★阿修羅♪ > 経世済民128 > 790.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ストロー廃止だけでは変わらない プラスチックゴミ問題の闇(Forbes JAPAN)
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/790.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 10 月 13 日 14:51:25: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

ストロー廃止だけでは変わらない プラスチックゴミ問題の闇
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181013-00023393-forbes-bus_all
Forbes JAPAN 10/13(土) 11:30配信


スタディーイベント「コーヒーとプラスチックのこれから」より


今年に入り、スターバックスやマクドナルドなどがストローを廃止すると発表し、SNS上では大量のゴミが浮いている海や苦しむ動物たちの画像がシェアされ、いよいよプラスチックゴミの問題が、私たちの身近でも無視できない状況になってきました。

とはいえ、プラスチック容器やストロー、ペットボトルを、私たちの生活からいきなりなくすのは正直、難しい話です。できることなら少しでも地球に優しい生活を送りたいですが、一体どこから手をつけてよいのやら……。

そんな中、先日、「コーヒーとプラスチックのこれから」というコーヒーや飲食関係者を中心としたスタディーイベントが開催されました。

美味しいコーヒーとパンを片手に、プラスチックゴミの問題について考えようという趣旨で、主宰は人気コーヒーショップFuglen Tokyo(フグレントウキョウ)代表の小島賢治氏。コーディネーターは東京でゴミゼロウィークを運営している中村元気氏、登壇者は国際環境NGOグリーンピース 石原謙治氏、東京農工大学 大垣多恵氏、レフェルヴェソンス 生江史伸氏という顔ぶれでした。

石原氏が現状をマクロな視点で伝え、大垣氏が所属する研究室のリアルな研究結果を報告、生江氏が食の現場で起こっている具体的な事例をあげながら、どう向き合うべきかを語りかけるという、まさにプラスチックゴミ問題を多角的に考察できる有意義なトークセッションでした。

海岸で見る大量のゴミは全体の5%

まずはグリーンピースの石原氏から、以下のような数字が共有されました。なんとも深刻な現実が浮き彫りになり、恐怖心を抱いてしまいます。

・1950年代から世界で生産されたプラスチックは全部で83億トン(ゾウ10億頭分)。
・海に流れ込むプラスチックゴミは年間最大1270万トン(毎分トラック一杯分)。
・世界の海では50%以上のウミガメが、プラスチック片を摂取している。
・タイでクジラのお腹の中から、80袋以上のビニール袋が発見された。
・東京湾のカタクチイワシの8割に、マイクロプラスチックが含まれている。
・日本近海のマイクロプラスチックは世界平均の27倍。
・日本の1人あたりのプラスチック包装の廃棄量は、アメリカに次いで世界第2位。

また、海岸で見る大量のゴミは、海に流出してしまったプラスチックのうちたったの5%。残りの95%は海面を漂ったり、海中や海底に残っているとのこと。われわれが目にするプラスチックで汚染された海岸の写真は、氷山の一角なのです。

もう一つ問題となっているのは、マイクロプラスチック。マイクロビーズと呼ばれる極小プラスチックは、歯磨き粉や洗剤、化粧品など、私たちの身近な生活用品に使われてきたものです。

「2016年くらいから人体への悪影響などが懸念され、現在は国内メーカーの多くが代替品に替えた状況なのですが、もともと1ミリ以下の極小プラスチックなので、海に流出してしまったものの回収は、ほぼ不可能でしょう」と石原氏は言います。

優先度は、リデュース→リユース→リサイクル

なかなか厳しい状況を数字とともに確認したところで、では実際にアクションをとなった時に知っておきたいのが「3R」。3Rとは、「Reduce リデュース」(減らす)、「Reuse リユース」(再利用する)、「Recycle リサイクル」(再び資源として活用する)という3単語の総称です。

優先度は、リデュース→リユース→リサイクル。私たちに一番馴染みがあるのはリサイクルですが、実はリデュース、リユースの方が環境問題の解決には重要なのです。

「日本のプラスチックリサイクル率は、統計上80%超えで優秀に見えるんですが、実はプラスチック素材に作り替えられるものは、全体の23%しかありません。残りは燃やしたりガス化したりしてエネルギーとして回収しています。ですから、何でもかんでもリサイクルをするのではなく、まずは蛇口を閉める=ゴミを出ないように努めることが大事ですし、エコバッグに代表されるような繰り返し使えるものを広めて、使い捨ての文化を見直さないといけません」(石原氏)

さらに東京農工大学の大垣氏によると、リサイクルのための収集運搬費用は年間1200億円も掛かっており、40万人の都市のゴミ焼却炉を新設しようとすると100億円がかかる。燃料として燃やせばCO2も排出され、リサイクルはコスト的にも環境負荷的にも決してベストな選択肢ではなさそうです。

私たちの生活に直結する、リデュース(減らす)やリユース(再利用する)を心がけていく必要があることが理解できます。

減らすべきは「使い捨てプラスチック」

では実際に、プラスチック製品と向き合う際に気をつけるべきことはなんでしょうか。

「すべてのプラスチックが悪だとは思ってないんですよ。僕らが今問題視すべきなのは、使い捨てのプラスチック」と明確にしたうえで、レフェルヴェソンスの生江氏は、「環境負荷の高さはもちろんですが、重要なのは人々のマインドの欠如。簡単に手に入って、捨てられるので、物を大事にしようという感覚が薄れてしまっている。結果的に使い捨てのプロダクトが増える、という悪循環が生じているのではないでしょうか」と語ります。

確かに、いま話題のストローに始まり、レジ袋、テイクアウト用容器など、パッと思いつくだけでも私たちの日常は使い捨てのプラスチックで溢れています。それらを例えば、ステンレス製のストローやエコバッグにすれば、ゴミの量が減るだけでなく、むしろ暮らしが丁寧になり、生活の質が上がりそうです。

取り組みは「楽しく、クリエイティブに」

この記事を読んでいるだけでも、「やらなくちゃいけないことがたくさんあるな」と、襟を正すと同時に「なんだか荷が重い……本当に自分の生活を改善できるのか?」と先が思いやられる気持ちになった方も多いのではないでしょうか。

しかし生江氏は、面白がって取り組むことで意識が変わっていくと言います。

「正直言って、うちの店にもプラスチック製品はあります。でも店を立ち上げる際、徹底的に減らす取り組みをしたんですよ。みんなが必要なものにプラスチック製品が入っていると、「これはダメ、あれもダメ」と。みんな最初は苦い顔をしていましたし、不便なこともたくさんありましたが、面白いことにみんなの意識が少しずつ変わっていったんです。

プラスチックが少ない環境に追い込むことによって、さまざまな創意工夫が生まれたり、それ以外のアクションについても深く考えるようになって。今ではみんな、楽しくクリエイティブにこの問題に取り組もう、という姿勢になっています。そういうマインドセットの変革が生まれたのは大きかったですし、皆さんにも十分起こりうることだと思います」

東京発信でアジア、世界へ

最後に主催者である小島氏がこんなことを語ってくれました。

「コーヒーは人々にとって身近な存在ですし、それこそお店であれば毎日何百という人たちに、この問題についてメッセージを伝えるチャンスがあります。特に東京のコーヒーシーンは、アジアを中心に世界中の人からも注目されています。東京からプラスチック問題を発信することで、アジア、世界に発信していくことができるので、今後もできることから取り組んでいきたいと考えています」

韓国は2018年からレジ袋を禁止、カリフォルニア州でも2019年よりレストランでの使い捨てストローの提供を禁止、イギリスは早ければ2019年に使い捨てプラスチック製品の販売を一部禁止、台湾でも2030年までに使い捨てプラスチック全廃とするなど、世界各国のプラスチックゴミ問題への取り組みは、驚くほど急速に進んでいます。

またプラスチックゴミの問題は、その領域にとどまらず、便利になりすぎた現代社会に潜む「人々の想像性の欠如」という問題へと意識の広がりもみせています。持続可能な社会に向けて、今、私たちがどんなことを意識すべきか。こうした広い意味でも、国家、企業、個人とそれぞれのプレイヤーがどのような取り組みを進めていくのか、引き続き注目していきたいと思います。

国府田 淳



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2018年10月13日 20:07:07 : UGd5uG6y2Q : _7yrpMxYnqY[208] 報告
小手先の 策では減らぬ ゴミだって

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民128掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民128掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民128掲示板  
次へ