http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/891.html
Tweet |
コラム2018年10月21日 / 07:14 / 6時間前更新
アップルとグーグル、切っても切れない「カネの縁」
Robert Cyran
2 分で読む
[ニューヨーク 17日 ロイター BREAKINGVIEWS] - アップル(AAPL.O)共同創業者の故スティーブ・ジョブズ氏はかつて、自社のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」に搭載されたソフトウエアを模倣したとして、グーグルと「熱核戦争も辞さない」と語ったという。
しかしアップルとグーグルの持ち株会社アルファベット(GOOGL.O)は現在、金銭的関係で固く結ばれている。グーグルから得られる収入はアップル収益の10%以上を占めている可能性があり、その数字は今後も上昇する見通しだ。
グーグルは、パートナー経由で獲得するインターネット検索利用の手数料として、広告収入の4分の1近くをパートナーに支払っている。第2・四半期、こうしたコストの半分近くに相当する約30億ドル(約3375億円)が、携帯電話メーカーや通信会社、ブラウザー事業者に支払われた。
その額は前年同期比で約50%増と急速に増えている。背景にはモバイル検索の増加がある。アップルのようなスマホメーカーは、自社製品の検索エンジンをグーグルに初期設定することで収入を得ている。
アップルの要求が厳しくても仕方あるまい。同社はこれまで約20億台のモバイル端末を売り上げており、その半数を優に超える端末がまだ使用されている。アップルは2014年、グーグルが同社に10億ドル支払ったことを明らかにした。
その額は今年90億ドルになるとゴールドマン・サックスは推定する。リフィニティブI/B/E/Sによると、それは、アップルの今年の税引前利益予想の10分の1以上に相当する。また、2019年は120億ドルに上ると予想されている。
アップルの急増するサービス収入を踏まえれば、実際にあり得る話だ。同社のサービス収入は前四半期に31%増加し、95億ドルに上った。
アイフォーンの売上高だけでは、アップルの市場支配力を把握することはできない。先月の新型モデル発表で強調したように、アップルは寿命のより長い端末を製造しており、流通している端末全体に占める同社端末の割合はさらに高まることになる。
調査会社カウンターポイントによれば、昨年は新品のスマホ販売は横ばいだったが、中古スマホの売り上げは13%伸び、その大半がアップル製品だった。
アップルとグーグルは争うことはあっても、互いに切っても切れない存在となっている。
アップルは数年前、アイフォーンの音声アシスタント「Siri(シリ)」の検索を、グーグルからマイクロソフト(MSFT.O)の検索エンジン「Bing(ビング)」に変更した。しかしその後、元に戻した。
顧客が劣っている製品と見なすものを使い続けることは、アップルのブランド力を傷つけかねない。グーグルも、ネット上でたくさん購入する高収入なアップルユーザーを逃したくはないだろう。
両社ともに、切ることはできない絆で結ばれている。
*筆者は「Reuters Breakingviews」のコラムニストです。本コラムは筆者の個人的見解に基づいて書かれています。
https://jp.reuters.com/article/column-apple-google-idJPKCN1MT06X
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民128掲示板 次へ 前へ
- 中銀によるデジタル通貨発行、慎重な検討必要=雨宮日銀副総裁 「アジアのデトロイト」でスト頻発、インド雇用創出に打撃 うまき 2018/10/21 19:02:02
(0)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民128掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。