http://www.asyura2.com/18/hasan128/msg/424.html
Tweet |
台風で関空は水没…成田空港が被災すれば損失額は2000億円 異常気象がもたらすマネーの異変
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/237228
2018年9月11日 日刊ゲンダイ
関空の滑走路が水浸し(C)共同通信社
台風21号の暴風雨の影響で閉鎖していた関西国際空港が、再開に向けて動き出している。
7日からは国内線の一部19便が運航を再開したが、台風以前は国内線と国際線を合わせて1日平均300便が飛んでいた。全面復旧には程遠く、異常気象の猛威を改めて見せつけられた格好だ。
「今回の高潮被害は、これまでの想定を上回るものだった」
関空を運営する関西エアポートの広報担当者がそう語るように、運営会社の業務継続計画(BCP)で想定された災害は地震と津波。台風は、想定外だった。
荒れ狂う異常気象は、人間の計算を軽くはじき飛ばし、人や街をのみ込む。
関空の被害額がどこまで膨らむか分からないが、その指標となるのが成田国際空港での被害想定だろう。
国交省の研究機関・国土技術政策総研は2011年4月、「国際交通基盤(港湾・空港)の統合的リスクマネジメントに関する研究」について結果を報告。成田が被災したら、旅客と貨物の取りやめによる直接的な損失額は1960億円。経済への波及額は1533億円に上るという。
その被害の大きさは、1999年の台風18号で冠水した山口宇部空港と比較すると歴然だ。滑走路が冠水し、ターミナルビルや電源局舎などへの浸水は最高1・5メートルに達した。関空と同じような状況だったが、その被害額は主要施設で18億円。一地方空港と成田や関空では、被害額のケタが2つも違うが、関空は連絡橋が大ダメージを受けただけに、被害額は成田を上回るかもしれない。
関空は、電子部品の国際輸送拠点のため、村田製作所は関空分を成田に振り向けている。企業にとって“関空の悪夢”は二度とごめんだろうが、異常気象はもっと激しさを増すという。海洋研究開発機構アプリケーションラボ特任上席研究員の山形俊男氏が言う。
「地球規模での気候システムが深刻な段階に入っていて、異常気象が起きやすいのです。その主因が海面水温の異常。たとえば、熱帯インド洋の東部で海面水温が平年より下がり、西部で高くなる正のインド洋のダイポールモード現象は5、6年に1度くらいの間隔で起きていますが、2006年から3年連続で発生するなどより起こりやすくなっています。それが発生すると、日本は猛暑と豪雨に見舞われやすく、この夏も発生し、台風21号の勢力を強める一因でした。さらに大気中の水蒸気量は増加傾向。一度雨が降ると、豪雨になりやすい。猛暑による豪雨は、さらに危機感を増すとみられます」
太平洋の東部と西部で海面水温が下がり、中央部が上がる現象は「エルニーニョモドキ現象」と呼ばれ、これも猛暑の原因で、目下、成長中。04年の発生時は、台風が過去最高となる10個上陸したが、記録更新は時間の問題というわけだ。
それが東京を直撃したら、関空の冠水程度では済まない。土木学会は、東京が洪水や高潮に見舞われると、家屋の被害額は64兆円に上ると試算している。国家予算の3分の2だ。
東京以外も大変で、気象庁発表の「地球温暖化予測情報第9巻」によれば、今世紀末には、気温は全国平均で4・5度上昇。それで豪雨が増えると、洪水や高潮などの被害が急増し、被害額は1年当たり15兆7000億円に膨れ上がる。水浸しの面積は約1000平方キロで、山口県山口市や長野県松本市などの市が丸ごと水没する広さだ。「国土計画を再考しないといけない」(山形氏)状況がひたひたと迫っている。
【異常気象がもたらすマネーの異変】台風で関空は水没…成田空港が被災すれば損失額は2000億円 https://t.co/j00o0ZgCWG #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2018年9月10日
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民128掲示板 次へ 前へ
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 経世済民128掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。