げを織り込んだ新たな携帯料金プランの提供を開始すると発表した。ドル・円相場は一時1ドル=112円70銭台と、前日の日本株終値時点の113円28銭から円高・ドル安で推移した。

  りそな銀行アセットマネジメント部の下出衛チーフストラテジストは、ドコモの料金引き下げ方針で「他社も追随せざるを得ず、業績悪化が避けられない」ため、通信株は買えないとの見方だ。市場は日本時間今晩に米供給管理協会(ISM)が発表する10月の製造業景況指数を注視しているとした上で、「通商摩擦の影響などで景気減速が明らかになる数字が出るとみられている」ことから、買いが控えられたと指摘した。製造業景況指数の市場予想は59.0と、前月の59.8から悪化する見込み。

  TOPIX、日経平均とも前日終値付近で始まった後、通信株に押される形で下げ幅を広げた。中国株の上昇で値を戻す場面もあったが、終了にかけて再度下値を模索する展開となった。東証1部情報・通信指数は8.3%下げ、業種別下落率1位。値下げを発表したドコモが15%下げただけでなく、KDDIが16%安、NTTが15%下げてストップ安、ソフトバンクグループが8.2%安など業界全体に業績悪化を懸念する売りが膨らんだ。

通信株下落に関する記事はこちらをご覧下さい

  発表が本格化している決算を手掛かりに個別銘柄が連日大きく動いている。電機セクターではパナソニックや東京エレクトロンが大幅安となった一方で、村田製作所やTDKは10%超上昇する場面があった。野村証券投資情報部の若生寿一エクイティ・マーケット・ストラテジストは「実績はさほど悪くない。ただ、米中通商摩擦の影響が今後どのくらい出てくるか分からない中では、企業経営者は通期計画に強気になれない」とし、株式相場をけん引するには増配など株主還元が鍵になるとの見方を示した。


情報・通信のほか、四半期赤字転落の野村HDなど証券・商品先物取引、金属製品、石油・石炭製品、医薬品が下落率上位
業績予想を上方修正した村田製にけん引されて電機は上昇、保険、不動産、精密機器も高い
東証1部の売買高は概算で17億8249万株、売買代金は3兆2705億円
値上がり銘柄数は937、値下がり銘柄数は1108 


クレディS:7−9月利益、予想に届かず−マーケッツ部門が赤字
Jan-Henrik Förster
2018年11月1日 16:15 JST
純利益は4億2400万スイス・フラン、予想4億7850万フラン
3年間の事業再編プログラムの最終局面、収入も予想下回る
クレディ・スイス・グループの業績立て直しは最終段階に来て勢いを失った。

  1日の発表によると、7−9月(第3四半期)の収入と純利益はアナリスト予想を下回った。ティージャン・ティアム最高経営責任者(CEO)の就任以来の3年間で最大の課題だった市場ビジネスは予想外の赤字となった。

  同CEOは市場ビジネスを手掛けるグローバル・マーケッツ部門を縮小し、利益率を高めることを目指してきた。3年間の事業再編プログラムの完了間近での赤字で、部門の将来についてあらためて疑問が投げ掛けられそうだ。

  決算の主要な内容は以下の通り

純利益は4億2400万スイス・フラン(約480億円)、予想4億7850万フラン
収入は48億9000万フラン、予想50億5000万フラン
グローバル・マーケッツ部門は2200万フランの赤字、予想は3600万フランの黒字
原題:Credit Suisse Turnaround Runs Out of Steam With Loss in Markets(抜粋)

アップルの10−12月業績見通し、最新アイフォーンの需要示唆へ
Jeran Wittenstein、Mark Gurman
2018年11月1日 17:00 JST
1日に四半期決算発表、XSなど上位2機種の発売1週間の実績反映
廉価版XRの価格設定は適切とアナリスト、年末商戦の人気ギフトへ
米アップルが11月1日に発表する7−9月(第4四半期)決算では、「iPhone(アイフォーン)」の最新機種、特に廉価版「XR(テン・アール)」の好調な需要が初めて示される見通しだ。

  決算発表の焦点は、重要なホリデー商戦を含む10−12月(第1四半期)の見通しだ。「XR」は人気のギフトになると予想され、旧機種から乗り換えるユーザーを引き付けるとみられる。

  アップルはここ数年、デジタルサービスを拡充し、新しい機器やアクセサリーを発表しているが、アイフォーンは依然として同社にとって大きな存在で、売上高の6割強を占める。同社製品の中核的な位置付けだ。ウォール街の予想では、アイフォーンの7−9月期販売台数は4840万台、10−12月期は7770万台と見込まれている。

  「XR」は同社にとってハードウエア製品で今年最大の賭けだ。顔認証や縁から縁まで広がったスクリーンなど初代「X」の主要機能を維持し画面サイズを6.1インチに大型化しつつも、価格は749ドル(約8万4200円)からと、アップルのハイエンド機種より250ドル以上安く抑えた。液晶ディスプレーを批判する声も一部あるが、最適な価格設定と見なすアナリストが多い。

  モルガン・スタンレーのアナリスト、ケイティー・ハバティ氏は「XRの需要を初めて知ることができる今回のガイダンスは、投資家心理の重要なけん引役になる」と述べた。TFインターナショナルの郭明錤アナリストは比較的競争力ある価格設定だとして「XR」の販売台数予想を最近引き上げた。

On the Rise
Average iPhone price seen above $700 in fiscal fourth quarter, breaching $800 next year


Source: Company filings, Bloomberg

Note: Q4 2018 and Q1 2019 are estimates.

  アップルの7−9月期決算は、アイフォーンの最新3機種のうち「XS(テンエス)」と「XS Max(テンエス・マックス)」の2モデルの発売後1週間程度の売れ行きも反映される。「XR」の発売は10月だった。

  ブルームバーグが集計したアナリスト予想によると、同社の7−9月期の売上高はハイエンドモデルの「XS」と「XS Max」の需要に支えられ614億ドルに上る見通し。「XR」の需要が反映される10−12月期の売上高は927億ドルと見込まれている。

原題:Apple’s Holiday Forecast to Shed Light on Success of New iPhones(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-31/PHHIPV6JIJUX01


 

 

英中銀:政策金利据え置きを決定、景気予測は想定より速い利上げ示唆
Anurag Kotoky
2018年11月1日 22:42 JST
景気が従来予想よりも早期に過熱し始める可能性指摘−英中銀MPC
21年終盤まで3回程度の利上げを前提、合意なき離脱想定せず
イングランド銀行(英中央銀行)は1日、今後数年にこれまでの想定よりも速いペースの利上げが必要になる可能性を示唆した。欧州連合(EU)離脱を巡る不透明性に主に言及した。

  カーニー総裁率いる金融政策委員会(MPC)は、景気が従来の見通しよりも早期に過熱し始める可能性があるとし、賃金の伸び改善と国内のコスト圧力を指摘した。インフレ率は向こう2年にわたり中銀目標の2%を上回って推移すると予想した。政策金利は据え置いた。

Faster Pace
Market expectations for BOE rate to hit 1 percent


Source: Bank of England Inflation Report

Note: *Conditioning path for rate implied by forward market interest rates

  ただ、8月に比べ若干タカ派的な見方はスムーズなEU離脱が前提で、定まったものではない。中銀はEU離脱合意の内容が依然として、英経済と金融政策を左右する最大の要因だと説明した。

  1日公表した四半期インフレ報告では「いかなる形のEU離脱に対しても金融政策の対応は自動的ではなく、いずれの方向にも動き得る」とした上で、離脱の正確な影響について「あらかじめ判断することはできないが、いかなる状況においてもMPCは見通しの重要な変化に対応する」と表明した。

  EU離脱の影響を織り込み、中銀は企業投資見通しを下方修正して今年の伸びがゼロにとどまると予想。2019年の経済成長率見通しも小幅に引き下げ1.7%とした。インフレ加速を含む中銀の予想は、21年終盤まで3回程度の0.25ポイント利上げを前提とした。ただ、中銀予測は合意なきEU離脱の可能性を全く考慮していないため、全面的な修正が必要になる可能性もある。

  MPCの議事録は限定的かつ漸進的な利上げが向こう数年にわたって恐らく必要になるとの認識を引き続き示した。9人のメンバーから成るMPCは全会一致で0.75%での政策金利据え置きを決定。ブルームバーグがまとめた調査で56人のエコノミスト全員が据え置きを予想していた。

原題:BOE Waits for Brexit Clarity as Forecasts Hint at Faster Hikes(抜粋)
BOE Waits for Brexit Clarity as Forecasts Hint at Faster Hikes

ドイツ銀に厳しい結果か、イタリア焦点−EUストレス審査公表へ
Nicholas Comfort、Steven Arons
2018年11月1日 15:00 JST
更新日時 2018年11月1日 15:56 JST
より厳しい逆境シナリオの適用でドイツの銀行も痛みを感じる可能性
イタリアの銀行は、国債相場の下落が資本水準に悪影響を及ぼしつつある
欧州連合(EU)の銀行監督機関である欧州銀行監督機構(EBA)は、域内の銀行を対象とする2018年のストレステスト(健全性審査)の結果を今週公表する。今年の審査が想定する過去最も厳しい条件を心配しなければならないのはイタリアの銀行だけでなく、ドイツの金融機関も痛みを感じることになりそうだ。

  結果が公表されていないことを理由に関係者2人が匿名を条件に語ったところでは、ドイツの銀行に適用されるより厳しいストレス(逆境)シナリオによって、ドイツ銀行が特に大きな影響受けると見込まれる。関係者の1人によれば、ドイツ銀の財務健全性を測る主要な指標は低下し、テスト対象行の下半分の位置となる見通しだ。ドイツ銀はコメントを控えている。

  一方、イタリアではポピュリスト政権とEUとの予算を巡る対立が国債相場の下落を招き、インテーザ・サンパオロをはじめとする銀行の資本水準に悪影響を及ぼしつつある。昨年策定されたEBAのアセスメントは、イタリアの10年国債利回りが17年末から125ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇するシナリオを想定。ブルームバーグのジェネリック価格が示す今年の利回り上昇幅はそれを既に上回っているが、イタリア経済は審査が描くような景気縮小の状況にはない。

  EBAの銀行ストレステストは域内の48行が対象。「合否」は判定しないが、資本増強が必要かどうか、また増配や行員のボーナス引き上げが可能かどうかの判断で結果は重要な意味を持つ。

Capital Pressure
European banks increased their key capital ratio after previous stress tests


Source: Company filings, Bloomberg Intelligence

Note: Sample includes 32 biggest listed European banks ex. Switzerland

原題:Deutsche Bank and Italy’s Lenders Are in Stress-Test Spotlight(抜粋)

(イタリアの銀行のアセスメント条件などを追加して更新します)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-01/PHILCX6TTDS101   

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2018年11月01日 23:19:01 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[1519] 報告
英中銀「投資、予想以上に弱い」 合意なし離脱に懸念
2018/11/1 22:27日本経済新聞 電子版
 【ロンドン=篠崎健太】英イングランド銀行(中央銀行)は1日、政策金利を年0.75%で据え置くと発表した。声明文では英国の欧州連合(EU)離脱をめぐり「金融政策の対応は(引き締めと緩和)どちらの方向もあり得る」と指摘した。経済の見通しはEU離脱の状況に左右されると強調。あらゆる可能性を視野に、景気・物価の安定に尽くす方針を示した。

 政策金利の維持は、前日まで開いた金融政策委員会で政策委員9人の全員一致で決めた。8月に0.25%引き上げた後、2会合続けて据え置いた。今後の引き締めは「緩やかで限定的」との見通しで一致した。

 カーニー総裁は政策発表後の記者会見で「EU離脱が迫るなかで家計は堅調だが、企業投資は予想以上に弱くなっている」と述べた。条件合意のない離脱の可能性は高くないとした上で、仮に無秩序離脱になれば経済に大きな影響が出ると懸念を示した。一方で合意がまとまれば「需要は回復する」とし、あらゆるシナリオに備える構えだ。

 あわせてまとめた四半期のインフレ報告書では、英実質国内総生産(GDP)成長率の見通しを2018年が1.3%、19年が1.7%とし、ともに8月の前回から0.1ポイント下方修正した。足元の英経済は「需要と供給は均衡している」と分析、需要超過に転じていくとの見通しを維持した。

 市場では今後の金融政策について、次回利上げは19年3月末のEU離脱以降になるとの見方が大勢だ。米金融大手バンクオブアメリカ・メリルリンチのロバート・ウッド氏は「(EU離脱の)合意が結ばれるまでは休眠状態だろう」とし、合意された場合の次回利上げを19年5月とみている。


 
外国為替2018年11月1日 / 20:58 / 2時間前更新
EU次席交渉官、英離脱合意期待をけん制 「新たな展開なし」=英紙
1 分で読む

[ロンドン 1日 ロイター] - 英デーリー・テレグラフ紙は1日、英国の欧州連合(EU)離脱交渉について、EU側の高官が特に新たな展開はないと述べたと伝えた。

前日、英国のラーブEU離脱担当相が議会への書簡で、離脱合意が11月21日までにまとまる見通しを示していたことが明らかになったが、その後、EU離脱省は合意の具体的な日程は設定されていないと説明していた。

テレグラフ紙によると、EUのザビーネ・ベヤント次席交渉官は、EU外交官らとの会議で、英首相の欧州担当顧問であるオリバー・ロビンス氏と今週行っている交渉で、新たな展開はないと説明した。


 
カンパニーニュース2018年11月1日 / 23:07 / 9分前更新
UPDATE 1-英中銀、政策金利据え置き EU離脱控えすべての選択肢否定せず
2 分で読む

* 英中銀、政策金利を0.75%に据え置き(予想:0.75%)

* 英中銀、国債買い入れ枠を4350億ポンドに据え置き(予想:4350億ポンド)

* 11月の英中銀金融政策委、9人が金利据え置き支持=議事要旨(予想:9人) (情報を追加しました)

[ロンドン 1日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)は1日の金融政策委員会(MPC)で、政策金利を0.75%で据え置くことを全会一致で決定した。欧州連合(EU)離脱が円滑に行われれば利上げペースは将来的に速まる可能性があるとしながらも、来年3月の離脱が「破壊的」なものとなった場合はこうした予測はすべて打ち消されると警告した。

全会一致の据え置き決定は、ロイター調査によるエコノミストの予想通り。中銀は国債買い入れ枠も4350億ポンドに据え置いた。中銀は8月に金融危機後2回目となる利上げを決定している。

中銀は、ここ数カ月、消費支出は予想以上に活発な一方で、企業は離脱後のEUとの関係が不透明で投資を控えていると指摘。「ブレグジット(英国のEU離脱)をめぐる不確実性が最近強まり、企業の投資は当面抑えられる可能性が大きい」とした。

2016年6月のEU離脱の是非を問う国民投票以降、英経済の成長は鈍化。ブレグジットが英経済見通しの最大の懸案となっており、エコノミストの間では中銀は19年半ばまで利上げは手控えるとの見方が大勢となっている。

プライスウォーターハウスクーパースの首席エコノミスト、ジョン・ハウクスワース氏は「英国とEUがすでにブレグジットを巡る合意に調印していれば、中銀はこの日の会合で利上げを決定した可能性がある。離脱を巡る先行き不透明感が払しょくされない中での据え置き決定は想定内だった」と述べた。

中銀の決定を受け、英ポンドは対ドルで上げ幅を拡大し、この日の高値を付けた。

中銀は、EU離脱が破壊的なものとなった場合、英ポンドの下落、供給網の阻害、関税導入の恐れなどで国内インフレ圧力が増大する公算があり、利上げを実施せざるを得なくなる可能性があると指摘。ただ「いかなる形の離脱になろうと、離脱に対する金融政策上の対応は自動操縦的なものにはならず、どちらの方向にも向かう可能性がある」とした。カーニー総裁もこれまでに同様の見解を示している。

中銀はブレグジットが円滑に行われた場合、英経済成長率は引き続き年率1.75%近辺で推移すると予想。EU離脱が決定される前は成長率は2%を超えるとの見通しを示していた。ただ、経済は潜在能力を完全に発揮しており、インフレ率が現在の2.4%から中銀目標の2%まで低下するには3年かかるとの見方も示した。

このほか中銀は賃金の上昇率は19年末までに3.25%、20年終盤には3.5%になるとの見通しを示し、8月に示した中期予想を維持した。


 
東京外為市場ニュース2018年11月1日 / 23:03 / 12分前更新
BRIEF-9月の米建設支出、前月比変わらず(予想:+0.1%)=商務省
1 分で読む

[1日 ロイター] -

* 9月の米建設支出、前月比変わらず(予想:+0.1%)=商務省

 
東京外為市場ニュース2018年11月1日 / 23:03 / 12分前更新
BRIEF-10月の米ISM製造業景気指数は57.7 (予想:59.0)、前月は59.8
1 分で読む

[1日 ロイター] -

* 10月の米ISM製造業景気指数は57.7 (予想:59.0)、前月は59.8

* 10月の米ISM製造業価格指数は71.6 (予想:65.0)、前月は66.9

* 10月の米ISM製造業新規受注指数は57.4、前月は61.8

* 10月の米ISM製造業雇用指数は56.8、前月は58.8


 
東京外為市場ニュース2018年11月1日 / 21:37 / 2時間前更新
BRIEF-第3四半期の米非農業部門労働生産性速報値は+2.2%=労働省(予想:+2.2%)
1 分で読む

[1日 ロイター] -

* 第3四半期の米単位労働コスト速報値は+1.2%=労働省(予想:+1.0%)

* 第3四半期の米非農業部門労働生産性速報値は+2.2%=労働省(予想:+2.2%)

 


 

東京外為市場ニュース2018年11月1日 / 22:17 / 1時間前更新
中国国家主席、民間企業支援の方針表明=新華社
1 分で読む

[北京 1日 ロイター] - 中国の習近平国家主席は1日、経営が苦しい民間企業を支援し、さらなる減税や資金面の支援などを行う方針を示した。

新華社によると、習主席は、政府が付加価値税の引き下げや小規模企業やハイテク新興企業向けの免税などによって企業の負担を軽減していくと述べるとともに、すべての企業が等しく活動できる環境を整備する方針を示した。

民間部門の経済規模は拡大こそすれ、縮小することはないと述べ、民間企業の資金調達経路を拡充し、見通しが良好な企業に資金支援をする方針を示した。

習主席が座長を務めた31日の中央政治局常務委員会では、政府が経済を支援するため、より時宜を得た措置を講じる方針を示した。


 


 
東京外為市場ニュース2018年11月1日 / 22:33 / 43分前更新
UPDATE 1-米中、関係正常化は可能=李首相
1 分で読む

(内容を追加しました。)

[北京 1日 ロイター] - 中国の李克強首相は1日、訪中した米議員団に対して、貿易戦争が激化する中でも、両国関係を正常な軌道に戻すことは可能だと強調した。

李首相は「中国と米国が相互尊重と平等の精神の下、協力し合うことを望む。そうすれば、両国は相違と困難を克服し、関係をより健全な軌道の上で前進させることができる」との認識を示した。

アレクサンダー上院議員は李首相に、議員団は「偉大な国と偉大な人々に敬意を示すため」に訪問したと説明。

中国と米国は競争する関係であって敵対するのではない、とし「互いに尊敬することで、ともに繁栄し続けることができると信じている」と述べた。

議員は、李首相と貿易について話し合う方針と述べたが、記者団の前で、双方から米中貿易戦争に関する発言は出なかった。


[1日 ロイター] -

* 10月の米製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値は55.7=マークイット
jp.reuters.com/article/BRIEF-10月の米製造業購買担当者景気指数PMI改定値は55.7=マークイッ-idJPZPN5NFI00?il=0

2. 2018年11月01日 23:44:59 : jXbiWWJBCA : zikAgAsyVVk[1520] 報告
中国の景気刺激策、財政政策頼みの公算大−金融緩和に制約
Bloomberg News
2018年11月1日 14:56 JST
景気下支えに向けた措置がさらに必要−共産党の中央政治局
財政刺激策なら減税、または支出拡大がある−広発証
中国政府は景気刺激策で財政政策頼みを強めるとエコノミストらは見込んでいる。中国人民銀行(中央銀行)が金融緩和に動きづらいためだ。

  広発証券のアナリスト、グオ・レイ氏はリポートで、米国との利回り格差や国内市場の政策伝達の目詰まりを挙げて「金融政策に制約があるのは明らかだ」と指摘。「財政政策に関しては2つの方向性がある。1つは減税であり、もう1つは財政支出やインフラ整備の再開だ」と記した。

  中国共産党の中央政治局は10月31日、経済への下押し圧力が強まっており、景気下支えに向けた措置がさらに必要だと表明した。中国が活用できる政策手段は次のとおり。

減税
中国当局は増値税と個人所得税をさらに引き下げる方針を示している
企業負担を軽減するため、中国政府は企業所得減税や社会保険料の引き下げに踏み切るとエコノミストらは見込んでいる
財政赤字の拡大
より大型の減税となれば財政赤字は恐らく膨らむ
ブルームバーグのエコノミスト調査によると、中国の2019年の財政赤字は国内総生産(GDP)対比で3.8%に上昇する見通し
特別債発行
中国には地方政府の専項債(特別債)など予算外の支出手段がある
来年の特別債の発行上限は18年の1兆3500億元(約21兆8700億円)から一段と引き上げる必要があるかもしれない
シャドーバンキング(影の銀行)経由の資金調達が厳しく管理されており、地方当局にとって特別債はインフラ事業の資金を調達する重要な手段となっている
預金準備率引き下げ
人民銀は預金準備率をさらに引き下げる可能性がある。経常黒字が縮小する中で資金供給などが可能だ
原題:China Is Likely to Rely on Fiscal Stimulus Measures for Economy(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-01/PHHYQS6TTDS001?srnd=cojp-v2


 


環境激変、10万社の中で生き残れるのは「適者」のみ−中国不動産業界
Bloomberg News
2018年11月1日 15:40 JST
• 政府は今、膨れ上がっている企業債務の抑制に躍起
• 住宅購入予定者から事前に資金を集める制度解体の動きも

A worker walks towards residential buildings under construction in Qingdao, China.
Photographer: Qilai Shen/Bloomberg
中国海南省の省都、海口の沖合約5キロに浮かぶ「如意島」。5年前に建設が始まったこの人工島は富裕層向けのユートピアとなるはずだったが、まだ砂地ばかりだ。

「如意島」の衛星画像(10月15日)
出典:DigitalGlobe経由のCopernicus Sentinel Satelliteイメージ
  資金が尽き、債務が膨れ上がった北京の不動産開発会社、中弘はこの130億元(約2100億円)規模のプロジェクトを競合会社に売却する予定だ。あるいは少なくとも売却を試みている。
  
Buyers' Market
Listed developers have bought stakes worth $24.5 billion from smaller players

Source: Bloomberg
Note: 2018 data for the nine months through September.
  中国ではここ数年、ほぼ無制限で安価に資金を借り入れることのできる環境が続いた。飽くなき住宅需要と政府による業界に優しい政策に乗ろうと10万を超える不動産開発会社が先を競っていた。だがそうした環境が一変してしまったことを象徴しているのが、この如意島だ。
  政府は今、膨れ上がっている企業債務の抑制に躍起で、不動産業界が身をもって感じているのが大変革の初期段階に投げ出されているということだ。
The Wall You Don't Want
Chinese developers have to cope with significant refinancing pressures

Source: Bloomberg
  さらに悪いことに、住宅建設のずっと前に不動産開発会社が購入予定者から資金を集める制度を解体しようしている地方当局もある。そうなれば業界にとって重要な資金源が断たれてしまう。
  招商証券の不動産アナリスト、チャオ・コ氏は「事前販売制度が廃止となれば、整理統合の波が加速するだろう。適者しか生き残れなくなる」と述べた。

 
 
原題:China’s 100,000 Developers Are Bracing for a Giant Shakeout (1)(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-31/PHHIPV6JIJUX01


 
給料が全てじゃない−「最高の働き方」のためなら56%昇給見送りも
Jordan Yadoo
2018年11月1日 14:55 JST

Source: Westend61 via Getty Images
給料が全てではない。米国の勤労者らは給料以外の特典や福利厚生のためなら「相当大きな」昇給を見送ってもいいと考えている。全米企業エコノミスト協会(NABE)が公表した調査報告書が示した。報告はハーバード・メディカル・スクールとランド社、カリフォルニア大学ロサンゼルス校の研究者らがまとめた。

Quantifying Perks
Paid vacation, low or moderate level of physical activity among non-wage job characteristics workers prize

Source: NBER working paper

  調査データによると、勤労者は有給休暇や働く時間と働き方の自由などを求めており、こうした特典が何もなく、肉体的重労働などの嫌がられる要素を備えた最悪条件を最良の環境に切り替えることは、全部合わせると56.1%の昇給に相当する。

  回答者の約40%が、相対的に給料が安くてもフレックスタイムと在宅勤務の制度がある仕事を選ぶことが調査で分かった。自分のスケジュールを自分で決められることは給料9%に、仕事のやり方を自分で決められることは3.8%に相当する価値があった。

  勤労者が最も強く望んでいるのは有給休暇で、年250日の勤務日のうち10日の休暇は給料の16.4%、20日なら23%に相当することが示された。

原題:Americans Willing to Forgo a 56% Pay Raise for Best Job Perks(抜粋)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-01/PHI0TB6S972N01?srnd=cojp-v2

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民129掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民129掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民129掲示板  
次へ