★阿修羅♪ > 経世済民128 > 777.html
 ★阿修羅♪
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
世界的な株価下落の背景にドル信認の揺らぎ(NRI研究員の時事解説)
http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/777.html
投稿者 赤かぶ 日時 2018 年 10 月 12 日 16:16:25: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU
 

世界的な株価下落の背景にドル信認の揺らぎ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181012-00010000-nrin-bus_all
NRI研究員の時事解説 10/12(金) 15:22配信


NRI研究員の時事解説


株価下落がIMF年次総会で議論

筆者は現在、国際通貨基金(IMF)年次総会が開かれているインドネシアのバリ島に来ている。同会議の開催日程と重なる形で、世界同時的に株価下落が生じたことから、こうした金融市場の動向もにわかに議題として浮上している。IMFのラガルド専務理事やムニューシン米財務長官は、長期にわたる株価上昇後にしばしば起きる自然な調整であるとの見方を示し、米国経済の強いファンダメンタルズに変わりがないことを強調している。

他方、同会議に参加している中央銀行総裁らにとって、到底看過できないのは、トランプ大統領による明確な米連邦準備制度理事会(FRB)批判だ。トランプ大統領は、株価下落の原因はFRBの過度な金融引き締めにある、FRBは正気を失っている、FRBよりも自身の方が金融政策を分かっている、と米大統領としては信じ難い発言を繰り返している。こうした発言こそが、世界的な株価下落を助長しているのではないか。ちなみに当地では、クルドー米国家経済会議議長が、米政府はFRBを攻撃したことはないと、トランプ大統領の発言の火消しに回っている。

市場の警鐘を無視し続けるトランプ政権

米国でのインフレ懸念の浮上、それを受けた長期金利上昇が株価下落の引き金になったという点で、今回の事態は今年2月の株価下落とよく似ている。先行き、米国でインフレリスクがより顕在化した場合、FRBの金融引き締めを通じたインフレ抑制措置がトランプ大統領によって妨げられる、との懸念が、市場に将来のインフレリスクをより意識させ、長期金利上昇のリスクを高める可能性がある。

ところで、トランプ大統領のFRB批判も含めて、トランプ政権の政策がドルの信認を低下させ、海外からの資金流入が鈍化するとの懸念が、米国債券安、株安、ドル安のトリプル安の底流にあるのではないか。大型減税など米国内での過剰な需要創出が、財政悪化とともに、輸入増加を通じた貿易赤字、つまり双子の赤字問題を深刻にさせている。他方で、貿易赤字は他国の不公正な貿易慣行と不当な通貨切り下げによって生じていると主張し、トランプ政権は保護貿易主義を激化させている。こうした政策姿勢が変わらないのであれば、先行き、双子の赤字問題はより深刻となり、また、トランプ政権はドル安政策を志向して、中長期的なインフレ抑制が難しくなる、つまり中・長期的なドル価値の安定が揺らぐとの見方が広がろう。これは、米国への資金の流入を妨げ、米国市場のトリプル安から、世界の金融市場の大きな混乱ヘ繋がり兼ねない。

今年2月の株価下落は、ドルの信認を損ねるトランプ政権の経済政策に対する市場の警鐘だったと言えるだろう。現在の市場の調整は、警鐘を無視したトランプ政権に対する再度の警鐘と言えるのではないか。トランプ政権が市場の警鐘を無視し続ければ、いずれ、警鐘のレベルにとどまらないより深刻な危機的状況を誘発しかねない。


木内登英(野村総合研究所 エグゼクティブ・エコノミスト)
---
この記事は、NRI金融ITソリューションサイトの【木内登英のGlobal Economy & Policy Insight】(http://fis.nri.co.jp/ja-JP/knowledge/commentary/category/kiuchi.html)に掲載されたものです。

木内 登英


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 2018年10月12日 17:43:29 : wTqrxDwRMY : vEeN2335v8Q[1261] 報告

 株安なので メルカリを 3200円で 拾った!!
 
2. 2018年10月12日 19:13:45 : UGd5uG6y2Q : _7yrpMxYnqY[181] 報告
不信感 ドルの権威を ぐらつかせ
3. 2018年10月12日 23:03:06 : 1hFwhl5XF6 : A44FqszPm3Y[846] 報告
また、騙そうとしとるがな。
金利0.2%の時のレバレッジ3倍で0.6%やけど、
金利3%の時にレバレッジ3倍で9%やぞ。
株も債権も買えんやろ。

木内登英(野村総合研究所)しょうもない。

4. 2018年10月13日 10:47:16 : kNeY0s9eJg : _DtOmeuKCLg[168] 報告
>3

言っていることがわかりません。リバレッジをあげても金利は変りません。実効的な自己資本に対する支払い利子が増加するだけです。当然リバレッジを上げたことで受け取り利益も場合によって高くなるわけですから。
 いわんとすることを、素直に表現していただけないでしょうか。長期金利が高くなって投資が難しくなるというのであれば、その通りで国債を買えばよいでしょう。あるいは、貧乏人には大変だというのであれば、金融緩和こそがよい政策なので、米国の政策は困るから、追随するなといってみたらどうでしょうか。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民128掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 経世済民128掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
経世済民128掲示板  
次へ